
イラっとする人の特徴 「外来語を使う」「”マジっすか”を使う」「”逆接の接続詞”を使う」

http://news.mynavi.jp/c_career/level1/yoko/2012/12/post_2716.html
■イラっとするフレーズ集
・もったいぶって「そ・れ・で」という人。上司の口癖です(27歳/女性)
・何を教えても「マジですか!?」という職場の後輩。仕事なんだからマジじゃないことは教えません!(30歳/女性)
・「っていうか」はすごく腹が立ちます。自分が一番、主役じゃないとダメという人が多い気がします。(29歳/女性)
・なんでもすぐ「方(ほう)」をつける。「こちらの部屋の方でお待ちください」とか。不要(30歳/女性)
・「逆に~」という人はたいてい揚げ足を取るだけで、自分の意見がない(25歳/女性)
そのほか、「ようするに」「ある意味」「いわゆる」などのフレーズにイラつく人が多く、特に逆接の接続詞から
話を始める人は不評のよう。自分では口癖に気がつかないものなので、十分に注意したいものです。
■番外編 ビジネス用語や異性への態度……
・ビジネスなどでよく使われているチョット難しい感じの言葉を使えばハイソな感じがすると思っている
人がいるのはムカつく(27歳/女性)
・異性の前で態度が変わる人。男性が話に入ってきた瞬間に急に明るくなった(41歳/女性)
・嫌味ばかりいう元上司は、私の地味な弁当を見て「自分でつくって偉いね」と言ったあと、自分の
愛妻弁当を見せてきて一通り私に褒めさせる。一年間毎日続いたので会社を辞めました(31歳/女性)
・早口すぎる人。話が頭に入ってこない(29歳/女性)
「コンセンサス」(合意)、「アサイン」(割り当て)など、やたらと横文字のビジネス用語を使いたがる
人っていますよね。早口すぎるのもそうですが、相手に伝わらなければ意味がない気が……。
2 名前: アンデスネコ(愛知県)[] 投稿日:2012/12/07(金) 00:02:01.54 ID:OTkgMgpS0
マジっすか
3 名前: ギコ(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2012/12/07(金) 00:02:17.79 ID:F2uMa72A0
とりま
4 名前: ラグドール(愛媛県)[] 投稿日:2012/12/07(金) 00:03:24.24 ID:yb7lVotF0
やっぱり
5 名前: ジャガランディ(大阪府)[sage] 投稿日:2012/12/07(金) 00:03:53.67 ID:dXVxZJtV0
ぎゃくに~
6 名前: セルカークレックス(京都府)[] 投稿日:2012/12/07(金) 00:03:54.53 ID:iFYVfoZ10 [1/3]
え、マジっすか?
7 名前: マーゲイ(東京都)[sage] 投稿日:2012/12/07(金) 00:04:24.07 ID:r2cVAHvL0
そ・れ・で・?
8 名前: カラカル(愛知県)[sage] 投稿日:2012/12/07(金) 00:04:29.27 ID:3AjJ9k9K0
お・か・わ・り どうですか?
9 名前: セルカークレックス(京都府)[] 投稿日:2012/12/07(金) 00:04:43.12 ID:0FSDuDhg0
言葉じゃなくて、その人がむかつくから、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いだけだろ
罪のない言葉に八つ当たりすんな
何を教えても「マジですか!?」という職場の後輩。仕事なんだからマジじゃないことは教えません!
これ俺も言われた
言った奴を注意深く観察してると
こいつも言っていた
ウザすぎワロタ
44 名前: アメリカンカール(大阪府)[sage] 投稿日:2012/12/07(金) 00:14:11.05 ID:MqJo4LOV0
俺はよく「ホンマっすか」って言ってるわ
心象良くないかな
49 名前: ブリティッシュショートヘア(新潟県)[] 投稿日:2012/12/07(金) 00:15:06.22 ID:VB0+oP6x0 [1/3]
>>44
あたりまえだどアホ
45 名前: サバトラ(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2012/12/07(金) 00:14:20.45 ID:1TAkx2W9O
「極端な話」
DOCOMOショップの店員がプラン変更の説明する時にコレ連発してた
極端な話はいいから普通の話をしてくれよ
52 名前: 白黒(大阪府)[sage] 投稿日:2012/12/07(金) 00:16:30.52 ID:RKF+787/0
・嫌味ばかりいう元上司は、私の地味な弁当を見て「自分でつくって偉いね」と言ったあと、自分の
愛妻弁当を見せてきて一通り私に褒めさせる。一年間毎日続いたので会社を辞めました(31歳/女性)
すげえな
作り話にしても
55 名前: セルカークレックス(チベット自治区)[] 投稿日:2012/12/07(金) 00:18:11.48 ID:eODuArIL0
(脱いでもらえますかね?)「マジですか(棒読み)」
69 名前: ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県)[sage] 投稿日:2012/12/07(金) 00:24:30.48 ID:CgqmdytL0 [1/2]
質問すべてを「なんで?」で切り返してくる女
説明しないとわからんのか?
