
【話題】 親日国イギリスで 「また日英同盟を結んではどうか」の声出る


1 名前:影のたけし軍団ρ ★[] 投稿日:2013/10/17(木) 10:45:45.47 ID:???0
連日のように中国や韓国の反日報道ばかりを目にしていると、
日本があたかも 世界の嫌われ者国家かのように思ってしまう。だが、それは違う。
親日国はモンゴル、台湾、トルコ、バングラデシュなど多々挙げられるが、ヨーロッパでも、日本は感謝されている。
例えば北欧のフィンランド。『日本が戦ってくれて感謝しています』の著者で、軍事ジャーナリストの井上和彦氏がこう指摘する。
「実は日露戦争において、ロシアが共通の敵だった関係で、日本がフィンランドに武器を提供していたんです。
スオメンリンナ島にある軍事博物館には日本が使っていた大砲が置かれていて、この大砲が氷の上を渡ってくるロシア兵を撃退したとか。
博物館に並ぶ小銃のなかには、日本の三八式歩兵銃もある。“日本のおかげで今の我々の国がある”という彼らの思いは、アジア諸国と同じです」
この博物館には、フィンランドの英雄マンネルハイム将軍が、明治天皇から授かった特大の勲章も展示されている。
フィンランド同様、ロシア帝国やソ連の支配を受けてきたポーランドにも、日露戦争で“ロシアをやっつけてくれた日本”に対する敬意と感謝が根強い。
第2次大戦で日本の敵国だったイギリスもまた親日的だ。「皇室と英王室とのつながりも強く、長く日英同盟で友好関係にあったこともあって、日本に強いシンパシーを感じている。
日本海海戦でロシアと戦った戦艦三笠を建造したのは、イギリスのバーローという港で、そこにはいまも、 共にロシアを破った記念として“ミカサストリート”という通りがあります。
最近では“また日英同盟を結んではどうか”という声まで上がっているほどです」(井上氏)
理由はさまざまだが、世界中の多くの国々が「日本大好き」「日本よありがとう」と言ってくれている。こうしたメッセージは、我々日本人に対する期待の現われ といえる。
その言葉に甘えることなく自らを律し、堂々と期待に応える生き方を見せようではないか。
http://www.news-postseven.com/archives/20131017_219742.html
2 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/17(木) 10:46:49.12 ID:jfJisrTs0
今度はイタリア抜きなことだけは確定している。
▼ 116 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/17(木) 10:59:46.43 ID:EZ8Mjx0x0
>>2
ドイツは反日国
フレデリック大王以来
ドイツと組んで幸せになった国はない
▼ 212 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/17(木) 11:08:20.50 ID:szLfBMh/0
>>2
敗戦国日本とドイツはいまだに責められるのに、イタリアは全然怒られないよね?
なぜだ?
▼ 254 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/17(木) 11:11:34.91 ID:2AZhcj+00
>>212
弱いのに喧嘩売ってすぐ謝る半島気質のヘタレだから全く脅威でない
216 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/17(木) 11:08:36.10 ID:hMPXKWBS0
>>2
そもそもドイツは歴史的に中国と縁が深い
三国同盟前までは中独合作と言って、ドイツは日中戦争において中国を支援したくらい
日本は、ドイツ軍事顧問が指導するドイツ軍装備の中国軍と戦った
ところがドイツ国民の敵である憎きナチスが日本と手を結んだばかりに戦争にまで負けてしまった
ドイツ社会では利益の少ない日本市場などより中国市場の方が圧倒的に魅力的だったにもかかわらずだ
ドイツ人の日本への恨みは根深いものがあるだろう
日本人は三国同盟くらいしか知らんから「次はイタリア抜きで」なんていう笑えない冗談を言う
ドイツ人からしたらこれは大変迷惑な話で本当は「次は絶対に日本抜きで」と思ってる事だろう
336 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/17(木) 11:17:55.45 ID:Ab+AumYu0
>>216
へ~~~~~~~ 中国っていつからあるんだっけ?
▼ 294 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/17(木) 11:14:11.47 ID:jKiLeH3R0
>>216
台湾の国民党軍な、その当時中国って国は無いから
親日国だったっけ???
