ブログパーツ FF35しようずwwwwwwww どうして、こどもがノンアルコール飲料を飲んだらだめなの?
RSS、アクセスランキング調整中
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

   FF35しようずwwwwの人気ページはここだ!

好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

どうして、こどもがノンアルコール飲料を飲んだらだめなの?

1 名前: ソマリ(三重県)[] 投稿日:2012/11/04(日) 12:27:46.58 ID:bc3RL0Pt0 ?PLT(12001) ポイント特典
1350056746279.jpg


 ビール風味だけでなく、カクテルやチューハイ風味など種類も増え、人気が止まらないノンアル
コール飲料。でも、子どもから「お酒じゃないなら飲ませて」と言われたら……。未成年が飲むこと
にはさまざまな意見があるようだ。【下桐実雅子、写真も】

 ◇各社「20歳以上に開発」 未成年、本物誘引恐れ

 第一生命経済研究所が今夏、未成年の子どもがいる30代と40代の男女1200人に対し、
ノンアルコール飲料について「何歳ぐらいから飲んでいいと考えるか」と尋ねたところ(回答数
600人)、最も多かったのは「20歳以上」で約36%。以下「大学生(18~19歳くらい)」
(約32%)、「高校生(15~17歳くらい)」(約17%)が続いた。中学生(12?14歳
くらい)、小学生(6~11歳くらい)という回答も約6%ずつあった。

 「未成年者が飲んでもよい」と答えた人に理由を尋ねると、男性は「法的にも発育的にも問題が
ない」(約37%)「子どもが飲みたがれば、ダメという理由はない」(約35%)との答えが
多かったが、女性は「子供が実際に飲酒することを避けられると思う」(約33%)が最も多く、
回答に男女差がみられた(複数回答)。

 一方「20歳以上」と回答した人に理由を問うと「未成年のうちから飲酒の習慣をつけるのは
よくない」「本物のアルコールへの関心を高めてしまう」「大人と子どものけじめをつけるべきだ」
などの意見が多かった。

http://mainichi.jp/select/news/20121104mog00m040003000c.html





3 名前: 黒トラ(チベット自治区)[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 12:29:39.99 ID:JOTFls/+0
ノンアルコールのビールとか未成年は違法だったのか
知らなかったわ



▼ 32 名前: マーゲイ(東海地方)[] 投稿日:2012/11/04(日) 12:35:08.50 ID:5WEIPElsO
>>3
いちおう20才のやつ押さないとイケナイからなぁ

俺も最初はノンアルもダメなんだと思った



▼ 198 名前: ヤマネコ(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 17:35:11.98 ID:t3ilwKIEO
>>32
それセブンイレブンだけだろ



▼ 143 名前: サバトラ(東京都)[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 13:54:56.15 ID:Ki/VTdls0
>>3
違法じゃないけど、エタノール摂取癖への入口になりかねない
という苦情が多かったので、業界団体が自主規制した。



▼ 146 名前: 白(神奈川県)[] 投稿日:2012/11/04(日) 14:01:37.64 ID:3tR/HT0qP
>>143で書かれてるように
思い込みによる根拠のない理屈が通るから
頭悪いのが世の中を動かしてるんだなぁとつくづく思う。



▼ 164 名前: アメリカンワイヤーヘア(WiMAX)[] 投稿日:2012/11/04(日) 15:13:49.59 ID:PenRLBb+0
>>146
頭悪いほうが多数派なんだから当たり前だろ


10 名前: メインクーン(関西・北陸)[] 投稿日:2012/11/04(日) 12:31:06.95 ID:wPlY7POAP
警察が「紛らわしいから駄目だ」とメーカー流通両方に通達してるからな

37 名前: 黒トラ(愛知県)[] 投稿日:2012/11/04(日) 12:37:06.82 ID:/Rd0zm2g0
> 女性は「子供が実際に飲酒することを避けられると思う」(約33%)が最も多く、
やはり、女はバカだな


72 名前: マンクス(大阪府)[] 投稿日:2012/11/04(日) 12:47:26.47 ID:f9PpImYm0
>「本物のアルコールへの関心を高めてしまう」

