
【貧乏食】業務用スーパーで5kgのパスタを買う 後は醤油さえあれば1ヶ月の食費が680円で済む 以上
業務用スーパー 賢く利用
本来は飲食店向けだが、一般の消費者でも買い物ができる「業務用スーパー」が増えている。一般の
スーパーに比べ商品の容量が多いため、家庭では使い切れないものもあるが、割安なのが魅力だ。
賢い活用法を心掛けたい。(寺村暁人)
大きいけど安い!
業務用スーパーは、喫茶店や小規模な飲食店など向けの食材を扱っている。
一般のスーパーやコンビニに比べると、大きなパッケージの商品が多いのが特徴だ。野菜や肉なら
500グラム以上、調味料などは1キロ・グラム単位で売られていることが多い。店内の装飾や商品の包装も簡素だ。
その代わり、価格が安いのが特徴だ。全国で624店を展開する最大手の「業務スーパー」は地域に
よって異なる価格設定となっているが、例えば神田店(東京)では、スパゲティ5キロ・グラムが680円で
売られていた。冷凍ものでは、フライドポテトが1キロ・グラムパックで158円、価格が高騰している野菜も
カット野菜(ミックス)は97円から並ぶ。商品によっては、一般スーパーの半値以下のものもある。
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20130212-OYT8T00464.htm?from=yoltop
2 名前: ヒマラヤン(千葉県)[] 投稿日:2013/02/13(水) 10:54:45.92 ID:4sW5SHww0
せめて2キロ680円のブラジル鶏肉も買えよ
▼ 12 名前: 白(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2013/02/13(水) 10:57:12.55 ID:PYXzWkfLO
>>2
そうだな
タンパク質は絶対必要
▼ 88 名前: アフリカゴールデンキャット(東京都)[] 投稿日:2013/02/13(水) 11:26:59.95 ID:53EnWXez0
>>2
ブラジルモモ肉より、国産の胸肉のほうが良い
今近所のハナマサだと2kg580円だった
152 名前: マンチカン(福岡県)[sage] 投稿日:2013/02/13(水) 12:10:19.13 ID:CeKzgJqA0
>>2
どこに売ってんだよそんな肉
うちの近所は胸肉でも500g300円超えるよ
167 名前: エジプシャン・マウ(SB-iPhone)[] 投稿日:2013/02/13(水) 12:22:45.45 ID:uSaG1zO9i
>>152
いや業務用スーパーだろ
パスタはミネストローネに貝殻型とかリボン型のを突っ込んで
スープパスタで食う時が多いな。
野菜沢山摂れるからお薦め。
トマトカット缶、大根、豆缶、コーン缶。ブイヨンに塩こしょう。あれば余り野菜。
大根以外、業務スーパーで揃うぞ。
社長が代替わりして今の社長30台だっけ?
それ以来だか、中韓産は縮小って感じで、色んな国のが入ってきてるよ。
タイ食材は結構豊富。トムヤム、緑赤黄カレーのペーストやら缶詰やらレトルト。
パッタイペースト、タイビーフン3mm幅の、ナンプラ、シーズニング、タイスキのタレ
チリソース、スイートチリソース、インスタントラーメン。
年に一回は通販頼んでいたのが業務スーパーで済むようになった。
昔のイメージの人は覗き行ってみ?
35 名前: クロアシネコ(千葉県)[sage] 投稿日:2013/02/13(水) 11:09:11.13 ID:JzJFE2cI0
パスタはガチで太る
585 名前: エジプシャン・マウ(茸)[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 04:11:14.78 ID:9I08/PQ10
業務用のパスタって糞不味いんだけど
よくあんなの食えるな
▼ 590 名前: スフィンクス(大阪府)[] 投稿日:2013/02/14(木) 04:24:59.55 ID:ctMDMCzz0
>>585
水道水じゃ良いパスタを茹でても無駄だ
水道水で紅茶を淹れてみ
日本一といわれる大阪の高度浄水の水道水ですら激烈に不味い
スーパーでボトル買って無料でもらえる濾過水あんだろ
あれでないとパスタは真価を発揮しない
▼ 592 名前: スミロドン(東海地方)[] 投稿日:2013/02/14(木) 04:29:03.40 ID:fKam1BkBO
>>590
うちは井戸水の硬水だけどそれでも駄目なんか?
