ブログパーツ FF35しようずwwwwwwww 【原発問題】「戻ってこないロボットたち」 階段で転んだり、屋根に落下したり…東京電力・福島第1原発で
RSS、アクセスランキング調整中
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

   FF35しようずwwwwの人気ページはここだ!

好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

【原発問題】「戻ってこないロボットたち」 階段で転んだり、屋根に落下したり…東京電力・福島第1原発で

1 名前:つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★[] 投稿日:2013/01/01(火) 00:00:51.08 ID:???0
  東京電力福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)で廃炉に向けた作業に
従事しているロボットが帰れなくなる事態が次々発生しています。
原子炉建屋内はもちろん、高い放射線量の同原発構内での作業にはロボット
が不可欠で、今後の工程の進展にも影響が及ぶ可能性があります。

  昨年3月11日の東日本大震災が発生した当時運転中だった1~3号機は、
原子炉が壊れ、溶け落ちた燃料を冷やすために注がれている水が
高濃度の放射性物質を含んで下に漏れだしています。
東電は、2号機の漏れている場所を特定する目的で、今月11日からその可能性
が高い原子炉建屋地下のトーラス室でロボットによる調査を開始しました。

■記事:しんぶん赤旗 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-12-31/2012123110_01_1.html


(次へ続く)1/3

2 名前:つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★[] 投稿日:2013/01/01(火) 00:01:16.52 ID:???0
(>>2からの続き)2/3

 ◆階段で転び

  調査に使ったのは遠隔操作が可能な四足歩行ロボットです。
カメラを搭載した小型走行車(子機)が、トーラス室内にある
円筒形の圧力抑制室の上を走り回り、壊れている部分を探します。

  しかし、このロボットは調査開始の翌日には入り口付近の階段で転び、
あわてて作業員が回収に走るなど、最初からつまずきっぱなしでした。
18日には、子機を目的の場所に置くための装置が動かなくなり、
21日には子機をつなぐケーブルの巻き取りができなくなりました。
結局、子機は本体から切り離され、置き去りとなりました。

  ロボットが帰れなくなったのはこれが最初ではありません。
昨年10月20日には、2号機原子炉建屋内の放射線量を測定し
帰還しようとしていたロボットのケーブルが切れて制御不能となり、
3階で立ち往生してしまいました。建屋内の放射線量が高いため、
回収することもできず、置き去りになったままです。

  今年7月11日には、3号機原子炉建屋トーラス室内で水漏れ箇所
を調査していたロボットが、通信が切れたため帰れなくなりました。
トーラス室内の放射線量が高いため、
やはり回収できないままとなっています。

(次へ続く)2/3



4 名前:つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★[] 投稿日:2013/01/01(火) 00:01:24.44 ID:???0
(>>2からの続き)3/3

 ◆屋根に落下

  帰れなくなったのは、原子炉建屋内を調査したロボットだけではありません。
昨年6月24日には、水素爆発で吹き飛んだ原子炉建屋などを撮影していた
小型無人機が、外形は無傷のままだった2号機原子炉建屋の屋根に落下、
放置されたままになっています。

  東電は
「原子炉建屋内における多様な作業においては、原子炉建屋内が高線量環境下
であることを踏まえれば、ロボット等の遠隔技術の開発・適用が必須となる」
(廃止に向けた工程表)としています。
このままでは使用するたびに帰って来られないロボットが増えるばかりです。

(終わり)3/3






6 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/01(火) 00:01:27.77 ID:VzhlWSpy0
   △  ¥ ▲
  ( ㊤ 皿 ㊤)  がしゃーん
  (        )
 /│  肉  │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれるすごいやつだよ




234 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/01(火) 00:32:38.28 ID:jIqs+yJPP
>>6
ポンコツw


270 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/01(火) 00:37:48.63 ID:CLD3QMYj0
>>6
話にならんわ解体な


352 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/01(火) 00:53:23.24 ID:m+EvdrYI0
>>6
廃棄決定
167 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/01(火) 00:22:28.57 ID:hLk8NU610 [2/4]
>このロボットは調査開始の翌日には入り口付近の階段で転び、
>あわてて作業員が回収に走るなど、最初からつまずきっぱなしでした。
おいおい
余計な手間かけさせるなよ


