ブログパーツ FF35しようずwwwwwwww 【コラム】車離れもたばこ不振も、全部スマホのせいだ スマホが奪った「異業種」のパイ
RSS、アクセスランキング調整中
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

   FF35しようずwwwwの人気ページはここだ!

好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

【コラム】車離れもたばこ不振も、全部スマホのせいだ スマホが奪った「異業種」のパイ

1 名前:@@@ハリケーン@@@φ ★[] 投稿日:2014/02/08(土) 19:25:27.65 ID:???
 スマホの登場によって、カーナビや従来型のゲーム機が売れなくなったと言われている。
GPS情報を利用でき、画面が大型化し、アプリの品質も向上すれば、置き換わるのは
仕方がないだろう。これらはスマホがその機能的な価値によって既存の商品を代替した
ケースだ。しかし、スマホの登場によって奪われた消費とは、はたしてこれだけか。そして
奪われた企業に残された奪還策とは――。

 以前、こんな話を聞いたことがある。「スマホが普及し、チューインガムが売れなく
なった」――スマホはガムのようにかんでも甘くないし、さわやかな気分 にもなれない。
この話の真偽は確かではないが、ガムがそれまで満たしていた暇潰しの需要を奪ったという
仮説はあてはまりそうだ。

 考えてみると、昨今叫ばれるたばこの不振やビール離れも、「全部スマホのせいだ」と
言えるかもしれない。ムシャクシャしたストレスをたばこではなくスマホゲームが解消し、
飲み会の近況報告もFacebookやLINEで十分。いつでも持ち歩けるスマホが、異業種のパイを
奪っているということはありそうだ。

■スマホが奪った「3つ」の需要

 電通マーケティングデザインセンターの小山雅史氏は、スマホが奪った異業種のパイを
大きく3つに大別する。

 ひとつは、「機能的な価値がスマホに置き替えられた」ケース。たとえば、カーナビや
従来型のゲーム機はわかりやすいだろう。ほかにも、年賀状の枚数が、毎年、緩やかに
減っているのは、スマホを中心に利用されるFacebookなどのソーシャルメディアで古い友人
とつながるようになり、お互いの存在確認を日常的に行えるようになったからではないだろうか。

 2つめは、スマホと「時間の取り合いになった」ケース。従来型のゲーム機はここにも
当てはまる。本や新聞を読む人が電車の中でめっきり減ったように、スマホの(しかも
場合によっては無償で)提供する文字情報が、本や新聞を読むという時間を取った、とも
言えるだろう。このケースに当てはまりやすいのは、これまで「暇潰し」の需要を満たして
いた商品だ、と小山氏は分析する。持て余した時間や手持ちぶさたを、時には寂しさを、
スマホが埋めてくれているのだ。

 逆にスターバックスなどのカフェやコンビニチェーンは、「パラレル(並行)」に使用
できる環境を作ることで、時間の取り合いを回避している。店舗にWi-Fiスポットや電源を
設置することで、スマホの「ながら利用」を前提に客を誘引している。今後は店内での
スマホの利用状況から顧客行動に関するビッグデータを取得し、さらなる購買行動につなげる
動きも出てくるだろう。パラレルという観点では、テレビとの相性もよい。いわゆる、
「ながら視聴」だ。

ソース:東洋経済オンライン
http://toyokeizai.net/articles/-/30134



2 名前:@@@ハリケーン@@@φ ★[sage] 投稿日:2014/02/08(土) 19:26:26.92 ID:???
>>1のつづき

 3つめは、スマホと「可処分所得の取り合いになった」ケース。ここ数年、サラリーマン
のランチ代が下がっていたと言われている。

 昔はランチに700?800円使っていたが、それが吉野家やサイゼリア、コンビニなどで
ワンコインで済ませるようになった。その差額はスマホの端末代、通信代、さらにはアプリ
やゲームに思わず課金してしまうおカネに利用されているのではないかと思われる。ユニクロ
やH&Mなどのファストファッションがはやったのも、スマホがハイブランドの洋服に費やして
いたおカネを奪ったからかもしれない。

