ブログパーツ FF35しようずwwwwwwww 【国際】 「外人(GAIJIN)は差別用語だから使うな!」  激怒する外国人たち
RSS、アクセスランキング調整中
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

   FF35しようずwwwwの人気ページはここだ!

好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

【国際】 「外人(GAIJIN)は差別用語だから使うな!」  激怒する外国人たち







1 ツームストンパイルドライバー(埼玉県) sage 2014/02/01(土) 20:18:02.39 ID:gnow955xP BE:519271632-PLT(12025) ポイント特典
外人は外国人の略称であり、そこに差別的な意図はないと日本人はいいます。
「さん」は敬称であり、「外人さん」という敬称もあると言っています。
しかし、本当は「外国人」と「外人」はまったく別の言葉なのです。

外人には「アウトサイダー」としての意味があり、外国人の略称ではありません。
外人は差別用語であるため、メディアでは使用されません。
もし政治家やニュースキャスターが使用してしまったら、公式な謝罪が必要となります。
例えば「darkie(黒いの)」に差別的な意味はありませんが、そう呼ばれた人は不快になります。

日本人は「外人は外国人の略称である」と言いますが、実際には外人は「外国人」という言葉が生まれる前から存在していました。
「guwaijin」という古語が起源であり、そこには「関係の無い部外者」という意味があります。
故に、「外人」ではなく「外国人」こそが望ましい用語なのです。
あなたはどう思いますか?

http://www.japanzine.jp/article/jz/115/is-the-term-gaijin-offensive
http://www.japanzine.jp/article/jz/115/is-the-term-gaijin-offensive

コメント

Gonegaijin
 もちろん、不快です。外人の外(soto)には他という意味があります。日本人以外を遠ざけるための言葉です。

EG
 外人は外国人の口語体で、内国人の対義語です。そこに差別的な意味はありません。
 ちょうど英語のforeign personにalienとoutsider両方の意味が含まれているのと同様に。
 逆に「Ketojin(毛深い人)」には差別的な意味が含まれています。

JT
 私は明らかに軽蔑的な言葉だと思う。日本人の多くが外人を使ってもいいと考えているのはおかしい。
 逆に我々がJapaneseのことを省略して「JAP」と呼ぶことを許可してくれるだろうか?
 外人は明らかに「outside person」という意味があり「you're not welcome」と言われているのと同じだ。


109 ビッグブーツ(福岡県) 2014/02/01(土) 20:35:21.21 ID:fs4VKL5+0
>>1
>実際には外人は「外国人」という言葉が生まれる前から存在していました。
>「guwaijin」という古語が起源であり、そこには「関係の無い部外者」という意味があります。
そんなこと外人が知ってるの
今の日本人はそんな意味で使ってないから問題ないだろ
なんで外人が古語まで調べて差別だと騒ぐのか不思議
変な日本人が差別だとけしかけてるんじゃないの


373 キングコングニードロップ(四国地方) 2014/02/01(土) 21:35:32.46 ID:v+0dEbZu0
>>1
もっともらしい断定調で書いてるが
お前みたいなクソガキの妄言こそが言葉に意味に対する誤った偏見を助長してるんだよ
外人が差別用語であるというこじつけ極まりない主張が登場したのは80年代後半であって
それ以前はそれが蔑称であるという認識は日本全国どこにも無かった
お前らみたいな連中が戦犯なんだよ、それを自覚しろカスが



626 フェイスクラッシャー(鹿児島県) 2014/02/02(日) 00:14:19.64 ID:fqLhy5ar0
>>1
> 外人には「アウトサイダー」としての意味があり、外国人の略称ではありません。
いや、日本語の意味合いで訳せよ。
アウトサイダーは無頼人とかだろ。
105 レインメーカー(新疆ウイグル自治区) 2014/02/01(土) 20:34:43.35 ID:ouNw7qKwP
お前らさ、「外人は外国人を略しただけだから問題ないんだ!」っていうんなら、
黒人を「ニガー」って呼んでみ?
それで文句言われたら「ネグロイドを略しただけなんだ!」って言い返すの
ま、命の保証はしないけどな


