
【調査】 テレビ視聴が男の精子を殺す・・・「週20時間以上テレビを見る男性は、ほとんど見ない男性より精子が44%少なかった」
先進国に住む男性の精子が減っていることに、研究者たちは20年ほど前から気をもんでいた。
昨年末の研究でも、この事実に警鐘が鳴らされた。35歳のフランス人男性の精子数は、
89年には1ミリリットル当たり平均7360万個だったのに、05年には4990万個に減っていたという。
人類の種としての生存を脅かすような数字ではない
(その心配は1ミリリットル当たり1500万個を下回ってからでいい)。
ただしパパになるのは難しくなるから、望ましい傾向ではない。
問題は原因が分からないことだ。
高脂肪の食事、肥満、環境ホルモンなどが調べられたが、これまで確証は得られなかった。
そんななか、学術誌の
ブリティッシュ・ジャーナル・オブ・スポーツ・メディスンに発表された論文が
新たな有力容疑者を明らかにした。
テレビである。
「週20時間以上テレビを見る男性は、ほとんど見ない男性より精子が44%少なかった」と、
筆者の1人であるオードリー・ガスキンズ(ハーバード大学公衆衛生学大学院博士課程)は言う。
「しかも軽めのものからきつめのものまで、
運動を週に15時間以上行う男性は、5時間未満の男性より精子が73%多かった」
テレビの影響は研究チームにも「驚きだった」と、ガスキンズは言う。
被験者は18〜22歳の若くて健康な男性ばかりだったし、
ほぼ全員がWHO(世界保健機関)の定める正常範囲の精子数も持っていた。
被験者には食生活についても聞き、「加工食派」と「健康食派」に分けて比較した。
すると精子数の差は食生活の違いによるものではないことが分かった。
「今回の結果は食事や肥満度、喫煙とは無関係だと考えられる」と、ガスキンズは言う。
反響は上々だ。「素晴らしい論文だ」と、ルイジアナ州立大学教授(予防医学)のティム・チャーチは言う。
「体を動かすと血行が促される、精神に良い、自律神経のバランスが良くなる、
または単に健康全般に良いなど、この研究結果が納得できる理由はたくさんある」
チャーチはさらに付け加える。「被験者が30歳なら、もっと大変な結果が出るだろう。ダメージの蓄積した時間が長いから」
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2013/03/post-2866.php
3 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/07(木) 17:57:42.97 ID:QIKVpWXe0
草食男子が増えたのはテレビのせいなのか
9 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/07(木) 17:58:52.13 ID:f1avz1Ma0 [1/2]
つまり「テレビなんか観るな」という事ですね?
5 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/07(木) 17:58:14.39 ID:f0pIICVN0
・肉じゃがの起源
・サイの保護プロジェクト
・インフルエンザの権威・根路銘氏の逸話
・各国の平均的な一週間の食糧
2chで見たレスが数ヶ月後にTVで特集
メディアが2chを参考に番組ソース探ししてる状態
こんなんじゃ誰もテレビなんて見ねえよ

97 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/07(木) 18:15:35.46 ID:QR01Y3d20 [1/3]
エロビデオで抜いたとかって話なんじゃないの?w
85 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/07(木) 18:13:31.97 ID:PvivLmlDO
日本の少子化対策と省エネ対策の解決法が一気に見つかったな
今すぐにそのテレビを破壊すれば良い
これは節電にもなるし
彼女とデートに行ける時間も出来るし
しかも子供も作れる
不妊症で悩んでる夫婦なんかは今すぐにテレビを無くすべき
43 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/07(木) 18:03:15.09 ID:ihx5IqWQ0
だから相関関係と因果関係は違うってことがいつになったらわかるんだよ
この相関関係が事実だったとしても、「テレビ視聴のせいで精子が死んでる」ことにはならないんだよ
逆に、(別の原因で)精子が減ってることが内向的になって
テレビ視聴に向かわせる原因になってるってことも充分にありえるんだってばよ
46 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/07(木) 18:03:22.03 ID:f1avz1Ma0 [2/2]
>>1
「そんな時、出会ったのが、この『皇潤』」
7 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/07(木) 17:58:37.44 ID:sVcOh7Ce0
倍以上の時間見てたけど子供3人できたよ
▼ 63 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/07(木) 18:08:10.09 ID:a4frShtC0
>>7
俺はほとんどテレビを見ないが、3人しか子供出来んかった。
もっとも妻が子宮脱で子宮摘出手術を受けたため、妊娠のしようがなかったのだが。
子宮摘出を喜んだのは妻で、「これで生理とおさらばできる」だそうです。
まぁ俺も生中出しし放題だったので、都合よかったんだが。
▼ 110 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/07(木) 18:19:19.50 ID:kfmDvM/q0
>>63
いい嫁さんだな
48 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/07(木) 18:03:56.50 ID:/MrUWOUe0