 一説にはクルマ離れもそうだと言われている。若者の入門的なクルマ、一般的には新車で
180万円程度のクルマを買って自動車ローンを組むと、毎月およそ8000円以上は支払わなくては
いけない。その金額は、毎月のスマホ利用料金とちょうど同じぐらいか、むしろスマホの
利用料金のほうが高いくらいになる。使えるおカネの限りがある中で、「それだったら
クルマはいらない」となる人もいるかもしれない。価格帯が大きく異なる意外な業種の商品も、
競合になりうるのだ。時間は24時間、所得は収入次第だが、いずれにしても「有限」である
ことに変わりはないのだ。

<以下略。省略部分はソース参照。>

-以上-

img_2acf5c0e8fe1e2587f369823a0d5c1d91537065.jpg



3 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2014/02/08(土) 19:26:53.78 ID:bQ0jYRvc
金、だな。
かかりすぎ。


4 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2014/02/08(土) 19:28:58.13 ID:H4RZtzmI
資本主義なんだからさ
文句あるならスマフォ以上の物を出せばいいだろ
そんなこと言うなら俺の大好きだった商店街を無くしたのは誰なんだよ
弱いものが淘汰されるもんだろ

17 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2014/02/08(土) 19:43:06.51 ID:3ktDCDND
「スマホの仕業じゃ」っと言っとけば思考停止できて楽だわな

消費の低下は貧困が原因で、貧困の原因は
中国韓国に産業と工場を奪われたからだよ。
バブル時代のコカコーラのCMみてみ。五千円のスマホ代金なんてなんでもないぞ
http://www.youtube.com/watch?v=JMEGqfBag68


32 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2014/02/08(土) 20:01:01.07 ID:qf55WVCw
スマホのせいだ!じゃねーだろアホ。

低所得重税。
人の頑張りを吸い上げるポジションのヤツも「消費の義務」を果たさず。
頑張りを頂いて業績が上がっても内部留保して景気への刺激せず。

「スマホのせいだ!」じゃねーよ。
人のせいか?スケープゴート創作隊か!?
大和民族腐ってるからはよ移民に入れ替えろよ。
大和民族が総理大臣やってんじゃねーよ。

▼ 360 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2014/02/09(日) 18:05:59.85 ID:k2YdrPLS
>>32
ほんとこれ。
ジャップが主権を持ったってまともな国家運営なんて無理なのは70年前に実証されている。
さっさと主権を中国に渡したほうがジャップ民の身の為だよ。

▼ 365 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2014/02/09(日) 19:03:33.44 ID:l6Zq1iOT
>>360
半島では国家運営なんて無理だって2000年前から実証されてるけど
まだいちおう存在してるじゃん、日本は70年前に一度だけ失敗してるけど
まだまだ未来はあるよ、半島と違ってね






27 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2014/02/08(土) 19:52:24.58 ID:USpiDgks
着うたフル「スマホが諸悪の根元!」



172 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2014/02/09(日) 01:10:27.72 ID:96AAfrnM
車のカーナビ>パッド、タブレット系で十分済む。
たばこ>健康に悪い(医療費掛かる)、世間から白い目で見られる。
酒>健康に悪い(医療費掛かる)、飲酒運転も厳しくなった。
ゲーム>スマホでちょっとした無料のあるからいつでも暇つぶし。
車>公共交通機関が発達しているところではいらない。維持費高いし乗る時間も無い。
給与>どんどん下がる一方、支出は抑えたい。

▼ 182 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2014/02/09(日) 03:01:31.48 ID:FQlYg6PM
>>172
ああ、おめえ貧乏人なんだな
それに、長生きするために生きてるの?貧乏人なのに

▼ 187 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2014/02/09(日) 03:44:11.58 ID:uBws/nkJ
>>172
てか、物価に対する車のコストvs効率がいまいちなんだよな
普通はなんでも安くなるもんなんだが
車は値段が変わってないんじゃないのか?
その分燃費がよくなってるんだろうけどイマイチだよな

▼ 192 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2014/02/09(日) 05:00:36.80 ID:j0/RifCJ
>>187
悪いよな。家に駐車場があるならまだしも、
駐車場にお金払うような状況ならなおさら。