説明によっては回答を拒否するのか?
だいたいでいいから意図を察しろよ
70 名前: サイベリアン(dion軍)[sage] 投稿日:2012/12/07(金) 00:24:31.87 ID:Wyo+RRU/0 [2/2]
淡々と言う「マジッすか」は間違いなく相手自信または話に一切興味無いという気持ちがにじみ出たもの
83 名前: ツシマヤマネコ(埼玉県)[] 投稿日:2012/12/07(金) 00:30:51.64 ID:Qo0nt7XL0 [1/2]
>>70
だよな
大抵の場合は「本当ですか?」って質問する意味で使ってるんじゃなくて
「うわっこいつの話聞くの超ダリィし」って意味で使われてると思う
72 名前: シンガプーラ(大阪府)[] 投稿日:2012/12/07(金) 00:25:54.04 ID:XCdoJTRu0 [2/2] ?PLT(12330)
バカにするなら「そいつはすげえや」でいいだろ
80 名前: ロシアンブルー(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2012/12/07(金) 00:29:42.27 ID:gqZTmYhtO
奥江「荻野くんはサッカーとか観るの?」
荻野「あ、俺スカ?わー観ないですね」
荻野くん指定があるのに俺スカ?ってなんなの?
71 名前: ギコ(大阪府)[sage] 投稿日:2012/12/07(金) 00:24:42.79 ID:cjS4Ka5r0
俺の親父が昔っからなんかスカた様な会話が多かったり、
名乗る時に「太郎、山田太郎」みたいに名乗るからバカかと思ってたけど、
最近になってジェームズボンドの影響を20年以上受け続ける厨二病だと気付いた。
82 名前: メインクーン(禿)[] 投稿日:2012/12/07(金) 00:30:20.13 ID:A+HbnfV10
待ち合わせに遅れた後輩に電話で
俺「遅刻してるけどどういう状態?」
後輩「鍵が見当たらなくて…」
俺「来られない?遅刻なら待ってるぞ」
後輩「鍵が…」
俺「来んのな?遅刻しそうなら前もって言えな」
後輩「取りに戻ってたんですが…」
俺「とりあえず昼までは待ってるから来いよ」
後輩「えーあのー…」
俺「理由はどうでもいいから次遅れんなよ(なるべく優しく)」
なんでこっちが気を使わねえとなんねぇ
ミスされた時にゴニョゴニョやられると余計腹立つわ
▼ 146 名前: サバトラ(やわらか銀行)[] 投稿日:2012/12/07(金) 01:39:56.16 ID:ppLv5Fti0
>>82
すげー分かる
遅刻するやつはほぼ100%話し出した途端言い訳始める
余計ムカつくだけなのにわかんないのな
仕事できんやつばっか
88 名前: アフリカゴールデンキャット(神奈川県)[] 投稿日:2012/12/07(金) 00:34:01.70 ID:P8kJjA6A0
喋る時に「多分」だとか「と思います」とか曖昧あ表現をよく使って怒られる
かといって「~です!!」って断定した時は大体間違ってる
「知りません」なんて言ったら怒られる
どうすればいいんだよめんどくせえなもう死ねよ
96 名前: チーター(長野県)[sage] 投稿日:2012/12/07(金) 00:37:24.13 ID:V5hGC+US0
「結論から言うと」
からが長い。
で結局結論は?なに?みたいな。
107 名前: トラ(東日本)[] 投稿日:2012/12/07(金) 00:45:24.53 ID:c9Lssn7vO [1/2]
マジっすかと同じ使い方で、なんでも「うっそ!」「うそでしょー!」って返す人
疑う意図はないみたいだけど、いちいち「いや本当」とか言わなきゃいけなくなり
会話のターン数が無駄に増える
158 名前: カラカル(北海道)[sage] 投稿日:2012/12/07(金) 02:03:38.33 ID:hN6uHwaw0
「マジっすかって言う奴は信用できない」
「へぇーマジっすか?」
157 名前: サバトラ(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2012/12/07(金) 02:01:54.45 ID:jXga7droO
私って○○な人じゃないですか~
○○なのは私だけ?
