ブログパーツ FF35しようずwwwwwwww 【思ひで】読書感想文はクソ 大人の顔色ばかり窺って心にもない嘘を書き連ねた臭文しか評価されない悪しき制度
RSS、アクセスランキング調整中
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

   FF35しようずwwwwの人気ページはここだ!

好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

【思ひで】読書感想文はクソ 大人の顔色ばかり窺って心にもない嘘を書き連ねた臭文しか評価されない悪しき制度

1 名前: アメリカンカール(栃木県)[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 08:29:21.91 ID:3pzKAJz30 ?PLT(12791) ポイント特典

 夢中で本を読む子供の姿はホッとさせるものがある。何かを見いだし、思いが巡り、
想像し、表現しようとする時の表情もいい。

 福島県いわき市立平第五小学校4年の馬上拓己(もうえ・たくみ)君は「ここがわたしのおうちです」
(さ・え・ら書房)を読んで思った。東日本大震災の影響で転校していった友達のこと。とても仲良しだった。

 本の少女ダイアナも父の失職で悲しい引っ越しをするが、前を向き、「今」を受け止め明るく生きる。
馬上君は、そこに友達を思い重ねる。

 この馬上君の感想文は、第58回青少年読書感想文全国コンクール(公益社団法人全国学校図書館協議会、
毎日新聞社主催)小学校中学年の部で内閣総理大臣賞に選ばれた。

 全国の2万6880校から445万3266編に上る応募は、今回もまた読書の持つ魅力、
面白さを証明している。本離れ、活字離れともいわれて久しいが「朝の読書」の定着や、先生たち、
読み聞かせボランティアら関係者の熱心な取り組みが効果を上げてきた。

 全国学校図書館協議会と毎日新聞が協力した昨年の学校読書調査では、1カ月に読む本は
小学生が10.5冊で前年より0.6冊増え、中学生も4.2冊で0.5冊増えた。この数字に教科書、
学習参考書、雑誌、漫画は入っていない。

 工夫もさまざまだ。例えば、積極的な取り組みで今回「読書感想文推進大賞」に選ばれた
青森県十和田市立南小学校では、全職員がブックスタンドに「お勧めの本」を並べたり、
子供たちが自分が読んで友達に紹介したい本を届けたりする。親子で読むファミリー読書もある。

http://mainichi.jp/opinion/news/20130208k0000m070173000c.html



2 名前: 三毛(京都府)[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 08:30:24.16 ID:7/Na6dwz0
嘘吐く力も重要だろ(´・ω・`)



9 名前: サーバル(庭)[] 投稿日:2013/02/08(金) 08:35:55.80 ID:DKnnx3siP
俺もコンクールで入賞したことあるわ
まあ出展前に教師の推敲が入ったけど


▼ 13 名前: スナネコ(宮城県)[] 投稿日:2013/02/08(金) 08:39:06.66 ID:wr3lr2OS0 ?PLT(13000)
>>9
俺も4年生までは「コンクールに出すから」って何度も書き直しさせられたわ
「字の上手さも採点ポイントになる」とか言われて

5年6年の時は嫌になったんで「広辞苑を読んで」とか「タウンページを読んで」とかで出してたわ

10 名前: スナネコ(宮城県)[] 投稿日:2013/02/08(金) 08:36:56.43 ID:wr3lr2OS0 ?PLT(13000)

「読書感想文の書き方」って習った覚えあるか?
「読んだ感想をそのまま書けばいいのよ」くらいしか教えられなかったぞ?
オカシイよなぁ

▼ 34 名前: 白(dion軍)[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 08:57:14.56 ID:ls196tym0
>>10
「感じたことを自由に書けばいいのよ」だからな

そして中学高校で作文の書き方を習うことはない




11 名前: ジャガー(富山県)[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 08:37:16.15 ID:L1cmS1WA0
あらすじ→凄いと思った。



12 名前: シンガプーラ(福岡県)[] 投稿日:2013/02/08(金) 08:37:36.79 ID:eGoVcUYo0
一理ある
でも世の中そんなもん



16 名前: スミロドン(関東地方)[] 投稿日:2013/02/08(金) 08:40:51.64 ID:l6Frc9JnO
たまに軍オタが反戦図書読んで反論する感想文書いたって武勇伝みたいに語るのがうぜえ


17 名前: ハイイロネコ(群馬県)[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 08:43:16.80 ID:eNlay2S/0
あとがきしか読まないで書いた感想文が入賞してビビった




