ブログパーツ FF35しようずwwwwwwww 清水宏保「日本はスポーツ後進国。一方韓国はスポーツ先進国」
RSS、アクセスランキング調整中
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

   FF35しようずwwwwの人気ページはここだ!

好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

清水宏保「日本はスポーツ後進国。一方韓国はスポーツ先進国」

1 名前: アルバム(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/02/23(火) 23:32:04.24 ID:2R+5ZTeq● ?PLT(12111) ポイント特典

 僕はこれまで本当に多くの方にお世話になった。
地元の方々、応援してくださった皆様、
用具の面倒を見てくださる方、
日本オリンピック委員会(JOC)の皆さん。
すべての人の支えがあって、4大会連続五輪出場、
金、銀、銅メダルの獲得があった。

 不遜(ふそん)かもしれないが、
申し送りをしておきたいことがある。少し、厳しい言い方になる。
が、聞いていただければ幸いだ。

 日本はまだまだスポーツ後進国というしかない。
五輪の期間中、国中が注目しメダルの数を要求される。
選手が責任を感じるのは当然だが、
ノルマを課せられているような感じにもなる。
それまでの4年間のフォローを国やJOCは
きちんとしてきたのだろうか。

 政府の事業仕分けが行われ、
スポーツ予算は削られる方向になった。
全体的な削減は仕方がないとしても、仕分けの仕方は適切だろうか。

 例えばお隣の韓国はスポーツ先進国になった。
国威発揚という特殊な事情があるにせよ、お金の使い方が違う。
日本には国立スポーツ科学センターがある。
韓国にも同じような施設がある。
韓国ではそこに選手が集められ、招集された時点で、日当が出る。
日本では利用するのに料金が発生する。
韓国ではもし、メダルを取れば、ほぼ生涯が保証されるのに対し、
日本の報奨金は多いとは言えない。

 バンクーバー五輪では、
JOCの役員、メンバーが大挙して現地入りしている。
予算は限られている。そのため、選手を手塩に
かけて育てたコーチや、トレーナーがはじき出され、
選手に快適な環境を提供できていない。
お金の使い方が逆だろう。

 競技スポーツだけではない。
「1人1ドルスポーツの予算をつければ、
医療費が3.21ドル安くなる」
という統計を見たことがある。
ヨーロッパではスポーツ省のある国が多い。
スポーツを文化としてとらえる発想が根付いているからだ。
生涯スポーツが、また競技スポーツのすそ野となる。

 五輪の時だけ盛り上がって、
終わったら全く関心がないというのではあまりに悲しい。
日本にスポーツ文化を確立させるため、
国もJOCも努力を惜しまないでほしい。


(長野五輪金メダリスト・清水宏保)
http://www.asahi.com/olympics/columns/from_vancouver/TKY201002230298.html
神の肉体 清水宏保


2 名前: 試験管挟み(関西地方)[sage] 投稿日:2010/02/23(火) 23:33:11.66 ID:wf7eGbPX
金のつぎ込み方は確かにそうだな



3 名前: はんぺん(神奈川県)[] 投稿日:2010/02/23(火) 23:35:10.36 ID:qyEzUnLY
蓮訪批判キタv------------------------



4 名前: 鉛筆(東京都)[sage] 投稿日:2010/02/23(火) 23:35:11.07 ID:WEw/3TtT
人種的に近い韓国中国が健闘してるからなぁ
日本に問題があると言われても仕方ない




5 名前: 修正テープ(東京都)[] 投稿日:2010/02/23(火) 23:35:29.03 ID:gjLNaEP0
2位じゃダメなんですか?



104 名前: 筆(石川県)[] 投稿日:2010/02/23(火) 23:57:02.63 ID:v9VgrNtj
>>5
2位すら無理なんだよ




7 名前: 鋸(アラバマ州)[] 投稿日:2010/02/23(火) 23:35:41.64 ID:gTTFgHVE
なるほど、
公立校の野球部がPL学園野球部と
試合してるようなもんなんだ。
こりゃ初戦敗退して当たり前。




▼ 44 名前: 烏口(関西)[] 投稿日:2010/02/23(火) 23:44:12.21 ID:CukiumlS
>>7
わかりやすい譬えだ





45 名前: ビーカー(神奈川県)[] 投稿日:2010/02/23(火) 23:44:13.05 ID:qYUODH2F

半分社会主義みたいなものなんだから
強いに決まってるだろ



54 名前: インク(京都府)[] 投稿日:2010/02/23(火) 23:46:37.96 ID:h8RybZ5Z
スポーツって何か意味あんの?
娯楽としてのショーで需要があるなら意味あるだろうけど。
誰にも見られずに一人シコシコやってるようなスポーツは誰もやらんでいいだろ。働け。



