ブログパーツ FF35しようずwwwwwwww 【911再び】タリバン「総力を結集し、何としてもヘンリー王子を殺害する」
RSS、アクセスランキング調整中
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

   FF35しようずwwwwの人気ページはここだ!

好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

【911再び】タリバン「総力を結集し、何としてもヘンリー王子を殺害する」

1 名前:でわノシ@ベガスρ ★[] 投稿日:2012/09/11(火) 00:17:10.73 ID:???0
”英王子を「何としても殺害する」…タリバン宣言”

【イスラマバード=横堀裕也】
チャールズ英皇太子の次男で王位継承順位3位のヘンリー王子(陸軍大尉)について、
アフガニスタンの旧支配勢力タリバン報道官は10日、AFP通信などに対し、
「総力を結集し、何としても殺害する」と暗殺を宣言した。

王子が、英陸軍のアパッチ攻撃ヘリ操縦士とし着任したアフガン南部ヘルマンド州は、
タリバンの旧来の地盤で、今でも活動が活発な地域。
タリバン報道官は「綿密な暗殺計画がすでに完成している」とし、
「目指すのは誘拐ではなく、あくまで殺害だ」と述べた。

読売新聞 (2012年9月10日19時53分)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120910-OYT1T00870.htm

viv_keithmoon_desktop_convert_20120911225422.jpg



2 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/11(火) 00:17:55.43 ID:/HHaZFy+0
神田春



3 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/11(火) 00:18:19.51 ID:/unKVLYL0
いくらエゲレスがしょぼくれたつったって
王子殺されたら核使うぞ
いいのかなー

487 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/10(月) 22:50:37.87 ID:L/SfKH+C0 [2/2]
女王「ヘンリ-の任期を3年延長しなさい」


551 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/10(月) 23:05:31.92 ID:Ab3bpQZ/0
俺が仮にタリバンのトップだったとして、
志を同じくする兵士達が、全裸チンポコパーティやってた敵国のドラ王子に
科学と金の力で惨殺されてしまうようなことになったら
悔しいなんてもんじゃないだろうな






3 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/11(火) 00:18:19.51 ID:/unKVLYL0
いくらエゲレスがしょぼくれたつったって
王子殺されたら核使うぞ
いいのかなー

▼ 5 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/11(火) 00:19:00.77 ID:lgNuSAnS0
>>3
イギリス王室もあんなDQN王子、始末してほしいんじゃね

▼ 41 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/11(火) 00:27:04.32 ID:afQ43f5k0
>>5
ところがどっこいエゲレスの若い奴らに結構支持されてる無頼漢。

しかし、アパッチの操縦士って結構優秀なやつじゃねえとなれねえ上に、
実戦でも活躍してるDQNなのであなどれん。

▼ 55 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/11(火) 00:30:29.95 ID:lgNuSAnS0
>>41
大麻の常習だったり、ナチスのコスプレしたり、ラスベガスで全裸で写真撮られたり、
女はひっかえとっかえだったり、こんなDQN王子が支持されてるとは到底思えない。

▼ 81 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/11(火) 00:35:32.44 ID:QHjK+bCM0
>>55
お行儀いい優等生だけが支持されるわけじゃないからな

▼ 120 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/11(火) 00:45:27.84 ID:i3RsLc2j0
>>55
ダイアナの息子達は王室でエリザベスに次いで人気がある

あのコスプレはパーティーのテーマそのものがやばかったが本人がすぐ謝ったことと
イギリスのユダヤ人団体が緩くてすぐ和解コメント出してくれたので助かった
ユダヤの勢力がアメリカほど強くないのもラッキーだった

大麻はイギリスだと覚せい剤と違って罰則がびっくりするくらい緩くて、信号無視と同じくらいの印象しかない

裸ネタはむしろ若者の好感度が上がった

▼ 130 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/11(火) 00:47:31.78 ID:afQ43f5k0
>>55
その上アル中が抜けてるぞ。

素行悪かろうが、イギリスはなんだかんだ体張るノブレスの精神優先なんだろね~。

まぁ日本でも、故憲仁親王の無頼ぶりがなんだかんだ自慢げに話されてるので
一定の数で評価される空気は理解できるがね。





286 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/11(火) 01:52:39.83 ID:sIVLvw0P0
2人乗り攻撃ヘリの操縦士とかやばすぎるだろwww


