
【祝・番長復活】前なんとか氏「物価上昇率2%、本当にやるならいっぺん皆さん辞表を書かれたほうがいい」

1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★[tokimeki2ch@gmail.com] 投稿日:2012/12/30(日) 20:22:17.38 ID:???0 ?PLT(12557)
民主党の前原誠司前国家戦略相「日本銀行は、物価上昇率をまず1%を目標にすると
慎重な意見を言っていた。(日銀金融政策決定会合の)メンバーが代わっていないの に、安倍首相が
言ったら2%(のインフレ目標)を検討するという。本当にやるなら、 いっぺん皆さん、辞表を
書かれた方がいい。今までの議論と全く違う」(読売テレビの 番組で)
*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121230-OYT1T00545.htm
2 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 20:22:43.18 ID:na5s3bpq0
勉強不足のバカは黙ってろよ
3 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/30(日) 20:23:09.88 ID:ToEsBUvH0
よくもまああの大敗北のあとに民主党は本当元気だね
自分だけ助かったからいいやとしか思ってねえんだろうな
自民は数ヶ月はお通夜してたのに
5 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/30(日) 20:23:51.96 ID:rP4VPfiNO
公民権停止野郎は黙ってろよ
「政策として間違っているから辞任すべきだ」
ではなく
「俺が言った時はやらなかったくせに
バーカバーカ死んじまえ!」
ってお前何歳だよ
379 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/30(日) 20:52:08.08 ID:Rd0MjBKl0
「僕の時と何で違うんだ!」
要はこういうことでしょ
612 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/30(日) 21:18:24.57 ID:ZzvC9uxn0
>>1
あんたが在日朝鮮人から違法献金貰ってたときも
世間は「辞表を書かれたほうがいい」と言ってましたぜ
んで、なんでまだおるん?
646 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 21:23:04.43 ID:cpgKfVGR0
これ要するに
「僕の言うこと無視したくせになんであいつの言うことだけ聞くんだよ!!」ってことだよな?
685 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/30(日) 21:26:47.47 ID:d5aZXThV0
>>646
そういうことだね
つか民主の金子洋一がツイッターで
「俺のことは適当にあしらってたくせに何で安倍さんのいうことは聞くんだよ!」
って意味だと解説してた
21 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/30(日) 20:25:18.39 ID:/3zIIbif0
政権が「円高を見守る」って方策を採ったから、同じことをしていただけだろ。
政権の方針が変われば、日銀もそれに追随するのは当たり前じゃないか。
辞表書いて辞めるべきは、前何とかのほうだろ。
35 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 20:26:50.00 ID:RGWkHCWXP
前原wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
気持ちはわかる
「俺が2%って言ってたときかたくなに1%でしかもターゲットじゃなくてめどだとか
詭弁ばっか述べてたくせになんで安倍になったら交渉もしてないのに急に言いなりなんだよ!
お前らおかしいだろ、辞表だせ!」
ほんと少なくとも量的緩和慎重派だけでも辞表だせよ日銀は
▼ 73 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 20:29:30.90 ID:NDch7w620
>>35
民主政権のときの、財政政策が乗数効果の見込めない社会保障優先でどうやって日銀が目標インフレ率を引き上げられるんだよ?アホか
日銀・白川氏にしてみれば民主党の財政政策は危なっかしくて、緩和姿勢の維持だっておそるおそるだ。
あのとき2%を目標にしていたらマイルドなインフレどころかマイルドなスタグフレが起きてたぞ。
▼ 101 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 20:31:40.72 ID:RGWkHCWXP
>>73
子ども手当なんか扶養控除なくして手当だからプラマイ0なんだよな
税制だって国民を騙す印象操作が必要ですってか
その発想はなかったわ、民主党のある意味ブレークスルーかもしれん
346 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 20:49:18.34 ID:RGWkHCWXP
>>73
いやおれも社会保障は流動性選好が個人の方が強いゆえインフレ誘導にはなりにくいと思っているよwww
ただまあそれは俺個人の推測でしかないし、どうなるかはわからん
数年後には結果が出たかもしれない、その時は俺の推測が間違っていたとなろう
まあでも城島なんかバイオ系の公共投資しきってたし、民主もがんばってはいたんだよ
重要投資分野が農業林業医療だったが、医療だけはオバマ医療改革もあって経済効果はあったかと思われる
林業なんかはむしろもう資本主義上の事業として成り立たないと思うんだけどな
農業はTPPとかって話になるので避けますwwwwwwww
▼ 422 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 20:56:51.22 ID:NDch7w620
>>346
俺的には、日銀の白川総裁は民主党政権から日本経済を守った英雄。
あそこで目標インフレ率を2%にしていたら日本は本当にエライことになってた。
大規模インフラ投資の財政政策があってこそのインフレ目標2%なんだよ。
そうじゃないときは、そんな金融緩和はやっちゃいけない非常に危険なことだった。
白川さんはほんとうにわかってる人。
いつかきちんとおまえらも理解できる日が来るよ。
▼ 458 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 21:01:02.97 ID:RGWkHCWXP
