
電通(笑) TV・新聞・電通・博報堂・他 マスコミの「高給」が大崩壊!で飯ウマ
ポイント特典
![マクロスF [フロンティア] 娘コ~ル。「にゃんこーる」 BOX](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51uDqFoUw%2BL._SL160_.jpg)
![恐縮です!梨元勝のマスコミ面接 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61LFvhVjcLL._SL160_.jpg)
冬のボーナス全国速報 50%カットは当たり前 支給ゼロも
TV・新聞・電通・博報堂・他 マスコミの「高給」が大崩壊!
青天井の接待費、無尽蔵に使えるタクシーチケット、破格のボーナス。
マスコミ各社の信じられない好待遇も今は昔。地殻変動が始まっていた!
■「接待も打ち上げも自腹」
(省略)
●在京キー局
今まで高給の上にアグラをかいてきたマスコミ各社。が、マスコミを代表するTV局にも
ついに不況の波が押し寄せた。テレ朝の30代社員が不満を漏らす。
「ボーナスは年2回、基本給の3ヶ月分でした。かつては120万円程だった夏のボーナスが
今夏は100万円程。冬は更に減るようです。テレ朝社員は世田谷や目黒に高級マンションを
買っている人が結構いますが『ボーナスが減ってローンの支払いが厳しくなった』との泣き言を
よく聞きます。親のコネで入社したような社員も多いから、そういう奴らに世間並みの金銭感覚
を持たせるにはいいとは思います。ただ、営業の連中は悲惨。接待してナンボの世界なのに
会社から認められる接待費は月2~3万円。本気で仕事するには自腹を切るしかない。
でも自腹を切ろうにも給料も減らされている訳で生活は厳しくなる一方です」
日テレの制作部門で働く社員(30代)も、口をついて出るのは愚痴にも似た会社への恨み節。
「情けないのは収録後の打ち上げ。以前は経費で景気よくやったものですが
今では完全会費制。社外のADから会費を徴収するのは心苦しい限りですが
行く店にしても安い居酒屋で飲み放題3千円の所ですから」
身内同士の打ち上げを自腹で行うのは多くのサラリーマンにとっては当たり前の事。
それまで経費で賄ってきたとは、在京キー局はマスコミという特権にどれだけアグラを
かいてきたというのか。当然、ボーナスも削られないはずはなく、今冬は昨年比で
ざっと1割減といったところ。前出の日テレ社員が話す。「冬のボーナスは30代で
100万円を切るかどうかでしょう。ボーナスは業績で半ば自動的に決まるので組合も
経営側に強く言えないようです。今は何とか黒字を確保していますが、赤字になったら
社員が会社にボーナスを払うハメになるんじゃないかという冗談も聞こえます」
が、これはまんざら冗談ではない。それほどサービス残業が常態化しているのだという。
休日に4時間以上働くと規定で代休が発生し、その分人件費が発生するので
休日に働いていても正直に申告できないのが実情。その日テレでは2年前から
新入社員を新総合職として採用。従来とは給与体系が異なり、これも人件費削減が目的。
「それ以前の新入社員と比べて給料は7割程になっているはずです。そうとは知らず
入社してきた若手が腐るのも無理はない。彼らの中には弁当や水筒を持参し食費を
切り詰めている子もいる」(同前)
■広がる世代間格差
こうした社内の給与格差は、実はTBSの方が進んでいる。TBSでは99年から
カンパニー制度を導入し分社化を進めてきたが分社化以降に入ってきた社員の
給与水準を2~3割引き下げた。元々TV局の給与は高すぎるとの指摘はあったものの
この改革はTBSの若手社員の間に不満の種を残す事になった。
「04年から局員はTBSテレビの社員として採用されており、それ以前の局員が所属する
TBSホールディングスとは所属が違うんです。TBSホールディングスは月給制ですが
TBSテレビは年俸制。同じ仕事なのに異なる給与体系が混在し、その結果、
世代間格差が生じて組合でも問題にしています」(30代TBS社員)
こうした人事的問題を最近の視聴率低迷の背景として指摘する声もあるが給与体系が異なる
だけにボーナスの額にもかなりばらつきがある。「金額は35歳の中堅で100万円強くらいでしょう。
一方、年俸制の若手は20~30万円しか貰えないはずですが、その分、彼らは月給がいい」(同前)
ちなみに接待費も一般社員で月1万円程度に抑えられ、タクシー帰宅も原則禁止。
「どうしても必要な接待なら自腹を切る事もありますが、うちはこの5~6年ずっと右肩下がり
なので仕方ないんです。接待費やタクシー代が使い放題だった以前が異常でした」(40代管理職)
不況のおかげで、どうやらTV局の感覚も正常になってきたようだ。
目下視聴率トップのフジはどうか。「制作費の削減で情報番組でもカメラの台数が