915 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/01(火) 04:24:42.90 ID:LIBbYO4+0
>このままでは使用するたびに帰って来られないロボットが増えるばかりです。

これってロボット作ってる東芝とかからするとドル箱産業じゃねえか?
試作しまくって技術蓄積して全部東電もちじゃんよ

▼ 926 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/01(火) 04:33:50.97 ID:voyEZjXU0
>>915
富士通だったか受注したシステム延期延期くりかえして
結局完成できなかったのに金もらってたりしてるしな。
わざとやってるんじゃね?そこからのキックバック




965 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/01(火) 04:58:03.60 ID:XMBQygo30
>溶け落ちた燃料を冷やすために注がれている水が
>高濃度の放射性物質を含んで下に漏れだしています。

ぶっ壊れた原子炉建屋を覆う形で建物作って、
上から建屋を削りつつ作業してくとか。
作業用のロボットはワイヤーで上から吊り下げる形にして有線

▼ 978 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/01(火) 05:07:54.89 ID:hg5hO+Ld0
>>965
なぜか関根勤に似たロボットたちですね
ジェリー・アンダーソンに合掌






188 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/01(火) 00:25:31.41 ID:ebGMahq90
だっせえな
今までさんざんハイテク国家だクールジャパンだってほざいといてこれかよ
建屋の前でアシモにスクワットでもさせとけや



76 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/01(火) 00:08:46.36 ID:hLk8NU610 [1/4]
もうガンダム作ってビームライフルでぶっ壊せばいいじゃんw





169 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/01(火) 00:22:54.58 ID:clfeFG1s0
でもこれで大成功したら、核戦争に負けてもロボットが原子力の電源を
使いながら日本国土を永遠にまもい続ける、物凄いワールドが誕生する
と思うのだが、軍事転用すれば世界最強のロボット機甲師団が誕生する
芽になるのは間違いないな。これだけの壮大な実験場は世界広しといえど
福島にしか存在しない。チェルノみたいに放射能出し切ってないからな
日本は戦術レベルでは非常に強くなると思うわ。

▼ 201 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/01(火) 00:27:53.65 ID:5s8/QaDY0
>>169
平時のフクシマですら使いものにならんロボが、戦場で役立つわけ無いだろ
この分野だと日本は周回遅れだよ
米や欧のロボは既に戦場を駆け回ってるし、輸出入も活発にされてる
今頃民間が実験を開始したところで永遠に追いつけないレベル

▼ 209 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/01(火) 00:29:17.52 ID:1F1pL3nTP
>>201
その駆け回ってるロボは福島で役に立つのかい?

▼ 250 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/01(火) 00:34:32.15 ID:5s8/QaDY0
>>209
一番最初に投入されたロボがそれだよ





▼ 246 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/01(火) 00:34:01.51 ID:rVTDmbFy0
良い実験場だから実戦積んで学習して
ソフトを修正し、ハードも放射線に耐えられるようにしたら
宇宙空間でも使えるロボットにもなれる可能性がある
この技術は衛星にも応用が利くし
将来の宇宙太陽光発電を静止衛星に作る時にも役に立つはずだな
真に良い実験場ですわ




▼ 292 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/01(火) 00:41:23.80 ID:yNT9eQwW0
>>246
開発にどれだけ金つぎ込むかね
必要だからやらざるを得ないけどね

地雷除去なんかで必要に迫られて
アメリカなんかで遠隔操作のロボット開発してるけど
原発内で人間に代わるような作業できないと
思うから道のりは果てしないね

現実にはたぶん状況に合わせての
姑息的対処になって
なかなか汎用性を持たせられないだろうね



▼ 338 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/01(火) 00:50:13.55 ID:rVTDmbFy0
>>292
でも、こんな良い実験場は他国には無いよね
津波と地震と、炉心溶解した場所なんて


▼ 346 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/01(火) 00:52:17.52 ID:6xBJvIHq0
>>338
ニコニコ技術部でやれば良い。アルドゥイーノで原発解体しようぜ!みたいな。


