
【ネット】クーポン共同購入サイトにてトラブル “キッチンとらじろう”がクーポン客に対してありえない接客
楽天が運営する共同購入サイト『Shareee(シェアリー)』はお得なクーポンをあり得ない値段で購入できるというサイト。
似たようなサイトで『グルーポン』などあるが、この『Shareee』に掲載されていたハンバーグ店“キッチンとらじろう”にてあり得ない接客が
行われたと客の証言から発覚。
クーポン内容は、「粗挽きハンバーグセット通常1850円」を半額以下の850円で購入できるというもの。そのクーポンが1008枚も
売れ現在は販売終了となっている。しかしこのクーポンを実際に使った客からは次のようなクレームが寄せられている。
“すごい威圧感、クーポンでと言ったとたん
態度急変、常連客には愛想良し
何か場違いな雰囲気
食べさせてやってるんだぞオーラ前回
あまりにひどい接客だったので
残りの未使用クーポンはクレームを
クーポン会社にしてキャンセル扱いに
してもらいました。
すんなりキャンセルOKがでました”
(原文ママ)
上記のクレームは『食べログ』の『キッチンとらじろう』ページの口コミに掲載されているものより引用
(tabelog.com/kanagawa/A1405/A140501/14042007/dtlrvwlst/)。
このようなクレームは削除が行われており、既に消されている口コミも存在する。それが次のクレームである。
“以下、実話です。初めに断わっておきます。クーポン利用で晩飯食いに行きました。とにかく接客がひどすぎ。
特に予約をせずに入店すると、「いらっしゃい」とか言わない。逆になんかこっち睨んでるんですけど。
っで、とりあえす「クーポン使えますか?」って聞くと「どいつもこいつも、クーポン使えますかって聞いてきやがって
使えないって答えらどうすんだよ! 帰るのかよ!!」って啖呵切られたんですけど?はぁ?この人なんかキレてんですけど?”
どうやら一見さんやクーポン客に対して非常に厳しい店のようである。しかしクーポンをさばいていたのは“キッチンとらじろう”自身。
『Twitter』で『Shareee』のクーポンページURLを貼り付けて宣伝しており、まるでクーポン客大歓迎ムードを作っていた。
しかし実際クーポンを持参していくとこのような対応を取られたという。
実際にクーポン客が殺到すると“キッチンとらじろう”側はTwitterにて「心底、クーポンやって後悔してます。 逆に言うと来ないでいただきたいです。
ソレが解っただけクーポンやって良かったかもです」と発言。クーポン客といえどもお金を払っている客に違いはないはず。
それに対して「来ないでいただきたい」は如何なものなのだろうか。
この“キッチンとらじろう”の口コミは『Yahoo!ロコ』にまで広がりを見せ利用者からの書き込みが相次いでいる
(http://loco.yahoo.co.jp/place/cde5067774b0dcc116647a5ceedbb93649eab96c/review/)。
また通常1850円の粗挽きハンバーグセットは、過去に売った実績がないことから二重価格疑惑も挙がっている。こういった
共同購入サイトは酷い仕打ちを受けたり、クーポン客だと適当な扱いをされると言った被害が何件も出ている。しかしクーポンを
発行しているのは店側。通常客もクーポン客も同じに扱って欲しいものである。
(おわり)
http://getnews.jp/archives/289802


3 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/14(木) 08:08:07.67 ID:UQ2RNWMO0
アホだろ
4 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/14(木) 08:08:11.24 ID:Rc/nq2G90
マジキチとらじろう
ここって、昔からある店じゃないから、焦っていたのかな?
▼ 76 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 08:23:01.60 ID:OOcXw+IL0
>>6
クーポン会社に騙されたんだろ
俺の知り合いの人(超情弱、民主党にも騙されてた)も騙されて、
そこで働いてた人(そこそこネットが出来る、
なのでよりにもよってグルーポンと契約してしまったと知った時は頭抱えてた)が
慌てて全員にクーポンが終わるまでの期間の告知と対応と発狂を抑えてた
発狂対策は半分失敗したみたいだけどな
▼ 92 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 08:24:28.20 ID:v8TOz2fR0
>>76
なのに文句は客にばかりで
クーポン会社にはハッキリと文句は言えないビビリのとらじろう
▼ 114 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 08:26:19.72 ID:OOcXw+IL0
>>92
罵倒もサービスのうちですw って言われたらどうする?