減っています。従来の大きいカメラだとスタッフの人件費も含めて一回15万円の経費が
掛かるので5万円程度に抑えられるハンディに切り替えています」(30代フジ社員)
情報番組でハイビジョン放送にもかかわらず、画質の悪い映像が流れるのは経費節減の
せいなのだ。ところが、ボーナスはそこまで削られていない。「30代で夏は120万円程度。
冬も同じくらいでしょう。10~15万円は減っています。ただ、ボーナスとは別に年に4回
10~20万円程度の期末奨励賞が支給されるので、そこまで下がったという印象はありません。
かつては高視聴率を取れば金一封が支給されましたが、最近さすがにそれはなくなりました」
給料の確保よりも、番組の質の方が優先されるべきだと思うのだが…。
■電通が『笑笑』でコンパ
(省略)
●大手広告代理店
ボーナスカットされても世間からあまり同情されないのは広告代理店も同様だろう。
だが、日本企業の宣伝費抑制の直撃は激烈である。「広告業界大手はリーマンショック以降、
年収では15%減、賞与に限れば50%減。今年の夏と冬を合わせて全国の広告代理店の
総額で500億円の賞与が吹き飛ぶ見通しです」(広告労協)
というから、凄まじい。何しろあの電通が今年、実に明治35年以来の赤字転落を喫したのだ。
そのあおりを受けて、賞与の成果部分の60%がカットされたという。30代の電通マン曰く、
「週に1回ペースで合コンをしていますけど、いまだに勘違いしている女性が悲しいほど沢山
いましてね。ここぞという時には張り込みますけど、いつもは『笑笑』とか『白木屋』とかの
居酒屋です。もちろん勘定はワリカン。帰り際に女性陣から『電通のくせに、むかつく!』
って言われた事もありますが、こればっかりはねえ…」
以前はバラまくように使っていたタクシーチケットも原則的になくなった。
「バブルの時には銀座のホステスにも束で配っていましたからね。それが今や電車帰宅。
ただ、仕事量は変わっていませんから、始発で来て終電で帰るという過酷な労働条件に
なっている部署もあるそうです。あと、小さい話ですが、トイレではエアータオルが使えなく
なったそうです。エコなどとうそぶいていますが、誰も信じていませんよ」(経済ジャーナリスト)
博報堂もボーナスは芳しくない。ただし、同社は毎年6月に1回支給。
額は20%減だったが、「来年はもっと厳しくなる」(若手社員)ようだ。
週刊現代2009年10月31日号から抜粋・要約
11 名前: ノイズo(愛知県)[] 投稿日:2009/10/26(月) 10:51:25.12 ID:5oFeyXiP
ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
17 名前: ノイズc(東京都)[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 10:52:52.54 ID:biEpi3yD
ざwwwwwwまwwwwwwwあwwwwwwww
19 名前: ノイズw(コネチカット州)[] 投稿日:2009/10/26(月) 10:53:17.63 ID:OgHo4kw1
そりゃ不況を煽ってりゃテレビ局の収入も落ちるわな
12 名前: ノイズe(東京都)[] 投稿日:2009/10/26(月) 10:52:06.53 ID:qk70IJB9
テレビ局は崩壊するだろうけど、
広告屋はネットで覇権を握ろうとねらってるぞ
▼ 41 名前: ノイズc(コネチカット州)[] 投稿日:2009/10/26(月) 10:57:40.78 ID:cv0VNF5I
>>12
広告屋がネットで覇権を握ろうにももう遅いよ
アフィがあまりにも一般的になり過ぎた
▼ 58 名前: ノイズs(catv?)[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 11:01:02.78 ID:d/e/UKYL
>>41
そういう分野に既に入り込んできているよ
ポイントサイト社員のブログには電通関係者の名前がよく登場するし
▼ 112 名前: ノイズc(神奈川県)[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 11:20:17.00 ID:cOKbgOzx
>>41
Overtureの検索連動型広告で入り込んできてるよ。
電通はサイバーと繋がりがあるからそこから入って来てるね。
元々電通の子会社が認定代理店取ってるから入り込むのはお手の物。
実際、電通がネット広告を希望する場合、その子会社にやらせてるんで結構な数がネット広告に
流れてきてるし。色々と暗躍してるっぽいね。
▼ 43 名前: ノイズ2(埼玉県)[] 投稿日:2009/10/26(月) 10:57:58.82 ID:KUjRl2Nm
