
【話題】押井守監督がエヴァを批判「ステロタイプのオンパレードで、いつかどこかで見たもののコピーの連発。世界観は曖昧で内容も無い」

アニメ映画「攻殻機動隊/GHOST IN THE SHELL」など世界的な大ヒット作品を生み出している押井守監督(61)が、
現在上映中の「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」と、庵野秀明監督(52)を痛烈にこき下ろしている。
押井監督は、「エヴァ」は「いつかどこかで見たコピーの連発」であり、庵野監督には
テーマもモチーフもなく、こんなものは映画として成立していなので自分は観るのをやめた、と批判している。
押井監督が「エヴァ」を批判したのは2012年12月1日発行の「ニコニコ動画」のメールマガジン
「押井守の『世界の半分を怒らせる』。第6号」。押井監督と庵野監督は駆け出しの頃に宮崎駿監督(71)に
その才能を見出され、一緒に仕事をしてきた親しい関係にある。もちろん押井監督が兄貴分で、
だからこそ庵野作品について最も適切に語れるのだろう
「エヴァ」はキャラクターも物語(ストーリー)もダメだと斬りつけている。
「ステロタイプのオンパレードで、いつかどこかで見たもののコピーの連発。
キャラクターが口にする台詞のあれもこれも、決め処は全て私生活におけるあれこれの垂れ流し」
そして、どうしてこんな作品が出来てしまったのかといえば、庵野監督には表現すべきテーマや、
固有のモチーフが無いからなのだそうだ。そのため「エヴァ」の世界観は曖昧で、内容も無い。
世界観がなければ映画として成立しないため、自分にとって「エヴァ」は観る必要のないものだと切り捨てている。
それでもなぜ「エヴァ」が大ヒットを続けているのかについても触れている。
まず、庵野監督について、映像表現が大好きで制作意欲は人並みはずれて強力で、演出能力は抜群だと褒めた。
その上で、「抽象度の高いアニメという特殊な映像表現だからこそエヴァは成立した」としている。
http://www.j-cast.com/2012/12/05156943.html
2 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/05(水) 19:26:14.02 ID:zpswLkHI0
どーでもいい。
3 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 19:26:21.27 ID:s205L9IY0
老害
>>1
誰かがこれを言わないと、
「エヴァって面白くないよな…」と思っていても
口に出せない風潮を打破出来ないから
押井はよく言った。作品はつまらんけど。
ツイッターでエヴァあんま面白くないとツイートしたら
キチガイ連中に絡まれて散々な目にあったわ。
▼ 67 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 19:33:40.18 ID:fV9oG7pIO
>>29に胴衣
▼ 401 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 19:56:32.14 ID:W05VO9IX0
>>29
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
ってことだよ。批判的な意見はあまり受け入れられないよ。
嫌なら見るな、とも言われる。
そういうのが分かってない奴は、結局は自分の価値観、主観で
他者に介入し過ぎているってことに気づいた方が良いよ。
自分に限って絶対的なんてことはないから。
▼ 451 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 19:59:45.35 ID:i738y47M0
>>401
>嫌なら見るな、とも言われる。
観なきゃ面白いかどうかわからんだろ。
お前はなにを言ってるんだ。
▼ 611 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 20:09:19.02 ID:zKAD/pj20
>>401
否定的意見を受け入れられずに、否定的意見を言う奴を狭量だと見下して噛みつく奴も思いっきり狭量だと思うの(´・ω・`)
47 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 19:31:13.82 ID:1qeNL8LZ0
>>1
>庵野監督には表現すべきテーマや固有のモチーフが無い
おっしゃるとおりだと思うよ
ただ、あなたの場合は「表現すべきテーマや固有のモチーフ」が特異すぎて
普通の人はわからないけど。
20 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 19:28:56.54 ID:xm5dgRwU0
エヴァ初号機の発進シーンは昭和48年に放送していた
スーパーロボットレッドバロンからカメラワークや演出など
かなりパクっている感がある
▼ 584 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 20:08:03.39 ID:GTYrwSl6i
>>20
パクリじゃなくてオマージュですよ
リスペクトですよ
30 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/05(水) 19:29:45.28 ID:U9BWtKw50
エヴァはかなり昔の作品で
コピーじゃなくコピーを大量生産した作品じゃねえのw
