ブログパーツ FF35しようずwwwwwwww 【部落差別】 猿まわし師の村崎太郎氏「いまだに差別をする人、東京にもたくさんいる。同和問題、教えないことは目を逸らすこと」
RSS、アクセスランキング調整中
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

   FF35しようずwwwwの人気ページはここだ!

好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

【部落差別】 猿まわし師の村崎太郎氏「いまだに差別をする人、東京にもたくさんいる。同和問題、教えないことは目を逸らすこと」

1 名前:丑原慎太郎φ ★[] 投稿日:2012/12/05(水) 12:40:18.60 ID:???0
★猿まわし師の村崎太郎氏が語る、差別の“今”

  被差別部落出身であることをカミングアウトしたのち、
年間に50回ほども人権講演で全国を回る多忙な日々を送る猿まわし師、村崎太郎氏。
「差別されても、猿まわしは続けたい」と強く語る彼に、部落差別の“今”を聞いた。

「僕が人権活動に関わってきたなかで、同和問題に対する意見は大きく2つに分かれると思っています。
『教えるから差別がなくならない』という意見と、『きちんと教えていないから差別がなくならない』という意見。
大抵の人は自分に差別心はなく、人は機会を均等に与えられ、
民主主義のこの国では血脈も氏素性も関係ないと、皆さんもそう思っているでしょう。
でも、いまだに差別をする人たちは、僕の実家のそばにも、この東京にもたくさんいるんです」

 では、どうすれば差別は解消されていく、と村崎氏は考えているのだろうか?

「部落差別の根本は、いわれのない偏見です。歴史的な背景や過去の差別発言、現状をきちんと知っていくべきですね。
なぜ『知るから差別がなくならない』という考え方が出てくるのかといえば、理由のひとつは『面倒くさいから』でしょう。
つまり、こじれてしまったこの問題を『もうなくなった』と思い込みたい人が多いのでは。
現に、かつて部落解放活動家だった父が所属していた団体は『部落差別はなくなった』と言い切っています。
でも同和人口は現在300万人ほどいて、なかにはいわれなき差別に今も傷ついている人がいる。
同和問題を教えないということは、傷ついた人たちから目を逸らすことではないかな」

 講演では自身の少年時代の話から始め、子供の頃から受けてきた差別やカミングアウトするまでの道のり、
未解消な差別の現状などを話す、という村崎氏。彼の語る通り、目を逸らしてはいけない問題だ。

※週刊SPA!12月4日発売号の「エッジな人々」では、より深く村崎氏に差別問題の今を語っていただいている。

日刊SPA! http://nikkan-spa.jp/341541



9 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/05(水) 12:43:28.95 ID:9pAsZv6C0 [1/5]
>>1
本籍は自由に変更できるよ
自分から「俺ブラクです」と言わないと、誰も気づかない
自分で差別を助長してることに気づけハゲ


28 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/05(水) 12:47:28.37 ID:p0F6t2nT0
現状を知ってもらうには「同和利権の真相」あたりを教科書に



45 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/05(水) 12:50:05.83 ID:aFJjlp5i0
>>1
部落民になりたい若者が急増
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1185233468/
奈良市環境清美部収集課の男性職員(42)(懲戒免職)が病気を
理由に5年間で8日しか出勤していなかった問題が明るみに出たことで
部落解放同盟には「部落解放同盟に入って部落民になりたい」
という若者からの問い合わせが殺到しているようだ。
これについて部落解放同盟の幹部は「部落民というのは希望してなれる
ものではなく、先祖から受け継いだものだ。」と回答しているが、
若者からは「先祖が部落民でないからといって部落民になれないのはおかしい。
部落解放同盟は希望者が全員部落民になれるような社会制度を目指すべき。
不当な差別は即刻やめるべき。」として、希望を受け入れない幹部に反発している模様である。



63 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 12:53:24.75 ID:q/ohtNJo0
よく知ろうと思うと「被差別部落の地域を知らせることは差別」とか言いやがるし
一体どうすりゃいいんだよ。




