ブログパーツ FF35しようずwwwwwwww 【研究】113番元素、発見確定=「ジャポニウム」周期表に? ―アジア初、理研が3回合成
RSS、アクセスランキング調整中
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

   FF35しようずwwwwの人気ページはここだ!

好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

【研究】113番元素、発見確定=「ジャポニウム」周期表に? ―アジア初、理研が3回合成

1 名前:そーきそばΦ ★[] 投稿日:2012/09/27(木) 00:19:53.93 ID:???0
理化学研究所は26日、加速器実験で113番目の元素の合成に3回成功し、新元素の発見が確定したと発表した。
113番元素はロシアと米国の共同研究チームも発見したと主張し、国際学会がどちらに命名権を認めるか審議している。
日本に認められればアジア初で、「ジャポニウム」が有力候補。論文は日本物理学会の英文誌電子版に掲載された。
 113番元素は、周期表ではホウ素やアルミニウムなどと同じ13族に位置付けられる。理研の森田浩介准主任研究員(55)らは2003年9月、
亜鉛(原子番号30)の粒子を光速の1割まで加速し、ビスマス(同83)の標的に衝突させ、
両元素の原子核が完全に融合した113番元素を合成する実験を始めた。

 04年7月と05年4月に1個ずつ、合成に成功。しかし、両方ともヘリウム原子核を放出するアルファ崩壊を4回繰り返してドブニウム(同105)になった後、
二つの原子核に自発核分裂するパターンだったことなどから、国際純正・応用化学連合と国際純粋・応用物理連合の合同作業部会は発見と認めなかった。
 今年8月12日に合成した3個目は、ドブニウムまで崩壊後、さらにローレンシウム(同103)、
メンデレビウム(同101)まで2回崩壊する別パターンだったため、発見は科学的に揺るぎないものとなった。 
時事通信 9月27日(木)0時7分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120927-00000000-jij-soci

1342427361602.jpg



2 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/27(木) 00:20:12.13 ID:Pp3nApGl0
σ(゚∀゚ )オレ


3 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/27(木) 00:20:54.51 ID:x3zmY9Xz0
コリャニウムに変更するニダ


4 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/27(木) 00:21:00.65 ID:wCxJ+2+a0
311の逆だからマシクフで




43 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/27(木) 00:29:15.05 ID:WbbrnPIt0
マジンガーの装甲材か
読みはラテン語読みなんかね



61 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/27(木) 00:30:51.85 ID:CdRboKGf0 [1/3]
>>43
富士山にあるんだよね。
俺もマジンガーzが最初に頭に浮かんだおっさんだ。

81 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/27(木) 00:32:53.83 ID:WmvNNJrt0 [2/5]
113の3個目発見、周期表に日本発見の元素がはじめて載ります!

キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!

解禁日時(27日午前0時)を過ぎたのでおしらせします。

理化学研究所で、新元素113の3個目が発見されました。今度の発見は、
従来の2個の発見とは決定的に異なり、α崩壊が6個観測され、既知の
原子核に崩壊することが確認されました。その結果、新元素113の命名権
は、理化学研究所に来ます。ジャポニウム、ヤマトニウム(理研のある埼玉県
和光市は、昔は「やまと町」、リケニウム、これから皆で議論しましょう。
周期表に初めて日本で発見した元素がのるのですから。(今日の発表は113
の3個目の発見まで、命名権がくるのは確実ですが、半年から1年後ぐらいです)

今日(9/27)の朝刊にちょっとでます。でも、命名権が来た時はお祭りになります。

まもなく、以下に掲載されます。
http://jpsj.ipap.jp/ (論文、英語)
http://www.riken.jp/index_j.html (理研のHP)


99 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/27(木) 00:34:06.49 ID:/afVoXHW0
>しかし、両方ともヘリウム原子核を放出するアルファ崩壊を4回繰り返してドブニウム(同105)になった後、
>二つの原子核に自発核分裂するパターンだったこと

これだと、認められなくて

>ドブニウムまで崩壊後、さらにローレンシウム(同103)、メンデレビウム(同101)まで2回崩壊する別パターン

なら認められるのはなんで?

教えて、エロい人

▼ 145 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/27(木) 00:37:39.15 ID:f+2ORKCe0
>>99
ドブニウムで終わる物質→ドブニウムになる途中だっただけじゃん
ドブニウムから先に変化する物質→ドブニウムを通過点とする新たな物質


ってことかな?





153 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/27(木) 00:38:09.52 ID:uB0TKdzo0
アソビニンノオトコニダマサレコドモヲミゴモリステラレオヤノハンタイヲオシキリヒトリデウム


183 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/27(木) 00:40:49.49 ID:M9KwJD3DO
>>153
トイレデコドモウム




17 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/27(木) 00:24:40.66 ID:P1UiL0kZ0
学習帳みたいでヤだなぁ



42 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/27(木) 00:29:11.57 ID:Lr0stJE8O
ニホニウム
ニッポニウム
ヤマトニウム

頭は日本語起源にして欲しいな。
俺ピンサロ持ってんだが、理研の偉いさんに知り合いいるから、ウチの店の一番巨乳ちゃんで激エロ仕掛けて骨抜きにして、命名を操作してみるかw



154 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/27(木) 00:38:20.74 ID:WmvNNJrt0 [4/5]
あと、発見者の森田浩介
http://www.riken.jp/r-world/research/lab/nishina/element/index.html

から名前をとって、

モリタニウム

もあるけど、人名をつけるときは、故人じゃないといけないから、、、



191 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/27(木) 00:41:33.95 ID:AxFsiO9p0
大日本帝國陸海空軍ニウムがいい




162 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/27(木) 00:38:55.03 ID:E6pchBxY0
名前をつけるとしたら、やはりジャポニウムがいいな。


▼ 181 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/27(木) 00:40:35.70 ID:WmvNNJrt0
>>162
日本初だから、ジャポニウム が理研の中でも優勢。

でも、あえて ヤマトニウム にしたい!!




