
北海道新聞 「安倍よ、DQNネームじゃなく、それをいじめる奴が悪いんだ。それもわからないとは呆れるわ」

キラキラネーム
生まれた子に当て字を使ってアニメの主人公などの名前を付ける親が増えているという。
判読が難しい、こうしたニュータイプの名前を「キラキラネーム」というそうだ。今年の
「新語・流行語大賞」の候補語にも挙がっている
▼「今どきの若い親は」と眉をひそめる人もいるだろう。
「個性的でかわいい」と共感する人もいよう。多様な受け止め方があっていいと思うが、
この人は「キラキラ」を許せないらしい
▼自民党総裁の安倍晋三さんが先日、東京都内の
講演でこう述べた。「キラキラネームをつけられた多く(の子供)はいじめられている。
ペットではないのだから、そういう親も指導しなければいけない」(16日読売新聞)
▼まるで
「いじめられるような名前は付けるな」と言わんばかり。違うだろう。
「いじめる側」が悪いに決まっている。
“異質”を理由にいじめるような者をいさめるのが教育だ。
これが政権を奪回し、得意と自負する
“教育改革”に再び乗りだそうかという人の見識とは、あきれる
▼「於菟(おと)」(オットー)
「茉莉(まり)」(マリー)「不律(ふりつ)」(フリッツ)
「杏奴(あんぬ)」(アンヌ)「類(るい)」(ルイ)。
あの森鴎外が3男2女に付けた名だ。明治時代にしては「キラキラ度」はかなりのものといえそう
▼世が世なら安倍さんの指導対象?天上の文豪も「ぜひ、ご指導をいただきたかった」と
残念がっているかも。
2012・11・20
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/fourseasons/420942.html
2 名前: ベンガルヤマネコ(京都府)[sage] 投稿日:2012/11/20(火) 11:05:17.98 ID:HZwbjw9+0
流石試される大地
3 名前: パンパスネコ(愛知県)[sage] 投稿日:2012/11/20(火) 11:05:45.11 ID:m5I3UfdE0
森鴎外も永久恋愛とは付けない
4 名前: マンチカン(千葉県)[sage] 投稿日:2012/11/20(火) 11:05:56.18 ID:+PaH1yp10
いじめられるような名前をつける親が悪い
5 名前: シャルトリュー(東京都)[sage] 投稿日:2012/11/20(火) 11:06:47.26 ID:3x7tFF+50
どういう大人になって欲しいかで名前を付ける
どういう子供になって欲しいかで名前を付ける
DQNネームは後者が多いと思うよ
9 名前: しぃ(長屋)[] 投稿日:2012/11/20(火) 11:08:52.20 ID:Ty5Uwhr50
>>5
親にとってはいつまでも子供のままだからそれは仕方ないよね。
▼ 20 名前: スペインオオヤマネコ(岩手県)[] 投稿日:2012/11/20(火) 11:13:07.60 ID:O8c5odr+0
>>9
そういう意味ではなく
「成熟した大人になってほしくない」「いつまでも自分たちのかわいいおもちゃでいてほしい」
という気持ちの表れではないのかな
親からみた「子供」という立場上の意味ではなく
「自分たちにとっての都合のいいおもちゃ」という意味ではないだろうか
▼ 21 名前: デボンレックス(北海道)[sage] 投稿日:2012/11/20(火) 11:13:27.41 ID:Y8wK8z5e0
>>9
でも名字は変わる事もあるけど名前って変わらないから年取っても違和感ない名前にしようと思うな
成人したら名刺にもなって相手に配ったりするしね
アニメのキャラやペットの名前付けるのと訳が違うんだし
その人の人生に大きく関わる問題だから慎重に付けるんじゃないかな
117 名前: アムールヤマネコ(関西・北陸)[] 投稿日:2012/11/20(火) 12:12:25.10 ID:SlVCaBopO
ああ、神威とか
▼ 118 名前: オリエンタル(埼玉県)[] 投稿日:2012/11/20(火) 12:14:35.66 ID:du3fLW+C0
>>117
普通に「かむい」と読めてしまう自分が嫌
139 名前: マーゲイ(家)[] 投稿日:2012/11/20(火) 12:34:43.43 ID:ufeVD3O1P [2/2]
普通の家庭の普通の顔と学力の持ち主だから変な名前だけ妙に気になるんだよな
これで学力すげえとか超イケメンもしくは超美女とかオリンピック出るような
奴だったら「名前だけじゃない。やはり普通人とちがう、すげえや」と思う
36 名前: カラカル(やわらか銀行)[] 投稿日:2012/11/20(火) 11:18:17.83 ID:YqLoqiOg0