アパッチの前型のコブラ。。。

ベトナム戦争時に多数が導入され、実戦に投入
(アメリカ陸軍は戦闘損失173機、運用損失109機の合計282機の損失。
海兵隊でも7機と3機の計10機の損失が発生)された。




攻撃力はすげーなw


AH-64Aアパッチは、1991年1月の湾岸戦争に288機が実戦投入され、
開戦劈頭にイラク・クウェート国境西側の地上レーダー施設を破壊し
米機甲部隊の回廊を確保し、イラク軍主力戦車(Tー72、Tー64、Tー64)と
他の装軌車両500両以上、装輪車両300両以上、攻撃・輸送ヘリコプター12機、
固定翼機10機、最重要破壊目標陣地65ヶ所を破壊する大戦果を上げて
最強攻撃ヘリの座を実証した。

▼ 300 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/11(火) 01:57:53.71 ID:huuEzrNn0
>>286
任務遂行中に負傷した英兵を乗せ、ベースキャンプに帰還中、
タリバンのRPG攻撃で被弾。神業の操縦技術でヘロヘロに成りながら、
ベースキャンプへ半壊しつつ生還。
「ブラックホークとは違うのさ、俺はダウンしなかったぜ。」と言うコメントが欲しいw

そんな放蕩王子。




274 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/11(火) 01:46:54.46 ID:NIzFiTI80 [1/11]
wikiより

2007年末からアフガニスタンにおけるタリバーン掃討作戦に極秘に加わっていた。
ヘンリーは前線航空管制官としてタリバン部隊への爆撃を誘導する任務に就いており、
これは相当の危険が伴うものであった。
イギリスのメディアとは協定が結ばれ派遣の事実は公表されていなかったが、
10週間後にアメリカのインターネットメディアのDrudge Reportが記事を
載せたのをきっかけに大手メディアも報道を開始し帰国した。
首相のゴードン・ブラウンはハリーを「模範的な兵士」であり
「イギリス全土は彼の行っている素晴らしい任務を誇りに思うだろう」と称賛した


DQNなところもあるけど、兄のウィリアム王子より人気あったりするよ。
軍人としては立派だし。


287 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/11(火) 01:53:34.16 ID:NIzFiTI80 [2/11]

http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2357738/2691703

英ヘンリー王子、アフガニスタンの戦闘任務から外れる
2008年03月01日 00:35

【2月29日 AFP】(3月1日 一部更新)
英国防省は29日、アフガニスタンへ派遣されている英王室のヘンリー王子
(Prince Henry、23)の即時帰国を決定したと発表した。
同王子に関しては、英メディアが同日、戦闘任務から外されると報道していた。
陸軍に所属するヘンリー王子は前年12月中旬からアフガニスタンに派遣されていたが、
安全上の理由から、報道協定によって報道が控えられていた。
ところが米国のインターネット上に情報が漏れ、派遣の事実が明らかになった。
報道規制が破られたため、陸軍は王子をアフガニスタンから出国させるとみられていた。
ヘンリー王子が所属する近衛騎兵連隊は、アフガニスタン南部へルマンド
(Helmand)州で、旧支配勢力イスラム原理主義組織タリバン(Taliban)との
戦闘に参加している。
ヘンリー王子はチャールズ皇太子の二男で王位継承順位は第3位。
英王室メンバーの戦闘地域派遣は四半世紀ぶりのことだった。(c)AFP


今回は2度目のアフガン派遣

309 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/11(火) 02:04:27.46 ID:NIzFiTI80 [3/11]
wikiより

2006年4月の陸軍士官学校卒業後に近衛騎兵連隊ブルーズ・アンド・ロイヤルズに
配属された。
同連隊は儀礼的任務だけでなく戦闘地域における任務にも投入されており、
ヘンリーのイラク派遣も一旦決まったが、イスラーム過激派等がヘンリーを
標的に攻撃すると予告したため取り止めとなった。
ヘンリーは特別な待遇を望んでおらず、「失望している」との声明を発表
するとともに、「軍を辞めるつもりはない」ともコメントしている。






