
今まで姿を誤解していたドット絵 in DQFF板
限られた性能の制約の中、如何にキャラクターの特徴を簡潔に表現するか、
もしくは如何に緻密な姿が描けるか、その限界に挑戦し続けた、ドット絵。
だがその制限ゆえに、眼や口、耳などの顔パーツや身体パーツを他の部位と見誤り、
後になって「コイツ変な姿した奴だなぁ・・・」→「えぇ!? コイツってそういう奴だったの?」
という経験をしたことは少なからずあるはず。そんなモンスタードット絵への誤解を語ってみないか。
参考サイト:モンスター図鑑(FF/DQは共に6以降は無し)
http://hkaityo.hp.infoseek.co.jp/dq/index.html
例)
●FF
・のろわれしもの/デスディーラー他(5)、どっちが頭? てかどんなカッコ??
・ウェアラット/スタナー他(6)、あの赤い耳部分が眼のハエみたいな奴だとばかり・・・
・ネオエクスデス(5)の先端って、キモい龍だと思ってたらエクスデス上半身が⊂二二( ^ω^)⊃してるのか
・ガストラ皇帝はどこからどう見ても犬だろ、常識的に考えて・・・
●DQ
・キラーマシン/メタルハンターの真ん中、口じゃないんだ・・・(胴です)
・悪魔神官/地獄の使いの服のハーゴン教マーク、あれも口だと思ってた。
・リザードマン/シュプリンガー/シールドヒッポ他、・・・顔? あの白いアザラシみたいなのだろ?
※前にゲサロに立ててみたんだけど、結局旧■かe作品ばっかり集まっただけで即死したので、
FFDQ板でリベンジ。 スクエニ作品ならサガでもマリオRPGでも特別におkな方針で。
17 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2007/08/12(日) 23:00:05 ID:ex2XK5g9O
シールド小僧はシールドのほうが顔(本体)だと思ってた。
当時はなんだか横のちっこい小僧の存在にまったく気付かなかった。
バトル鉛筆の絵を凝視してからやっと小僧が盾を持ってる絵だと気付いたw
19 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2007/08/13(月) 00:23:04 ID:eHuql5eY0
FCのDQ3のゾーマ、白目をむいたミイラみたいな顔かと思ってた。
つぶらな茶色の瞳があったのね。
20 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2007/08/13(月) 18:26:05 ID:a9e/5NIm0
レイチェルは顔がどうしてもでかく見える。
23 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2007/08/14(火) 02:39:01 ID:3XKGR54oO
すいませんがメニュー画面のフースーヤがラッコにしか見えません。
76 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2007/08/17(金) 21:34:47 ID:YuDtaZ0Z0
FCのFF2のコラムだかしょうにゅうせき
って敵は一つ目のデッカイ岩の顔だと思ってた。
けど、実際は岩人間の全身だったんだよ。
83 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2007/08/18(土) 14:24:34 ID:Ce9ozRI8O
FF3のガルーダの腰巻がじつは右足だと思っていた。
あんなにアクティブにジャンプしていたとは・・・。
俺がたくさんいるスレ
今まで姿を誤解していたドット絵 in DQFF板
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1186815017/
- 関連記事
-
- FFが一番面白かったのってⅦだろ 育てたエアリスが殺された時目ん玉飛び出たわ
- 色々とボロボロなスクウェアエニックス、ついにプロデューサーまで急募
- FFにありがちなこと
- FF14、サービス開始! 緊張のあまり手が震えてきたwwwwww
- カンダタのコスプレをした男がコンビニ強盗
- 『ドラゴンクエストVI』のマジコン対策が判明、その名も『焚き火ループ』!
- 【神ゲー】iPhone版の「クロノトリガー」が配信されるも、操作性が糞すぎて「死の山」で詰む輩が続出w
- 「エリクサー」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
- すぎやまこういちってドラクエだけの一発屋だよな ←アホ
- FF14がゲーム業界初の偉業を達成
- 元スクウェア社長 「エニックスとの合併は完全に失敗。未来に対するビジョンが無い、絶望的」
- プックル、ゲレゲレ、チロル、あと一つが思い出せない
- 【黒歴史】ドラクエ史上最低最悪のウルトラ糞ゲー「ドラゴンクエストVII」がついに3DSで発売!
- FF14勝手に契約を自動継続でクリスタ支払いでも遅延損害金付けて強制請求
- FF14で鯖人口が表示されなくなったわけだが