▼ 66 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 19:33:36.51 ID:btEcbCa20
>>30
その通りだけど、エヴァ自体もコピーっていうかパロディの塊だからw
これはガイナ全般に言えるけど。
Qは続きもんだし単独評価はしづらいかな。
シン次第だとさすがに「おい」って言うかもしれないけど。今度はブン投げ鬱で〆るのは無しで頼むぜ。
▼ 136 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 19:39:05.95 ID:Yc/MZqzC0
>>66
いやいや、やはり最後は、「気持ち悪い」で〆て戴かないとwww
119 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 19:37:38.17 ID:JbLhxNl40
エヴァって結局大筋のストーリーはサザンアイズじゃないのって最近思う
中学生の自分は父親と考え方が違いすぎて、シンジ君の悩みと自分の悩みを重ねてたりしてたな
その位身近な登場人物が出てくるアニメって感じだった、雑巾の綾波絞りが流行った
野郎でも綾波カットしてくるヤツがいた、さすがにどうかと思った
1stガンダムは見たことなかったから、1stガンダムを後から見たときは「ああ、これがシンジ家出の元ネタか」
程度にしか思わなかったな、その後レントン君も家出してたけど
▼ 221 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/05(水) 19:45:30.49 ID:qLi1C8JF0
>>119
家出は今やよくあるパターンというかお約束だし
▼ 304 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 19:50:27.05 ID:JbLhxNl40
>221
12~15歳くらいの反抗期を描くことで少年少女の心鷲掴み作戦だしな
テンプレ展開も5年置きくらいにやる分にはいいと思うんだがなー
だってタゲ世代はそれを初めて見るわけなんだから
122 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 19:37:44.18 ID:w9nV61at0
「映画は映像さえ良ければストーリーはどうでもいい」
ってディズニーのお偉いさんが言ってたが、その通りなんだな。
162 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 19:41:00.05 ID:RgoFCoxv0
押井守の自慰ワールドよりマシ。このおっさんも人の作品に乗じて目立ちたがるような輩に落ちたか。
226 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/05(水) 19:45:55.85 ID:5o6c0F0l0
14歳特有の衝動や悩み、好むワードてんこ盛りだとは思うが
それを批判しようとは思わない
面白ければそれでいい
392 名前:名無しさん@13周年[な] 投稿日:2012/12/05(水) 19:56:19.92 ID:NwDKc6jUI [1/2]
つかアニメーション自体がオワコンシャス
472 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 20:00:54.66 ID:nQBq112j0
庵野自身が今のアニメは続編とリメイクばかりでオワコンって言ってたんだ。それを、また自身で体現してる所を生暖かく笑ってやればいい
785 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/05(水) 20:22:45.36 ID:de+kbozPO
否定は出来ないなw
もちろん、熱狂する人がいてもいいとは思うが
そもそもパッチワーク的作品は何百年も前からあるし
それ自体価値がないわけではない
790 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/05(水) 20:23:11.35 ID:c66+8CWZO [10/10]
あんだけワクワクさせといて、あれは無いだろ
【話題】押井守監督がエヴァを批判「ステロタイプのオンパレードで、いつかどこかで見たもののコピーの連発。世界観は曖昧で内容も無い」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354703134/
- 関連記事
-
- 【スパロボUX】ハムが2話目で参入とかこれ絶対長期離脱するよね…
- 【SRWZ2】盛り上がってきたな!
- ゲッター「いれるぞ……」マジンガー「ふぇぇ……」
- ジュドー「ガンダムZZ、戦犯裁判を始めるぜ!!」
- ウイングゼロとダブルエックスが喧嘩をしているようです
- 25歳という事を加味した上でのこの服装は流石シオニーちゃんと言わざるをえない
- スーパーロボット大戦UX PVもうキてる
- 【ネタバレ】ゼロのエースボーナス
- 長門「スーパーロボット大戦をやる」2 その3
- カミーユ「シャ……シャ……なんでしたっけ」
- 長門「スーパーロボット大戦をやる」2 その2
- ガンダムのセリフの後に「ボロン」をつけると台無しになる
- この厨2全開の台詞回し、ゾクゾクするねぇ
- ガンダム動いたん?
- ジュドーとハマーンがくっついてシャアの反乱に出くわしたらこうなったその1