117 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/11(火) 00:44:37.45 ID:Ve1ghIjb0 [2/2]
やっぱり、専用機は角付きでカラーリングは変えるのか





671 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/10(月) 23:27:57.33 ID:W7NX3Zk30
やばくね



▼ 725 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/10(月) 23:36:21.42 ID:k4N94JHn0
>>671ヤバイ、タリバンはお馬鹿なのか、欧米仕込のプロレスかわかんないけど、
世界がヤバい。石油の値段は、マジで予想がつかないことになるかも・・




485 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/10(月) 22:50:33.31 ID:LVhWjO4d0 [1/3]
例えばブラックプリリンス、百年戦争の英雄でボルドーを出発、パリを迂回してポワチエで大勝利

そのくらいの重要人物だよ。その後ヘンリー五世がアジンコートで大勝利をする。

イギリスにとって歴史を考えるとヘンリ王子は絶対に守る。









348 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/11(火) 04:00:15.36 ID:NIzFiTI80 [4/11]
関係ないけど

ヘンリー王子の祖父フリップ殿下(エリザベス女王の旦那の失言集)
・「英国人女性は料理ができない」1966年、Scottish Women's Instituteにて。
・「ビールを持ってきてくれ。 どんな種類かは気にしない。ビールだ。」
   2000年、ローマで最もすばらしいイタリアのワインを出されたとき。
・「おお嫌だ。酷い病気にかかるかもしれないじゃないか」
   1992年オーストラリア訪問時、コアラを撫でるように頼まれた際の返答
・「耳が聞こえない? このバンドの近くにいたら、不思議じゃないですね」
   2000年カリビアン打楽器のバンド演奏の際、聴覚障害者に発言
・「あなた達は女性ですか?」1984年ケニア訪問時、現地人女性に質問
・「ここにずっと住んでいると、目が細くなるよ」
   1986年中国訪問時、中国に留学中の英国人学生に発言
・「ロシアにはとても行きたい、まぁ野郎どもが私の家族の半分を殺したが」
   1967年、ソビエト連邦を訪れたいか聞かれたときに。


349 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/11(火) 04:03:49.46 ID:NIzFiTI80 [5/11]
・「人間より猫の方が鳥を多く殺している。どうだろうスローガンは猫を殺して、鳥を守ろうにしないか?」
   1965年、アングイラで行われたキジバトを保護するプロジェクトで。
・「我が娘が学校のアートレッスンから持ち帰ったもののように見えますな。」
   1965年、「最も古い」エチオピアの芸術と対面して。
・「ベッドに行く準備は整ったようですね」
   1956年、ナイジェリアの大統領と面会。 ローブを着ている大統領に。
・「どこでその帽子を手に入れたんだい?」
   1953年、エリザベス女王の戴冠式後、王冠を身に着けた女王に向けて
・「生まれ変わったら、死のウイルスになって人口問題を解決させたい」
   1987年、著書の序文で。
・「国民は、我々の生活にはもっと休みが必要だと言ってた、しかし今度は仕事がないなどと文句を言っている」
   80年代の英国不況時、大量失業について意見を求められた際に。
・「あなたたちはほとんどは海賊の子孫なのだろう?」
   1994年イギリス領の西インド諸島ケイマン諸島訪問時、現地人に質問
・「どうやって免許取得試験中、スコットランド人は酒を飲まないようにするんですか?」
   1995年スコットランド訪問時、現地の自動車教習所の教官に質問

354 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/11(火) 04:09:46.63 ID:NIzFiTI80 [6/11]
・「うん、この工事はインド人がやったに違いない」
   1999年スコットランド訪問時、ワイヤーが外れたヒューズの箱を見て発言
・「膨大な場所の無駄」
   2000年、ベルリンにできた新しい1800万ポンドのドイツの英国大使館のレセプションにて
・「マイクをオフにしてほしかった」
   2001年、73rd Royal Variety Showでエルトンジョンのパフォーマンスへの意見を聞かれ。
・「まだ槍を投げ合っているのですか?」
   2002年、オーストラリア訪問時、先住民ビジネスマンに質問
・グーグルアースでバッキンガム宮殿を見て・・・
フィリップ殿下「(目と鼻の先にある)グーグルの新本社ビルは写ってないのかい?」
グーグル社員「狭い場所なので、映し出されるまでに時間がかかるんです」