▼ 593 名前: スフィンクス(大阪府)[] 投稿日:2013/02/14(木) 04:32:22.29 ID:ctMDMCzz0
>>592
塩素くさくなければOK
硬水の井戸水なんて最上級じゃないか
120 名前: チーター(東日本)[] 投稿日:2013/02/13(水) 11:45:37.14 ID:bRMYj4gR0 [2/6]
野菜売り場でキャベツやレタスの外側めくったやつを
「これ頂いて良いですか?亀の餌にしたいので」と言ってもらってくれば良い
それとかつおぶし大袋1つ買う
これで完璧
299 名前: ウンピョウ(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2013/02/13(水) 15:07:09.79 ID:L+UDEHHx0
安くて美味くて健康的な料理が知りたいの
▼ 306 名前: ライオン(大阪府)[] 投稿日:2013/02/13(水) 15:10:24.11 ID:raELzf8Y0
>>299
結局は和食だよ
朝はご飯と納豆と味噌汁と塩鮭
昼は出し巻き玉子の定食
夜はおでんとか水炊きとか
▼ 315 名前: 斑(東京都)[] 投稿日:2013/02/13(水) 15:19:49.01 ID:XMXDRydK0
>>306
塩分過多すぎね?
▼ 320 名前: ライオン(大阪府)[] 投稿日:2013/02/13(水) 15:23:11.55 ID:raELzf8Y0
>>315
どこがw
▼ 330 名前: ヨーロッパオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区)[sage] 投稿日:2013/02/13(水) 15:31:39.68 ID:qmz44VSc0
>>320
>朝はご飯と納豆と味噌汁と塩鮭
味噌汁、塩鮭、書いてないけど納豆に付けるしょうゆ・タレ
>昼は出し巻き玉子の定食
出し巻き卵の下味、みそしる、ほか
>夜はおでんとか水炊きとか
だし汁に塩、タレなどに
▼ 339 名前: ライオン(大阪府)[] 投稿日:2013/02/13(水) 15:41:00.65 ID:raELzf8Y0
>>330
味噌や醤油や出汁の塩分なんてたかが知れてる
そのくらい普通だろう
逆に「塩気の無いおかず」なんてあるのかよ
▼ 342 名前: ヨーロッパオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2013/02/13(水) 15:46:38.80 ID:qmz44VSc0
>>339
日本食のおかずに、なら、無いよ
WHOいわく、日本人塩分取りすぎ、一日につきカップめん一杯分より多くの塩分取るのは異常、だとさ
外人が油の量に麻痺してるのと一緒で日本人は塩の量に麻痺してるんやな
肉に香辛料だけで食事済ませる国の人たちの意見でした
▼ 347 名前: ライオン(大阪府)[] 投稿日:2013/02/13(水) 15:59:41.99 ID:raELzf8Y0
>>342
高温多湿で汗をよくかく日本人だから塩分は必要なんだよ
それに日本は周りを海で囲まれてるから塩は容易に手に入る食材
食品の保存にも塩分が雑菌の繁殖などを押さえる役目を持ってる
おにぎりだって塩で握るし、そこに塩辛い梅干し入れるだろ
事情の異なる外国とは違うんだよ
なんでも塩分控え目とかやめてほしいね
618 名前: ジョフロイネコ(チベット自治区)[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 06:51:34.98 ID:ndDAWbvaP
湯がくの面倒 時間かかるしガス代もかかる 食パンが一番やな貧乏食は
417 名前: ターキッシュアンゴラ(長屋)[sage] 投稿日:2013/02/13(水) 17:47:25.49 ID:QvwWK2ql0
ナマポ乞食「だが買わぬ!」
443 名前: ハバナブラウン(群馬県)[sage] 投稿日:2013/02/13(水) 18:41:58.31 ID:z/SUsPZm0
業務用って言葉に騙されるヤツが以外に多い
小売で買ったほうが安い商品もあるから
冷静になって計算してみろ
得意げに「コレ業務用だったから安く済んだよ」とか言って
「え?それ高いじゃんスーパーで買ったほうが安いよ」って言われて恥をかいた
▼ 470 名前: 三毛(やわらか銀行)[] 投稿日:2013/02/13(水) 19:38:32.95 ID:Bn3i+KH80
>>443
そんなアホいねえよ・・・
▼ 508 名前: リビアヤマネコ(兵庫県)[] 投稿日:2013/02/13(水) 21:03:39.96 ID:KQKLB64R0
>>443
それもしかしてお前だけじゃね?
