
【歴史】徳川綱吉が暴君から名君に 教科書記述一変 「生類憐みの令は慈愛の政治」
いま使われている歴史の教科書では聖徳太子の事績や実在に
疑問がつけられたり、鎌倉幕府の成立が1192年ではなくなっている。
「いいくに作ろう鎌倉幕府」は今や「いいはこ(1185年)作ろう鎌倉幕府」になっているのだ。
そして、教科書の変化で目に付くのは、人物評価の「上がった人」「下がった人」の明暗である。
実在そのものにも疑問がついた聖徳太子が「下がった人」の典型だが、
聖徳太子から親書を託され、最初に隋に渡ったとされた遣隋使の小野妹子も、そのひとり。
「無礼な(607年)遣隋使・小野妹子」なんて語呂合わせを覚えている
読者は多いかもしれないが、山川出版社の教科書(以下、引用は同社のものより)では、
現在では〈600年の派遣に続けて607年には小野妹子が遣隋使として中国に渡った〉と
初の遣隋使ではなかったことが明記され、かつては太文字だったのも細字に
格下げされた。親書を託した聖徳太子も存在が疑われているから、将来の教科書では
名前そのものが消えているかもしれない。
一方、歴史研究の成果で、逆に評価が上がった人物もいる。
関ヶ原の戦いで西軍を組織した石田三成について、1988年版では
〈五奉行の一人石田三成は、小西行長らとはかって家康の排斥をくわだてて挙兵し〉と
悪役臭が漂うような表記になっていたが、現在は〈豊臣政権を存続させようとする
石田光成と家康との対立が表面化し〉と、石田側にも大義があったように改められた。
劇的に評価が上がったのが、江戸幕府第5代将軍・徳川綱吉である。1988年版にはこうある。
〈生類憐みの令をだして犬や鳥獣の保護を命じ、それをきびしく励行させたため、庶民の不満をつのらせた〉
〈綱吉はぜいたくな生活をするようになり、仏教への信仰から多くの寺社の造営・修理を行い、
幕府の財政を急速に悪化させた〉
みなが知る暴君の印象を強めるものだったが、現在では180度変わった。
〈犬を大切に扱ったことから、野犬が横行する殺伐とした状態は消えた〉
悪法とされてきた生類憐みの令が、〈綱吉政権による慈愛の政治〉とまで褒められている。
http://www.news-postseven.com/archives/20130414_181590.html
3 名前:名無しさん@13周年 [sage7] :2013/04/14(日) 12:42:10.81 ID:d/O6xgYV0
動物愛護団体目線w
4 名前:名無しさん@13周年 :2013/04/14(日) 12:42:56.20 ID:AkZrHd140
蚊を殺したら切腹w
5 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2013/04/14(日) 12:43:01.75 ID:bJmbIxaU0
歴史の敗者側にもちゃんと大義を認めている姿は評価できるが
悪法として記録されている物について殊更に善性を説く必要はない気もする
7 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2013/04/14(日) 12:43:25.04 ID:OUrzwIXN0
俺の妹子がこんなに…
おいおいマジで歴史教科書もこういう最新研究成果を取り入れるようになったのか
ようやく綱吉が人類史上至聖の名君であることが国民の常識になるな!
西洋が私権の名のもとに国民国家を形成しつつある時代に
全く独立して「憐れみ」をキーワードに福祉国家を独力で作り上げた
綱吉の偉大な業績をもっと広くしらしめるべきだろう
16 名前:名無しさん@13周年 :2013/04/14(日) 12:46:51.75 ID:yeEudx0Y0
生類憐みの令を無理に評価する必要はないが、文治主義を定着させたのと、側用人制を導入して、門閥制度に風穴あけた功績は大きい。
19 名前:名無しさん@13周年 :2013/04/14(日) 12:47:41.26 ID:xpLz9hqP0
田沼意次と徳川宗春はもっと評価されるべき
41 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2013/04/14(日) 12:51:35.79 ID:MOs7trSU0
>>19
田沼はともかく宗春はそんなには評価できないわ
吉宗のバカ丸出しの財政再建に対抗して重商政策で積極財政に打って出たのまではいいんだがその為の財源を全く考えてないのがね。
田沼は財源を考えた上で重商政策に打って出た
松平定信なんて吉宗をはるかに超える朱子学バカに叩き潰されたけど
24 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2013/04/14(日) 12:48:56.67 ID:pf1ShCxBP
反動で動物殺しは一時期増えたが殺人が減ったんだよね
綱吉の時代からシグルイの世界から解放されたと言って良い。
29 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2013/04/14(日) 12:49:50.00 ID:0kTDHesT0
足利義政
徳川綱吉
近衛文麿
鳩山由紀夫
35 名前:名無しさん@13周年 :2013/04/14(日) 12:50:41.98 ID:Q9Sny23o0
綱吉って鬱陵島の領有権を朝鮮に譲渡した売国奴だぞ。
本居宣長に当時すげえ非難されてる。
40 名前:名無しさん@13周年 :2013/04/14(日) 12:51:33.63 ID:goCA+Pbb0
野犬が減ったことより、庶民を苦しめたことの方がでかいだろ
なんで野犬目線の教科書なんだよ
売国奴が人ではなく犬重視の記述をしてる証拠じゃん
55 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2013/04/14(日) 12:53:33.17 ID:ZTrzjAfs0
ワンワン!!
