
サルでもわかる放射能
■放射能について
「放射性物質=うんこ」
「放射線=うんこの臭い」
「放射能=うんこの臭い発生能力」
「圧力減らす蒸気放出=おなら」
「蒸気の放射線=おならのにおい」
「放射性物質漏れ=うんこ放出」
「セシウム検出=おならでちょっともれた」
「燃料棒溶融=下痢ってしまりがない」
「炉心溶融=内臓ごとうんこ大放出」
うんこからは常にうんこの臭いが出続ける。
うんこが細かい塵になって飛び散って体に着くと常にうんこ臭で危険。
だから、体を洗ってうんこを洗い流す必要がある。
■放射能汚染
近くにうんこを置いてみる。臭くてやばい。
少し離れてみる。匂いは減ったけど、まだやばい。
すごく離れたら、匂いがほとんどしなくなった。安心。
■放射線を防ぐには
うんこを紙で包んでみる。だけど、臭い。さらに布を包む。まだ臭い。
さらにビニール袋に入れる。一応大丈夫になった。
■風評被害について
手にうんこが付いたけど、がんばって綺麗に石けんで洗った。
うんこは完全に消えた。だけど、だれも握手してくれなくなった。
■歴史になる
小学校でうんこ漏らしたら、一生クラスメイトにはうんこマンと言われ続ける。
今のヒロシマ君・ナガサキ君・チェルノブイリさんがそう。
近々、フクシマ君が仲間入り。
- 関連記事
-
- パンツはパンツ以外の何物でもないのだ
- 散弾銃所持者の最近
- 妄想フローチャート
- エステルスさんのステマ騒動解説動画
- 東アジア諸国で、「人、モノ、金の 往来自由」が実現したら、どういうことが起こるのか
- 手持ち花火は先についているヒラヒラした紙をちぎってから点火するのが作法
- 研究員「ヤりましたよ教授!!」
- 「最近の若者はダメだ」は昔から言われているが、特に今の若者はひどい。
- 【議論】「スピードラーニングの聞き流すだけで外国人と英語で話せるようになった!」
- 高度情報社会における葬儀形式の提案
- 千歯こきを性的な目で見てきた奴ちょっとこい
- オッサン「プッwグッヘヘヘヘww」
- 傘の正しい使い道
- あえぎ声あげて包茎おにんにんに飲み込まれるとか18号エロすぎだろ 勃起した
- 【呪い】動物の念って怖いらしいねぇ