58 名前: トレス台(兵庫県)[] 投稿日:2010/02/23(火) 23:47:19.35 ID:5wLv1R0f
学校にプール完備、グランド完備って日本くらいだろ
国民の健康って面なら充分先進国だ






23 名前: ウケ(愛知県)[] 投稿日:2010/02/23(火) 23:40:05.57 ID:iyWP2tmC

金取れ銀取れメダル獲れないなら糞
というくらいなら
スポーツ税でも作って選手を支援しろよ




41 名前: 分度器(catv?)[] 投稿日:2010/02/23(火) 23:43:49.23 ID:V5+pKUua

国立スポーツセンターの作り方も最悪。
公募とかも何もなしで、いきなり東京に決め打ちじゃ
他の地域はやる気なくすわ。
それとJOCはTOCに改名しろ。





73 名前: アルバム(兵庫県)[] 投稿日:2010/02/23(火) 23:50:04.83 ID:1f1orSVE

「五輪は多くの選手にとって国際大会の一つという位置づけでしかない」
「メダルだけで成績から人格に至るまで選手の評価が二分されるのはいかがなものか」
とか他方で言われてるけど、結局どうなのかはっきりしろよ



▼ 99 名前: ブンゼンバーナー(長屋)[] 投稿日:2010/02/23(火) 23:55:10.09 ID:WbX2FsAn
>>73
オリンピックは国威発揚の場で、
メダルの数が国力や人種の優劣を決めるらしいぞ

ソースはν速








65 名前: レンチ(神奈川県)[] 投稿日:2010/02/23(火) 23:48:40.41 ID:ZNDYcLkC

韓国に比べても予算は少ないしな。
ただ、韓国のように子供の頃から囲い込んで強化をすると
日本だと問題になる可能性があるのも確かだが。




▼ 78 名前: グラフ用紙(兵庫県)[] 投稿日:2010/02/23(火) 23:50:32.02 ID:T0wKKQt6
>>65
プロ競技だと日本も囲い込み英才教育するのにな、
五輪となるといまいちだな



▼ 79 名前: アスピレーター(千葉県)[] 投稿日:2010/02/23(火) 23:50:36.41 ID:DVWIJ3Vg
>>65
徴兵国家だから日本より国家の強制力が強いんだろう。
日本でガキの頃から勉強させないでスポーツだけやらせたら
人権問題になりかねないからな。




89 名前: ばくだん(群馬県)[sage] 投稿日:2010/02/23(火) 23:52:46.74 ID:3Q9Y0YDk
>>メダルを取れば、ほぼ生涯が保証されるのに対し
これは日本じゃ無理だろ・・・
内藤みたいにテレビに出て稼げる時に稼ぐしかない



92 名前: 餌(東京都)[sage] 投稿日:2010/02/23(火) 23:53:39.59 ID:P+jUM/nl
日本はオリンピック出るためだけの育成ってしてないからな。

金メダル取れば嬉しいことだし
韓国はさぞかし盛り上がることだろうとは思うけど
見栄だけで強化すんのは北朝鮮みたいで気持ち悪いわ。




96 名前: 裏漉し器(神奈川県)[] 投稿日:2010/02/23(火) 23:54:53.74 ID:qZf/IFCq

共産主義国家的な選手強化じゃなくて
アメリカみたいな商業主義的な場合と比較したらどうなんだよ?

清水のいう使い方に対しては改善が必要だろうけど
選手の強化に直ぐに国が国がって言いがちだけど
もっと別の方法だってあるじゃないか?





▼ 108 名前: 釣り竿(三重県)[] 投稿日:2010/02/23(火) 23:57:57.59 ID:tLHqZnlM
>>96
米国は税制憂虞制度とか、
企業(成功者)の社会貢献・奉仕を求める国民性とかあるからな
日本はそんなのは基本存在していないしね




97 名前: 釣り竿(三重県)[] 投稿日:2010/02/23(火) 23:54:56.10 ID:tLHqZnlM
>JOCの役員、メンバーが大挙して現地入りしている。予算は限られている。そのため、選手を手塩に
>かけて育てたコーチや、トレーナーがはじき出され、選手に快適な環境を提供できていない。お金の使い方が逆だろう。



