
元スクウェア社長 「エニックスとの合併は完全に失敗。未来に対するビジョンが無い、絶望的」

鈴木尚 @Hisashi_Suzuki
時価総額1240億円。エニックスと合併前でも1500億はあった。
合併は完全に失敗。未来に対するビジョンが無い。
スクエニHD、4~9月最終赤字54億円 開発費が重荷 日本経済新聞 s.nikkei.com/PT5VFz
http://twitter.com/Hisashi_Suzuki/status/265704663809159169
鈴木尚
スクウェアを創業し、同社社長会長を歴任。退社後、LDH会長に就任し、EXILEや長谷川潤を育てる。
楽天常務を経て現在PTP会長、ビジネスブレークスルー社外取締役。
PTPが提案するSpiderはテレビの楽しさを再認識させる全チャンネル全録機器で、業務用では圧倒的シェアNo.1を誇る。
スクエニHD、4~9月最終赤字54億円 開発費が重荷
スクウェア・エニックス・ホールディングスが6日発表した2012年4~9月期の連結最終損益は54億円の赤字(前年
同期は37億円の黒字)だった。投資が先行するオンラインゲーム事業での開発費が重荷になり、利益を圧迫した。業務
用ゲームなども振るわず、費用をまかなえなかった。
売上高は6%増の610億円だった。任天堂(7974)の携帯型ゲーム機「3DS」向けの作品「ドラゴンクエストモンス
ターズ テリーのワンダーランド3D」は好調だった。パソコンやスマートフォン(高機能携帯電話)向けは、交流ゲ
ームサイト「モバゲー」に配信する「ファイナルファンタジーブリゲイド」などが堅調だった。オンラインゲーム「ド
ラゴンクエストX 目覚めし五つの種族オンライン」は課金登録者が順調に伸びているという。ただ、家庭向けゲーム
が全般に想定を下回って推移したほか、オンライン向けを中心に投資回収までの期間が延びていることが響き、デジタ
ルエンタテインメント部門は営業赤字に陥った。アミューズメント部門でも新しいゲーム機が振るわず、部門営業赤字
に転落している。全体の連結営業損益は52億円の赤字(前年同期は73億円の黒字)。
13年3月期の連結業績予想は、10月30日に下方修正した純利益(42%減の35億円)からは変えなかった。年間配当は
前期比横ばいの30円を予定している。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASFL060HC_06112012000000
5 名前: ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行)[] 投稿日:2012/11/07(水) 07:12:37.38 ID:RPL9zwUA0 [1/2]
お前助けて貰ったんだろうがwwww
7 名前: オセロット(関西・北陸)[sage] 投稿日:2012/11/07(水) 07:15:37.32 ID:6WPVhiNmO
酷い言われようだな
そのまま潰れたほうがエニックスの為にもなっただろ
▼ 11 名前: キジトラ(埼玉県)[] 投稿日:2012/11/07(水) 07:16:51.82 ID:IrHJj3bZ0
>>7
FFブランド持っていてそのまま潰れるってのはない
一番最悪の場所に統合されてしまっただけの話
もしも他の所が買っていればとはちょっと思う
▼ 156 名前: ハバナブラウン(東京都)[] 投稿日:2012/11/07(水) 09:55:32.41 ID:rJF6QvnZ0
>>11
ほかに候補あったの?
今より時価総額あったときにトップだった俺すげーって言いたいだけだろ
倒産したデジキューブの社長だったことも自己紹介に書けよ
12 名前: 斑(新潟県)[sage] 投稿日:2012/11/07(水) 07:18:11.24 ID:RMwNJ3900
□にも未来に対するビジョンが無かったから合併したんだろ
明確な未来へのビジョンを持ってる会社が
合併後に「失敗した。オマエのせいだ。」なんて言うわけがないよね
15 名前: オシキャット(埼玉県)[] 投稿日:2012/11/07(水) 07:19:35.85 ID:HV18OwSX0 [1/2]
映画wで潰れかけてたの助けて貰ったくせに酷い言い草だなwww
76 名前: ギコ(北海道【08:08 北海道震度1】)[] 投稿日:2012/11/07(水) 08:15:14.59 ID:sn/EXMXy0
どの口がいってんだ????
てめえんとこに居たヒゲが映画で会社傾けたのを救ってもらったんだろ?