86 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/05(水) 12:59:05.65 ID:V/+lNX5E0
年間に50回ほども人権講演で全国を回る多忙な日々を送る猿まわし師、村崎太郎氏。

▼ 156 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/05(水) 13:14:44.01 ID:wIZJE8O90
>>86
元猿回し師の同和差別問題の専門家で講演者だなs。
年間50回もやってればもはやプロだな
一回の講演にいくらもらってるんだろ?
猿回しよりはよほどいいんだろうな





78 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/05(水) 12:56:27.44 ID:BnX9o72rO
まず同和ビジネスを無くさないとね

同和ビジネスて例えば同和の本を大企業なんかに売りに行くわけ で大企業が断るとわかりました
あなたの会社は差別をするんですね?

そんなことはありません…

じゃあ5万部買ってください

5万部?

従業員5万人いますね?

こんな感じだろ?
例えばの話

▼ 100 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/05(水) 13:02:08.96 ID:iXJ4ZLOq0
>>78
流はそんな感じ。
でも、一回断った後は敬語じゃなくて恫喝w

はぁん?なんで買わんのじゃコラ!お前の名前はなんちゅーねん!社長出せや!




99 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/05(水) 13:02:04.20 ID:RKGzxsyY0
「教えるから差別がなくならない」はどう考えても正論だろ
若い世代なんて「同和?何それ」なのに、わざわざ「こういう差別があります!」って
宣伝して周ってるんだから…
在日と違って自分から言わなきゃ出自なんてバレないだろうに

▼ 114 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/05(水) 13:04:41.58 ID:iXJ4ZLOq0
>>99
大きくなって、いきなり>>78みたいな体験したら困るでしょ?
でも知ってれば対処法もあるし。



158 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 13:15:04.62 ID:QBjIV7u60
 差別されてるってワケの分からん大義名分振りかざして

 好き勝手やってきたんだから一般人から敬遠されて当然

▼ 169 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 13:17:13.73 ID:JZPRYx490
>>158
ワケわからないって言ってるやつは周囲に部落問題がなかっただけ
お前の周りになくても差別はある
周囲に部落問題がなかったやつが差別などないって首突っ込むなよ




187 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 13:20:23.57 ID:akCr4ESQO [1/3]
部落とか普通の集落としか認識していない地域から来た人に
ワザワザ、部落民だの差別があるなど聞かせるのは
「おれはヤクザだぜー」と脅しているのと同じ



299 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 13:40:47.66 ID:7PeXx7+80
ここで能天気に差別なんてないとか引っ越せばおkとかいうやつがいるからなくならないんだろうな
逆にこういう能天気なアホばかりになればなくなるのかなw

▼ 308 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 13:42:27.88 ID:JZPRYx490
>>299
差別なんてないって言ってるやつは自分の周りにないだけで
日本中ないって言ってるからな自分の世界しかないわな
引っ越せって言ってるやつは土地に住んでるだけで差別されることがおかしいと思わない馬鹿だ

▼ 313 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/05(水) 13:44:18.11 ID:9pAsZv6C0
>>308
具体的に実害を被ったら刑事でも民事でも訴えたらいいだけの話だろ?
実は何もされてないのに、「差別だ!差別だ!」と騒いでるのがおまえや>>1

▼ 328 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 13:47:13.82 ID:JZPRYx490

>>315
土地に住んでるだけで引っ越さなければならないっておかしいだろ
お前がおかしい
じゃや、何もしらずに引っ越してきたやつは差別されるから
また引っ越すのか?馬鹿らしいな
土地で差別するやつがおかしいだろ


▼ 341 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/05(水) 13:49:37.16 ID:tKVKPwA2O
>>328
土地で差別されてるというのがお前の妄想偏見だからな

