
【社会】 シャープ・元副社長 「サムスンが技術を盗んでくるから、逆に『感謝してくれるはず』と思って技術教えた。すると提訴してきた」
・シャープの敗因はもっと深いところに根があるのではないか。それを示唆する内容が『週刊東洋経済』(2012.7.28)に
掲載されている。元シャープ副社長の佐々木正氏の回顧だ。
>シャープと韓国サムスンとの関係は長きにわたります。サムスンは商社から始まって、電器産業に進出したが、半導体の
>開発で行き詰った。それで、李健熙さん(現会長)がわざわざ訪ねてこられた。1970年ごろのことです。
>当時、日韓定期閣僚会議が始まり、両国間で提携の機運が高まっていました。ところが、日本電気の小林(宏治・
>元会長)は、「韓国は技術を盗んでいく」と警戒感をあらわにしていた。困った李さんが、「何とか小林さんを納得
>させてほしい」と。(中略)
>それ以降、李さんが頼りにしてこられるんです。半導体の開発にしても、「佐々木さん、辞めてこっちへ来ませんか。
>韓国籍にならんか」とまで言う(笑)。じゃあ、僕がシャープを説得するから、頭を下げて技術を教えてくださいと言ってくれ、と。(中略)
>そうなると欲が出る。「今度は液晶を教えてくれ」と言ってきた。僕は断った。「依頼心はサムスンを殺す」と。李さんは納得
>してくれたが、その部下になると、そうはいかない。盗んででもやるんだ。(中略)
>そのときも、私個人は、「与えられるものはどんどん与えて、感謝してくれればいい」と思っていた。少なくともシャープの味方には
>なるだろうとね。ところが、李さんがトップを離れた時期に、サムスンがシャープを相手に特許訴訟を起こしたんです。あれは
>サムスンが情けなかった。
>李さんは、シャープに感謝しとるからね。李さんがトップに復帰した後、直接話をして、和解しました。(後略)
「半導体」と「液晶」といえば、
日本企業が莫大な資金を投じ技術者たちが開発に心血を注いだ、
当時世界最先端の技術だった。むろん、実際に与えたのは、
やや“お下がり”のものだったのだろうが、
それでも「感謝してくれればいい」などという善意から、
お家芸を外国企業に譲り渡す。
その行為に対して恩恵を受けた側の韓国人が“特許侵害”で日本側を訴える。
こういった逸話を経済誌が「長老の智慧」などと、まるで美談であるかのように紹介する…。
(抜粋)
http://agora-web.jp/archives/1522600.html
2 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/07(木) 18:43:01.13 ID:1aTRMCvJ0
さっさと潰れろ糞企業
3 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/07(木) 18:43:09.92 ID:RRJBODd90
法則発動
4 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/07(木) 18:43:11.13 ID:S2QOe5z10
そらそうだろ
当たり前
本田宗一郎「バカだろおまえ」
10 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/07(木) 18:45:01.11 ID:PlZGSg150
残念だけど、もう手遅れなんだろなー。
ありがとうSHARP、X68000XVIの頃から大好きでした。
51 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/07(木) 18:50:04.93 ID:sulTvaUt0
これが実態だよ、韓国に温情を与えても、「恨」でしか返答をする、千年反日なんだからね、嘘じゃないよ、新大統領がそう言ったのだからね
52 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/07(木) 18:50:14.89 ID:7rLe6ETC0
裸に生肉ぶら下げてサバンナでライオンに襲われる。
悪いが自分はこんな危機感が無い会社の製品今後買わない。
「はず」なんてありえないだろ。食うか食われるかなんだよ!!
88 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/07(木) 18:53:14.24 ID:7D7VRm3K0
「朝鮮人と関わるな」
これが歴史から得られた唯一絶対の真理
104 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/07(木) 18:54:03.25 ID:KcpYLoj40 [1/2]
「感謝してくれればいい」などと
いう善意から、お家芸を外国企業に譲り渡す。その行為に対して恩恵を受けた側の韓国人が“特許侵害”で日本側を
訴える。こういった逸話を経済誌が「長老の智慧」などと、まるで美談であるかのように紹介する…。
まさに同じ感想。他の国ならいざしらず、韓国人や中国人相手にこんな感覚を持ってしまうのはやはり戦後教育のせいとしか思えん
115 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/07(木) 18:55:21.76 ID:IozDUcxp0
キチッとした契約を結ばないからこう言う事になるんだ
ビジネスの世界では、契約が全て・・・
日本では「よろしく」で通っても、世界では通用しない
145 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/07(木) 18:57:25.55 ID:o8Xy78480
「感謝してくれればいい」などという善意から、お家芸を外国企業に譲り渡す
↓
韓国は「馬鹿は死ななきゃ直らないニダ」と舌をだして、日本を馬鹿にしただろう
216 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/07(木) 19:01:57.90 ID:cm3n2Pki0
昔、「シャープに爆弾を仕掛ける会」ってのがあってだなw
246 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/07(木) 19:04:17.49 ID:tWct2pV+0
技術者もそりゃ海外に逃げるよな
血と汗の結晶を「感謝してくれるだろう」とか意味不明な理由で上が流出させてんだもん
何か会社に見返りがあって渡すならまだ分からんでもないけど感謝ってなんだよアホかっつーの
273 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/07(木) 19:05:52.09 ID:JgSJsPF80 [1/2]
「韓国を助ける」
何と無意味なことをw
歴史上、韓国を助けて感謝されたことは無い
韓国人にとって日本人が助けるのは当たり前
たかり根性の韓国人ということは
いい加減に日本人は悟りましょう
未来永劫、韓国とは関わらないこと
それが日本の幸せです
21 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/07(木) 18:46:15.76 ID:6mi9xLTQ0
>「佐々木さん、辞めてこっちへ来ませんか。
>韓国籍にならんか」とまで言う(笑)
手口全開ですなw
498 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/07(木) 19:19:41.61 ID:Wgjn3kaz0
「佐々木さん、辞めてこっちへ来ませんか。韓国籍にならんか(搾れるだけ搾り取ったらさっさと捨てるけど)」
▼ 526 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/07(木) 19:21:13.64 ID:0RFsE7zI0
>>498
日本人に向かって「韓国籍にならないか」って、どう見ても
アメじゃなくてムチだろ。マイナスのプレゼントじゃん。
338 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/07(木) 19:09:27.53 ID:VBAg6eet0 [3/7]
副社長「私がシャープを潰しました」 ←new!