>>12
実入りが違いすぎるだろ
まあ以前のようには絶対にならんな
▼ 157 名前: ノイズx(長屋)[] 投稿日:2009/10/26(月) 11:35:46.86 ID:r/LelX8W
>>12
既得権の権化がいまさらネットの広告業に手を出してもときすでにおすしなのは明白だろw
しかもイメージもあまりよくないときテル
▼ 180 名前: ノイズf(catv?)[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 11:43:14.80 ID:3efectr6
>>157
Webの仕事してる奴なら知ってるはずだが
広告代理店はWeb広告が始まった当初から噛んでたんだよ。
今でもほとんどの仕事には広告代理店が間に入ってる。
ただ、TVのCMなんかに比べりゃ圧倒的に単価が低い。
▼ 418 名前: ノイズx(東京都)[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 13:21:39.25 ID:Fdx3fQei
>>180
広告枠の値段は全国放送を限られたチャンネルでって事で高値安定だったけど
ネットでは戦場が違う
無限に広がるネット枠
ゼロに近づく広告枠単価
おまえらのメシウマ狙いの叩き
敵は無限 なのに組織がテレビと同じモデル
これでは戦う前に負ける
28 名前: ノイズs(東京都)[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 10:55:01.27 ID:ALoeSF6C
中間搾取業者ばかり儲けて一線のクリエイターがヒーヒー言ってるのが広告業界
一度崩壊してリセットしろ
29 名前: ノイズc(茨城県)[] 投稿日:2009/10/26(月) 10:55:43.07 ID:+/eb9r54
まだメシは美味くない
ここで喜んだら喜び損する
マスコミ関係者がうつ病になって自殺しまくるようになったらメシが美味い
34 名前: ノイズs(千葉県)[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 10:56:20.24 ID:vWrWxU1J
虚業なんだから当たり前
今の給料の20%くらいでいいだろ
いやならやめろ
36 名前: ノイズf(東京都)[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 10:57:03.87 ID:wxyLq6kV ?PLT(12523)
若い人は衰退するってわかってるのに
なんでそのままいるんだろう
それでも収入はあるだろうけどさ
▼ 44 名前: ノイズs(東京都)[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 10:58:22.20 ID:ALoeSF6C
>>36
若い奴はやりたいから居るんだろ
というか本来そういう人間だけが残るべき業界なんだがな
▼ 57 名前: ノイズf(東京都)[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 11:00:39.41 ID:wxyLq6kV ?PLT(12523)
>>44
それだったら是非権力をもって
ネットの意見を取り入れてほしいわ
実況なんてお互い得になるシステムなんだがな
55 名前: ノイズn(埼玉県)[] 投稿日:2009/10/26(月) 11:00:13.54 ID:Mhh5ea8l
お前らこの程度のニュースでメシウマとか…
どんだけめでてーんだ今まで散々貰ってんだぞ
キー局全部潰れてワープアで初めてメシウマだろうに
61 名前: モズク[] 投稿日:2009/10/26(月) 11:03:02.40 ID:f/lhA29r
もしもTV局の年収が20%減ったら
(局名) (平均年収) (20%減)
朝日放送 1605万円 → 1284万円
フジテレビ 1572万円 → 1257万円
TBS 1570万円 → 1256万円
日本テレビ 1427万円 → 1141万円
テレビ朝日 1355万円 → 1084万円
中部日本放送 1278万円 → 1022万円
テレビ東京 1231万円 → 985万円
毎日放送 1218万円 → 974万円
平均年収は07年調査時
60 名前: ノイズa(西日本)[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 11:01:59.06 ID:CCe74jSB
誰も同情しないだろうな、マスゴミの連中が没落しても
64 名前: ノイズ2(関西地方)[] 投稿日:2009/10/26(月) 11:03:22.84 ID:AbEfNrNV