クーポン会社はどれだけ文句言っても馬耳東風で
訴訟はコストに合わない状態
お前ならどうする?
▼ 141 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/14(木) 08:28:39.99 ID:vJSJ1N6+0
>>114
普通は客に文句言わねえよwwwwwwwwwwwwwww
321 名前: サビイロネコ(dion軍)[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 22:30:19.74 ID:/tnazQlL0
クーポン800円で業者と店で折半と説明する。
店主は頭の中で原価は300円だから儲けはなくてもまあいいかと思う。
売れた枚数1000枚×800円の80万円が業者に入金。
金はまだ店には払われない。
客がクーポン使う。
もちろん店ではクーポン客は金を払わない。
まだ個人店には金が入らない。
仕入れ厳しい。我慢する。
客が押し寄せる。
まだ金は入金されない。
店主あせる。
クーポン客で一杯、常連はじかれる。
余計に金は入らない。
店主切れる。
まだ金は入らない。
使用期限終了。
計1000人中600人来店。
1000人分80万の半分がようやく入金されると店主が思う。
未使用分の400人×800円の32万は業者総取り。
使用分の600人×半額400円の24万も当然業者行き。
店には600人×半額400円の24万だけ期間終了後の翌月、翌々月に入金。
今は多少変わってるかも知れんが大体こんな感じ。
315 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 08:45:07.03 ID:hgsrV4+l0 [9/10]
ま甘いんだわな、クーポンなんてのに乗る店は
商売向いてない
だってこんな店で金が遅れてきて入らないってことになったら即潰れるだろうにw
そんな単純な計算すらできない
常連が弾かれるし、クーポン利用者が常連になるわけでもない
またメニューも偏るし仕入れの調整もしなきゃならん、もうデメリットだらけw
アホと暇で乞食手前とネットリンチ馬鹿の共食い
13 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 08:10:46.47 ID:kDMqWbTr0
ストリートビューは「スナック麦」になってるから、最近始めたんだな
▼ 17 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/14(木) 08:12:32.85 ID:gRHENFtp0
>>13
オープン日 2011年4月29日
▼ 57 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/14(木) 08:20:17.86 ID:AB3R1AXj0
>>13 >>17
こりゃあかんわw 地元民の書き込みの通り、居酒屋かスナックの
ような外観で汚いから「入ろうとも思わなかった」ってのが真実だな。
老舗の洋食店でも何でもないのに、川崎のスナック跡で飲食店始めて、
なぜか大物ぶって風俗客を怒鳴りつけたり説教してる。
318 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/14(木) 08:45:14.62 ID:7x4INoDQ0
ソープ街の小さな中の見えない店に入る常連なんかいねーよ、途中の大通りやアーケード商店街にいくらでもよさげな飲食店あるのに
ソープ嬢でさえ入らん
99%ソープへの弁当配達で食ってる店、弁当の価格は500~1000円程度かな
ソープは今客来ないから弁当屋も大変だと思うよ
てかなんでこんな店のクーポン大量に出したのかクーポン会社の神経を疑う
▼ 349 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 08:48:58.82 ID:AQggmZxu0
>>318
ソープ向けの弁当はブログ見た感じ1000円、1500円程度のものだったよ
店にも嬢、客どちらも来てたみたいね
45 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/14(木) 08:18:34.69 ID:S537e9W80 [2/3]
キッチンとらじろう?@torajirou_1964
クーポンのお客さんさぁ、 持帰りで作れだの、他のメニューに変えろだの.......これって失礼だって思わないの?
