
(´・ω・`)おまえら一目惚れした相手と結婚しろ
『ひとめぼれ』 を信じろ!!
特に結婚を意識する女性にとっては
「判断材料が少ない段階で相手を決めるなんて……」
と不安に思う人も多いでしょう
だけど意外にも、ひとめぼれからスタートした恋愛はとても上手くいく、
という実験データがある
ひとめぼれでスタートしたカップルのうち、
その後長期的な付き合いや結婚に至る人は
70%という高い確率になるそう
また、離婚率が50%という離婚大国アメリカにおいて
「ひとめぼれから結婚した」という女性の離婚率はなんと10%以下
男性でも20%程度となり、ひとめぼれ以外のカップルよりも、
圧倒的に離婚が少ないのだそうだ
こうなってくると『ひとめぼれ』、あなどれない!
著者もひとめぼれの経験はありますが、
「あのときの直感は他の人では感じられなかった
だから彼に違いない!」という根拠のない確信は、
恋愛中の迷いや不安の生じる場面で
結構、強い後ろ盾になる……気がするのです!
仕事、家族、収入、などなど、色々と「最適」な条件を考え始めると
たった一人の結婚相手になんて巡りあえなくなるかも
婚活中の女性も、
いっそ動物的直感を信じて『ひとめぼれ』の恋を探してみてはいかが!?
http://www.excite.co.jp/News/love/E1265085185273.html
![私のお姉さんのオッパイに一目惚れしたおともだち [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51MzqoKtg7L.jpg)
4 名前: やかん(福岡県)[] 投稿日:2010/02/07(日) 02:46:50.39 ID:9vlIEAy6
本能に任せたほうが失敗しないと言うことだな
5 名前: 夫婦茶碗(栃木県)[sage] 投稿日:2010/02/07(日) 02:46:56.76 ID:yvAxY6rB
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
14 名前: レーザーポインター(奈良県)[sage] 投稿日:2010/02/07(日) 02:48:46.86 ID:r7Xq7xit
ひとめぼれより匂いだろ。
特に女は匂いで決めるべき。
なのでたばこ吸ってる女は馬鹿。
匂いで自分の遺伝子に足りないものが分かるんだからな。
▼ 30 名前: 巾着(アラバマ州)[] 投稿日:2010/02/07(日) 02:50:58.79 ID:YZvEC831
>>14
まれに、凄くまんこの臭いがいい女っているよな
あれは遺伝子レベルで判断されるのか
▼ 91 名前: コイル(不明なsoftbank)[] 投稿日:2010/02/07(日) 03:12:43.34 ID:vFpLbAb+
>>14
匂いは大切だな。
ブサイクでもモテモテが
「だって彼っていい匂いするの」と言われてたとか、
そこまでいかなくてもちょい腋臭なのに
好かれてたら許せたりあるらしいし。
まぁ自分は匂いが届く範囲に近づけないけどね(´・ω・`) 。
40 名前: ドラフト(dion軍)[sage] 投稿日:2010/02/07(日) 02:53:20.33 ID:bN9oj3cN
一目惚れするのって中学くらいまでだろ
その後はなんとなくいいなぁとかそんなレベルから
とりあえず近づいてみて少しずつ好きになっていったりって感じじゃね?
▼ 74 名前: 指錠(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/02/07(日) 03:05:43.23 ID:lvmHPVTC
>>40
一目ぼれというか、
一目見てヤリタイ!!