年収が高すぎた
一人に1500万も払うなら500万で3人雇え
激務なんだろ?
▼ 98 名前: ノイズe(三重県)[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 11:16:08.94 ID:9jB2E/4e
>>64
それじゃボンボンが入って来ないから
各種コネを作れない
71 名前: ノイズ2(catv?)[] 投稿日:2009/10/26(月) 11:06:16.18 ID:FGphBAs8
くくく・・・
飯うまとかいってるやつには悪いが
年収で考えると同一年齢で前年を下回ってませんがね
民放は組合強いからね。
売上落ちりゃ下請けが苦しむだけ
タクシーだって今だ使いまくってますがなにか?
▼ 77 名前: ノイズ2(関東・甲信越)[] 投稿日:2009/10/26(月) 11:08:57.07 ID:LQQH2OhA
>>71
いいからハロワ行ってこいよw
50 名前: ノイズn(兵庫県)[] 投稿日:2009/10/26(月) 10:59:03.80 ID:ls14/05K
このスレ、メディア論専攻の俺からすれば笑えるよ
良質な情報提供は、販売促進の広告収入に依存している。
テレビ・メディアと違い、見たい情報を選別できるインターネットでは、
テレビほどの広告収入は得られない
テレビ産業が衰退すれば良質な情報が得られなくなるだろう。
211 名前: ノイズf(catv?)[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 11:54:42.50 ID:3efectr6
製作の打ち合わせに広告代理店の奴も2、3人必ず来るが
メモ取ってるだけで滅多に発言しないんだよな。何しに来てんだ?
と思うことは良くある。
が、彼らは彼らなりに仕事はしてんだとは思う。
▼ 214 名前: ノイズc(神奈川県)[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 11:57:36.06 ID:syMCKbo6
>>211
電通の奴らなんて、CMの製作現場でただイスに座って見てるだけだぜ
新聞読んでたりして何もしないし、終わったら挨拶しないで帰るし
▼ 219 名前: ノイズf(catv?)[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 12:00:08.63 ID:3efectr6
>>214
そか。どの分野の広告でも彼らは同じなんだね。
昔は2、3人連れ立ってくることが多かった(イスが足らなくなる
原因を作る奴ら)けど最近は1人で来ることも多くなったな。
380 名前: ノイズf(コネチカット州)[] 投稿日:2009/10/26(月) 12:59:25.05 ID:JG2Z5X6P
広告屋はネットにずけずけと入ってきて間接的に搾取するんだろうな
楽天とかヤフー辺りと手を組みそう
▼ 385 名前: ノイズh(大阪府)[] 投稿日:2009/10/26(月) 13:01:18.82 ID:h7Q2524R
>>380
amazon様、google様に頼りっぱなしのν速民に死角はなかった
▼ 391 名前: ノイズf(東日本)[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 13:02:52.53 ID:INhrtvN8
>>385
不況でもアマゾン一人勝ちだもん
▼ 402 名前: ノイズw(catv?)[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 13:08:01.06 ID:oYqQPM6g
>>385
時代が時代なら勘違いしたやつに売国奴とののしられてたろうなw
9 名前: ノイズf(東京都)[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 10:51:10.61 ID:wxyLq6kV ?PLT(12523)
戦略裏十訓=ν速十訓
1.もっと貯めろ
2.捨てるな、拾ってこい
3.消耗品は使うな、買うな
4.四季を楽しめ、自然を愛せ
5.贈り物を貰え
6.安い物を組み合わせて選べ
7.今のままでいい、無理するな
8.流行はお前がつくれ
9.買う時は売る時の事を考えろ
10.落ち着け
電通(笑) TV・新聞・電通・博報堂・他 マスコミの「高給」が大崩壊!で飯ウマ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256521757/
ttp://www3.to/slatter
今のメディアのどこに良質な情報があるんだよwww
小学校からやり直して来いww
広告収入が多くなければ良質なものが作れない?