https://twitter.com/torajirou_1964/status/300919990771675136
73 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 08:21:57.51 ID:hgsrV4+l0 [3/10]
>>45
こりゃあかんわw
クーポンの意味すら失われてるw爆笑
メニュー換えろってクーポンの意味が無いだろw
これがネットリンチって奴だな
悪人をいぶり出すのは理解できる部分があるが、こんなもん被害者やんけ
店の対応も酷い客がいたからそうなってるだけだろうに
明らかにクーポンで店の宣伝したかっただけだろうに
80 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 08:23:50.88 ID:p4rYgaEg0 [2/3]
>>45
まあ川崎のあの立地条件だからなw
まともじゃない客が来るのはちゃんと想定しないとなw
194 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/14(木) 08:33:13.26 ID:TW5kj9y10
県民局 くらし文化部 消費生活課に凸してきた
回答希望しといたから、きたらうpするw
二重価格で景品法違反だわ、店は不衛生、店主は歯抜けのソープ狂い
おまけに客を罵倒。ありえないw
▼ 232 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/14(木) 08:36:22.37 ID:AB3R1AXj0
>>194
オープンして2年、ってのはなぁw あまりにも上から目線で
「客ってのはこうあるべき!」ってブログでも命令口調なもんで
川崎で数十年、洋食屋を営む老舗かと思ったわ。
歯抜けの髭面のおっさんの雰囲気と、汚い店の外観に騙されたw
そりゃ食いに行かんほうがいいわ。どうみたってドシロウト。
スナック麦、で1900円もするハンバーグ食うってどんだけマゾだ。
クーポン無し、汚い親父と汚い店のセットで、定価販売、とかw
冗談もたいがいにしてくれ。
46 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 08:18:36.73 ID:usLBDe+m0 [1/4]
だいたい定価1850円のものを850円で売れるってことは、定価で売れば
利益が原価の倍以上。ハンバーグなんてものはそもそもクズ肉をミンチにして作ってんだから
そんなに高価になるわけがない。高級ホテルの中のステーキ店だってランチは
1000円以下のハンバーグがざらにある。
そんなものを1850円で売ってるんだから、1食出すごとにぼろ儲けwww
しかし、客が来ない。当たり前、そんなに高けりゃ客来るわけ無い。
そこで、クーポン。
だけどクーポンじゃ1食出しても利益数百円、ぼろ儲けという訳にはいかない。
そこで店主ブチ切れ
いやー、定価下げたほうがいいんじゃね?
290 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 08:42:09.61 ID:yQKYVl2B0
とらじろうは論外だけど
>>46みたいな原価厨はそれ以上に論外
88 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/14(木) 08:24:08.18 ID:DrDuIRcN0
>>46
>だいたい定価1850円のものを850円で売れるってことは、定価で売れば
>利益が原価の倍以上。
飲食店の原価率が30%って普通だろ。
▼ 134 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 08:28:01.03 ID:usLBDe+m0
>>88
普通は利益率が30%が当たり前。
原価+光熱・経費+利益=定価
240 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/14(木) 08:36:55.21 ID:TW5kj9y10 [3/3]
配水管詰まったと平気で書いてるけど、これは業者呼んで直すべきじゃないの?
店の周囲は悪臭紛々なんだろうなあ…
http://ameblo.jp/kitchen-torajirou/
排水管の詰まりがやっと治ったよ。
2013-02-14 02:10:00NEW !
テーマ:ブログ
いやぁ~、折角の休日なんやけど排水管の詰まりにかかりっきりになってしまった。
キッチンとらじろうでは、店が前がスナックやったせいか排水管が細い。
なので、冬場にはどうしても排水管が詰まってしまう。
グリストラップを通しているんやけど、脂がこべりついてしまう。
やっとこさ治ったから明日から又、頑張るとするかねェ。
明日はランチが休みで、夜からの営業です。
あと少し、仕込して早目に寝るかねぇ。
217 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 08:35:13.56 ID:kuXa1dLJ0 [2/2]
もう貼られたかな?