後は車を所有するっていうロマンというか、夢がなくなったよな。
今は趣味の人以外は車の実用的なむき出しの利用価値として見るけど、
一昔前は「車のある生活(ポワ~ン)」な夢が車にはもれなく付いてた気がす






205 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2014/02/09(日) 07:17:44.76 ID:/jnji/9H
よく、「娯楽の多様化」

とか言う言葉が出てくるけど
増えた娯楽について具体的に言及する奴ってあまりいないよな
実際、ここ20年で新たに出現した娯楽ってネットぐらいしかないし

213 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2014/02/09(日) 08:31:34.18 ID:BAKt/FbK [1/3]
「車離れ」「海外旅行離れ」「飲酒離れ」「タバコ離れ」
、、、、、他数十個

若者「なんでそんなことしなきゃならんの?」「おっさんがそうしてた理由はなに?」
おっさん「今の若者はそんなものもたしなめないのか」「俺らの時代はこういうのに散財して楽しんだもんだ」
いやいやいやいや、なぜそうしてたかの理由になってねーしw ちゃんと理由を答えろよ
経済も発展の一途だったし、携帯ネットもなくマスコミの言うとおり給料全部使うように踊らされてただけじゃんw
有名な昔のCM見ただけで何百万人も同じ商品買ってたんだw 理由もなくw 楽でいいなw
今の若者からしたら「昔の若者はこれだからダメだ、、」だなw こっちはちゃんと理由ある
そりゃ大量生産、大量消費したほうが国レベルならいいかもしれんが、こういう分析するときに
昔の人がなぜそれに熱中してたかの理由が語られることってまれだよね
「今の若者はそんなものもたしなめないのか」wwwwwwwwwwww
「俺らの時代はこういうのに散財して楽しんだもんだ」wwwwwwwwww





359 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2014/02/09(日) 18:03:34.52 ID:fwxE/Qgv
>パラレルという観点では、テレビとの相性もよい。いわゆる、「ながら視聴」だ。

さすが電通(笑)
しれっと挟んできたけど、無理があるだろw

▼ 376 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2014/02/09(日) 19:55:39.95 ID:u/p7JMbg
>>359
要は実況ってことだよ
Twitterだって「バルス」に耐えたって自慢してるように、TVをキーにしたスマフォのコミュニケーション需要は
あるんじゃないのって話だと思う
まあ、ニコニコ生放送みたいな配信がもっと増えればTVという形態は死ぬかもしれんけど





377 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2014/02/09(日) 19:57:29.58 ID:DBggLmEf
テレビと新聞は頑なに「日本の若者の給料と時間が減ったから消費が減った」って
言うことを認めようとしないよね。

▼ 404 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2014/02/09(日) 21:49:57.98 ID:nwEH49Ir
>>377
そうなんだよね。
なぜその問題を指摘できないのかな?
しんぶんもてれびも指摘するだけの簡単なお仕事なのにね。
バレバレの中でも白々しく不況を嘆く必要性もよくわからない。
まあ、嘆くだけの簡単なお仕事なんだけどね。

▼ 413 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2014/02/09(日) 22:21:11.96 ID:DBggLmEf
>>404
よっぽどそれがバレると都合が悪い人が多いらしいな。
非正規の問題にしても、じゃあ給料を上げろってなるのが
一番怖いのがスポンサー側なのかね。





435 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2014/02/10(月) 01:14:46.19 ID:dYVhJZfr
【問】次の文の( )に入れると正しくない語句を一つ選びなさい。

『車離れもたばこ不振も、全部(  )のせいだ (  )が奪った「異業種」のパイ』

① 韓流
② スマホ
③ オバマ
④ 2ch
⑤ 少子化



490 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2014/02/11(火) 00:27:07.83 ID:GY1DEhm3 [1/3]
TOYOTA「お前ら車買えよ」
ワープア「金ないよ」
TOYOTA「無いなら稼げよ」
ワープア「職くれよ」
TOYOTA「じゃあ雇ってやるよ 死ぬほど低賃金でな だから車買えよ」
ワープア「金ないよ」
TOYOTA「無いなら稼げよ」
ワープア「もうめいっぱい働いてるよ」
TOYOTA「めいっぱい働いてるなら金あるだろ」
ワープア「無いよ 薄給だもん 給料上げてよ」
TOYOTA「ふざけんな コストダウンだ」
ワープア「じゃあ車買わない」
TOYOTA「なんで? 全然理解できない これがゆとりか」
マスゴミ「若者の車離れ」