「テレビを見ている間も運動をさせた場合」のデータをとってからもう一度論文を提出しなさい
by 担当教官
66 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/07(木) 18:08:51.56 ID:8mj8As040
「しかも軽めのものからきつめのものまで、運動を週に15時間以上行う男性は、5時間未満の男性より精子が73%多かった」
これが答えでテレビ関係ないだろ・・
テレビ見ない=運動するってわけじゃないんだし。
▼ 68 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/07(木) 18:09:46.47 ID:ANgDxSzY0
>>66ロールの上をウォーキングする道具で歩きながらテレビ見れば良いんじゃないか
196 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/07(木) 19:06:12.32 ID:G/qgudGA0
運動しながらテレビ見たらどうなるんだ
89 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/07(木) 18:14:28.43 ID:gYIuG1mn0
「枕草子」を読むと精子が増える。
そのこころは
精子多納言(せいしおおなごん)
192 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/07(木) 18:59:43.21 ID:Nd5wpGV20
>運動を週に15時間以上行う男性は
毎日ジョギング1時間でも足りないのか。
俺も精子薄いのかな。
140 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/07(木) 18:32:26.25 ID:JOtfBKRh0
○テレビばかり見る人は不健康である。
○不健康な人は精子が少ない。
☓ゆえにテレビを見ると精子が減少する。
163 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/07(木) 18:44:53.95 ID:ooROI/19O
電器店のテレピフロアの店員のデータが欲しいな
183 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/07(木) 18:53:11.52 ID:+F/tp7GTO
手動で精子殺してますサーセン
思いついたんだけど、例えばベロ出したトロ顔美少女を描いたティッシュペーパー出したら売れるんじゃね?
16 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/07(木) 17:59:45.65 ID:vG+tJrk90
ネットの時間との関係も出してくれ
たぶんテレビと同じくらいだと思う
155 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/07(木) 18:41:01.42 ID:FksKpFVQ0 [1/2]
テレビ曲涙目w
食事は関係なし。
さて決勝トーナメントで生き残るのはどれか?
テレビを見ずに運動をする
テレビを見ずに勉強する
テレビを見ずにゲームをやる
テレビを見ずに2ちゃんに張り付く
161 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/07(木) 18:44:26.07 ID:f7ukzj/q0
コーラをいっぱい飲むと精子が減少する
ソース
http://www.cocoro-skip.com/otona/210019.html
みなさん、
お願いですからテレビとコーラはやめたほうがいいです。
少子化対策です。
かなりやばいです
▼ 165 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/07(木) 18:45:11.94 ID:48eNurOZP
>>161
コーラ説はかなり有力だよね
コーラ控えてるよ
【調査】 テレビ視聴が男の精子を殺す・・・「週20時間以上テレビを見る男性は、ほとんど見ない男性より精子が44%少なかった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362646616/
- 関連記事
-
- 【朝日新聞】 「政府が法律で禁じるというレバ刺しの滋味、火を通せば消えてしまう。自己責任を旨とすべきで、国の出る幕とも思えない」
- 【毎日新聞】 「教師たちも『公務員がルールを守るのは当然だ』と責められている。納得できぬルールにどう向き合うのか」
- TVから「怖い番組」が消えた理由 「ヤラセがバレやすくなった」「子供が泣いたなどのクレームが面倒」
- 【テレビ】麻生ナチス発言…みのもんた「発言を撤回すれば、なかった事になるの?」共同通信編集委「欧米では歴史を変えるとの疑念」
- 【マスゴミ】毎日新聞井上卓弥「戦争を知らない世代が想像を膨らませ、勇ましい議論を振りかざしている」
- 【毎日新聞】 与良正男「田中防衛相に対する質疑を聞いていて、 これほど暗たんとした気持ちになるのはなぜだろう」
- 【速報】フジテレビがブータン国王を侮辱! 国際問題へ発展か??
- 「こち亀」番組スタッフは香取のあの棒演技で視聴率が取れると本気で思っていたのだろうか?
- 【売国】マスコミ各社が一斉に安倍叩き開始 【新聞】
- 【マスコミ】台風で折れた桜に毎日新聞が「花見にぎわう」と記事掲載→土浦市が訂正要求
- 【どの口】 朝日新聞社説~安倍首相は「勝者の正義」を押しつけるな
- 【毎日新聞】 「借金による公共事業で一時的な景気浮揚を図る過去の政治に戻ってはいけない、と野田首相は訴える。その姿勢を評価する」
- 【社説】 「自民党は比例で50台程度。この厳しい現実を直視しろ」「集団的自衛権など、主張を一時棚上げすべき」…中日新聞
- 【論説】 なぜ人は方言をしゃべるのか
- 【英エコノミスト誌】 神風特攻隊のパイロットを題材にした映画は、不安になるほど国家主義者たちを勢いづかせている