土地で差別されてるんじゃなくて、そこに住んでる人の中に
お前さんのような偏った思考のキチガイとかがいるから嫌われてんだろ


▼ 361 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 13:51:54.08 ID:JZPRYx490
>>341
個人が嫌われるだけなら個人の問題にすぎないけど
これって土地に住んでる人たちが土地に住んでることを理由に
土地に住んでる人たちがみんな嫌われてるんだろ
明らかに差別だろ
ただ土地に住んでるだけだぞ




▼ 352 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 13:50:57.86 ID:Ch7Z8IK3P

あとから来た奴がほうが圧倒的に増えたら
部落の意味すらわからないことになるだろ。
東京で高層ビルになってる下町のどっからへんが
江戸時代に部落だったとかなんとか言ってもハア?って感じですよ。
億ションの高層タワーに住んでるサラリーマンは
差別されるほうというか差別するほうじゃん。
おまえがわざわざ部落と言われるところに
江戸時代からしがみついてるのが差別がなくならねえ原因の一つじゃん。
移動の自由があるんだから行使しろよ。
アホかおまえは。


▼ 368 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 13:53:30.85 ID:0NxXvXvC0
>>352
首相官邸の隣の山王神社なんて非人頭の縄張りだったもんな。


▼ 381 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/05(水) 13:55:42.33 ID:iyGy0fCS0
>>368
今はなw
昔は溜池の横





362 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/05(水) 13:52:15.96 ID:oCpM6K8M0

東大阪市の荒本は部落解放同盟を除名させられたくらいに過激な地区だった。
でも今は市庁舎が建ち再開発されてマンションが立ち並びほとんど風化している。

要するに利権を貰って満足すれば無くなるってことでいいかな?




【部落差別】 猿まわし師の村崎太郎氏「いまだに差別をする人、東京にもたくさんいる。同和問題、教えないことは目を逸らすこと」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354678818/
スポンサーサイト




コメントあざっす!!

ヤバい組織と関わってなければ、そういう目では見ないよ。

コメントの投稿

非公開コメント

関連記事
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

テーマ : 2ちゃんねる
ジャンル : サブカル




おすすめ

プロフィール

ワークス35

Author:ワークス35
 
無料フリゲFF3.5の紹介と
2ch・ふたば☆ちゃんねる
スレッド紹介

「FF35しようず」は
ずっとリンクフリー!


連絡先
メールフォームはこちら




2chスレッド紹介が強め。 
TOP絵ずっと募集中

このブログについて

20100519
FF3.5の画像・SEを更新。
(110.gif改変。
 音量調節ほか。)
その他こまごまと修正。
更新分はこちら
から完成版.zipを
落としてください。 

普通プレイの人、
応援してます。

20090809
日本視覚文化研究会
記事紹介ありがとうございます。
感謝感謝です。


20090809
ねたミシュラン

お笑いニュースYouTubeニコニコ日和

エロアニメブログ


記事の紹介
本当にありがとうございます。
この場を借りて
お礼申し上げます。
これからも
よろしくお願いいたします。


コメント・ツイート
どんどんしてください。

オナシャス



   ___
  /ヽ) / \
 < / ̄Y ̄丶>
`〈X  ≡  ム〉
 丶) i (/
 // ̄ ̄\\
/ 彡 ^  ミ \
\幺ノノ i丶>/
 \マソ)ノソア/
  丶ミュZノ


なんかすげえ心温まるコメが多くて
涙がでちゃいました。
とりあえず
ずっと続けていくつもりなので
お手紙、コメントどんどんしてくださいね
くぎゅううううううううううううううえあああああああああああああああああああ
          ワークス35

にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ

フィードメーター - FF35しようずwwwwwwww  この日記のはてなブックマーク数
あわせて読みたい
検索フォーム

amazon.co.jpを検索

カレンダーとかまとめて
09 | 2023/10 [GO]| 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事一覧 カテゴリ一覧 コメント一覧 トラックバック一覧 プロフィール リンク一覧
[カテゴリ]
WEBコンサルティング・ホームページ制作のバンブーウエイブ
FC2カウンター