
【民主党】「専業主婦優遇だ」としてマニフェストで掲げていた配偶者控除の廃止、断念 消費税の増税で
★民主、配偶者控除の廃止断念 消費増税控え
政府、民主党は26日、2009年衆院選のマニフェスト(政権公約)で掲げていた
所得税の配偶者控除廃止を断念する方針を固めた。13年度税制改正での実施を見送
る。14年4月に消費税率8%への引き上げを控え、さらなる増税で家計の負担増を求
めるのは困難と判断した。
配偶者控除には共働き世帯などから「専業主婦優遇だ」といった批判があり、民主党
が廃止を公約に掲げていた。増税分は子ども手当の財源として還元するとしていたが、
政権交代後は控除廃止に伴い増税となることに党内からも異論が出て、結論は先送りさ
れ続けてきた。
2012/10/26 17:25 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012102601001788.html

2 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/10/26(金) 17:37:08.05 ID:IeoigKbOP
だが、民主党は配偶者を減らすことには成功した
テレビは言うんですよ
「民主党のこの決断は評価されるべき」
子ども手当てなんてバカやり出すからめちゃくちゃになっただけなのに
やんなきゃいいのに始めから
40 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/10/26(金) 17:58:36.88 ID:2ZWsWC9/0
ほら、自民党のほうがマシだっただろ
民主党政権マンセーしてた奴らはどこ行っちゃったのさ
▼ 43 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/10/26(金) 18:01:09.75 ID:xHRckC1P0
>>40
知り合いは「小沢がめちゃくちゃにしてくれた」って言ってた。
あれでも俺と同じ一票持ってるんだと思うと情けなくて涙が出る。
67 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/10/26(金) 19:14:47.64 ID:qy3cxBeI0
「控除から手当てへ」
あれ~?
3年前の総選挙ではこう言ってたんですがw
どうしたの
78 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/10/26(金) 19:28:08.26 ID:HxRZvuHF0
専業主婦のどこが悪い?
きちんと家のことやって、夫や子供が帰ってきたら
笑顔で「お帰り」って言ってくれるのっていいじゃん。
わずかな賃金のために、家事を犠牲にしてギスギスするより、
次世代を育て、勤労者である夫を労わるほうが余程社会貢献だわ。
71 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/10/26(金) 19:19:06.74 ID:SMUoKhyO0
共働きが当たり前な風潮になってから、
日本の家計はおかしくなった。
▼ 75 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/10/26(金) 19:22:41.57 ID:+R569PWq0
>>71
まあそれは世の情勢で方ないと思うし、
いろんな価値観の人が居るのも悪くはないさ。
ただおかしいのは、
「自分が受けるメリットは当然、他人が受けるメリットは不公平」
と平気で思える奴が共働き家庭に多いということ。
146 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/10/26(金) 23:41:46.38 ID:94ubHbAy0
> 2009年衆院選のマニフェスト(政権公約)で掲げていた所得税の配偶者控除廃止を断念
これで何個目?
39 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/10/26(金) 17:57:52.34 ID:h5sEDno+0
専業主婦優遇がダメって理屈なら
共働き家庭への子供が作りやすいようにいろいろ優遇するのも普通にアンフェアだろ
少子化対策が共働き家庭にだけしか適用されないとかさ
178 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/10/27(土) 02:32:36.76 ID:7WHx8JjK0 [3/4]
アメリカはホームヘルパーやベビーシッターが当たり前だけど
日本は無いのが当たり前だから家族全体の負担は大きいよね
働く親に家事負担がかなりのしかかってるし
保育園は足りない
小学生くらいの子は結構遅くまで放置されてたりする
197 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/10/27(土) 20:39:50.98 ID:h6l5F9QM0
民主党は金持ち優遇だから、正社員の妻は優遇して
こども手当ての財源は非正規を搾取。
170 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/10/27(土) 00:57:05.64 ID:/dyV+sn+0
今更呆れもせんけど、民主党のマニフェストってなんだったんだろうね?
出来もしないことを票田の為に並べてただけか。
【民主党】「専業主婦優遇だ」としてマニフェストで掲げていた配偶者控除の廃止、断念 消費税の増税で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351240563/
- 関連記事
-
- 無職(19) JCに梵のイレズミで逮捕
- 【裁判】ネット上で「死ね」書き込みは、「殺害予告」に当たらない?微妙な表現の差が判決を左右
- 【文化】 "アニメ主体" 徳島市に、ついに映画館がオープン…これで奈良だけが県庁所在地で唯一「映画館」ゼロに
- 【東日本大震災】シー・シェパード 捕鯨妨害で震災支援に貢献したと声明発表[3/26]
- 交番で偽造免許を提示 宮崎県教育委員会、女教師を懲戒免職 昨年8月に取り消し処分を受け、失効前にカラーコピー
- 【愛知】「1年くらい前から盗撮していた」 女子児童の更衣用教室にビデオカメラ仕掛ける 一宮市立大和東小学校教諭男(38)を逮捕
- 【読解力】麻生氏発言に橋下氏「ナチスドイツを正当化した発言では決してない。国語力があれば、すぐ分かる」
- 【集団的自衛権】 評論家・小沢遼子氏 「雨や風で御嶽山に近づけない自衛隊はイスラム国と、どうやって戦うのか。集団自衛権は無理だ」
- 【青森】 県警ヘリが救助 「大尽山山頂付近でメガネをなくした助けて(泣)」
- 【国際】ドイツでヒトラーの著作「わが闘争」、解説付きで出版 第2次大戦後初めて
- 【話題】 ホンダが 「次長課長」の河本準一の存在を 「意図的に消した」とネット掲示板騒然
- 【社会】大津いじめ自殺、暴行容疑などで同級生らを刑事告訴へ
- 【為替】円、一時95円台まで急騰 麻生財務・金融相「注視してるが介入とか直ちになんとかっていうのを今する積りはない」
- 【地域経済】ガングロ、ヤマンバ…渋谷のギャル減った 座り込み「排除」--地元商店街振興組合
- 【物流】ドライバーが消える日 人手不足がますます深刻に