601 名前: ラグドール(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 05:00:38.22 ID:86Tz5iGi0
大松「栄養のバランスを考えないとあとで医療費が高くついて節約した元が飛ぶぞ」
▼ 602 名前: 縞三毛(やわらか銀行)[] 投稿日:2013/02/14(木) 05:01:46.40 ID:/xImC81g0
>>601
くっせーやつがきたな
353 名前: ウンピョウ(関西・東海)[] 投稿日:2013/02/13(水) 16:04:17.25 ID:LwgILb420
常日頃
野菜 > たんぱく質 >>> 炭水化物
の食生活だから
スパゲッティが安くても嬉しくはない
18 名前: ベンガル(チベット自治区)[sage] 投稿日:2013/02/13(水) 10:59:20.34 ID:7NCTbnhK0
毎日、塩をかけただけのパスタに飽きたんで
草むらにいたバッタやコウロギをフライパンで炒って入れたら
糞まずかった。
これに懲りて、小川を泳いでいためだかを撮ってきて、素揚げにして食ったら
3日間下痢が止まらんかった。何を食って生きてんだクソめだかめ
382 名前: ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行)[] 投稿日:2013/02/13(水) 17:17:02.66 ID:BGvHpJER0
>>18
>何を食って生きてんだクソめだかめ
そのままおまえに返す
▼ 154 名前: パンパスネコ(SB-iPhone)[sage] 投稿日:2013/02/13(水) 12:12:04.36 ID:4hXWAaHXP
>>18
イナゴを食え軟弱者
▼ 181 名前: キジトラ(やわらか銀行)[] 投稿日:2013/02/13(水) 12:28:05.54 ID:MO15rTPi0
>>18
素人さんは海オススメ。お前に野原はレベル高すぎる。ねずみ、うさぎを捕まえられる様になって出直してこい。
▼ 197 名前: アメリカンショートヘア(愛媛県)[] 投稿日:2013/02/13(水) 12:46:17.64 ID:otSY+5hY0
>>181
ネズミとかウサギはレベル高過ぎw
素人にはカエルとか蛇とかオススメ
▼ 270 名前: 白(庭)[] 投稿日:2013/02/13(水) 14:42:32.21 ID:Qxl0g89L0
>>197
うさぎは簡単に捕まえられるよ
魚をすくう網を使うか罠を作ればね
昔、川原のうさぎを捕まえる仕事をしたことがあるけれど、網を使ったらそれほど苦もなく捕まえられた
人間慣れしていたのもあるかもだけど
▼ 527 名前: リビアヤマネコ(やわらか銀行)[] 投稿日:2013/02/13(水) 23:07:51.51 ID:vogtWfWR0
>>270
はぁ?野生のウサギのスピード舐めんなよ
森でウサギを追うのなんて猟犬でも追いつけん
▼ 537 名前: アメリカンカール(関西・北陸)[] 投稿日:2013/02/13(水) 23:23:53.02 ID:jyd5+4XiO
>>527
昔山を歩いてたら野ウサギに遭遇したので数人がかりで捕獲した事を思い出したよ。めちゃくちゃ早いので川岸まで追い詰めてようやく捕まえた。
でも連れて帰って家で飼おうとして色んな餌を与えて見たけど、一週間ぐらい全く餌を食べなくて、結局山に逃がしてやった。やっぱり野生の動物は野生の中でしか生きられないのかも知れない。
64 名前: カナダオオヤマネコ(東京都【11:03 東京都震度2】)[sage] 投稿日:2013/02/13(水) 11:17:05.04 ID:qfeh0oQp0
一食150gとして一ヶ月なら90食×150gで13500g、5kg3パックだから3倍として醤油込みで2040円
バターも欲しい、298円
鶏肉、一食につき65g使用として90食分で5850g、2kg680円として2040円
一日に一食くらいトマト味、89円の缶×30で2670円
ビタミンはブロッコリ、米国産98円×90食で8820円
以上、15868円くらいは必要
▼ 70 名前: キジトラ(関西・東海)[] 投稿日:2013/02/13(水) 11:19:44.78 ID:H5FUsNyVO
>>64
結婚してくれ!