・愛もないのにダイアナに結婚申し込み
 公の場で「私は妻を愛したことなど1度もない」
 「結婚は父親に強制された」と二人の王子を産んだ妻を侮辱したチャールズ。
・米国では、米国人運転手を「さっさとしろ」と頭を殴ったフィリップ殿下。
・ユダヤ系米国人コラムニストに「あなたユダヤ人ねw」とやってのけたマーガレット王女。
・ウィリアム王子が産まれてコメントを求めたマスコミに超不機嫌に「別に」と答えたアン王女。


376 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/11(火) 04:36:38.24 ID:NIzFiTI80 [7/11]
フィリップ殿下失言続き
・「なんとか食べられずに済んだのですね」(1998年パプアニューギニアを探検した学生に発言)
・「きみは太りすぎているから無理だろう」(2001年「将来宇宙飛行士になりたい」と語った12歳の少年に返答)
・「このくそったれ!」(相手がフィリップと気付かず、駐車違反の切符を切ろうとした警察官に対して)
・(1986年)北京を訪れた際、表現。Ghastly.「ゾッとする」
・「なんだ、芸能人とホモばっかりじゃないか」 ダイアナの国葬の参列者リストを見て一言。






522 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/10(月) 22:57:58.08 ID:T+sNiEj4i
死んだと思われていたが
奴隷として島に流されて
10年後に親友の後の「勇者の父」と共に国のピンチを救いにくるんだろ?

知ってる知ってる


▼ 528 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/10(月) 22:59:22.18 ID:WWQ/NmGg0
>>522
ジルオールだっけか マニアだな

▼ 545 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/10(月) 23:03:33.94 ID:T+sNiEj4i
>>528

ドラクエ5





43 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/10(月) 21:59:36.91 ID:BkrJ1aMO0
ジョンブル人は普段はマスコミなんかで王室スキャンダルやバッシングしてるが、
いざ他国にされるとマジ切れするから気をつけるように

▼ 108 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/10(月) 22:04:40.39 ID:NCd/Pfrd0
>>43
日本がプリンス・オブ・ウェールズを沈めた時はマジギレしてたよな。






120 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/10(月) 22:05:54.42 ID:KvASep5Q0
 【ロンドン共同】英国防省は7日、チャールズ皇太子の次男で、王位継承順位3位のヘンリー王子(27)を、アフガニスタン南部
ヘルマンド州に派遣したと発表した。攻撃型ヘリコプター、アパッチに操縦士として搭乗し、状況に応じ戦闘にも参加する。
派遣期間は4カ月間の見通し。

 王子のヘリ飛行隊は同州のバスティオン基地に駐留し、国際治安支援部隊(ISAF)支援のための偵察や攻撃抑止などが主要任務と
なる。アフガン南部では反政府武装勢力タリバンが活動しており、ヘリが攻撃目標になる可能性も高い。

 ヘンリー王子は最近、休暇先の米ラスベガスで、女性らと裸になっている姿を写真に撮られるなど、物議を醸した。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/120907/erp12090722130003-n1.htm

ヘンリー王子の高貴な立ちバック
ヘンリー





▼ 152 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/10(月) 22:09:34.48 ID:JNA6nSN50
>>120
「これマジ?
マジならタリバンの総力を結集し何としてもヘンリー王子を殺害するが?」



▼ 175 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/10(月) 22:12:48.97 ID:LjyoctPJ0
>>152
日本じゃ殺害予告は逮捕されるぞw







82 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/10(月) 22:03:05.97 ID:Wgg9ML530
アフガンは人口構成が典型的なピラミッド型で、命知らずの戦士が唸るほど湧いてくる。
アメリカが幾ら武力で抑えつけようとしてもアフガンのマンパワーには適わない部分がある。




451 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/10(月) 22:42:08.39 ID:Qtn2cDcX0 [1/2]