>>422
まあいろんな考え方はあるわな
白川の講演録とか読む限り、おれの理解は、彼はおそらく実体経済が富を産み、
金融経済はゼロサムでなければならない、みたいな感じの思考回路をしているかと思われる
まあ民主の財政投融資が、実体経済が富を生ませることにならないため、金融経済政策として
日銀はゼロサムを維持しようとした、という話になって、君の理屈にもあてはまろう
俺個人は実体経済も金融経済も明確な区分はつかない、富とは流動性そのものであるという
ヒューム的考えだな
白川はそういう俺から見ると、重農主義っつか農本主義的思考構造をしているように思える
農業ではないが、実体経済が富を生むという信仰者
▼ 647 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 21:23:06.47 ID:NDch7w620
>>458
だったらケインズのように明確に、貨幣供給量(信用創造)は長期的期待ないし流動性選好の状態により決定されると言い切ったほうがいい。
一般理論の第15章にあるように、
貨幣供給量(信用創造)は、長期的期待が重要な決定要因になる貨幣保有分(信用創造分)と、投機的動機が重要な決定となる貨幣保有分(信用創造分)から成っている。
その2つの割合を決めるのが長期的期待と流動性選好の状態。
そしてケインズは「労働」を富の唯一の源泉と考えた。
「資本に労働が加わらなければ、新たな資本は生まれない」
白川さんの考えは、一般理論とそれ以降のケインズで理解できる。
▼ 668 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 21:24:46.96 ID:RGWkHCWXP
>>647
ケインズがどうかはおいといて君個人が労働価値説を取ってるのは理解した
63 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 20:28:45.14 ID:HsR9fyI20
野田が「円高は維持する。製造業はこのレートでやれるよう事業を見直すべき」
みたいな事言ってたんだから安倍の状況とは全く違うわ
131 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 20:33:21.88 ID:FKVZFcuQ0 [2/2]
前原は緩和しろって迫ったけど日銀が応えてくれなかったのは
白川と野田の間で「緩和は不要」って合意が取れていたからじゃないかな
野田も最初は前原と同じで緩和が必要って言ってたのに
何時の間にか緩和を迫らなくなった
おそらく、白川が野田を説得して緩和させないように仕向けたのだろう
だから白川は前原の要求を無視できた
恨むなら野田を恨め
308 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 20:46:42.58 ID:zvDLcLPF0
民主党 「見守ります」
日銀 「見守ります」
↓
民主党 「重大な関心を持って見守ります」
日銀 「重大な関心を持って見守ります」
↓
自民党 「2%目標で」
日銀 「2%目標で」
↓
前原 「ファッビョーーン!」
121 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 20:32:53.04 ID:p2WPYQ490
>今までの議論と全く違う
政権の能力がまるで違うんだから前提条件が変わるのは当然なのに。
百戦錬磨のF1レーサーになら安心して特別の古チューンマシンを提供できても
免許取りたてのガキには軽自動車すら危なっかしくて渡せない。
231 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/30(日) 20:41:06.47 ID:jIhfW4lk0
>>1
政治主導(笑
素人はさっさと引退してプロ集団の自民党にまかせろよw
485 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/30(日) 21:03:04.47 ID:6MhsFmoU0
>安倍首相が
>言ったら2%(のインフレ目標)を検討するという。本当にやるなら、 いっぺん皆さん、辞表を
>書かれた方がいい。今までの議論と全く違う」
前国家戦略相前田さんだったっけ?
それが政治主導って言うんだよ。
あなたたち民主党は無能だっただけ。
あなたたちには「これからも頑張って!」とは言わない。
さっさと消えてください。
243 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 20:41:45.24 ID:hDvDznUE0
早くこれの原本出してくださいよ。

▼ 267 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/30(日) 20:43:18.17 ID:cny4ZpC7T
>>243
ホテルニューオータニでも通用するコクヨの領収書カッコイイ
▼ 348 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 20:49:26.25 ID:hDvDznUE0
>>267
ニューオータニ「私どもが『コクヨ』の市販の領収書を使うなんて、絶対にあり得ません」

▼ 273 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 20:43:37.71 ID:BK85rRLY0
>>243
何度見てもこれは酷い( ´Д`)y━・~~
確定申告大混乱w
460 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/30(日) 21:01:23.32 ID:FekVCQy+0 [5/6]
「魔法の領収書をドラえもんにもらったので」
「主文後回し」
174 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 20:36:16.90 ID:G1YVQRMf0 [2/2]
開票日インタビュー
ヤマヒロ「民主党敗北の原因は?」
マエハラ「ジミンガー!」
森田実 「執行部として仲間をたくさん討死させた責任を取るべきだ」
マエハラ「ここ1ヶ月景気は良くなってる!数字は嘘をつかない!くぁwせdrftgyふじこlp;@」
212 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/30(日) 20:39:32.63 ID:X4F+mZAIO
伝家の宝刀
「言うだけ番長」復活
548 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/30(日) 21:09:24.29 ID:kA152op00
前原はここ数日妙に高圧的だが何かあったのか?