これを言えただけでも清水は偉い

ただ、税金を使う側がこんな攻撃的な言い方をしちゃ反発喰らうだろ





115 名前: ろうと台(愛知県)[] 投稿日:2010/02/23(火) 23:59:12.06 ID:ncU1hv0w

冬季の種目自体がクソなんだよ
スキーだのスノボだのレジャーだろ






109 名前: 銛(ネブラスカ州)[] 投稿日:2010/02/23(火) 23:58:45.02 ID:EyCpl2Kp

オリンピックに役員が大挙して
押し寄せるのはやめてほしいわ
ジジイどもの旅行に予算使うな




123 名前: 釣り針(神奈川県)[] 投稿日:2010/02/24(水) 00:00:19.07 ID:PYMdCiBe
>>109
まあ、役員は金持ってるだろうから自費で行け!
とはいいたくなる罠。
慰安旅行じゃねえんだしさw





130 名前: 原稿用紙(関東地方)[] 投稿日:2010/02/24(水) 00:01:30.59 ID:n5DfZpyN
ハーフパイプに出場した選手達はどの国も選手のウェアが統一されていて
国旗の色にあわせてどこかお洒落な感じになっていた
全部を調べたわけじゃないからあれだが、アメリカ、フィンランド、フランスは統一されていた
で日本の選手だけは何故か個人個人バラバラで好き勝手な色になってる
あれがまさに今の日本の様子を的確に表現している
個性というなの池沼化、幼稚園児

最後にショーンがアメリカ国旗を背負ってたが
俺は国母が日本の国旗を背負う姿をイメージ出来なかった
あのウェアに似合う国旗はジャマイカ国旗だろう





121 名前: 三脚(千葉県)[sage] 投稿日:2010/02/23(火) 23:59:44.92 ID:z3go4hyi

そもそも体育を軽視しすぎるからこうなる
大人になってもスポーツをやってる人間が少なすぎる



▼ 129 名前: 木炭(東京都)[] 投稿日:2010/02/24(水) 00:01:11.63 ID:17IAnEGd

>>121
部活制度の弊害
部活の顧問なんて賃金支払われないから
ボランティアだしな





126 名前: バール(アラバマ州)[] 投稿日:2010/02/24(水) 00:00:49.93 ID:QOKFgYai


条治よ 悔しかったか(2010年2月17日)
http://www.asahi.com/olympics/columns/from_vancouver/TKY201002170311.html

 条治(加藤)よ、悔しさがだんだんこみ上げてくる銅メダルではなかったか。

 僕も同じ色のメダルを持っている。長野五輪の男子1000メートル。500メートル
金メダルの勢いで取らせてもらった。正直、まぐれの要素もあり、うれしいメダルだった。

 一般的に「銀メダルは悔しいメダル、銅メダルはほっとするメダル」と言われる。つまり、
銀メダルには金に届かなかった悔いが残り、銅メダルは表彰台に上がれたという財産が残る
という意味合いだ。

 条治、君は違っただろう。金メダルが狙えたレースだった。結果として、銅メダル。さらに、
銀メダルは同じチームの長島圭一郎に逆転を許し、さらわれた。レース直後の苦しそうな表情は、
滑り終えた後の疲れだけではなかったはずだ。

 頂点に立てなかった原因ははっきりしている。2回目の滑りだ。第1コーナーの出口で
バランスをくずし、最後の直線はスタミナ切れから失速した。1回目と同じレースを2回目
でもしていれば、表彰台の頂点を十分狙えたのだ。これは、たまたま起こったことではない。
1回滑るだけなら、君は本当に強い。しかし、2回そろえることが普段からの課題だった。(続く)



132 名前: バール(アラバマ州)[] 投稿日:2010/02/24(水) 00:01:30.98 ID:VPdtW8IQ

 僕は君に言われたことがある。「清水さん、あんなにつらいトレーニングをやらなきゃいけないなら、
僕スケートやめます。楽して金メダル取りたいですね」。僕の練習のドキュメンタリーを
見ての感想だった。僕は心肺機能を高めるために失神寸前まで自分を追い込むトレーニングを
してきた。それに対しての反応だった。腹もたたなかった。失礼だとも思わなかった。
ある意味で、君は天才だから。コーナリングは僕が教えを請うほどの能力を持っていた。

 今回、ズバリ何が足りなかったのか。1000メートルの練習だ。君は500メートルに特化し、
1000メートルを捨てた。しかし、500メートルを1日2回滑る今の五輪では1000メートルの
練習が不可欠なのだ。

