
父親 「ニートでもいい。ただし条件がある。週に三本、一緒に映画を観ろ」
ニートでもいい、ただし条件がある
『父と息子のフィルム・クラブ』(デヴィド・ギルモア/高見浩訳/新潮社)学校をドロップアウトした息子と映画を通して関わる父親の姿を描いたノンフィクション。
あなた、父親だとしよう。息子が学校に行ってない。
嘘をついて、宿題を隠して(当然やってない)、ノートもつけてない。
学校の勉強は何もわかってない。
父親として、あなたはどうするだろうか?
「お願いがあるんだ。この先もずっと学校に通いたいかどうか、じっくり考えてくれないか」と父親は言う。
あなたはどうするだろうか?
学校に行けと命令すれば、息子は反発して怒鳴り散らすだろう。
親子関係の決裂が、ありありと想像できてしまう。
息子は、言う。
「学校になんか、もう二度といきたくないんだ」
これは、デヴィド・ギルモアのノンフィクション『父と息子のフィルム・クラブ』の最初のシーンだ。
父親は、苦渋の決断をする。
「どうしても学校にいきたくなければ、もういかなくていい」と言ってしまうのである。
「学校をやめても、おまえは働かなくていい。家賃抜きで家にいていい。毎日五時まで寝ててもかまわない」
つまりニートでもOKである、と。ただし、条件がある。ふたつだ。
ひとつ。麻薬は絶対に禁止。
もうひとつ。週に三本、一緒に映画を観る。
「冗談だよね、それ」
冗談ではなかった。それから、父と息子の映画対決がはじまるのだ。
http://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20120926/E1348588533893.html

2 名前: トンキニーズ(会社)[sage] 投稿日:2012/09/26(水) 12:12:54.33 ID:BO1QQFBM0
シベリア超特急とかを延々と見せられるとかなんかね?
10 名前: 白(広島県)[sage] 投稿日:2012/09/26(水) 12:29:09.99 ID:1LOtxZUm0
うちの家のニート兄貴もこれ親父としてるけど全然変わらんぞ
▼ 22 名前: シャム(関東・甲信越)[] 投稿日:2012/09/26(水) 12:45:04.52 ID:2E5RjBMY0
>>10
現実は小説や映画のようには行かん…
▼ 23 名前: 白(広島県)[sage] 投稿日:2012/09/26(水) 12:45:47.11 ID:1LOtxZUm0
>>22
本当そう思うわ
生き証人がいるし
八甲田山
スパルタンX
ポリスアカデミー
この3本を毎週一緒に見よう
7 名前: ボルネオウンピョウ(東京都)[sage] 投稿日:2012/09/26(水) 12:20:24.28 ID:mbnnstXY0
親父と一緒に週3本エロDVD観るのは辛いな。
8 名前: スナネコ(福岡県)[] 投稿日:2012/09/26(水) 12:21:58.61 ID:7NmD+4VC0
とりあえず耳すまを見せればいいんだろ
71 名前: スナネコ(大阪府)[] 投稿日:2012/09/26(水) 14:13:51.06 ID:gWs0imSP0
父「今日の映画は『シックス・センス』だ。見たことあるか?」
息子「いや、初めてだよ」
父「そうか、このブルース・ウィリスは実は死んでるんだよ。」
息子「えっ」
父「そういうオチなんだよ。さあ見るか。」
息子「…」
父「今日は『SAW』を見るか。これは知ってるか?」
息子「いや…知らないけど…」
父「そうか、実は真ん中で死んでる男は…」
▼ 74 名前: セルカークレックス(愛知県)[sage] 投稿日:2012/09/26(水) 14:16:36.12 ID:vpEodc8g0
>>71
これはひどい
▼ 93 名前: メインクーン(やわらか銀行)[] 投稿日:2012/09/26(水) 14:39:12.74 ID:RyU1Hsx/0
>>71
グレさせて、自ら家を飛び出すように仕向けてるんだな。さすがオヤジ ><(ブワッ
▼ 96 名前: ヤマネコ(チベット自治区)[] 投稿日:2012/09/26(水) 14:40:57.17 ID:AtnY0UDx0
>>93
ベタベタ親父がまとわりつく家なんか飛び出すわなw
120 名前: メインクーン(やわらか銀行)[] 投稿日:2012/09/26(水) 18:18:12.71 ID:RyU1Hsx/0 [2/2]
「無職の惨劇! ニート矯正中に息子が父親を刺す」
ってなると思うの。。。
30 名前: ヤマネコ(庭)[sage] 投稿日:2012/09/26(水) 12:57:43.08 ID:B3KXAq3n0
ニートは「オネアミスの翼」は見るべきだな。
▼ 33 名前: ヨーロッパヤマネコ(埼玉県)[sage] 投稿日:2012/09/26(水) 12:59:39.87 ID:FEGRcJP30