生理?
▼ 560 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/30(日) 21:10:16.39 ID:IJy2i/ju0
>>548
更年期なんじゃないのw
▼ 576 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 21:12:32.61 ID:RGWkHCWXP
>>548
マスゴミが対自民の特攻隊長に仕立てあげようとしている感もある
220 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 20:40:06.01 ID:Oe81NjG50
そもそも安倍のは何が何でもやるって覚悟なわけで。日銀だって最初ゴネてたんだから、
単に民主の勉強不足で確信が足りなかっただけだろ。
▼ 296 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/30(日) 20:45:31.99 ID:oGCIZ9zp0
>>220
戦い方を知らなかった前原の負けだよね
豹変ぶりに文句を言いたいのはわからんでもないが
「どうせできない」と舐められていただけのこと
▼ 389 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 20:53:06.99 ID:j+oP44Cx0
>>296
白川「そういえば、ダムとか高速無料とかどうなりました?
あと、普天間とか子ども手当とかww」
前禿「くぁwせdrftgyふじっっこ煮」
384 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/30(日) 20:52:28.31 ID:dlVoIzlW0
前貼り「やっぱ野党って好きなこと言えて気持ちいいわー」
562 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 21:10:37.16 ID:GTRbqB9Q0
前川「白川さん金融引き締めすぎでしょ2パーセントくらいやろうよ」
白川「政治が口を出すな、中央銀行の独立性を守れ」
前川「そこをなんとかお願いします」
白川「じゃあお前らのメンツもあるから1%ってことにしといてやるよ、
達成する気は無いけどな」
安倍「日銀法改正したるわ。とりあえず白川のクビを取る」
白川「あ、物価上昇率2%っすか?イイっすねぇ~。さっすが安倍さん^^」
前川「」
▼ 654 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 21:23:41.91 ID:bsPgLVa20
>>562
まあ、そうなんだが、
結局は白川を論破した安倍と論破された前原ってことだろう。
そもそも白川をごり押ししたのが民主党だし。
567 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/30(日) 21:11:53.66 ID:kBxPvJjC0 [2/3]
国民「朝鮮人からの献金、本当にもらっているなら自決したほうがいい」
351 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/30(日) 20:49:47.81 ID:oX9OHbfG0 [2/2]
ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
ミ:::::/ O ヽ:::|
|:::::::| ° 肉 |::|
|::::::| ;;;;;;;;; ;;;;;;;; |ミ| これを見た者は
|:::|. ''""""'' """''' .|/ 人権法で逮捕する!
/⌒ -=・- -・=-.|
| ( ヽ | 、__人人人__,
ヽ,, ヽ ) ノ 、__) (__,
| ^_^ .| _.) , --、 (
._/| 'ー-==-‐ ./ (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ
::;/:::::::|. \ "'''''" / _ ノ` ー|__ .| __| __| |
/:::::::::::| ヽ----''"::\(_,_, ヾ__,!,__,!,__,!ノ
韓国人からお金 「在日に参政権を与える!」
http://www.youtube.com/watch?v=tP5-eXWv6LM
前原外相が辞任、外国人献金で引責 就任半年 菅政権に打撃

【政治】前原氏「物価上昇率2%、本当にやるならいっぺん皆さん辞表を書かれたほうがいい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356866537/
- 関連記事
-
- 【衆院選】日本政府は竹島の領有権主張をやめろと要求、元民主の土肥隆一氏が立候補表明=兵庫3区
- 小沢幹事長「潔白が証明された今、国民のみなさんはボクを必ず支持してくれる」
- 亀井金融相vs藤井財務相 亀「3党合意でやると決まってる。今更何言ってんの?」藤「正式に聞いてな~い」
- フルアーマー・タダチーニ枝野、被災地視察
- 【岩手】「小沢先生までもが辞めるのは不愉快だ」「小沢王国が衰えることが一切無い」 怒りの声相次ぐ
- 【政治】民主党・有田議員「ヘイトスピーチは言論の自由に含まれない」
- 【政治】 鳩山氏「友愛の海にしよう」→ベトナム外相「日本は中国に尖閣諸島狙われているんでしょ。そんなこと言わない方がいいですよ」
- 俺たちの小沢閣下キター!! 「国家予算207兆円の全面組み替えを断行」
- 【民主提案のゼロ増5減】27日の民主・海江田氏「少なくとも『0増5減』はやらなければいけない」→28日「0増5減だけではのむわけにはいかない」
- 瑞穂罷免
- 【民主勝利】 「つなぎ法案」の成立で 子ども手当延長へ ・・・ 共産の謀反\(^o^)/
- 【八百長】鳩山前首相「7勝7敗の力士が、千秋楽で8勝目を挙げる確率の高さについて論文を書いた事がある」
- 【ハゲ】山本浩之激怒 「たかが一政党の一幹事長ごときが調子に乗りすぎだろ」
- 【原発事故】菅元首相、東京地検による事情聴取を拒否
- 菅直人「埋蔵電力があるはずだ! 経産省が隠しているんだろう! 早く出せ!」……もはやキチガイ