457 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) [sage] 投稿日:2014/02/10(月) 08:33:25.29 ID:vBVRZzZ7
・車離れ
高いから
給料が低いから
とにかく維持費が掛かるので、これこそ本当に必要性を考えてから買うべきもの
むろん良いものであることに間違いはない

・煙草離れ
大幅値上げしたから
そもそも身体に悪いんだから、むしろ非常に良い傾向だ
俺の父親のようにCOPDになると、常に酸素ボンベが手離せない生活になってしまう

・CD離れ
高いから
でも、一番スマホの影響を受けていることも確かだろう

・テレビ離れ
とにかく番組がつまらないから
今あるテレビが壊れてから買い替えるに決まっている
毎年買わせる気か?

・PC離れ
故障しない限りは遅くても特に問題がない
最速を求めるのはネットゲーマーのみ

・スキー離れ
ユーミンに新曲を作ってもらえ

って言うか、そのスマホにしても近いうちに
「別に最新型じゃなくても少し使えれば良い」
みたいな流れになるだろう
端末購入費・通信料金が高いから、ここから先はそれほど伸びない




479 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2014/02/10(月) 15:48:58.72 ID:a682Lc5/
「全部イルボンが悪いニダ」によく似てる

▼ 488 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2014/02/10(月) 22:19:26.04 ID:zvXwMCxz
>>479
ぜんぶ雪のせいだ。にも似ている。





【コラム】車離れもたばこ不振も、全部スマホのせいだ スマホが奪った「異業種」のパイ [14/02/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1391855127/
スポンサーサイト




コメントあざっす!!

カーナビをスマホやタブレットにまかせらんねーよな。音小さいしふりーずしたらどうすんの?

コメントの投稿

非公開コメント

関連記事
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

テーマ : 2ちゃんねる
ジャンル : サブカル




おすすめ

プロフィール

ワークス35

Author:ワークス35
 
無料フリゲFF3.5の紹介と
2ch・ふたば☆ちゃんねる
スレッド紹介

「FF35しようず」は
ずっとリンクフリー!


連絡先
メールフォームはこちら




2chスレッド紹介が強め。 
TOP絵ずっと募集中

このブログについて

20100519
FF3.5の画像・SEを更新。
(110.gif改変。
 音量調節ほか。)
その他こまごまと修正。
更新分はこちら
から完成版.zipを
落としてください。 

普通プレイの人、
応援してます。

20090809
日本視覚文化研究会
記事紹介ありがとうございます。
感謝感謝です。


20090809
ねたミシュラン

お笑いニュースYouTubeニコニコ日和

エロアニメブログ


記事の紹介
本当にありがとうございます。
この場を借りて
お礼申し上げます。
これからも
よろしくお願いいたします。


コメント・ツイート
どんどんしてください。

オナシャス



   ___
  /ヽ) / \
 < / ̄Y ̄丶>
`〈X  ≡  ム〉
 丶) i (/
 // ̄ ̄\\
/ 彡 ^  ミ \
\幺ノノ i丶>/
 \マソ)ノソア/
  丶ミュZノ


なんかすげえ心温まるコメが多くて
涙がでちゃいました。
とりあえず
ずっと続けていくつもりなので
お手紙、コメントどんどんしてくださいね
くぎゅううううううううううううううえあああああああああああああああああああ
          ワークス35

にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ

フィードメーター - FF35しようずwwwwwwww  この日記のはてなブックマーク数
あわせて読みたい
検索フォーム

amazon.co.jpを検索

カレンダーとかまとめて
05 | 2023/06 [GO]| 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近の記事一覧 カテゴリ一覧 コメント一覧 トラックバック一覧 プロフィール リンク一覧
[カテゴリ]
WEBコンサルティング・ホームページ制作のバンブーウエイブ
FC2カウンター