120 ツームストンパイルドライバー(芋) sage 2014/02/01(土) 20:37:13.85 ID:6DHBo6AqP
>105
その例えは、どうしようもなく的外れなんだが。


130 ビッグブーツ(福岡県) 2014/02/01(土) 20:38:11.98 ID:fs4VKL5+0
>>105
>黒人を「ニガー」って呼んでみ?
ニガーには使ってる人が軽蔑の意味を感じてるでしょ
外人にはそんな気持ちは毛頭なくて使ってる
そこが全然違う


135 トペ コンヒーロ(宮城県) sage 2014/02/01(土) 20:39:04.67 ID:t0LK290c0
>>126
ここは日本です
真っ当な日本人は外人に差別の意味を込めて使いません


142 レインメーカー(新疆ウイグル自治区) 2014/02/01(土) 20:41:05.72 ID:ouNw7qKwP
>>130>>135
「悪意はないんだ!だから問題ないんだ!」
これね、日本人特有の平和ボケだよ
悪意がないってだけで問題がないんなら世界から問題の半分が無くなるよ



188 膝靭帯固め(静岡県) 2014/02/01(土) 20:51:06.68 ID:/V8gLJoL0
>>142
「差別語だけど悪意が無いから悪くない」んじゃなくて
そもそも差別語では無いし、悪意を持って使われたら不愉快なのはどの言葉でも同じ
その上で悪意無く使っているのなだから悪く無いに決まってるだろ



223 レインメーカー(新疆ウイグル自治区) 2014/02/01(土) 20:57:50.47 ID:ouNw7qKwP
>>188
差別語とされている言葉はどれも元々は悪意の無い言葉だったよ
それが時代とともに差別語となっていったってわけ
悪意が無いって言うなら相手が嫌だから使うなと言われたら使うのをやめたらいい
「ニガーって呼び方を止めろって?これは差別語じゃないし、悪意もないから使い続けるよ」
なんて言い分が世界で通用すると思う?




267 ビッグブーツ(福岡県) 2014/02/01(土) 21:06:08.69 ID:fs4VKL5+0
>>223
ニガーには悪意があったから言われた方も悪意を感じて差別語になった
外人には悪意があったことはないのに悪意を感じるって変
井伏鱒二などの昔の小説にも「外人さん」という表現があるが
悪意を持って使われてるわけじゃない
むしろ親しみを込めて使われてることが多い
「崖の上の外人さんコンニチワ」とか言って
外人との愉快な交流を描いた短編がある



354 閃光妖術(広島県) 2014/02/01(土) 21:27:47.59 ID:HdSGui240

ん?
そのたとえなら黒人て呼ぶな!黒色人って呼ぶべき!とかそんな話になりそうだな





551 足4の字固め(チベット自治区) 2014/02/01(土) 23:31:33.58 ID:872/Osa40
――東京とNYの往復生活をしているわけだけど、NYにない東京の魅力と、逆にどうしようもなく腹の立つことというのは?

JZ 東京は食べ物も美味しいし、ぼくがパクって自分のものにしていくための様々なスタイルの音楽や情報がある。しかし、生活するとなるとどうしようもなく住みにくいんだ。
外国からきて生活している人間を受け入れていくという経験が未熟なせいかもしれないけど、ほんとにひどい。こう言うとすぐに、日本は島国だからという言い訳が必ず出て
くる。しかしイギリスも島国だし、マンハッタンだって島なんだ。 人種問題というのはどこの国にもあるものだし、ぼくはユダヤ系で、向こうでもそういう経験がないわけじゃな
いんだけど、日本の場合にはちょっと違っていて、もっと深刻なんだ。?ガイジン?という不快な言葉を聞くと本当に頭にくる。 この言葉は人間を向こうとこちらに分ける象徴な
んだ。ぼくがこっちに来るようになってから6年になるけど、その間にどんどん保守化が進んで、まるでファシズムが台頭しているように感じる、30年代のドイツみたいに。

