
一般人「LINE便利すぎワロタw」ネトウヨ「NEVERは韓国企業!LINE使ってる奴は売国奴!」一般人「は?…」

1 名前: 三毛(岡山県)[] 投稿日:2012/12/30(日) 18:11:40.91 ID:t/Pv2Jtt0 [1/2] ?PLT(12500) ポイント特典
LINEスタンプに新作登場!日常会話でさくっと使えそう
またまたLINEで新しいスタンプが登場したのでご紹介したいと思います。今回新しく登場したスタンプは二種類。
ひとつめは、(株)ベネッセコーポレーションから「たまごクラブ」「ひよこクラブ」のキャラクターである、たまちゃんとひよちゃんのスタンプが登場。
たまひよというと、妊娠中のプレママ・ママさんのバイブルですが、今回登場したたまひよちゃんスタンプは、○(マル)×(バツ)など日常的に使えるものばかり。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw475395
http://line-friends.com/
2 名前: ターキッシュバン(東日本)[] 投稿日:2012/12/30(日) 18:12:54.19 ID:OzYovPkuO
寒流とか抜きで単純にLINEはリスクでかすぎるよ
3 名前: アメリカンショートヘア(東日本)[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 18:13:14.01 ID:1elCygKz0
LINEのステマスレ増えたよね。
4 名前: ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県)[] 投稿日:2012/12/30(日) 18:13:37.42 ID:2yPbPdE/0
俺もやっとLINE導入した
これでやっとリア充だ
>>1
別にチョンとか日本人とか関係なく、よくあんなセキュリティ・ホールだらけのソフト使うね。
知らぬ間に盗撮した画像アップされたりしないようにせいぜい気をつけてくれw
12/07/19(木)02:26:55 No.158985996
>http://matome.naver.jp/odai/2132995960887486301
なるほどなー
気をつけんとね
12/12/03(月)00:15:12 No.174188235
スパムが来るようになるアプリ
42 名前: ボンベイ(宮城県)[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 18:24:35.35 ID:yWyTsrca0
便利なんだろうが、電話帳の内容をそっくり抜かれるのは怖いよな。
12/12/03(月)00:24:51 No.174189439
あんまり拒否すると
お前らおっさんの個人情報なんて要らんわ
自意識過剰めって言い出すから注意
12/08/21(火)20:42:39 No.162703152
聞きとりにくい無料通話ができるアプリ
12/12/03(月)00:28:35 No.174189932
電話帳ブッコ抜かれるのが気に食わねぇ
25 名前: オシキャット(兵庫県)[] 投稿日:2012/12/30(日) 18:18:20.80 ID:OPFBVqMv0
何年も連絡とってない知り合いのIDがいきなりでてきて、気持ち悪くなったので使ってない。
どう考えても個人情報ぬかれてる。
▼ 29 名前: ギコ(広島県)[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 18:19:03.22 ID:5Obdt6Xz0
>>25
規約に書いて有りますしおすし…
41 名前: スペインオオヤマネコ(神奈川県)[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 18:22:59.62 ID:gGOEriiH0
LINEで個人情報抜き取り被害なんてまだ一度も起きてないんだけど
▼ 51 名前: コラット(長野県)[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 18:26:23.73 ID:tjL2VDBY0
>>41
抜き取る必要もなくみんなが送ってくれてるからな
▼ 52 名前: ボンベイ(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2012/12/30(日) 18:27:04.38 ID:zvQ4oejA0
>>41
そりゃあ抜かれても差し支えない程度の情報しかない奴ばかりか、よくわかってないで使ってるからだろ
携帯2台持ちとかしてないとおっかなくて使えないし、そこまでしてまでヤリたい訳でもない
15 名前: マンチカン(東京都)[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 18:16:23.59 ID:4pkaMIda0
少なくともチョン企業に個人情報を渡す気にはなれない
最近gmailの不正侵入が広まってるのもLINE絡みだと思う。
▼ 23 名前: マーブルキャット(庭)[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 18:17:56.73 ID:JFK4x7fIP
>>15
友達いないだけだろお前
150 名前: カラカル(兵庫県)[] 投稿日:2012/12/30(日) 19:22:09.12 ID:9a4tIe0G0
ていうか作った奴もチョンだし
アプリ「LINE」生みの親の李海珍さんってどんな人?