▼ 393 名前: ソマリ(愛知県)[] 投稿日:2013/02/13(水) 17:22:29.13 ID:pH72vdKd0
>>64
食費の半額以上がブロッコリーじゃねえか!
もう少しまじめに考えろw
212 名前: オセロット(芋)[sage] 投稿日:2013/02/13(水) 12:54:35.35 ID:fsEkMSaR0 [2/2]
ダンボールを用意します
ピザ屋のチラシを用意します
しばらくゼロ円生活を貫徹できる
43 名前: ヤマネコ(やわらか銀行)[] 投稿日:2013/02/13(水) 11:11:07.02 ID:aRUHUZ930
パスタを茹でる
↓
醤油、マヨネーズを回しかける
↓
かつお節、刻み海苔をかける
↓
まじぇまじぇする
↓
食べる
↓
(゚д゚)ウマー
※気分で、カイワレ大根などをトッピング
▼ 226 名前: スナネコ(catv?)[sage] 投稿日:2013/02/13(水) 13:06:24.64 ID:5IrkYk7K0
>>43
まずそう
ご飯とかパンでやってもお前うまいうまい言って食いそうだな
▼ 232 名前: ロシアンブルー(大阪府)[sage] 投稿日:2013/02/13(水) 13:12:15.05 ID:AkCAsEwa0
>>226いいATMに育つじゃん
188 名前: キジトラ(愛知県)[] 投稿日:2013/02/13(水) 12:37:24.20 ID:IhjTfpLG0
業務用コンドーム買う様な男になれ
▼ 258 名前: サバトラ(神奈川県)[sage] 投稿日:2013/02/13(水) 14:06:47.05 ID:6FwRpgNL0
>>188
彼女いないのにグロスで買ったよ
どうすんの、これ
365 名前: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都)[sage] 投稿日:2013/02/13(水) 16:33:13.38 ID:xMF+ZdT20 [2/6]
最近気がついた。
中古の3千円落札の大企業製IHクッキングヒーター
(プロパンガスは高い。解約。)
カインズホームの980円の18センチ片手なべ
ザル付きボウル105円
初期投資はちょっとかかる。
業務スーパーで手に入るもの
500グラム68円の
250グラムパスタ塩ゆで
カレースプーン1杯分の安いツナ
マヨネーズ2周回し
ペットボトルしょうゆ2周回し
台湾産の化学調味料グルタミン酸
100円行かないのにおいしい。
ビタミンたんぱく質不足なので卵とビタミン剤を飲む必要があるが。
100円ちょっと超える。
375 名前: バリニーズ(山口県)[] 投稿日:2013/02/13(水) 17:09:52.90 ID:NbkENf110 [3/7]
5キロ1800円ぐらいか
米10キロ 3600円
卵30個 300円
豆腐 15丁 600円
味噌 198円
キャベツ1玉 100円
ネギ自分で栽培
おかず海苔100枚 198円
醤油
乳飲料 100円ぐらい?1日コップ一杯で5日飲む 一ヶ月400円
これでヘルシーに生きられるだろう
68 名前: 三毛(チベット自治区)[] 投稿日:2013/02/13(水) 11:18:46.42 ID:tX9ZLWdp0
5キロのパスタは2週間で食いつくす。
あとは醤油を飲む。
異常。
105 名前: 縞三毛(チベット自治区)[sage] 投稿日:2013/02/13(水) 11:32:34.97 ID:ODaP9nAL0
訊くけどさ、一週間7日違うのじゃないと飽きちゃうんだけど
おまえらパスタ縛り(スパゲッティタイプの)で7種類も違うパスタ作れるの?