と思う女ならいくらでもいるんだよな。
62 名前: 豆腐(埼玉県)[] 投稿日:2010/02/07(日) 03:00:15.82 ID:bzNfMsC9
一目惚れというか初恋は中学のあの子
確かにあの子と結婚してたら人生はもっと実り多いものになってただろう。。。
60 名前: オシロスコープ(兵庫県)[] 投稿日:2010/02/07(日) 02:59:04.00 ID:PNEJF/Nh
一目ぼれの原因は、見た目と言うより、「匂い」らしいけどな
匂いって言っても感覚的には無臭で一種のフェロモンらしい。
遺伝子的に強い子孫を残すのに相性のいい異性と悪い異性がいるらしい。
それを見分けるのがそのフェロモン。
一目ぼれはガチで上手くいくよ。
▼ 64 名前: ミリペン(東京都)[] 投稿日:2010/02/07(日) 03:00:57.66 ID:oIeqGMQ0
>>60
自分が持っていない免疫を、
持っている相手に惹かれるとかテレビで見たな
本当かどうかはわからないが
▼ 82 名前: 餌(catv?)[] 投稿日:2010/02/07(日) 03:08:08.66 ID:wvbGrHvy
>>64
このご時世に「テレビで見た」って・・・
▼ 88 名前: ミリペン(東京都)[] 投稿日:2010/02/07(日) 03:11:12.00 ID:oIeqGMQ0
>>82
なんだよ、事実なんだから仕方がないだろ
確か10年以上前だと思う、もしかしたら万物創世記かも
▼ 207 名前: オープナー(dion軍)[sage] 投稿日:2010/02/07(日) 10:55:33.23 ID:hdg6Xira
>>64
つまり俺が一目ぼれする相手は花粉症がまったくないってことか
119 名前: 豆腐(東京都)[sage] 投稿日:2010/02/07(日) 04:03:45.76 ID:W3dSQJcL
つか美人だったりかわいかったりすれば
すぐに一目で惚れるだろ
全部と結婚しろってんの?
ナメてんの?
134 名前: 接着剤(埼玉県)[] 投稿日:2010/02/07(日) 05:13:41.09 ID:+MRjYvcC
幼稚園の時以来恋をしたことなんてない
あれが最初で最後の一目惚れだったんだろうよ
無論、童貞独身ド底辺です
178 名前: オーブン(新潟県)[] 投稿日:2010/02/07(日) 09:36:04.29 ID:KGl7dXGG
「自分が異性ならこんな人になりたい」(変身願望)
「仲の悪かった母または父に似ている」(不幸な過去の埋め合わせ)
人はこの2種類で一目惚れをする
どちらにしても惚れた相手が内面の欲求を
解決してくれるワケではないので 恋が成就しても
相手に対する「良く分からない不満」が募って破綻する
▼ 183 名前: 画板(大阪府)[] 投稿日:2010/02/07(日) 09:42:19.99 ID:jMw404vV
>>178
一目惚れのメカニズムてそんなものだったの
前世からの魂の結びつきとか因縁から来るものだと思ってたよ
▼ 186 名前: 錘(東京都)[sage] 投稿日:2010/02/07(日) 09:49:27.82 ID:4eOgVrP3
>>183
単純に容姿や服装、雰囲気が理想に近いってだけだろ
214 名前: レーザーポインター(北海道)[] 投稿日:2010/02/07(日) 11:21:47.51 ID:vCLa9mW3
一目惚れしたって惚れられた方は一目惚れじゃないだろ。
(´・ω・`)おまえら一目惚れした相手と結婚しろ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265478351/

- 関連記事
-
- 聞いている女性が実はうんざりしている「男の自慢話」9パターン
- ”今年身につけたい○○力は?” 男性は1位「語学力」、女性は1位「女子力」 相変わらず女子はバカ
- 騙された私が悪いの?
- 7年間付き合ってた彼女にプロポーズ→ 彼女「は? ないない(笑)」
- 女子 「男は生理の痛み、化粧の煩わしさ、出産の苦しみを理解できんの?」
- 旦那に不倫されて離婚した。
- お 前 ら 婚 活 は ?
- 【ν速民勝利】ミス・ユニバース露出衣装、修正を決定
- 秋葉原で「ここは行っとけ」っていうお店
- やっぱり、女の人はマジックテープ式の財布を好意的見てないようです
- どんなに可愛い子でも体にタトゥーが入ってると萎える
- 今、スマホ男子がモテるらしい! 女性「知的でカッコイイ」 女性自身も8割以上がスマホを使いこなす
- これはすごい!ジェンダーフリーとはなんなのか
- ー`)し けんちゃんに内緒で婚活のイベントに申し込んでおいたわ。フレーフレー!けんちゃん!
- Hの際に女の子に嫌われる行為。気持ちいい?とか聞いてくる言葉責め。クンニした後のキス
