
DQは旅立ちの動機が強い作品ほど名作
1:王様「ほれ金をやるから姫助けてこい。(閉じ込めたから拒否権はないぞ。)
あと、その鍵は謁見の間の入り口専用なwww」
2:兵士「ローレシアの王様、ハーゴンの襲撃もですが、
我が城の周りのマンドリルをどうにかして下さい、ぐふっ。(てかロンダルキアのバランスを調整せず売り出すなよEnix)」
3:母親「勇者よ、
(容量の関係で歩行グラ以外、男と女の区別もなく、オルテガはどうみてもカンダタだけど、現実逃避していないで)
起 き な さ い。」
4:ピサロ「勇者を探しに来たんだけど、いい女が手に入ったんでどうでもいいや。
(以降18禁の展開な為、開発途中で変更されました。)」
5:パパス「ぬわーっ」
6:精霊「旅立て!」村人「祭りじゃー」精霊「Σ(´Д`;)」
7:「これをこうすると…あれ?何か新しい大陸が出てきた。じゃあこれをこうすると…。」→黒マテリアが完成しました
確かにな。
- 関連記事
-
- YZF-R1で一般道を暴走する基地外ロシア人
- ユンザビット高地
- 面白くなきゃテレビじゃない
- 【そろそろお昼ですね】糖尿対策
- 神崎かおりさんの奇っ怪な動き
- 【悲報】さくしゃ「なんでこんな話が書けたんだろう…自分で言うのもアレですが…」
- USBを設計したやつはバカだと思う。USBの最大の欠陥は
- 四天王的なもの
- 【トレジャーハンター】Masato Takanashi wikipediaデビュー!!
- 三峯徹が投稿してる週刊少年チャンピオン
- <おまえらの特徴>
- これであなたもアフィブロガー
- 【レス】「一度ポルシェ乗ってみたいんですよ」
- 【北海道新聞】君が代強制に、戦中の挙国体制の記憶から抵抗を覚える人が今なお多い。強制は許されない
- 石川遼って何王子だったっけ