▼ 373 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/01(火) 00:57:42.97 ID:hnJkWI+c0
>>346
>アルドゥイーノで原発解体しようぜ

せめてブレッドボード禁止で頼む





316 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/01(火) 00:44:49.66 ID:gNBPJjq/0
パワー不足だな
やっぱり動力は原子力にしないと
小型原子炉搭載のロボなら完璧に戻ってこれる




497 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/01(火) 01:30:34.32 ID:VyYHQd+A0 [2/2]
これ↓読む限り、既存の宇宙服でも難しいみたいだな。
宇宙服着れば原発の中にも普通に入っていけますか? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1257832877

原発作業用パワードスーツとか作れないのかな…





793 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/01(火) 03:22:16.45 ID:lE2dY+z/0
>>1
金かけずに安いロボット使ってるからだろ?
役員の賞与全部使っていいの買えよ。
オペレーターも金使って訓練しないと同じことの繰り返しだよ?

▼ 817 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/01(火) 03:28:27.61 ID:qlXyyrZE0
>>793
役員にロボットの着ぐるみを着せて送り込む、というのはどうだろう?

▼ 822 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/01(火) 03:29:49.59 ID:jt1Mh4h20
>>817

天才現る

▼ 839 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/01(火) 03:37:18.44 ID:wZX2MuKR0
>>817
ワロタw

でもJCOの臨界事故のときは、役員が決死隊に志願して、反応層の冷却水抜いて臨界を収束させたんだよな。。。





935 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/01(火) 04:39:24.17 ID:x3LZAqwp0
核には核でターミネーターを作るしかない。
よってシュワちゃんの型取りから始めよう。




【原発問題】「戻ってこないロボットたち」 階段で転んだり、屋根に落下したり…東京電力・福島第1原発で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356966051/
スポンサーサイト




コメントあざっす!!

No title

本体は使い捨てだけど
手出しゼロ、資金使い放題で開発試験
未完成品や失敗作も完成品と偽って高価売却でガンガン投入できるぞ

コメントの投稿

非公開コメント

関連記事
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

テーマ : 2ちゃんねる
ジャンル : サブカル




おすすめ

プロフィール

ワークス35

Author:ワークス35
 
無料フリゲFF3.5の紹介と
2ch・ふたば☆ちゃんねる
スレッド紹介

「FF35しようず」は
ずっとリンクフリー!


連絡先
メールフォームはこちら




2chスレッド紹介が強め。 
TOP絵ずっと募集中

このブログについて

20100519
FF3.5の画像・SEを更新。
(110.gif改変。
 音量調節ほか。)
その他こまごまと修正。
更新分はこちら
から完成版.zipを
落としてください。 

普通プレイの人、
応援してます。

20090809
日本視覚文化研究会
記事紹介ありがとうございます。
感謝感謝です。


20090809
ねたミシュラン

お笑いニュースYouTubeニコニコ日和

エロアニメブログ


記事の紹介
本当にありがとうございます。
この場を借りて
お礼申し上げます。
これからも
よろしくお願いいたします。


コメント・ツイート
どんどんしてください。

オナシャス



   ___
  /ヽ) / \
 < / ̄Y ̄丶>
`〈X  ≡  ム〉
 丶) i (/
 // ̄ ̄\\
/ 彡 ^  ミ \
\幺ノノ i丶>/
 \マソ)ノソア/
  丶ミュZノ


なんかすげえ心温まるコメが多くて
涙がでちゃいました。
とりあえず
ずっと続けていくつもりなので
お手紙、コメントどんどんしてくださいね
くぎゅううううううううううううううえあああああああああああああああああああ
          ワークス35

にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ

フィードメーター - FF35しようずwwwwwwww  この日記のはてなブックマーク数
あわせて読みたい
検索フォーム

amazon.co.jpを検索

カレンダーとかまとめて
08 | 2023/09 [GO]| 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事一覧 カテゴリ一覧 コメント一覧 トラックバック一覧 プロフィール リンク一覧
[カテゴリ]
WEBコンサルティング・ホームページ制作のバンブーウエイブ
FC2カウンター