言っとくけど擁護じゃねーぞwおまえらで判断して呉
12 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/14(木) 05:29:10.04 ID:+JPNSu610
いちおう貼っとく。
「今度、キッチンとらじろうでクーポンを出しました。今迄安売りのクーポンってのは、
どうも関心しなくてやらなかったんやけど、今回初めて出しました。
それもコレも、シェアリーの営業マン、スゲー熱い奴だったんです!!ハンバーグを食って、
「コレ、いけますよ。是非やりましょう!」何だよ何だよ、若い世代の子達、結構熱い奴ら多い
じゃんかぁ~!とらじろう、オリンピックで若い世代の子達に元気をもらったから、またしても、
ジーンと来てしまった。」
http://plaza.rakuten.co.jp/trajirou/diary/201208230000/
↓
見事に営業トークに嵌められて店舗崩壊。
ブログ読むと、最初はクーポン持って千葉から来た夫婦のためだけに
定休日に店を開けて料理を作り「クーポンやって良かった」と喜んだり
http://plaza.rakuten.co.jp/trajirou/diary/201209020003/
してたのに、だんだんと店が回らなくなってることが伝わってくる病的に
ハイテンションな記事が増え始め、精神的に回らなくなってることを
示唆する書き込みが始まり、ここに至ってることがわかる。
このブログ、ちゃんと丹念に追って、クーポンが店主の精神が病んでいく
過程を記事にしたら、結構慄然とするホラーになりそう。
そもそも一見客をテキパキ捌いて儲けるようなリテラシーがまったく
無いことがブログ読むだけで分かる。もっともクーポン商法に手を
出してはいけないタイプの店。自業自得ではあるんだけども。
244 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 08:37:02.49 ID:OOcXw+IL0 [6/10]
>>217
ああ、うん
そういう奴なんだろうなと思った
典型的な情弱だな
グルーポンに騙された知り合い(民主党にも騙されてた)に前半だけ似てる
263 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 08:38:45.47 ID:wZsz2lP40 [2/2]
>>217
店の擁護はできないけどこれ見てると同情はできる
クーポン会社はデメリットもきちんと説明すべきだな
266 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/14(木) 08:39:08.46 ID:JjJeCVF/0
店にも客を選ぶ権利はあるという理屈もあるにはあるんだけど、
しかしこんなケースにまでそれを適用してドヤ顔で経営論ぶってる奴ってなんなんだろな
今回の件に関しては、単に店側が100%バカなだけだろうに
クーポン使ってるんだからプロパーと同じ対応なわけねーだろ~とかその手合い、
もう頭が悪いとか以前の問題だわ
バカなりに何かしゃべりたいんだろうけどさ
274 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 08:40:02.49 ID:MJ4CQKHw0
これは店が悪いけど客も悪い
ランチ時予約と書いてあるのに守らない
低レベル同士の争い
▼ 279 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/14(木) 08:40:52.89 ID:fKl55f9D0
>>274
だからランチ予約は、クーポン販売後の後付けルール。
▼ 284 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 08:41:27.51 ID:2TYE7OQQ0
>>274
クーポンに予約不要
ブログに要予約だぞ
全員ブログ見ると思うのか?
130 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/14(木) 08:27:31.16 ID:6nX8M5+DO
これで擁護してる短絡馬鹿がいるけどさあ
一部の客がマナー悪いからって全ての客に罵倒浴びせていい商売はないぜ
▼ 189 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 08:32:38.23 ID:RxTsInXI0
>>130
クレームのお客さんも自分のことは悪いふうには書かないだろうから
実際のやり取りがどうだったかわからないとジャッジはできんよ
擁護がどうとかよりどちらか一方の言い分を全面的に信じるのは無理だね
▼ 241 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/14(木) 08:36:58.27 ID:UgcppCOQ0
>>189
予約不要って書いてある券が要予約に変更になったのは事実じゃんwww
http://www.shareee.jp/groupbuy/id/24035
あふれ出す肉汁、ジューシーな国産黒毛和牛に牛タンが絶妙なアクセント♪《粗挽きハンバーグ+麦飯+スープ+サラダ+アイス・ケーキ・フルーツ盛り合わせ+ドリンク》【850円】!予約不要&川崎駅2分
▼ 270 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 08:39:35.67 ID:RxTsInXI0
>>241
左の注意書き読むとランチタイムは要予約らしい
ちゃんと読んでから~云々はそのへんだろうね
▼ 291 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 08:42:12.49 ID:jxNGoLAoP
>>270
予約不要がクーポン購入時の契約に含まれていたから契約不履行だよ
後付けで勝手に契約内容にない取り決めをつくり、
要予約と書いてあるだろゴルぁ!なんて通用しません
▼ 326 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 08:46:19.14 ID:RxTsInXI0
>>291
だとしてもそれはクーポン会社の責かな
店が直接サイトやクーポン作ってるとは考えにくいしね
内容変更可能かどうかはクーポン会社の判断でしょ
直接店が書き換えてたなら店の責任でおk
▼ 360 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 08:50:05.03 ID:jxNGoLAoP
>>326
いざwktkでクーポン持っていくと
要予約って(壁とブログに)書いてあるだろ乞食!おまえは乞食なのか!?