まかり間違って暗殺成功したら、下手すりゃ世界大戦の幕開けだ。
テロリストたちはワクテカが止まらないだろjk





728 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/10(月) 23:36:41.97 ID:2hSiR2sZ0 [5/5]
近世はじめあたりまでヨーロッパの王族貴族は
基本的に軍司令官としての才覚が無かったら誰も言うこと聞いてくれんわな
基地外とか女性がトップに立つのは一族郎党の強力なバックアップが無いとまず無理
だから国王でも最前線に出て行ってとっ捕まったりする
身代金がとれるからよほどのことがない限り殺されることは滅多にないけど
ヘンリー王子はそういう人種の末裔





91 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/11(火) 00:38:22.51 ID:E2BJGvAN0
プリンス・ヘンリー 怒りのアフガン





515 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/11(火) 09:18:41.65 ID:+gVPmZ2N0

日本の戦国時代の武将たちはこんなもんだったろ
政宗なんて若い頃は親戚相手に喧嘩吹っ掛けて総スカンくらってみたり、
そうかと思えば平和な時代には老中相手に喧嘩相撲したりゲテモノ食い競争で死にかけたり
そんな愛嬌たっぷりだから、まわりの大名から手紙に”政宗”と諱を平気で使われるんだよw


▼ 574 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/11(火) 12:00:51.76 ID:NiCtxmBc0
>>515
今の日本が異常なだけだよな
おとなしい王子よりゴシップはあるが戦場に行く王子の方が支持される
戦場に行くほうがリスクがあるんだから






391 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/11(火) 04:53:15.18 ID:NIzFiTI80 [8/11]
タリバンには、生き残ったビン・ラディンの息子がいるから、
さっさと周囲に警護されながら他国経由で帰国したほうがいいぞ。
2008年にメディアに極秘任務をばらされて、帰国することになった時とは
状況が違う。あのころはビン・ラディン生きてたし。
今度は復讐するためにタリバンは本気でくるぞ。




【海外】タリバン「総力を結集し、何としてもヘンリー王子を殺害する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347281640/
スポンサーサイト




コメントあざっす!!

コメントの投稿

非公開コメント

関連記事
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

テーマ : 2ちゃんねる
ジャンル : サブカル




おすすめ

プロフィール

ワークス35

Author:ワークス35
 
無料フリゲFF3.5の紹介と
2ch・ふたば☆ちゃんねる
スレッド紹介

「FF35しようず」は
ずっとリンクフリー!


連絡先
メールフォームはこちら




2chスレッド紹介が強め。 
TOP絵ずっと募集中

このブログについて

20100519
FF3.5の画像・SEを更新。
(110.gif改変。
 音量調節ほか。)
その他こまごまと修正。
更新分はこちら
から完成版.zipを
落としてください。 

普通プレイの人、
応援してます。

20090809
日本視覚文化研究会
記事紹介ありがとうございます。
感謝感謝です。


20090809
ねたミシュラン

お笑いニュースYouTubeニコニコ日和

エロアニメブログ


記事の紹介
本当にありがとうございます。
この場を借りて
お礼申し上げます。
これからも
よろしくお願いいたします。


コメント・ツイート
どんどんしてください。

オナシャス



   ___
  /ヽ) / \
 < / ̄Y ̄丶>
`〈X  ≡  ム〉
 丶) i (/
 // ̄ ̄\\
/ 彡 ^  ミ \
\幺ノノ i丶>/
 \マソ)ノソア/
  丶ミュZノ


なんかすげえ心温まるコメが多くて
涙がでちゃいました。
とりあえず
ずっと続けていくつもりなので
お手紙、コメントどんどんしてくださいね
くぎゅううううううううううううううえあああああああああああああああああああ
          ワークス35

にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ

フィードメーター - FF35しようずwwwwwwww  この日記のはてなブックマーク数
あわせて読みたい
検索フォーム

amazon.co.jpを検索

カレンダーとかまとめて
05 | 2023/06 [GO]| 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近の記事一覧 カテゴリ一覧 コメント一覧 トラックバック一覧 プロフィール リンク一覧
[カテゴリ]
WEBコンサルティング・ホームページ制作のバンブーウエイブ
FC2カウンター