26 名前: スペインオオヤマネコ(鳥取県)[] 投稿日:2013/02/08(金) 08:52:23.17 ID:97Q5jnqz0
「昨年度の私の読書感想文を読んで」
というタイトルで読書感想文を書いたら再提出になってワロタ



30 名前: トラ(東日本)[] 投稿日:2013/02/08(金) 08:55:04.39 ID:AVODs3ddO
シャーロックホームズの後期における人格の変化をヘロイン中毒の治療という仮説を元に検証したら
感想でいいんだ感想で!って怒られた中学時代



39 名前: マーブルキャット(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 09:01:28.33 ID:wFb2EcicO
高校の時、先生がランダムに感想文を読み上げていたんだけど
その日休みだった真面目そうなヤツの感想文が
「主人公が惚れた女の良さが解らない」等の文章が満載で面白かったので
学校出てきたらヒーローになり、その後は読書感想文があれば指名が出るほどに…



70 名前: ヨーロッパヤマネコ(家)[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 09:29:35.24 ID:vHrG3Xuf0 [1/2]
大人の社会では心から奇麗事を考え口にすることを要求されるので、
読書感想文という形で心にもない賛辞を書くことを練習させるのは子供の将来のためになる



71 名前: ヨーロッパヤマネコ(家)[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 09:32:07.60 ID:vHrG3Xuf0
なぜ奇麗事を要求されるかといえば、社会の根っこは言霊で形作られているから
汚い言葉からは美しい社会は生まれない、心にもない奇麗事でもそれが良い社会を作り出す

▼ 89 名前: アメリカンカール(東京都)[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 09:53:24.43 ID:OpklfWyd0
>>71
その美しい社会にいじめや汚職があるのですね




85 名前: ぬこ(チベット自治区)[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 09:50:08.40 ID:toXj5uYa0
思ったこと書けばいいって、読んでも何も感じないんだから書けないって言ってんだろうが糞が

▼ 94 名前: ハイイロネコ(青森県)[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 09:58:11.81 ID:Eus9e9qx0
>>85
感じる本を選べよアホ





139 名前: リビアヤマネコ(大阪府)[] 投稿日:2013/02/08(金) 12:25:52.37 ID:2Wk5a3EC0
感想とは真逆でも「優等生が抱きそうな感想」さえ書いておけばそれが満点

逆に走れメロスを読んで
「何も考えずに皇帝暗殺を計画という、結果が目に見えてる暴挙に出て捕まったり、妹の結婚式だから~なんてふざけた理由で命乞いした挙げ句に
 親友を生け贄に差し出すという友情を踏みにじる行為をするような男は信用できない。
 そもそも結果を見て自分を殺そうとした事すら全てを許してくれる寛容な皇帝がメロスの言うような悪逆非道な人物とは到底思えない」

なんて事書く俺みたいな奴は親を呼ばれる



▼ 147 名前: ハイイロネコ(静岡県)[] 投稿日:2013/02/08(金) 12:43:03.13 ID:57y4qJ2X0
>>139
その程度で親呼ばれるとか腐った学校だなw

めんどくさくて適当に文字を埋めただけの俺のような男
こそ親に呼ばれるべきだろw




142 名前: ボルネオヤマネコ(中国地方)[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 12:33:43.79 ID:MrSuskfT0
読書感想文は指定図書認定する教育関係の役人が儲けるためだけのシステムだからな

▼ 144 名前: ハイイロネコ(神奈川県)[] 投稿日:2013/02/08(金) 12:38:59.51 ID:Tzj5bHiG0
>>142
図書館協会は左翼の巣窟やで


59 名前: マンチカン(愛知県)[] 投稿日:2013/02/08(金) 09:18:00.25 ID:VNO80fly0
先生は、本当にクラス全員分の作文を読んでるのか疑問

▼ 64 名前: ボブキャット(チベット自治区)[] 投稿日:2013/02/08(金) 09:23:34.98 ID:FD9ZGif40
>>59
同じ宿題を何回も出してるベテランになると、書きだしと締めを見れば
真ん中は何書いてあるかなんてだいたいわかるんだよw
つかそこ見ただけで本人書いたか親が書いたか判るし、親が書いたのを
わざわざ読む手間なんてかけないだろうな