なんよ…
救いは無いね
52 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/14(木) 08:19:24.69 ID:1ZUOPSkBO
で、うまいのか?
ここ重要!
▼ 56 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/14(木) 08:20:14.50 ID:DGGOq67w0
>>52
うまいことはうまいんじゃないか。たぶんびっくりドンキーぐらいはうまい。
▼ 79 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/14(木) 08:23:33.49 ID:DGGOq67w0
>>52
この店の店主ブログの食材写真がこれだ
http://ameblo.jp/kitchen-torajirou/imagelist.html
一事が万事とはいわんが、こだわりあって調理してるようには見えないな。適当調理なんだろう
▼ 137 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 08:28:09.93 ID:rSITRAqK0
>>79
お客さんからもらったじゃがいもを
店で売るのかね?w
▼ 144 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/14(木) 08:28:48.64 ID:TW5kj9y10
>>79
味いちもんめを読み込むような真面目な人間だったら、こんな
腐りきった店にはなってないわな。
伊橋は真面目な凄い奴。漫画キャラの万分の一でも努力しろよw
230 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/14(木) 08:36:09.11 ID:0j87//OF0
ブログに
「自分の羽根が傷付いたり、折れた人はウチに来て羽根を休めて下さい。
健康な人も是非どうぞ。(笑)」
って書いてあるぞ。
おまいら行ってきたらどうだ。
▼ 246 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 08:37:05.54 ID:WTeyrrCM0
>>230
羽どころか外に出る服がないんだお(´・ω・`)
【ネット】クーポン共同購入サイトにてトラブル “キッチンとらじろう”がクーポン客に対してありえない接客 ★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360796842/
- 関連記事
-
- 【香川】焼き肉店で爆発 カセットボンベが揚げ物の油の中に落ちて爆発か
- 【葬祭】戒名料500万円請求の住職に僧侶たち「いくらなんでも高すぎる」
- 【レーダー照射】レーダー照射は日本の捏造と中国外務省
- 【画像あり】 犬の肛門にイエス・キリストが現れる!海外ネットユーザー「奇跡だ!」
- 【調査】「大津・いじめ自殺」でネットリサーチ、いじめ加害者の実名晒す行為は違法だと思う?…「思わない」が84・4%
- 【話題】今年の漢字は「金」 京都・清水寺で発表
- 【せんせい】小中学校教員の6割が毎日残業、2割が過労死ライン 田辺市教育委員会の調査
- 【納税の輪】「税金を取られるとは思わなかった」 サザエさん一家の銅像に固定資産税…商店街困惑
- 【話題】 「頑張って勉強して、いい大学を出て東電に入って、それでこの給料かよ!」 年収180万円ダウン! 東電社員(37歳)の嘆き
- 【虚偽表示】伊勢丹のレストランでも…モンブランの栗は「欧州産」ではなく「中国産」
- 【皇室】天皇陛下、山本太郎議員を案じる
- 【香川】「一度運転してみたかった」 消防車を盗んだ30歳無職男を逮捕
- 【芸能】秋元康、前田敦子の卒業が「契約スポンサー、広告代理店、レコード会社を驚かせてしまった」として謝罪「すべての責任は僕」
- 【話題】 キラキラネームの子供はイジメの対象になりやすく、受験、就職でも明らかに不利
- 【大阪】橋下知事、民主・鳩山新代表は「すごくおもしろい人。バラエティー番組のできる人」