 銅メダルで満足していないはずの君だから、言う。4年後金メダルを手にするには練習方法の
変更が必要だ。栄光のメダリストに対して、あえて厳しく書いたことを許してほしい。
(長野五輪金メダリスト・清水宏保)





清水宏保「日本はスポーツ後進国。一方韓国はスポーツ先進国」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266935524/
自分の中に毒を持て―あなたは“常識人間”を捨てられるか (青春文庫)
自分の中に毒を持て―あなたは“常識人間”を捨てられるか (青春文庫)
おすすめ平均
stars岡本太郎の言葉は・・・、
stars若いうちに読んでほしい
starsウツロな時代に対する警鐘
stars自分にとって初めての哲学書
stars生き方考え方が

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
スポンサーサイト




コメントあざっす!!

スポーツの世界って金と権力しか興味ないどうしようもないバカ役員たちが仕切ってるんだわ

日本はこういう話をもっと広めて透明性を高める必要があるね

それだけ注目が無いってことでしょ?客いなきゃなにも成り立たないだろ!生涯保証?w嫌なら韓国に帰化しなよ

文章書くの、うまいな
読みやすいし、おもしろい

日本がスポーツに対してやる気がないことは北京五輪を見ればわかる。
日本の選手強化費は約27億円であり、中国は約500億円、韓国は約900億も使っていた。

>バンクーバー五輪では、JOCの役員、メンバーが大挙して現地入りしている。

開会式で選手と一緒に行進している役員の正体がこれか!
選手のようなトレーニングはしていない、しかし、世界が注目する式典に
参加でき、自分がエリート選手になったかのような気分になれる。

オレがJOCの役員なら何としてでも自分の参加をねじ込むわww
確かに金の使い方が間違ってるな。

一部の人間だけを勉強なんてさせずにスポーツだけやらせて
あとの人間はスポーツやる機会も無い国がスポーツ先進国はさすがに無いわ

正直スポーツとかどうでも良い・・・・・

夏季五輪ならまだしも、
冬季五輪の種目なんかに貴重な税金を使うくらいなら
他に使い道あるだろうしな

オリンピックで金メダル数を国家間で争っていた時代は遠い昔なのだよ

コメントの投稿

非公開コメント

関連記事
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

テーマ : バンクーバー冬季オリンピック
ジャンル : スポーツ


トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

?Σ????о?ĥ????Τ????å??ä??

???????????Υ???? ????????Τ???? ±?ŤΤ??Τ? ??Τ?????β??λ??????? ???????Τ????Υ ????????? http://sankei.jp.msn.com/vancouver2010/news/100223/oaj1002231432000-n1.htm


おすすめ

プロフィール

ワークス35

Author:ワークス35
 
無料フリゲFF3.5の紹介と
2ch・ふたば☆ちゃんねる
スレッド紹介

「FF35しようず」は
ずっとリンクフリー!


連絡先
メールフォームはこちら




2chスレッド紹介が強め。 
TOP絵ずっと募集中

このブログについて

20100519
FF3.5の画像・SEを更新。
(110.gif改変。
 音量調節ほか。)
その他こまごまと修正。
更新分はこちら
から完成版.zipを
落としてください。 

普通プレイの人、
応援してます。

20090809
日本視覚文化研究会
記事紹介ありがとうございます。
感謝感謝です。


20090809
ねたミシュラン

お笑いニュースYouTubeニコニコ日和

エロアニメブログ


記事の紹介
本当にありがとうございます。
この場を借りて
お礼申し上げます。
これからも
よろしくお願いいたします。


コメント・ツイート
どんどんしてください。

オナシャス



   ___
  /ヽ) / \
 < / ̄Y ̄丶>
`〈X  ≡  ム〉
 丶) i (/
 // ̄ ̄\\
/ 彡 ^  ミ \
\幺ノノ i丶>/
 \マソ)ノソア/
  丶ミュZノ


なんかすげえ心温まるコメが多くて
涙がでちゃいました。
とりあえず
ずっと続けていくつもりなので
お手紙、コメントどんどんしてくださいね
くぎゅううううううううううううううえあああああああああああああああああああ
          ワークス35

にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ

フィードメーター - FF35しようずwwwwwwww  この日記のはてなブックマーク数
あわせて読みたい
検索フォーム

amazon.co.jpを検索

カレンダーとかまとめて
09 | 2023/10 [GO]| 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事一覧 カテゴリ一覧 コメント一覧 トラックバック一覧 プロフィール リンク一覧
[カテゴリ]
WEBコンサルティング・ホームページ制作のバンブーウエイブ
FC2カウンター