72 名前: キジトラ(岩手県)[] 投稿日:2013/02/08(金) 09:34:44.52 ID:zozGBd8t0
オレは小学生のころに読書感想文で色んな賞を貰ったが、
評価されやすい感想文は、レポートのように本の批評をする
ことではなく、本の内容を元に、自分の実体験のエピソードを
リンクさせて書くこと
だと元教師の親から教わった。





37 名前: 縞三毛(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 08:57:56.78 ID:HPLmVg4aO
全部ひらがなで書いてマスを埋めたらえらい怒られたな、酷いわ




165 名前: シャルトリュー(やわらか銀行)[] 投稿日:2013/02/08(金) 13:35:56.64 ID:bvfSwm0t0 [2/2]
写生や標語ポスターだって習字だって同じようなもんだ。
先生や親が喜んでくれるようなのを目指すのは普通のコトだろ。

で、入賞作を見たおまえらが盛大にぶっ叩くとw



158 名前: ピューマ(大阪府)[] 投稿日:2013/02/08(金) 13:25:01.54 ID:JEXlZNe20 [3/3]
感想文なんて好きなようにしか書いたことがないけど、一度も怒られたことはないな。
俺は先生に恵まれていたのかもしれないな。小学生の頃なんか3行しか書かないことも
あったけど、もうちょっと長く書けとしか言われなかった。




18 名前: コドコド(北海道)[] 投稿日:2013/02/08(金) 08:43:16.81 ID:L1DTqMDl0
読むのが面倒だから架空の本をねつ造して
自分で勝手に作った嘘物語の感想を書いてたもんだよなみんな



22 名前: サイベリアン(茸)[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 08:46:14.18 ID:bVpcOxqB0
小学校から高校までの国語とつく教科なんて
如何にその時の情勢にあわせて好感を持てるように答えるかの
コミュ力の問題だからな





読書感想文はクソ 大人の顔色ばかり窺って心にもない嘘を書き連ねた臭文しか評価されない悪しき制度
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360279761/
スポンサーサイト




コメントあざっす!!

No title

本は好きだけど感想文書くのは大嫌いだったわ
本嫌いを生む元凶の一つだと思う

No title

感想とは真逆でも「優等生が抱きそうな感想」さえ書いておけばそれが満点

「真逆」って何? 「逆」とはどう違うの?
変換しても一発で出ないぞ。わざわざ単語登録してるのか?

コメントの投稿

非公開コメント

関連記事
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

テーマ : 2ちゃんねる
ジャンル : サブカル




おすすめ

プロフィール

ワークス35

Author:ワークス35
 
無料フリゲFF3.5の紹介と
2ch・ふたば☆ちゃんねる
スレッド紹介

「FF35しようず」は
ずっとリンクフリー!


連絡先
メールフォームはこちら




2chスレッド紹介が強め。 
TOP絵ずっと募集中

このブログについて

20100519
FF3.5の画像・SEを更新。
(110.gif改変。
 音量調節ほか。)
その他こまごまと修正。
更新分はこちら
から完成版.zipを
落としてください。 

普通プレイの人、
応援してます。

20090809
日本視覚文化研究会
記事紹介ありがとうございます。
感謝感謝です。


20090809
ねたミシュラン

お笑いニュースYouTubeニコニコ日和

エロアニメブログ


記事の紹介
本当にありがとうございます。
この場を借りて
お礼申し上げます。
これからも
よろしくお願いいたします。


コメント・ツイート
どんどんしてください。

オナシャス



   ___
  /ヽ) / \
 < / ̄Y ̄丶>
`〈X  ≡  ム〉
 丶) i (/
 // ̄ ̄\\
/ 彡 ^  ミ \
\幺ノノ i丶>/
 \マソ)ノソア/
  丶ミュZノ


なんかすげえ心温まるコメが多くて
涙がでちゃいました。
とりあえず
ずっと続けていくつもりなので
お手紙、コメントどんどんしてくださいね
くぎゅううううううううううううううえあああああああああああああああああああ
          ワークス35

にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ

フィードメーター - FF35しようずwwwwwwww  この日記のはてなブックマーク数
あわせて読みたい
検索フォーム

amazon.co.jpを検索

カレンダーとかまとめて
11 | 2023/12 [GO]| 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事一覧 カテゴリ一覧 コメント一覧 トラックバック一覧 プロフィール リンク一覧
[カテゴリ]
WEBコンサルティング・ホームページ制作のバンブーウエイブ
FC2カウンター