むしろダメって規制するほうがそうなると思うけどな
法的に問題がいないのは間違いないし、飲んだらマズってなって逆に飲酒傾向を防げるとおもうが



20 名前: 斑(九州地方)[] 投稿日:2012/11/04(日) 12:33:16.09 ID:e96KzdWI0
りんごジュースで充分

▼ 81 名前: アムールヤマネコ(埼玉県)[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 12:53:51.75 ID:+41tEMBE0
>>20
シードルならいいのかwww

▼ 91 名前: ウンピョウ(福島県)[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 13:00:24.57 ID:UuiinBS10
>>81
youtubeで「Hard Cider (ハードサイダー)」で検索するとアメリカの親父が美味しそうなの作ってる。

https://www.youtube.com/watch?v=hGrRaMkNaPU






100 名前: ハイイロネコ(WiMAX)[] 投稿日:2012/11/04(日) 13:06:14.99 ID:n1ORjbuV0
>「未成年のうちから飲酒の習慣をつけるのは
よくない」

飲酒してねえだろ 意味不明

今どき小学生の遠足にも持ってきてるわ

甘すぎない ノンカロリーとかの理由で




▼ 185 名前: エジプシャン・マウ(兵庫県)[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 16:22:22.94 ID:tTFL5CJh0
>>100
ノンアルコールって、アルコール入ってるぞ?
ノンカロリーと一緒で、表記しなければならない数値以下っていう話なだけで
何もノンアルコールじゃないし、ノンカロリーでもない。





126 名前: ヒョウ(北海道)[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 13:24:57.25 ID:vlGeaLlo0
子供 「脱法ハーブ吸いたい」





130 名前: 白(神奈川県)[] 投稿日:2012/11/04(日) 13:33:34.98 ID:3tR/HT0qP
大人の交流の場に子供を子ども扱いさせず
一緒させるのは良いことだと思うんだけどな。

その中でノンアルを与えたら良い。
しかし、未成年がアルコールを飲んだ時には厳しく
いさめるのがそこにいる大人の大事な役目。


物を規制することで教育や道徳を育むことなんて絶対にできないんだから

▼ 137 名前: サビイロネコ(やわらか銀行)[] 投稿日:2012/11/04(日) 13:48:09.13 ID:2ThakASJ0
>>130
いや、子供は子供扱いしなきゃだめだろ。
大人になりてえ~!!って思わせないと。
ただ、ガチガチにするべきではないと思う。
ときにはビール飲ませて、「苦え~」って言わせて、
ほろ酔い赤ら顔のガキに向かって、「やっぱり子供だなww」と言ってやるのもいい。

ノンアル与える必要は皆無。







147 名前: スノーシュー(長野県)[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 14:05:45.24 ID:gx3xswRW0
ノンアルコールビールの表に
「運転中も!仕事中も!休憩に!」みたいに書いてあったけどモラル的にどうなの?
多くの禁煙施設で電子タバコも駄目って感じだけどノンアルビールはいいんだろうか



▼ 148 名前: 白(神奈川県)[] 投稿日:2012/11/04(日) 14:08:24.48 ID:3tR/HT0qP
>>147
職務中に実際にそれやると場のケジメも付けられれない
バカヤロウの烙印が押されるので控えたほうがよろしいかと



▼ 149 名前: スノーシュー(長野県)[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 14:10:50.66 ID:gx3xswRW0
>>148
だよねぇ。なんであんなパッケージで売り出そうとおもったんだろ…。





195 名前: ぬこ(宮城県)[] 投稿日:2012/11/04(日) 17:31:07.68 ID:hKaOxmPR0
ちょっと違うけど
「子供に人気の嵐にビールの宣伝させるな。子供が飲みたがるだろ」
というクレームをBPOのサイトで見たことあるわ

▼ 197 名前: バリニーズ(西日本)[] 投稿日:2012/11/04(日) 17:34:07.95 ID:/WO6D1Af0
>>195
無茶苦茶だwww
イチローの一番搾りCMは野球少年に悪影響を与えるのか



199 名前: リビアヤマネコ(静岡県)[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 17:38:18.88 ID:YyKnYqcx0
こんなものはとっとと飲ませてまずいものだと思わせた方がいい
で、大人にならなきゃこのうまさはわからないよと教えたらいい

▼ 200 名前: ヤマネコ(福岡県)[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 17:42:10.90 ID:RsB07XA00
>>199
飲ませなくてもビールの臭い嗅がせれば十分じゃね?

