
【野球】「勝てば何でも許されるのか」 巨人日本一でもイマイチ盛り上がらず!世間の野球離れの感覚とは温度差…
今年のプロ野球は2012年11月3日、巨人が日本ハムとの日本シリーズに4勝2敗で勝ち、3年ぶりの日本一を奪還して締めくくった。球界にとっては盟主が頂点に立ったことで万々歳といったところなのだが、世間の野球離れの感覚とは温度差がある。
■巨人出場の日本シリーズで「ラジオ日本」中継なし
「堂々と戦ってくれた選手の姿は歴史に残る」
巨人の原辰徳監督は優勝をそう総括した。よほど感動したのだろうが、まるで評論家の感想である。
それはともかく、プロ野球界の方々の多くは、巨人日本一という最高の形でシーズンを終えた、と思っているだろう。最終戦の視聴率は関東地区で23.3%。今季プロ野球中継としては最高記録だった。
ところが、プロ野球の関心度、人気の観点からみると、よくない兆候がうかがえる。たとえばラジオ放送で驚くことがあった。
神奈川に本拠を置く日本テレビ系「ラジオ日本」という局がある。巨人戦の中継で知られ、巨人人気の一翼を担っている。その局が日本シリーズを一切中継しなかった。
聞くところによると、「聴取率が取れそうもない」ということで、当初の編成計画の段階から、はずされていたようだ。また、日本シリーズの前売り券が売れ残った、という話も聞いた。
公式戦の巨人戦チケットは、今や「当日でも買える」時代なのだが、巨人出場の日本シリーズでは考えられなかったことだ。
■巨人ファン以外は醒めていた?
優勝を報じた4日付けの朝日新聞に、興味深い記事が載った。「なかったことには出来ない」との見出しで、
「原監督が女性問題で元暴力団関係者に1億円を払った」ことと「巨人が新人契約金の最高標準額を大幅に超える額を複数の選手に支払っていた」を取り上げ、加藤良三コミッショナーの対応を批判した。この記事の意味するところは大きい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121106-00000003-jct-ent
巨人日本一、原監督日本一はいいのだが、
世間はそのようなスキャンダルを覚えていて、心から盛り上がらないのである。
「原の采配はよかった」と称えても「1億円がねえ」となってしまう。
それが世の中というものなのだ。
日本一になった日、巨人の球団幹部は
「(来季も)原監督の元で強い巨人を維持してほしい」と原続投を示唆している。
だから勝てば何でも許されると取られてしまう。
巨人ファンは認めても、素直に容認できないそれ以外のファンは大勢いる。
日本のプロ野球は相変わらず巨人中心で回っていることに変わりはない。
かつてスポーツ紙の一面は巨人選手で毎日埋められた時代があった。
ところが現在は違う。ほんの2、3年前まではマイナーだった
女子サッカー「なでしこ」がトップを飾る。この辺をプロ野球界は理解していない。
13 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/11/06(火) 17:34:40.27 ID:EYOxnqT50
暴力団への1億円詳細
https://www.youtube.com/watch?v=OxdWv2RJfxo&feature=relmfu
球界の盟主、巨人軍の監督は不倫もみ消し1億円男。
日本一になって「御勇退」。
良かったねwwwwwwwwwwwwwwwwww
116 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/11/06(火) 17:55:08.28 ID:JKujy4fzi
視聴率の母集団は
「テレビの置いてある家庭」というのが
盲点だよなw
134 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/11/06(火) 17:59:17.50 ID:5rZyS3V/0
まあ、ナベツネを見れば「勝てば官軍」なのは明らかだろ。
アンチからすると“加藤”で来シーズンも盛り上がる。
327 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/11/06(火) 18:49:21.81 ID:UKgmP3SF0 [11/12]
ターザン山本のコラム(元週プロ編集長)
お金があるヤツはどんな大金でも出せばいいのだ。巨人は悪くない
朝日新聞が報道した巨人の契約金違反の話。いいじゃないか、人のことなんだろ。
巨人は5億とか10億の契約金を平気で出せるんだから。それってすごいことだよ。
これが広島だったらどうなるの? とてもじゃないが逆立ちしてもそんなお金はあるわけがない。
阿部に払ったという10億円。彼にはそれだけの価値があると巨人は判断したのだ。絶対に欲しい選手だった。
ほかのチームには渡したくない。キャッチャーだしね。それって一つの企業努力として逆に巨人を評価すべきだ。
セ・パ12球団のうち一つぐらいそういう金権球団があった方がいい。
それに対して気に入らない人はアンチ巨人になればいいのさ。
そういう意味では巨人はある部分やっぱり球界のリーダーである。
(略)
朝日新聞はペナントレースの開幕を目前にしてよくあんなスキャンダル(?)を出したよ。
もはや焼きがまわっているな。追いつめられているんだよ。余裕がないんだよ。
なり振りかまわずにやっていくしかないほど知性と信念を失ったんだよ。
ざまあみろだ。滅んでしまえである。
43 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/11/06(火) 17:41:28.25 ID:XL77NnWA0
近年の野球は攻撃、守りともマニュアルでもあるんじゃないか?