ここでは本当に基本的な人権といえるようなものが無視されている。ぼくは自分の世代に問題があるのかと思って、もっと若いミュージシャンたちにこの問題を説明したんだ
が、ガイジンはガイジンなんだからいいじゃないの、 みたいな答が返ってくる。そういう問題が存在することすら考えていない。洗脳がとても深いところまで進んでいるんだ。
ニューヨークで黒人の前に行って、ニガーって言ったら、殴られるが撃たれるがするだろうけど、 ここではそんな最低限の相互理解が欠けているんだ。いっしょにプレイする
ミュージシャンが、ステージから観客に向かって、サックスを吹く?変なガイジン?みたいに紹介したりもするんだからね。それから取材を受けても、 歌謡曲や日本映画が好き
な変なガイジンみたいに扱われて、洗脳の材料にされることが頻繁にあるんだ。それに日本のテレビも差別だらけで、とても見ていられない。

だから、ぼくも含めていまこっちに住んでいる人間が、アメリカ人も韓国人も中国人もみんなで、ガイジンと言って何が悪いと思っている問題意識すらない人々にはっきりと
問題を提示しなければいけないんだ。 ぼくたちの世代からは、そうしていかなければいけない

http://c-cross.cside2.com/html/g20so002.htm
http://c-cross.cside2.com/html/g20so002.htm


584 レインメーカー(新疆ウイグル自治区) 2014/02/01(土) 23:54:02.80 ID:ouNw7qKwP
>>551
これなんだよなあ
日本人は自分の言う「外人」に差別的な意味合いが含まれているってことに
自分で気づいていないんだよ
レイシストの白人が「ニガーを差別している?そんなことはないさ。動物を動物として扱って何が悪いんだ」
って自覚なしに言っているのとまるで同じなんだよね




592 ジャンピングDDT(福岡県) 2014/02/01(土) 23:58:28.09 ID:/feM+2dg0
>>584
どんな差別的な意味合いがあるか、教えてくれよ。俺は自覚してないから。

教えてくれたそれが、君の差別意識だ。布にくるんで捨てちまえ。




646 ブラディサンデー(家) sage 2014/02/02(日) 00:25:13.80 ID:a6IitHeh0
>>584
黒人前にして「ニガー」ってのは日本人に「ジャップ」って言うようなもんだろ?

俺は海外で「ジャップ」って言われたら不快だけど「ジャパニーズ」って言われるのは不快じゃないよ。
単なる事実だもん。




11 膝十字固め(東京都) 2014/02/01(土) 20:21:24.08 ID:5419WWqh0
じゃあ「トツクニノタミ(外つ国の民)」と呼んでやるわ


29 ナガタロックII(新潟県) 2014/02/01(土) 20:23:23.90 ID:u4iTKkP70
グワジン



32 バックドロップ(愛媛県) sage 2014/02/01(土) 20:23:29.37 ID:gQh2ZlXl0
じゃあ、南蛮人。





43 レインメーカー(東京都) sage 2014/02/01(土) 20:24:49.96 ID:cw0uiUwIP
外人がアウトで外国人がセーフとか
頭湧いてんのか




86 アトミックドロップ(大阪府) 2014/02/01(土) 20:30:31.34 ID:klXecN+q0
伴天連(バテレン)


99 レインメーカー(チベット自治区) sage 2014/02/01(土) 20:33:18.12 ID:VNLm+r1a0
この話になると大学でアメリカ人の講師がいきなり
「I'm not GAIJIN. I'm human」とか泣きながら主張し始めたことを思い出す
聞いてる学生はぽかーんだったけどな
まあ、日本は悪気がなければ許される文化だからね、差別するつもりなんてこれっぽっちもないしね
あ、でも世の中には「あ、韓国人だ」と言われただけで差別と感じる繊細な韓国人もいるからねwww