118 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/27(木) 00:35:38.69 ID:xZvKurC40 [2/3]
NiもNpもすでにあるから、ニッポニウムは難しいとか聞いた。


122 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/27(木) 00:35:56.47 ID:Y/JO1rDC0
埼玉で発見されたんだから、ジュウマンゴクニウムだろ






27 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/27(木) 00:26:23.87 ID:xQjGbKfJ0
ガミラシウムかイスカンダリウムがいいな




30 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/27(木) 00:26:31.63 ID:0ghCHfS20 [1/3]
韓国だったらドクトイウムとかつける場面





53 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/27(木) 00:29:51.16 ID:LMcT4Lqn0 [2/5]
ジャ~ポニウム
ジャ~ポニウム(フ~フ~)



55 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/27(木) 00:29:56.33 ID:uOmuct5V0
ニッポニウムの方が良い



56 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/27(木) 00:30:00.55 ID:m74CivUf0
パンデモニウム はありますか?




72 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/27(木) 00:32:21.88 ID:lg9L2BGx0
ガンダリウムにしな。



78 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/27(木) 00:32:38.37 ID:9xnjUZanO
でもラテン語ならヤポニウムだよね(´・ω・`)






108 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/27(木) 00:34:55.94 ID:LMcT4Lqn0 [4/5]
蒼井そらニウムにするアルね




111 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/27(木) 00:35:10.02 ID:L05smOIR0
デンドロビウムがいい!


133 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/27(木) 00:36:51.24 ID:Eng4XyaxO
ジャパニウムならマジンガーZ。

俺はスペシウムがいいな。



155 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/27(木) 00:38:34.22 ID:18lXehVA0
∩#`Д´>∩#`Д´>'')∩#`Д´>'')∩#`Д´>'')∩#`Д´>'')

ウンコリウムにしろニダアアアアアアアアア!!!!!!!!!!





172 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/27(木) 00:39:57.46 ID:JI7Ysf1b0
サクラニウムにしてくれ・・
でも、またあの国がサクラの起源とか歪曲して世界中に吹聴するんだろうな。
でも、ジャポニウムでも、日本は韓国がアニキで祖先とか大真面目に実際今でも言ってるから同じか。




175 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/27(木) 00:40:03.18 ID:2Xm0uqGvO
スペシウムにエメリウムにストリウムに。。後何があったっけ。

▼ 189 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/27(木) 00:41:31.38 ID:kBnAXj4Z0
>>175
ワイドショット
え?違う?






200 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/27(木) 00:41:57.11 ID:jo2iQePq0
ガンダニウムか超合金Zで頼む




165 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/27(木) 00:39:00.34 ID:2g0NTkHu0
ジュゲムジュゲム…チョウスケウム




【研究】113番元素、発見確定=「ジャポニウム」周期表に? ―アジア初、理研が3回合成
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348672793/
スポンサーサイト




コメントあざっす!!

No title

覚えんの大変だから113イウムとかにしてよ。

コメントの投稿

非公開コメント

関連記事
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

テーマ : 2ちゃんねる
ジャンル : サブカル




おすすめ

プロフィール

ワークス35

Author:ワークス35
 
無料フリゲFF3.5の紹介と
2ch・ふたば☆ちゃんねる
スレッド紹介

「FF35しようず」は
ずっとリンクフリー!


連絡先
メールフォームはこちら




2chスレッド紹介が強め。 
TOP絵ずっと募集中

このブログについて

20100519
FF3.5の画像・SEを更新。
(110.gif改変。
 音量調節ほか。)
その他こまごまと修正。
更新分はこちら
から完成版.zipを
落としてください。 

普通プレイの人、
応援してます。

20090809
日本視覚文化研究会
記事紹介ありがとうございます。
感謝感謝です。


20090809
ねたミシュラン

お笑いニュースYouTubeニコニコ日和

エロアニメブログ


記事の紹介
本当にありがとうございます。
この場を借りて
お礼申し上げます。
これからも
よろしくお願いいたします。


コメント・ツイート
どんどんしてください。

オナシャス



   ___
  /ヽ) / \
 < / ̄Y ̄丶>
`〈X  ≡  ム〉
 丶) i (/
 // ̄ ̄\\
/ 彡 ^  ミ \
\幺ノノ i丶>/
 \マソ)ノソア/
  丶ミュZノ


なんかすげえ心温まるコメが多くて
涙がでちゃいました。
とりあえず
ずっと続けていくつもりなので
お手紙、コメントどんどんしてくださいね
くぎゅううううううううううううううえあああああああああああああああああああ
          ワークス35

にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ

フィードメーター - FF35しようずwwwwwwww  この日記のはてなブックマーク数
あわせて読みたい
検索フォーム

amazon.co.jpを検索

カレンダーとかまとめて
11 | 2023/12 [GO]| 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事一覧 カテゴリ一覧 コメント一覧 トラックバック一覧 プロフィール リンク一覧
[カテゴリ]
WEBコンサルティング・ホームページ制作のバンブーウエイブ
FC2カウンター