BBCなんか見てたら結構、日本に否定的な番組多いけどな
▼ 12 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/17(木) 10:49:25.70 ID:GTNLCfwX0
>>3
中立だからこそダメ出しもする
日本のマスゴミが批判的なとこだけ引用する
▼ 107 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/17(木) 10:59:13.33 ID:E96Jmf2N0
>>12
お前、BBCニュース見てもいないのに適当な事言うなよ
尖閣の時は中国人だけ呼んで日本の侵略行為だって語らせてたぞ
中立とかじゃなくてスポンサーや視聴者に配慮するのはどこの国も一緒
▼ 18 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/17(木) 10:50:23.02 ID:2iAzHLxt0
BBCもまた、犬HKのように反日工作の拠点と化しているのかもしれませんな。
英国の世論とは関係なく。
▼ 288 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/17(木) 11:13:55.36 ID:Ib9UiRb80
>>18
世論にも色々ある。
当然、反日の国民も多い。
日本が先の大戦にイギリスにしたことを考えれば当然。
欧州の韓国みたいな存在だよ。戦後賠償ばかり求めてき"た”←つい、最近
イギリスの退役軍人でつくる対日団体のビルマアソシエイションが和解に応じたけどな。
111 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/17(木) 10:59:33.02 ID:0hqFmfaQ0
>>1
イギリスが親日って、寝ぼけてるのか?
あいつら日本人を見ても「黄色人種のなかではマシな方」以上には思ってないぞ。
日本人は本音と建て前使い分けるくせに、相手の建前には弱いんだよなw
65 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/17(木) 10:56:13.46 ID:7vEqjjbL0
英国が親日という印象は無いな
フランスのような反日という印象も無いが
▼ 119 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/17(木) 11:00:05.41 ID:LwaODNak0
>>65
フランスやイギリスは反日というより
徹底した皮肉屋なんだよ
欧州の国は非常に付き合いづらいタイプの国が多い
日本の低脳マスゴミはこれを「成熟した国家」とか言って称賛するけどなw
EUの現状見りゃ、ただの皮肉屋が自縄自縛に陥ってるだけなんだけど
124 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/17(木) 11:00:22.86 ID:WzabLgMl0
マスコミはいい加減に
世界各国=中国、韓国、北朝鮮
アジア諸国=上記のうちの二カ国
という表現を止めるべき
▼ 205 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/17(木) 11:07:25.51 ID:lj2VrQ0y0
>>124
ポルトガルに合うまでは、日本における世界とは中国大陸の事だったからな。
そこで止まってるんじゃね。
▼ 249 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/17(木) 11:11:09.46 ID:UGgfK68N0
>>205
天竺=インドなんて御伽の国扱いだもんなw
世界狭いよおお
39 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/17(木) 10:54:06.87 ID:Pj9RefwT0
日本に同盟を結びたがっている国は、日本を下僕にしか考えていない。
▼ 62 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/17(木) 10:55:53.03 ID:0twlnMfQ0
>>39
下僕の意味解って言ってるの?
▼ 90 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/17(木) 10:58:20.72 ID:Pj9RefwT0
>>39
日米修好通商条約からアメリカは日本を下僕としか見てなかっただろ。
▼ 171 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/17(木) 11:04:07.07 ID:at29K0sz0
>>90
下僕でもブッシュJrまでは一番の舎弟扱いをしていたけれど
オバマは完全に下僕扱いだからな
だから政治交渉をする訪日はしない
震災の時に、自分のイメージがよくなるための支援的訪日と
最悪なのは、ちょろっと飛行機に給油するため横田に2時間寄り道だけ
過去の大統領でこんな酷い寄り道はいなかった
だからシリア問題でアメリカなんか支援するわけねえだろ、カスオバマ
236 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/17(木) 11:09:59.27 ID:QVfw6XXP0
背広の語源はイギリスのセビル・ロー。
マメな。
681 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/17(木) 11:46:20.22 ID:iYyOzfNKI
ノルマントン号事件を忘れるな
747 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/17(木) 11:52:12.08 ID:xIcldk+F0
サブカルチャーの影響で反日意識は薄れてるかもしれないが。
昭和帝がヨーロッパ歴訪の旅に出た時、イギリスの老婦人が「夫は日本軍に殺された」と発言した。
露骨な行動として、帝に背中を向けるパフォーマンスがあった。
本気で英国が日本との関係を更に進化させようとするなら、その背景を見極めないと。
795 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/17(木) 11:56:08.57 ID:U4EhaoG90
親日とか反日とか… マヌケ論法
戦争は利権屋財閥が起こす。ケツ持ちは王族。 ウラで金塊が動く。
777 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 11:54:25.97 ID:vJ8UJ1cP0
日本人にとって、英国の金髪少女は永遠の憧れ。
日英同盟早よ!