>30
そして宗教の道へ
▼ 35 名前: アンデスネコ(関西・東海)[] 投稿日:2012/09/26(水) 13:01:34.70 ID:Vc8WB1YgO
>>30
最後の説教んとこでテレビ割るからダメ
▼ 45 名前: ターキッシュアンゴラ(dion軍)[] 投稿日:2012/09/26(水) 13:08:39.14 ID:LAhBJDHG0
>>30
あの映画いったい何が面白いんだよ。
▼ 46 名前: ヤマネコ(チベット自治区)[] 投稿日:2012/09/26(水) 13:10:39.87 ID:AtnY0UDx0
>>45
ネタとテンポ
▼ 47 名前: ハバナブラウン(西日本)[] 投稿日:2012/09/26(水) 13:17:18.50 ID:IisqXzMZ0
>>30
あの映画アラが多すぎだろ。
あんな完成度の低い映画見せたら、ニートは余計に世の中ナメてしまうよ。
▼ 51 名前: ペルシャ(庭)[sage] 投稿日:2012/09/26(水) 13:22:38.47 ID:+ZUlUYGe0
>>47
世の中はある程度舐めていいんだよ。
肩ひじはるから辛くなる。
「何の取り柄のない人間でも、何かをやり遂げることができるかもしれない」
と思わせればいい。
あの映画はそう思わせてくれるモノがある。
54 名前: ヤマネコ(チベット自治区)[] 投稿日:2012/09/26(水) 13:29:44.13 ID:AtnY0UDx0 [3/7]
映画観るのは、TVで観るか、映画館で観るかでだいぶ状況が違う
57 名前: ヨーロッパヤマネコ(茸)[] 投稿日:2012/09/26(水) 13:39:25.32 ID:TfNpHAyM0
ファイナルジャッジメント
神秘の法
仏陀再誕
99 名前: ベンガルヤマネコ(京都府)[] 投稿日:2012/09/26(水) 15:01:45.55 ID:CqX+cznd0
これは地獄だろw
即ハロワ行ったほうがましレベル
85 名前: 縞三毛(愛媛県)[] 投稿日:2012/09/26(水) 14:30:51.62 ID:VAvJCOxh0 [3/3]
週に一回だけ、一緒にプリキュアを見ろ
103 名前: ヤマネコ(埼玉県)[sage] 投稿日:2012/09/26(水) 15:41:33.44 ID:yTtbIWKa0
ひとつ。麻薬は絶対に禁止。
この時点で親父を殺してる自信があるわ
▼ 106 名前: シャム(埼玉県)[] 投稿日:2012/09/26(水) 15:59:54.67 ID:f3VkL/JE0
>>103
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
▼ 112 名前: キジトラ(チベット自治区)[] 投稿日:2012/09/26(水) 16:09:05.41 ID:qwSOhqC50
>>103
どうした
80 名前: ヤマネコ(チベット自治区)[] 投稿日:2012/09/26(水) 14:20:19.59 ID:AtnY0UDx0 [4/7]
こんな息子ができると困るから、結婚しないで正解だっ
父親 「ニートでもいい。ただし条件がある。週に三本、一緒に映画を観ろ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348629096/
- 関連記事
-
- 【超速報】アバター、作品賞も逃して完全死亡
- アメリカ映画会社「日本の漫画は人気高いからハリウッド製の邦画つくるお」
- 人気丸太マンガ 「彼岸島」の実写映画 主題歌は9mmパラベラム弾
- 父親 「ニートでもいい。ただし条件がある。週に三本、一緒に映画を観ろ」
- 『カムイ外伝』崔監督がブチ切れ!「ちゃんと観ろ!」と名指しで朝日新聞の評論家に宣戦布告
- 映画「はやぶさ」三部作 全部大爆死
- ミスチルはいつになったら『名もなき詩』を超える神曲作れるんだよ・・・
- 【マジキチ】映画けいおんの上映回数 新宿ピカデリー1日11回 なんばパークスシネマ12回
- 【内容は?】 関係者「映画ガッチャマンはコケる要素がないのにおかしい。宣伝もバンバンしたのになぜ・・・」
- 映画『アベンジャーズ』のキャッチコピー「日本よ、これが映画だ」に矢作俊彦と小田嶋隆が激怒
- GANTZ実写映画化キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!! 玄野は二宮和也、加藤は松山ケンイチ
- 香取慎吾の『こち亀』が快挙 映画会社松竹の業績を大幅に悪化させる
- ・∀・ どようび どようび ~東京国際映画祭開幕~
- 【映画興行成績】「仏陀再誕」初登場2位!繰り返す!初登場2位!
- 【映画】テレビゲーム『鉄拳』開発者がハリウッド映画版『鉄拳』に嫌悪感「あまりにもひどいデキの映画だ」