560 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/07(木) 19:24:13.10 ID:059hQF1m0 [1/2]
結局、シャープの斜陽の原因は経営陣に人を見る目がなかった。
「学生」と「泥棒」の見分けもつかないようでは会社がダメになっても仕方ない。
相手が「学生」なら「先生」に感謝するだろうが、相手が「泥棒」なら盗みに入った「家主」に感謝などするはずがない。
むしろ、いまサムソンにされているように「泥棒をニコニコ笑って招き入れるとはなんてまぬけな奴」と馬鹿にされるだけ。
経営陣がここまで人を見る目がないのでは会社が傾いてあたりまえ。
637 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/07(木) 19:29:55.88 ID:pqy39RtC0
数年前
大学生「SHARPに内定したぜ!!!!!」
759 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/07(木) 19:39:26.28 ID:RfbiBWSV0 [2/2]
そもそも「感謝してくれるなら技術をタダで与えてもよい」なんていう
考えからしてアホすぎる
763 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/07(木) 19:39:46.48 ID:ZYSOaeFX0
2005年だったか、すでに米国サブプライムローンが大問題化していて、
ネット上では当然のこととして、テレビの経済番組でさえ
バブル崩壊はすでに時間の問題と言われていた(後のリーマンショック)。
バブルがはじければ、新築物件を見込んだ大型液晶テレビの需要が激減するのは目に見えていた。
ところがシャープは、サムスンとの裁判で和解合意するにあたり、
大型液晶の製造をシャープが独占し、サムスンは小型液晶の製造のみとすることを条件にした!
「だめだこの会社・・・」と思ったわ。
【社会】 シャープ・元副社長 「サムスンが技術を盗んでくるから、逆に『感謝してくれるはず』と思って技術教えた。すると提訴してきた」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362649354/
- 関連記事
-
- 【葬祭】戒名料500万円請求の住職に僧侶たち「いくらなんでも高すぎる」
- 【遠隔操作】 片山容疑者 「もしかしたら、明日、釈放になりますね」 [02/26]
- 【政治】 橋下市長 「入れ墨したいなら個性を存分に出せる民間に行け。ファッションだから許せという見解には全く与しない」
- 【ネット】『ほっともっと』で従業員が冷蔵庫に入って写真をTwitterにアップ 「不適切な行為」と同社が謝罪
- 【沖縄】 橋下大阪市長、米軍に風俗活用求める 「そうしないと海兵隊の猛者の性的エネルギーをコントロールできない」
- 【トレンド】「冷やしてません」 コンビニで常温の飲料を売る動き 消費者「水滴でカバンがぬれるのがイヤ」「冷たいのキライ」
- 【企業】 ドコモ、新ポイントサービスで現状打破!…長年のユーザーほど損する仕組みにしました
- 【屋台爆発事故】「我々が深く入っていけず、先方もあまり関与されたくない雰囲気がある。」 京都・福知山花火大会の実行委会長
- 【速報】富士山の世界遺産登録を決定 ユネスコ世界遺産委員会(17:28)
- 【米国】かくれんぼをしていた6歳女児、13歳兄に銃で撃たれて重体
- 【調査】日本の子ども40%に花粉症の疑い?発症は9歳までが8割
- 【千葉】スーパーの食品売り場で、陰部をズボンのチャックから露出…中学校教頭を逮捕
- 【社会】「DNG(ドクター・中松・ガールズ)48」…周囲が騒然となる
- 【8/15午後零時】【政治】全国民に「戦没者への黙とう」呼び掛け 菅官房長官が談話
- サッカー部「グランドは芝生に」 → 800万で芝生化 → 野球部「土に戻す」 → 967万かけて元通り