立場逆だろ 厚顔無恥にもほどがある
13 名前: ソマリ(愛媛県)[sage] 投稿日:2012/11/07(水) 07:19:00.30 ID:D35EOmd20
あの映画ってそんなに会社が傾くほど大コケしたのか
確かに驚くほどクソだったけど
▼ 27 名前: しぃ(新潟県)[sage] 投稿日:2012/11/07(水) 07:30:31.67 ID:S3iFjtlJ0
>>13
とにかく制作費が莫大だった
会社が傾くほどに
▼ 33 名前: オシキャット(埼玉県)[] 投稿日:2012/11/07(水) 07:35:47.02 ID:HV18OwSX0
>>13
ヒゲが引責で辞めちゃったしw
数年前まで世界の赤字映画ランキング1位だかじゃなかったか?
▼ 36 名前: ハイイロネコ(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2012/11/07(水) 07:37:05.52 ID:ftMtt6Q/O
>>13
記録的失敗額としてギネス乗ったんだっけか
▼ 48 名前: ラガマフィン(兵庫県)[sage] 投稿日:2012/11/07(水) 07:49:02.09 ID:QuLh90Lf0
>>13
5190万ドルの赤字だからね ※ちなみに制作費は1億3700万ドル
歴代1位ではないにしてもギネス級
日本の会社が作った映画としてはダントツで1位
そりゃ、会社も傾くさ
▼ 49 名前: キジトラ(埼玉県)[] 投稿日:2012/11/07(水) 07:50:22.85 ID:IrHJj3bZ0
>>48
それでも合併時には赤字分を解消してたんだから
スクエアの底力は凄いわ
▼ 97 名前: サーバル(チベット自治区)[sage] 投稿日:2012/11/07(水) 08:34:17.36 ID:VzPv9qKV0
>>48
歴代一位はディズニーのジョンカーターになりそうだ
ttp://jp.reuters.com/article/entertainmentNews/idJPTYE82L02D20120322
スターウォーズ買収して手堅く稼ぐ戦略に変更したっぽいけど
68 名前: キジトラ(沖縄県)[] 投稿日:2012/11/07(水) 08:08:39.55 ID:KlZPKSAf0 [5/8]
FF売れまくって調子こいてハワイに会社作って映画コケて結局会社潰して
69 名前: ピクシーボブ(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2012/11/07(水) 08:09:14.74 ID:hZb18tMI0
FF映画は海外にスタジオ建てたのが莫大な費用の内訳って
聞いた覚えも。そのスタジオも結局ゲームCG製作に役立ってるんで
一概にムダってわけじゃなかったんでは。
114 名前: ピクシーボブ(静岡県)[sage] 投稿日:2012/11/07(水) 08:48:25.23 ID:uUgeA4Xx0
映画でつぶれかけたとこを救ったのはソニーなのになんでエニックスが救ったことになってんだ?
106 名前: ターキッシュアンゴラ(公衆)[] 投稿日:2012/11/07(水) 08:41:41.32 ID:TWYQ5Hv20
「ま…まさか!!」
「スクウェアとエニックスの合併なんて」
「こんな事が…!!」
「物理的に可能なのか」
「それぞれの会社がゲームを作った時の2倍…いや10倍の売上になるだろう」
▼ 115 名前: キジトラ(沖縄県)[] 投稿日:2012/11/07(水) 08:48:34.18 ID:KlZPKSAf0
>>106
マッスルドッキングーッ!
185 名前: 黒トラ(東日本)[sage] 投稿日:2012/11/07(水) 10:36:11.94 ID:WwGHO4r60 [2/2]
FFらしさとかって坂口のブルードラゴンが全然売れなかった時点で
誰もそんなもん欲してないって証明になってんだよな
あれなんて音楽植松だしSFC時代のFFそのものなのに話題にならない
92 名前: ターキッシュアンゴラ(東京都)[] 投稿日:2012/11/07(水) 08:29:35.92 ID:gXp/OcT20
逆だと思う
スクウェアが足引っ張ってこうなったんじゃねーの?