▼ 201 名前: リビアヤマネコ(静岡県)[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 17:44:31.22 ID:YyKnYqcx0
>>200
想像をふくらましちゃうでしょ
想像の入り込む余地の無い体験をさせないと

▼ 202 名前: ヤマネコ(福岡県)[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 17:59:12.23 ID:RsB07XA00
>>201
そうかぁ・・・
俺、昔焼酎のにおい嗅がされて
絶対飲みたくねぇって思ったけどなぁw

▼ 203 名前: リビアヤマネコ(静岡県)[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 18:02:50.71 ID:YyKnYqcx0
>>202
嗅いだだけでそう思ったならその子はもちろんそれでいいし、嗅いで「本当はおいしいのかも」
とまだ興味持ってるような子は飲ませれば良いかと思う。
おれは正月に必ず飲まされたのと、親父がアル中で帰ってきては母親殴り倒してたので絶対
旨い酒は飲めない。
頭が酔う事を拒絶してるからどんだけ飲んでも頭が痛くなって終わり。






214 名前: アメリカンボブテイル(東京都)[] 投稿日:2012/11/04(日) 19:33:36.21 ID:cGT6vlRV0
日本人らしい、言葉尻だけで盛り上がってるくだらない議論だよな
アルコールが入ってないのだから運転しながらだろうが子供が風呂上りに飲もうが何も問題ないのに
「ビール」とか「チューハイ」と言葉が入っただけで禁止議論。マジキチ





どうして、こどもがノンアルコール飲料を飲んだらだめなの?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351999666/
スポンサーサイト




コメントあざっす!!

コメントの投稿

非公開コメント

関連記事
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

テーマ : 2ちゃんねる
ジャンル : サブカル




おすすめ

プロフィール

ワークス35

Author:ワークス35
 
無料フリゲFF3.5の紹介と
2ch・ふたば☆ちゃんねる
スレッド紹介

「FF35しようず」は
ずっとリンクフリー!


連絡先
メールフォームはこちら




2chスレッド紹介が強め。 
TOP絵ずっと募集中

このブログについて

20100519
FF3.5の画像・SEを更新。
(110.gif改変。
 音量調節ほか。)
その他こまごまと修正。
更新分はこちら
から完成版.zipを
落としてください。 

普通プレイの人、
応援してます。

20090809
日本視覚文化研究会
記事紹介ありがとうございます。
感謝感謝です。


20090809
ねたミシュラン

お笑いニュースYouTubeニコニコ日和

エロアニメブログ


記事の紹介
本当にありがとうございます。
この場を借りて
お礼申し上げます。
これからも
よろしくお願いいたします。


コメント・ツイート
どんどんしてください。

オナシャス



   ___
  /ヽ) / \
 < / ̄Y ̄丶>
`〈X  ≡  ム〉
 丶) i (/
 // ̄ ̄\\
/ 彡 ^  ミ \
\幺ノノ i丶>/
 \マソ)ノソア/
  丶ミュZノ


なんかすげえ心温まるコメが多くて
涙がでちゃいました。
とりあえず
ずっと続けていくつもりなので
お手紙、コメントどんどんしてくださいね
くぎゅううううううううううううううえあああああああああああああああああああ
          ワークス35

にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ

フィードメーター - FF35しようずwwwwwwww  この日記のはてなブックマーク数
あわせて読みたい
検索フォーム

amazon.co.jpを検索

カレンダーとかまとめて
08 | 2023/09 [GO]| 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事一覧 カテゴリ一覧 コメント一覧 トラックバック一覧 プロフィール リンク一覧
[カテゴリ]
WEBコンサルティング・ホームページ制作のバンブーウエイブ
FC2カウンター