604 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/17(木) 11:39:49.15 ID:Jo+Cq+yC0
19世紀末から20世紀初頭の帝国主義真っ最中に、よく大英帝国が
日本と日英同盟を結んだものだと思う。当時、非白人で非キリスト教国
の代表といえば、オスマントルコ、清、ペルシャ、エチオピアなど大国が
目白押しだが、英国にとってネギカモに見えたことだろう。日本は当時三下扱い。
やはり、義和団の乱の柴中佐の活躍のおかげかな?会津サムライ魂だな。
▼ 652 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/17(木) 11:44:25.84 ID:qWEwIoL50
>>604
それはロシア/ソ連という共通の脅威があったからに他ならない
▼ 666 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/17(木) 11:45:41.36 ID:lTmNbdrt0
>>652
てか第一次世界大戦も第二次世界大戦も各種の小競り合いもロシアが引き起こしてるのに、
何で世界で張本人のロシアが批判されないのかが不思議で成らんわ
516 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/17(木) 11:32:39.86 ID:4y8agASh0
「わが英国にとって永遠の同盟国もなければ、永遠の敵国もない。あるのはただ一つ。英国の国益だけである」 パーマストン元英大統領
風見鶏とも取れるが、外交ってのはシビアなものだと覚悟していないといかんよ。
【話題】 親日国イギリスで 「また日英同盟を結んではどうか」の声出る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381974345/
No title
今ほど情報が入ってこなかった時代は我々だって「中国も韓国も我々と同程度には日本に親しみを感じているだろう」と思っていた、というよりそう思いたかっただけか
それなりに対等な立場で押し引きができるという相互の立ち位置を尊重できる相手を大事にすべきだし、イランのように周囲の雑音が色々あっても、相互の利益のために協力できる相手なら協力すべき
とはいえ、学校教育で日本憎しとかやってる国はどうやっても無理ですけどね
コメントの投稿
- 関連記事
-
- 【社会】 ワタミ社内文書「理念集」入手 渡辺美樹会長が「365日24時間死ぬまで働け」…週刊文春
- 【政治】民主党・海江田代表「参院選で刀折れ矢尽きたら潔く」
- 【ネット】 ロンブー淳「竹島は日本領」ツイートで、韓国人激怒&炎上→淳「国旗燃やすんじゃねぇ」「天皇陛下への配慮ない言葉に怒り」
- 【社会】何で今ごろ…十数年前、女子生徒にキスして添い寝した男性教諭、懲戒免職・岩手
- 【政治】安倍首相「不参拝のおわびを」 代理人を通して靖国神社に玉串料を納める
- 【話題】 支払い能力があるのに 「払わない人々」が急増・・・47歳男性 「小中学校通じて、娘の給食費を払った記憶がない」
- 【社会】高級自転車撮影→ネット出品→落札確認後盗む 30代お笑い芸人に逮捕状
- 【政治】複数のロシア空軍機が日本領空付近で近年最大規模の「挑発飛行」 日本一周か
- 【社会】「(事件だと)疑ってごめんなさい」 “しつけ”不明男児、無事保護でネット民平謝り
- 【学校】「むかついた」 金髪注意されて激昂、教師に暴行した中学生を現行犯逮捕。埼玉
- 【在日米軍】性的暴行被害者は日本人女性秘書か 上司の将校から、日常的にもセクハラと報道
- 【話題】 広がる格差の中で希望を失う若者たち・・・社会に対する憎悪すら
- 【社会】 女性専用車両で、もう痴漢されない!…と思っていたら、レズ女に痴漢される被害も
- 芥川賞・田中さん「バカな会見やって本売れた…」
- 【芸能】仰天 タモリ31年目の大憤怒 「いいとも降板」Xデーと後継者