http://matome.naver.jp/odai/2135253393945951701
▼ 156 名前: マーブルキャット(新疆ウイグル自治区)[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 19:29:17.86 ID:F6VqQ4utP
>>150
上司というだけで、部下の手柄を自分のものにしているんだなw
このチョン、ゴミすぎだわ
もともとLINEは、NHN Japan傘下のネイバージャパンで企画・開発されたサービス。NHN、
ネイバーは今年1月に事業統合したため、現在の運営企業はNHNとなる。
ともに韓国ネット企業の日本法人。そのため、LINEは「韓国産」と勘違いされることもあるというが、日本で企画され、
日本で作られた「純国産」である。「韓国本社が“逆輸入”を決めた時は『よしっ』と思った」。舛田はそう笑う。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1200E_S2A210C1000000/
168 名前: ハバナブラウン(大分県)[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 19:47:19.26 ID:WNzStdDr0 [2/2]
「LINE の運営会社 NHN Japan がどの位個人情報流出させてるか」
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1717786.html
>2011年9月 【ハンゲーム】のお客様情報の入ったノートPC紛失について
>2010年5月 「ハンゲーム」の一部お問い合わせフォームにおける システム不具合についてのお知らせ
>※別ユーザーの「ハンゲームID」「メールアドレス」「パ ソコン環境」「ネットワーク環境」「お問い合わせ内容の詳細」が誤って表示される問題
>2009年2月 「ハンゲーム」でのクレジットカード利用における 不具合についてのお知らせ
>※別のユーザーの「ハンゲームID」「クレジットカードナンバーの下4 桁」「クレジットカードの有効期限」 「クレジットカードの名義人」「PC のIP アドレス」が誤って表示される
>2009年2月 【情報漏えいニュース】ケータイ向けゲームサイト「ハンゲ.jp」から個人情報が流出
>2006年10月 当社業務マニュアル等の流出に関するご報告
>2006年8月 「ローズオンライン」に外部から不正アクセス、個人情報流出の恐れ
>※Face社から漏れた個人情報に一部ハンゲームのものが含まれていた
>2006年6月 NHN Japan、「Xenepic Online」ユーザー情報流出
>… 相当セキュリティに問題が多い会社だと思うんだけど
>HANGAME JAPAN は NHN Japan が運営しているゲームポータル。
>そんなセキュリティで 大丈夫か?
>… アドレス帳、そんなところに預けちゃって大丈夫なのかと ・ω・;
90 名前: ラグドール(北海道)[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 18:38:52.04 ID:NbQhv8hS0
結局登録してなくても知り合いが登録してたら情報いってる
12/07/19(木)03:05:14 No.158988426
ぐぐる先生顔負けの個人情報収集システムやな・・・
12/07/19(木)03:07:27 No.158988547
>ぐぐる先生顔負けの個人情報収集システムやな・・・
そりゃ電話帳に登録してあるデータを全て読み取る機能ついてるし
電話帳から登録友達探しますか?ってメッセージ出れば無頓着な人はYESと答えるからどんどん情報集まる
12/07/19(木)03:07:06 No.158988526
でも番号だけなんでしょ?
12/07/19(木)03:10:04 No.158988680
>でも番号だけなんでしょ?
名前と番号、メアドまで抜かれりゃ十分じゃね?
とても精度のよいspam攻撃ができる
12/07/19(木)03:12:00 No.158988771
>とても精度のよいspam攻撃ができる
これにつきる
国が把握して規制の流れが出来るまでにどれだけの個人情報が業者に流れるやら
12/07/19(木)03:13:48 No.158988859
>>とても精度のよいspam攻撃ができる
>これにつきる
しかもどれだけアドレス変えてもLINE入れてる限り筒抜けか
108 名前: ノルウェージャンフォレストキャット (兵庫県)[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 18:51:16.52 ID:V8EDcsyU0
なんで個人情報個人情報って騒ぐくせに
こんな危険なアプリは平気で入れるんだろう
よくわからんわ
130 名前: マヌルネコ(福岡県)[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 19:15:21.50 ID:ncN0ifJO0
無料ゲームをはやらせて何年経つと思ってるんだ
無料に釣られるような情弱の個人情報はすでにコンプリートしてるし
LINEでそのお友達情報も確定させた
アプリDLするときに契約でおまいら自身が了承してるし法律の出る幕はない
それに限らず役所レベルのデータも禿が韓国に置いてるサーバーで管理するし
とにかくおまいら危機感なさすぎ
あとは効果的に広告なり迷惑メールなり好きなだけ個人情報利用して稼ぐに決まってるじゃん
159 名前: マレーヤマネコ(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 19:32:31.84 ID:dR9fPLPM0
女・子供が遊びでやるならLINEは良いがビジネスパースンが
ビジネス兼用電話でLINEやってたら間違えなくその人は信用はしない!個人情報を管理出来ないと見なされる。
81 名前: ボンベイ(埼玉県)[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 18:35:20.00 ID:aTduM9Bd0
金もらっても電話したくないのに無料なんて
一般人「LINE便利すぎワロタw」ネトウヨ「NEVERは韓国企業!LINE使ってる奴は売国奴!」一般人「は?…」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356858700/
No title
コメントの投稿
- 関連記事
-
- 「溺れたら浮いて待て」 ←そもそも浮けないんだけど水泳上手くなりたい
- “ゲーム史上最悪の女”といえばピーチ姫
- 「容量無制限なのに1.2GB/月で規制は詐欺!」→禿「検討します。」キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
- 小学校で女児のスカート内を盗撮した校長(59)を懲戒免職 京都
- 【経済】 Q.時給を1500円にするとどうなりますか? A.日本が滅びます。
- 熊本県がひきこもり2900人に職員が家庭訪問
- 【これから】2ch転載禁止以降、コメント数3分の1にまで激減
- 【豆知識】ハチ公の死因はガン
- 田原総一朗確変 「今までブレーキをかけてきたが、これからは一切かけない。クレームなんか知るか」
- 【画像あり】オスプレイ配備反対の奴らが凧上げして抗議 近すぎワロタ
- 刃物で女子を殺害しようとした負け組の中学生「告白したらふられたので殺そうと思った」m9(^Д^)
- ある日を境に持ち物を次々と捨てはじめ、所持品がスーツケース1.2個分になった男
- TPP参加決定 DL違法化!輸入CD・DVD販売禁止!著作物非親告罪化!
- 【復興】陸前高田市:「奇跡の一本松」デザインのロゴマーク発表
- 【バカ発見器】iPodを盗んだことをTwitterで自慢か