▼ 122 名前: ピューマ(茸)[sage] 投稿日:2013/02/13(水) 11:46:38.31 ID:wEetegahP
>>105
納豆としそ
ナポリタン
ペペロンチーノ
きのこと水菜
たらこまよ
明太子まよ
ツナマヨ
つなと大根おろし
221 名前: コドコド(神奈川県【緊急地震:種子島南東沖M5.2最大震度3】)[] 投稿日:2013/02/13(水) 12:58:43.24 ID:/ikDfh2o0
>>105
毎日違うもの食わないと飽きるようなやつはおとなしく普通の飯食っとけ。
おれみたいに1日3食全部同じメニューでも平気ならパスタ縛りでも余裕だよ
140 名前: クロアシネコ(広島県)[sage] 投稿日:2013/02/13(水) 11:56:51.62 ID:XaE0t/xl0
栄養失調で病院代がかかりそうだな
456 名前: ヨーロッパオオヤマネコ(茨城県)[sage] 投稿日:2013/02/13(水) 19:23:22.44 ID:Y3pwiObe0
つーか食はこだわったほうがいいぞ
健康が一番の節約なんだけどな
510 名前: スミロドン(青森県)[sage] 投稿日:2013/02/13(水) 21:09:54.87 ID:RoqRi76V0 [1/2]
①商品を手に取る
②袋を裏返すと 原産地:中国
③そっと棚に戻す作業
④ ①に戻る
業務用スーパーで5kgのパスタを買う 後は醤油さえあれば1ヶ月の食費が680円で済む 以上
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360720404/
- 関連記事
-
- 生活保護者ら、現物支給案に猛反発! 「キライな物でも食えというのか、我慢して着ろと言うのか」
- Happy Birthday!2ちゃんねる誕生日おめでとう!
- 18歳バカ女 車を運転中、集団登校中の妹に手を振る → そのまま児童の列にまっすぐ突っ込む
- PC遠隔操作ウイルスのファイル名は"iesys.exe" 2ちゃんねる経由で感染
- ぷよぷよで対戦中に4連鎖以上組める奴は頭の中どうなってんだよ 3連鎖が限界だろ…
- FC2、動画共有サイト「saymove!」のサイト運営権を譲受
- 乙武さん「24時間テレビ、僕も好きな類の番組ではありません。」
- 河本嫁 「なんでうちで稼いだお金なのに、お義母さんに送らなあかんの!」 河本 「(´・ω・`)」
- 【韓国】朴大統領、1000年経っても日本を恨み続けることを宣言
- 娘に食事を奢らせ、浮いた金でパチンコを打った父親→「負けちゃった・・・強盗にあった事にしよう!」
- 【ダサイタマ】 ヒャーハーッ!少年ら13人が自販機に火を放ち内部の金を奪う! 住宅全焼も!
- 大学生就職内定55.4%過去最低 これでもマスコミや年寄りは若者が悪いという
- エアコン設定温度22℃だけどマジ快適だわwwwお前らすまんなwww
- 上地雄輔 「嫌いな奴?いるよ♪良いとこより悪いとこ探して揚げ足ばっかとってるヒマな奴とか」
- 街で迷彩服きてる奴なんなの?軍服着てる俺TUEEEEとでも思ってるの?気持ち悪いよ
