ブログパーツ FF35しようずwwwwwwww 【レス】小学校の道徳の授業で
RSS、アクセスランキング調整中
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

   FF35しようずwwwwの人気ページはここだ!

好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

【レス】小学校の道徳の授業で

428 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/26(土) 22:21:14.16 ID:JNdTi0/B0
小学校の頃にやった道徳の授業
飛行機だか船だかが嵐でダメになってしまい、無人島に遭難してしまった複数の色々な人間がいます
全員は乗れませんがボートが一隻あり、嵐の中助けを求めに何名か乗せて船を出すことにしました
あなたなら誰を島に残して、誰をボートに乗せますか?

島にいる人は老若男女、政治家社長医者老夫婦家族連れ妊婦さん等々立場も地位も年齢も様々
こういう正しい答えの無いような、命の大切さとかを考えさせる問題だった
多分先生はちゃんとディベートして欲しかったんだと思う

でもクラスで一番多かった答えは
「嵐の中で素人が船を出すのは死ににいくようなもの
 誰が行くにしろ天気が良くなるまで、動ける人達が頑張ってどうにか環境を良くして耐える」的なものだった
誰かを行かせると答えを出していた少数の意見の子も、それもそうだなと賛同

授業序盤で答えが固まってしまったが先生はめげずに
「では天気が良くなりました、誰をボートで行かせますか?」と更に問う
出た答えは
「天気が良くても知らない海を素人がボートで出るとか危険、島で狼煙を上げるなりして救助を待つ」
「偉い人がたくさんいるんだから、遭難したのにもすぐに気が付いて救助が出る」
「こんなに大勢が乗っていた大きな乗り物が遭難したんだから、誰にも知られていないってことは無いだろう」

今でも私はこれがベターな答えだと思う、ベストなのかは分からないけどね
命の大切さを考えさせられるドラマ見てて何となく思い出したので書き捨て


スポンサーサイト



コメントあざっす!!

コメントの投稿

非公開コメント

関連記事
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

テーマ : 2ちゃんねる
ジャンル : サブカル




おすすめ

プロフィール

ワークス35

Author:ワークス35
 
無料フリゲFF3.5の紹介と
2ch・ふたば☆ちゃんねる
スレッド紹介

「FF35しようず」は
ずっとリンクフリー!


連絡先
メールフォームはこちら




2chスレッド紹介が強め。 
TOP絵ずっと募集中

このブログについて

20100519
FF3.5の画像・SEを更新。
(110.gif改変。
 音量調節ほか。)
その他こまごまと修正。
更新分はこちら
から完成版.zipを
落としてください。 

普通プレイの人、
応援してます。

20090809
日本視覚文化研究会
記事紹介ありがとうございます。
感謝感謝です。


20090809
ねたミシュラン

お笑いニュースYouTubeニコニコ日和

エロアニメブログ


記事の紹介
本当にありがとうございます。
この場を借りて
お礼申し上げます。
これからも
よろしくお願いいたします。


コメント・ツイート
どんどんしてください。

オナシャス



   ___
  /ヽ) / \
 < / ̄Y ̄丶>
`〈X  ≡  ム〉
 丶) i (/
 // ̄ ̄\\
/ 彡 ^  ミ \
\幺ノノ i丶>/
 \マソ)ノソア/
  丶ミュZノ


なんかすげえ心温まるコメが多くて
涙がでちゃいました。
とりあえず
ずっと続けていくつもりなので
お手紙、コメントどんどんしてくださいね
くぎゅううううううううううううううえあああああああああああああああああああ
          ワークス35

にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ

フィードメーター - FF35しようずwwwwwwww  この日記のはてなブックマーク数
あわせて読みたい
検索フォーム

amazon.co.jpを検索

カレンダーとかまとめて
05 | 2023/06 [GO]| 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近の記事一覧 カテゴリ一覧 コメント一覧 トラックバック一覧 プロフィール リンク一覧
[カテゴリ]
WEBコンサルティング・ホームページ制作のバンブーウエイブ
FC2カウンター