高校ん時DQNネームの奴と同じクラスになったけど、
先生が新しくなる度に名前の読みを教えてあげなくちゃいけなくて
「もう嫌だああああ><。」ってなってた
▼ 47 名前: トンキニーズ(関東・甲信越)[] 投稿日:2012/11/20(火) 11:24:15.83 ID:ggxA1nwcO
>>36
わかる
俺は苗字が珍しいんだけど説明が面倒くさいことおびただしい
使う漢字も珍しいから電話で説明するときが最も大変
▼ 84 名前: ライオン(福島県)[] 投稿日:2012/11/20(火) 11:48:34.26 ID:h3OQ51c90
>36
教える生徒の読みも予習出来ないようなアホな教師しかいない高校とか日本にあるのかよw
41 名前: ジャガランディ(東京都)[] 投稿日:2012/11/20(火) 11:20:06.89 ID:XbW29ejv0
現実にはないが
例えば、本名が「鈴木おちんぽみるく」だったらそりゃ虐められるよ
60 名前: ノルウェージャンフォレストキャット (京都府)[] 投稿日:2012/11/20(火) 11:33:56.01 ID:DjOIcTS/0
将来窓口で呼ばれたときのこと考えてつけてやれよ
「山田ピカチュウさんお待たせしました!」
コソコソ
「あまりでかい声で呼ばないで下さい・・」
103 名前: オリエンタル(埼玉県)[] 投稿日:2012/11/20(火) 11:55:12.22 ID:du3fLW+C0 [4/5]
小学生なら一郎ですら「チンチンいじろー」と言われるレベル
DQNネームが本当に辛くなるのは高校から就職面接まで
120 名前: マーゲイ(家)[] 投稿日:2012/11/20(火) 12:16:09.50 ID:ufeVD3O1P [1/2]
ガキの頃はアホな名前つけられた本人だけがいじめられるが大人になったら
親も含めて陰で「なにアレ・・」って言われるのは確実
123 名前: ソマリ(静岡県)[sage] 投稿日:2012/11/20(火) 12:17:55.09 ID:tZd2BRoy0
DQNネームの基準が難しいな
昔の人の名前でも、変わったのとかあるからな
まあ今の子供に晋三とか付けても古臭すぎて
「武士とか忍者」とか言われていじめられるんだろ
124 名前: マヌルネコ(関東・甲信越)[] 投稿日:2012/11/20(火) 12:18:27.51 ID:a+1t+UEDO
「バカ親から生まれた子です!」って宣言して歩く子供の気持ちを考えろよ
146 名前: キジトラ(山口県)[sage] 投稿日:2012/11/20(火) 12:38:26.06 ID:WvN8purZ0
誰も「いじめられるからキラキラネームをつけてはいけない」とは言ってないじゃん
単にDQNネームをつけられた子供がイジメにあっているという事実を述べただけだろ
北海道新聞 「安倍よ、DQNネームじゃなく、それをいじめる奴が悪いんだ。それもわからないとは呆れるわ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1353377060/
- 関連記事
-
- 【NHK】テレビがなくても全世帯から受信料徴収の義務化を要請
- 【JPOP終了のお知らせ】 上半期シングル 1位AKB、2位AKB、3位嵐、4位嵐、5位SKE、6位SKE、7位嵐、8位NMB
- 【社説】 「自民党は比例で50台程度。この厳しい現実を直視しろ」「集団的自衛権など、主張を一時棚上げすべき」…中日新聞
- こち亀終了
- やだぁ、若者のテレビ視聴時間の減少が止まらない・・・ 平日1時間59分 休日2時間15分
- 【マスコミ】 石原都知事 「朝日新聞の社説、人民日報の社説と内容同じ。国民の為に、尖閣・竹島に対するあなたがた朝日の姿勢聞かせて」
- 【毎日新聞】 「『アジアの福岡』…世界的不況でも元気な中韓両国経済の恩恵を受けるには、距離が近い福岡に利がある」
- 【速報】NHK解約がついに10万件突破か!? 今年の受信契約ノルマ達成不可
- 【西日本新聞】アベノミクスは得か損か。知人の問いにこう答える「あなたにとっては損ですよ」…7月の参院選、よく考えて投票を
- 【キチガイ新聞】 経済成長なんか必要ないのではないか 必要なのは安らかな生活 つまり安倍は死ね
- 【毎日新聞】 「新聞週間…事実を掘り起こして真実に迫り、日々読者に提供する。報道機関の使命に対するそんな読者の期待を強く感じる」
- 【アカヒ】 厳しい安倍氏批判していた朝日新聞 最近は論調一変しホメる
- 【岐阜新聞】ネット右翼のヘイトスピーチ 法的に規制すべきだ
- 【国際】「一体どんな手口をナチスから学べると言うのか」 麻生氏発言に米のユダヤ系人権団体が抗議
- 「おはよう茨城」で韓国特集を数週に渡って放送した理由