知り合って6年、こういう調子で自分の話しなしない知人を切った
スッキリした
▼ 161 名前: トラ(東日本)[] 投稿日:2012/12/07(金) 02:08:11.60 ID:c9Lssn7vO
>>157
誰でも思いつく、または散々既出な意見を得意顔で
「~と思うのは私だけ?」とか何度もやられるとイライラする
加えて
「~と思う自分もいて」
「~な私って一体…(苦笑」
私と書いたけど男でもいる
165 名前: マンチカン(家)[] 投稿日:2012/12/07(金) 02:16:37.40 ID:GaMd6tTq0
>"involve"をやたら使うのが居たけど、普通に日本語で言えよw
「インポるぶ」のオッサンって
あだ名つけてやれw
▼ 167 名前: ラグドール(神奈川県)[] 投稿日:2012/12/07(金) 02:22:19.74 ID:9EP6v4Be0
>>165
勝手にこっちで訳すと、
・~にも協力してもらえ
・~にも工数(費用、予算)出させろ
・~にも巻込んで関係者にしろ
とかなんだけど、やたら使うんだよw意味的には間違っていない事が多いけど。
過去になにかこの単語で嫌な思いしたのか知らんけど。
166 名前: イエネコ(庭)[ ] 投稿日:2012/12/07(金) 02:16:50.50 ID:gixfHdhZ0
「逆に」は言われるヤツが偏ってるから、「おまえこういう見方もあるぞ」と諭す場合につかうだろ
自分の意見があるかないかは問題じゃなくて
187 名前: エジプシャン・マウ(アメリカ合衆国)[sage] 投稿日:2012/12/07(金) 03:40:47.89 ID:O7EdLBJP0 [1/5]
別に社内で信頼関係できてる間柄の、「親しい人間同士のくだけた会話」としてなら
どーでもいいんだけど、コレを「本来すべきでない間柄」でも使うからおかしくなる
使い分けができないガキなんか雇うからこうなるんだろ
人事に文句言えよ
アメ人でさえ、仕事中にfuckとか使いまくりの奴いるけど
客相手にするときとか普段会わないちょっと上の方の上司に会うと
別人か、ってぐらい言葉遣い豹変するしな
194 名前: シンガプーラ(大阪府)[] 投稿日:2012/12/07(金) 03:50:18.09 ID:+9GA/FAD0
営業セールスの電話で「ぶっちゃけ」を多用する人がいた
もちろんすぐ切ったけど注意したほうが良かったのかな
おまえはアホかと
▼ 198 名前: エジプシャン・マウ(アメリカ合衆国)[sage] 投稿日:2012/12/07(金) 03:57:20.46 ID:O7EdLBJP0
>>194
そういう言葉を使って「より親密な雰囲気になって信用してもらう」って作戦だったのかもしれん
判断ミス100%なのが痛いけどww
こっちで営業の奴が客にfワードとか使ったら一発でアウトだわ
あと、日本でやたらカタカナワード使いたがる奴いるけど、
こっちで暮らしてると感じるのが
「低脳(いきがったメキシコ系とか)ほどfワード使いたがる」ってこと
「そんな言葉覚える前に覚えるべき言葉が山ほどあるんじゃねーの?」って滑稽に見える
ビジネス用カタカナ語も、俺は日本人だから意味はわかるけど、発音滅茶苦茶だから海外にゃ通じないぜ
199 名前: ヨーロッパヤマネコ(山形県)[sage] 投稿日:2012/12/07(金) 04:00:32.92 ID:6KUTWuXRI
アメリカかぶれめ!
ふぁっきんじゃっぷくらいわかるよこのにゃろ~
▼ 201 名前: エジプシャン・マウ(アメリカ合衆国)[sage] 投稿日:2012/12/07(金) 04:14:53.51 ID:O7EdLBJP0
>>199
かぶれのメキシコ系はすんごいいるね
帽子斜めに被ってメッキの金ネックして
でも車で聞く音楽のチョイスにメキシコの曲入ってたりするのが笑える
俺はかぶれてないからfワードなんて使わないけどね
逆に、「俺日本人だから、英語で"fuckin' yellow jap"とか言われても響かねーから気にしない」
という話をしたことがある
「もしそういうことを言う奴がいても、『ああ、コイツはそういうことを口に出して言っちゃう低脳なのね』としか思わない」って
▼ 206 名前: ハイイロネコ(北海道)[] 投稿日:2012/12/07(金) 04:19:21.90 ID:Hd3igFCB0
>>201
金メッキのネックレス?