作る側のセンスがよくなければ、例え金を多く掛けたとしても、多くの人を満足させることは出来ないぞ
みんな潰せ
マスゴミだけが落ちてるわけじゃない
今は殆んどの業種の所得が下がってる訳で
だから広告けちってるの
こんなんでメシウマとか言ってる奴はバカだろ
もって行きましょう。
その下の制作会社の派遣とか契約社員とか。
派遣は首切り、契約はボーナスも出ないのに賃金カットだ。
まだまだ落ちぶれてくれないと困ります
最初はゆっくり前兆が現れて、あるところを境に急激に衰退が加速する。
コメントの投稿
- 関連記事
-
- 日本に来たアメリカ人男性 「日本のCMはクオリティが高い。米国に比べ哲学的で文化的」
- 【ネット】 「食ベログ」への不正投稿問題 消費者庁は投稿業者や依頼した飲食店の行政処分を断念 明白な虚偽なし
- 【新聞】「低俗なメディアとは異なり高尚」な新聞。しかし精力増強サプリなど胡散臭い広告ばかり…ネット選挙で、新聞が広告に危機感
- 【どうした読売新聞】歴史認識問題で日本に一方的な譲歩だけを求めて、対話や交流を拒むようなやり方を、韓国は改めてもらいたい
- 産経「憲法に台風禁止って書いたら台風の襲来を防げるか?無理だろ?今の9条はそれと同じくらい間抜け」
- ビートたけし「今のテレビは子供社会のイジメと同じ」 ← あんたの軍団が典型的な子供のイジメだろ
- 【朝日新聞】 「ネット情報を参考にする有権者は多いとはいえない。本紙の調査では、むしろ選挙戦が進むにつれて減ってきている」
- フジ「加害者の消したつもりだけど名前が透けているとは知らなかった。今度から気をつけます^^」
- NHK受信料未払い裁判「135勝0敗」 訴えられたら確実に負けます。受信料は払いましょう
- 【悲報】 TBSが本性を表した!NHK森本アナの記事紹介で安倍総裁の映像が流れる
- TBS「2時っチャオ!」38歳の女性リポーターを書類送検 取材相手に怪我させる
- たけしが暴露 「24時間テレビのマラソンはインチキ。『車で移動した』とダチョウ倶楽部から聞いたぞ」
- 【マジキチ新聞】新潟日報 韓国へ「解毒」の旅:残飯を食べて感動に打ち震える!
- 【話題】毎日放送女性記者に対するバッシングが異常に盛り上がっている・・・2ちゃんねるでも数十もの関連スレッドが立つ「祭り」に発展
- 「視聴率のためなら倫理も価値観もない」TBS

テーマ : 良いコトあったよ(ノ´∀`ノ☆。゜
ジャンル : ニュース
トラックバック