というくらいパターン化しているのが物足りないな。
ある球界の大御所は「野球は確立のスポーツ」と言っていたが、
これを履き違えているのではないか?
負けてもいいから、もう少しリスクを取ったほうがいいんじゃない?
負けない野球、失敗しない作戦を追求するのも考えものだと思う。
▼ 62 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/11/06(火) 17:45:07.43 ID:eorGp5va0
>>43
チーム競技だけど、各人それぞれ自分の成績を第一に考えてる節があるから
リスクを取って失敗した場合、その失敗した選手に責任が行くんだよな
254 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/11/06(火) 18:26:51.13 ID:+1D8x59C0 [6/7]
【野球】「勝てば何でも許されるのか」 巨人日本一でもイマイチ盛り上がらず!世間の野球離れの感覚とは温度差…
タイトル通りだな…野球ファンだけ
盛り上がってる
330 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/11/06(火) 18:50:00.67 ID:iZDhqCq80
巨人の卑怯さ、野球界の闇、知れば知るほど白けてくる。
子供ながらに「江川事件」はイカン、と思い、少しずつ野球よりサッカーに傾倒していった。キャプテン翼の始まる前の話だ。
V9の頃の巨人スタメンは、今でも言える。
固定化されていたからだ。
他のチームに巨人より、明らかに優れた選手は少なかった。
巨人が根回しドラフト、ドラフト外で入団させ他チームに入団させないよう、飼い殺しにした為だ。
今までの野球界は酷すぎる。
ナベツネが死んだ後を期待するしかない。
521 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/11/06(火) 20:54:24.44 ID:46wC7uE50
>>3
>巨人日本一、原監督日本一はいいのだが、世間はそのようなスキャンダルを覚えていて、
>心から盛り上がらないのである。「原の采配はよかった」と称えても「1億円がねえ」となってしまう。
>それが世の中というものなのだ。
ヤバイ。まさに自分の心中だわ
あと加藤の演技。もっとプライドを持ってくれ、と
548 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/11/06(火) 21:13:08.29 ID:Y30hXxGs0
>「勝てば何でも許されるのか」
わかる!
何あのデッドボールの名演技wwww
そこまでして勝ちたいのかよ。ほんと屑だと思った。
見てる人は見てるよ。バーか
227 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/11/06(火) 18:21:02.77 ID:UKgmP3SF0 [7/12]
ターザン山本のコラム(元週プロ編集長)
原監督はプロ野球のイメージダウンを避けるため
あえてその1億円を相手に払ったわけだろ。
逆に考えたら偉いよ。
お金ですむことならお金ですました方がいい。
その考えには私は賛成なのだ。
271 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/11/06(火) 18:31:47.50 ID:UKgmP3SF0 [8/12]
去年のターザン山本のコラム
なぜ最多勝の吉見と内海が批判されなければならないのか
ただし2人はペナントレース終盤に激しく最多勝を争っていた。
そのため吉見の18勝目はチームが彼を勝たせるように登板させた。
それってよくあることなのだ。ルール上は何も問題はない。
しかし一部のバカなファンはそれを卑怯だ。せこい。スポーツマンシップに反しているといって攻撃する。
まったく話にならない。
お前ら世の中が奇麗事で成り立っているとでも思っているのか?
そんなこともわからないのかである。
どんな手を使ってでもタイトルは取れなのだ。
だってさあ、そのチャンスのあるものだけに許された作戦だからだ。
それを「きたない」といって批判した連中は所詮、人生で負け犬なんだよ。
お前らこそ恥を知れだ。
450 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/11/06(火) 19:42:10.84 ID:vm5UZLZ1O
デッドボールにより相手に恐怖心を植え付けます!!
と解説さんが言っていてワロタ
それが紳士のやり方なのか?
- 関連記事
-
- 【自転車ブーム】 何から始めればいいの? 「自転車通勤」の初歩の初歩
- 【日本サッカー!】李忠成選手 韓国人、日本人ではなく、サッカー選手としてここにいる
- 【動画】PKのアホスギ神動画が話題に
- 【柔道】体罰?全柔連・山下泰裕理事が“デコピン禁止令”
- ヤンキースと破断した中島に茨の道 西武ナイン「胴上げまでして送り出したのに最低だ。裏切られた」
- 【体操】内村航平が来春パパに「妻も安定期に入っていることもあり、今回改めて皆さまにご報告する次第です」
- 横浜・中畑新監督が相当ウザい 「熱いぜDeNA!」「モバゲー検索!」「やっちゃうじゃん!」 死ね
- 【画像有り】 北島康介 男子100メートル平泳ぎで号泣
- レスリング・吉田沙保里アニキ、右手首骨折中にも関わらず優勝!大会8連覇!
- 横 浜 3 年 連 続 最 下 位 決 定 その横浜に巨人は負けました。
- ウホッ!いい筋肉 石井慧が肉体改造の成果を存分に見せつける
- 【サッカー】前園容疑者、被害者との示談成立…14日夕方の前園謝罪会見まとめ
- 許せるか! ドームのせいで停電の可能性
- 闘莉王「ドログバのこと?関係ないね、おまけでエトーも潰してやるよw」
- 83歳のじじいが剣道7段合格してる一方でお前らは今年も・・・