▼ 93 名前: キジトラ(埼玉県)[] 投稿日:2012/11/07(水) 08:32:34.07 ID:IrHJj3bZ0
>>92
リメイク、外注至上主義はエニックスの得意技だった
今やっているのはそれなわけで
自社制作の完全新作が出ないのはエニックスの経営判断なわけよ
▼ 98 名前: デボンレックス(中国地方)[sage] 投稿日:2012/11/07(水) 08:34:58.86 ID:ejR56jeU0
>>93
新作がゴミだけどw
▼ 105 名前: キジトラ(埼玉県)[] 投稿日:2012/11/07(水) 08:40:13.62 ID:IrHJj3bZ0
>>98
ゴミでもいいんだよ、いろんなジャンルのゲームを作り続け挑戦する事こそが大事なんだから
続編は続編でしっかり金稼ぎ、その金を新作にまわして自社スタッフを育てる
そうやって上手くやっていたのがスクエア
自社制作なんて危ない道を辿らず、ブランドだけ管理して堅実に金を稼ぐというのがエニックス
▼ 107 名前: ターキッシュアンゴラ(東京都)[] 投稿日:2012/11/07(水) 08:43:20.07 ID:gXp/OcT20
>>105
確かに合併前のほうが色んなソフト出してて面白かったな
今は過去の名作タイトルの名前だけ借りた糞ゲーばかり連発してる
173 名前: スフィンクス(西日本)[] 投稿日:2012/11/07(水) 10:27:11.19 ID:+hWC+kfQ0
むしろエニックスのほうが言いたいことのようなw
26 名前: シャム(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2012/11/07(水) 07:30:16.59 ID:nbe4Z9JrO [1/2]
そもそもエニックスの出版事業での利益を悪用する気マンマンで
合併を申し込んできたのがスクエアだろ…
いや、合併後のエニックス側の動きは確かにクズなんだけど
128 名前: ブリティッシュショートヘア(東京都)[sage] 投稿日:2012/11/07(水) 09:07:00.11 ID:+9/REmAf0
スクエアはカスで、エニクスはクズって事だろ。わーってるよ
132 名前: ハバナブラウン(東京都)[] 投稿日:2012/11/07(水) 09:11:23.84 ID:RGCDwRL30
スクウェアも大概だがエニクスもドラクエしかないからな
両方ダメ
134 名前: ラ・パーマ(dion軍)[sage] 投稿日:2012/11/07(水) 09:13:33.44 ID:/Y9DqQrG0
エニックスはいただきストリートがあっただろ。
167 名前: ヤマネコ(静岡県)[] 投稿日:2012/11/07(水) 10:16:15.68 ID:Ydr/sQjF0
スクエニが作るべきゲームはもう作り尽くされて役目を終えたんだと思う
142 名前: シャルトリュー(家)[] 投稿日:2012/11/07(水) 09:26:09.84 ID:QOfIYK/U0
セガ サミー バンダイ ナムコ エニックス スクウェア コーエー テクモ
どれとどれをくっ付けたら最高のゲーム会社が誕生してたんだろうか
▼ 151 名前: ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行)[] 投稿日:2012/11/07(水) 09:46:34.71 ID:RPL9zwUA0
>>142
センダイ セムコ セックス セクウェア セーエー セクモ
元スクウェア社長 「エニックスとの合併は完全に失敗。未来に対するビジョンが無い、絶望的」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352239695/
- 関連記事
-
- カプコン稲船敬二氏「キャバクラがゲームクリエイターをダメにする」
- サガ4?ロマサガ4?→FFのDS新作でした 「FF外伝 光の4戦士」
- 今まで姿を誤解していたドット絵 in DQFF板
- 【悲報】 ドラクエ10 罵詈雑言が飛びまくる無法地帯へ
- ブレイブブレイドの利点
- 【糞ゲー確定】FF13が煽り冗談抜きのガチ糞ゲーと判明した件
- 嫁にしたいドラクエ女性キャラ 1位「ビアンカ」 2位「フローラ」 3位「アリーナ」 4位「ローラ」
- FF14のメインストーリー担当の佐藤弥詠子さん「今回はハッピーエンドじゃなくダークにしてます」
- 【著作権】スクエニ社員と漫画作者ら16人書類送検 他社のゲームキャラ無断使用で
- 今更FF13を箱で出してどうしようと言うのだ?
- 【画像】 3DS版ドラクエ7のグラフィックをご覧ください
- サガ3DSで発売
- 外人「日本のゲームはクソ」発言にFF開発者ぶち切れ
- ゲーム開発者 「アイテム課金商法を批判する奴はなんなの?中古屋でゲーム買われたらメーカーには1円も入らない
- スクエニ株を1%(2億分)を保有するFFファン「FF14クソゲーすぎる・・・失望した」 すべて売却