98 エクスプロイダー(新疆ウイグル自治区) 2014/02/01(土) 20:33:06.88 ID:1KohzLmI0
外人という単語そのものが差別的なんじゃない
使う人間の意識の問題



113 スリーパーホールド(埼玉県) 2014/02/01(土) 20:36:03.62 ID:JS7R0X720
>>98
言われた人の多くが不快だと感じたら、もうそれは差別語なのよ

めんどくせえ時代になったもんだよ
スポンサーサイト




コメントあざっす!!

No title

俺も英語でyouだのheだので呼ばれたら差別的に感じるわ~
youとかheとかsheも差別用語だよ~

No title

お湯が沸いただとお湯が自分の意思で温度を上げているようで現象的におかしい
お湯を沸かしたが正しいと言ってる人を見ている気分

※1
俺は英語で話されたら疎外感を感じるわ~
英語は差別用語だわ~

No title

まあ悪意があるからダメとなったら韓国人は対人関係が築けなくなるからな。
韓国人という言葉は立派な差別用語になっている。これはまっとうな名称に悪意がこびりついた結果、差別擁護になった例だ。どうしてあいつら自重しないのだろうか?
しかしわざわざ悪意がない言葉に悪意を付随させるのは問題があるのではないだろうか?マスメディアや知識人がやることなくなったから火付けしてんじゃないかと思う。ググったらグワイジンとか古語では読むらしいぞ。結局は放火じゃないか。

No title

日本人は4文字が語感的に好きなのよ、そんだけだ

古語ではなく旧仮名遣いではないのか?
けふ→きょう
てふ→ちょう
くゎ→か

コメントの投稿

非公開コメント

関連記事
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...



おすすめ

プロフィール

ワークス35

Author:ワークス35
 
無料フリゲFF3.5の紹介と
2ch・ふたば☆ちゃんねる
スレッド紹介

「FF35しようず」は
ずっとリンクフリー!


連絡先
メールフォームはこちら




2chスレッド紹介が強め。 
TOP絵ずっと募集中

このブログについて

20100519
FF3.5の画像・SEを更新。
(110.gif改変。
 音量調節ほか。)
その他こまごまと修正。
更新分はこちら
から完成版.zipを
落としてください。 

普通プレイの人、
応援してます。

20090809
日本視覚文化研究会
記事紹介ありがとうございます。
感謝感謝です。


20090809
ねたミシュラン

お笑いニュースYouTubeニコニコ日和

エロアニメブログ


記事の紹介
本当にありがとうございます。
この場を借りて
お礼申し上げます。
これからも
よろしくお願いいたします。


コメント・ツイート
どんどんしてください。

オナシャス



   ___
  /ヽ) / \
 < / ̄Y ̄丶>
`〈X  ≡  ム〉
 丶) i (/
 // ̄ ̄\\
/ 彡 ^  ミ \
\幺ノノ i丶>/
 \マソ)ノソア/
  丶ミュZノ


なんかすげえ心温まるコメが多くて
涙がでちゃいました。
とりあえず
ずっと続けていくつもりなので
お手紙、コメントどんどんしてくださいね
くぎゅううううううううううううううえあああああああああああああああああああ
          ワークス35

にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ

フィードメーター - FF35しようずwwwwwwww  この日記のはてなブックマーク数
あわせて読みたい
検索フォーム

amazon.co.jpを検索

カレンダーとかまとめて
05 | 2023/06 [GO]| 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近の記事一覧 カテゴリ一覧 コメント一覧 トラックバック一覧 プロフィール リンク一覧
[カテゴリ]
WEBコンサルティング・ホームページ制作のバンブーウエイブ
FC2カウンター