メキシコなら真鍮のネックレスだろ。
▼ 210 名前: エジプシャン・マウ(アメリカ合衆国)[sage] 投稿日:2012/12/07(金) 04:23:50.14 ID:O7EdLBJP0
>>206
本物買えない奴が偽物で、って言う意味ね
そもそもアメリカ被れだから黒人ファッション真似してるわけで
関係ないけどアイツらの宝飾品崇拝は偏ってるよね
曰く「銀行が信用できないから」ということらしいんだけど、
仮に本物だったとしても、足元見られて二束三文にしからならないのが現実なのにさw
212 名前: サバトラ(関東・甲信越)[] 投稿日:2012/12/07(金) 04:25:06.43 ID:jTTEZCAHO
DAIGO「マジっすか?俺周りの人、イラっとさせてるんすかねぇ…ちょっと気をつけなきゃダメっすね」
228 名前: サーバル(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2012/12/07(金) 06:29:35.56 ID:+SsPN0Wv0 [1/2]
営業(文系)「アプリケーションが重要なんで」
255 名前: ギコ(東日本)[] 投稿日:2012/12/07(金) 07:50:00.50 ID:dMc8mOuUO
別にいいんだけど
俺が間違ってるかもしれないけど
「けど」ってつけるのは、本音は逆のときなのに免罪符になると思ってるバカ
あと、質問に質問で返す奴
非常識で無礼な物言いだと思ってない
てめぇだよ、デブ長
臭いわ、フケだらけだわで人間として乙ってるんだから話し方くらい人らしくしろ
▼ 256 名前: ギコ(関東地方)[sage] 投稿日:2012/12/07(金) 07:54:30.84 ID:MrzpCh4eO
>>255
質問に質問を返してはぐらかすことを無礼というなら分かるが
下手くそな質問や悪意に満ちた質問に質問で返すことを無礼だ無礼だと言ってるなら
ただのアホだぞ
▼ 267 名前: エジプシャン・マウ(アメリカ合衆国)[sage] 投稿日:2012/12/07(金) 08:11:50.02 ID:O7EdLBJP0
>>256
んだね
くだらない質問ばかり繰り返して思考停止してる人に
「君はどうすればいいと思う?」と促すのは小学校でもやることだ
仮にこれを会社でやられたら、言われた方は反省するべき場合もあると思う
もちろん期待されてる場合もあるだろうし、本心知りたくて探り入れられてる可能性もあるが
260 名前: ボブキャット(スペイン)[] 投稿日:2012/12/07(金) 08:05:38.28 ID:sDjNkaeT0
>>1に書いてある半数くらいがウザイ奴に対する反応な気がする
「マジかよ」とか「マジっすか」って自慢話しかしない奴への定番の返しだろ
あと「っていうか」とか「要するに」ってよく言われる奴はただ話がをまとめるのが下手くそなだけなんじゃないのか?
▼ 264 名前: バーマン(岡山県)[] 投稿日:2012/12/07(金) 08:08:36.39 ID:55QzLCZY0
>>260
マジっすか
イラっとする人の特徴 「外来語を使う」「”マジっすか”を使う」「”逆接の接続詞”を使う」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354806068/
- 関連記事
-
- 【中1地理】日本の標準時「2時間早く」 都知事が提案、政府検討へ 明石「(´-ω-`)知らんがな」
- 【宗教対立】フランス人「日本が治安が良いのはイスラム教徒が少ないから」
- 世界で13億トンの食料が無駄に 全生産量の3分の1
- 陸自2佐「菅はバカ」 陸自1尉「菅はカス」 海自2佐「菅はアホ」 海自3佐「菅はキチガイ」
- facebookで二人の愛娘を自慢してる福岡銀行副部長の椋本一郎さん(48) 女子大生にわいせつ行為で逮捕
- 浜崎あゆみを「かわいい~」とか言う奴ってなんなの?目ん玉腐ってんの?
- 業界震撼 服すらネットで買う若者が急増
- 北海道の無職男性(37)、彼はいつも通り好きなファイルをDLしようとWinnyを起動させた――
- 【速報】 37.7℃
- 岩田社長「10時間~20時間バッテリーがもたないとゲーム機として意味が無い」 ※3DSは3~5時間です
- 巨漢しこしこ開チン獣「シゴキング」を逮捕。ぶっかけ無差別級
- ファミ通「クロスレビューにプレイ時間なんて公表するわけないおwww」 電撃「うちは公表するよ」
- 就活失敗し自殺する若者急増…4年で2・5倍に
- イスラム教指導者「地球上で1人でも崇拝者がいる偶像はすべて破壊するべき」
- 【勤労の権利】会社 「明日台風だから、うちに泊まっていけー」 → 社員ブチ切れ