60 名前:名無しさん@13周年 :2013/04/14(日) 12:53:53.63 ID:S0AWCbQT0
>>55
俺もそう思う
33 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2013/04/14(日) 12:50:31.57 ID:LdsyObkd0
大切に扱うと野犬はおとなしくなるのか?
収容施設を作ったとかそういったことではなく?
56 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2013/04/14(日) 12:53:42.51 ID:UpnB+9Hh0
>>33
4万匹とも8万匹ともいわれる犬の収容施設作ってたよ
このころの江戸には10万匹の野犬が居て割と被害が多かったとか
57 名前:名無しさん@13周年 :2013/04/14(日) 12:53:43.76 ID:avVCQFLoO
綱吉はふつうに名君だろ。
生類哀れみの令によって犬食いが禁止されたことで
(幕府の影響力が及ばない薩摩では犬食いの風習が残ったけど)、
それまで地理的な区分でしかなかった日本人と朝鮮人が
民族としても明確に分かれ始めたわけで。
62 名前:名無しさん@13周年 :2013/04/14(日) 12:53:59.71 ID:UQXIlbAm0
>>1
綱吉が暴君ではなく名君であったかどうかという事より
名君と評価されていい綱吉が何故暴君として扱われてきたのかという事実こそ
歴史という学問の趣旨であり枢要ではないか!
71 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2013/04/14(日) 12:54:57.11 ID:pf1ShCxBP
生類の中に人間も入ってるわけで
犬も大事にできない国が、人をどうやって大事にできるのかと。
ガンジーも言ってる
動物をどう扱ってるかで、その国の偉大さが分かると。
23 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2013/04/14(日) 12:48:26.59 ID:LS2ZwEL70
賄賂政治家と揶揄された田沼意次もちゃんと評価あげてやれよ
賄賂じゃなく政治献金、米価主義だったのを商業主義に換えて
明治日本の近代化の足がかりの一端を担った重要な幕臣だぞ
17 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2013/04/14(日) 12:46:53.15 ID:A4vz72Db0
田沼意次の再評価はいいんだけど、綱吉のは納得できないんだよねえ。
22 名前:名無しさん@13周年 :2013/04/14(日) 12:48:14.91 ID:yeEudx0Y0
>>17
田沼を評価するなら綱吉も評価しないと。
綱吉が側用人制を導入しなかったら田沼時代はあり得ない。
77 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2013/04/14(日) 12:55:45.65 ID:A4vz72Db0
>>22
綱吉や田沼意次は良い面も悪い面もあるんだけど、これまで悪い面ばかりが
強調されて、良い面が評価されてなかったことが、きちんと評価されるように
なったことが良いと思うわけ。それが反対に一気に「慈愛の政治」とまで褒め
られると、それは違うんじゃねえの、と。
ちなみに朝鮮併合も同じだけどね。
80 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2013/04/14(日) 12:55:57.81 ID:L3SqU3070
白河の清きに魚も住みかねて もとの濁りの田沼恋しき
の狂歌があるくらいなんだから、田沼は当時の人には評価はされたんじゃないかな。
81 名前:名無しさん@13周年 :2013/04/14(日) 12:55:58.04 ID:/BBv7oME0
綱吉は子供や病人を捨てることを禁じてるんだよね
NHKのBS歴史館でも高評価だった
93 名前:名無しさん@13周年 [sage7] :2013/04/14(日) 12:57:41.41 ID:d/O6xgYV0
>>81
大河化の予定でもあるんだろ
69 名前:名無しさん@13周年 :2013/04/14(日) 12:54:50.91 ID:l1/jorpg0
逆説の日本じゃあ、生類憐みの令はすぐ刀をぬいて無礼を働く
武士の蛮行を諌める目的があったうんぬんって書かれてるけど
本当の効果はどんなもんなの?
85 名前:名無しさん@13周年 :2013/04/14(日) 12:56:49.22 ID:yeEudx0Y0
>>69
綱吉→吉宗路線で日本が法治国家化したのは事実だよ。
両者共通のブレーンに荻生徂徠とか居たしね。
その影響は上杉鷹山あたりの事績からも見て取れる。
86 名前: 【関電 65.2 %】 :2013/04/14(日) 12:56:51.67 ID:DwQ8vUYn0
俺が子供の頃はまだこの思想が残ってたな
お盆の時期とか虫を殺すことになるからやめなさいって
92 名前:名無しさん@13周年 :2013/04/14(日) 12:57:28.59 ID:6dvHSNnA0
江戸時代も最初は武士は平気で庶民を切り殺してたからな 刀の試し切りで
また農民も平気で落ち武者を狩ってたから綱吉くらいまでは人の命はそこらへんの動物程度だった
102 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2013/04/14(日) 12:58:44.15 ID:JkN+hTld0
岸信介の評価が高すぎる
田中角栄の評価が低すぎる
103 名前:名無しさん@13周年 :2013/04/14(日) 12:58:48.65 ID:pL8dpT/90
綱吉再評価はポスト連載中の井沢元彦『逆説の日本史』も同意見
先見の明がある井沢先生sugee
井沢先生を連載させている俺たちsugee
ってそれとなく言っているな
567 名前:名無しさん@13周年 :2013/04/14(日) 13:48:43.14 ID:k5QYv1rU0
貞享4年(1687年)2月27日:魚鳥類を生きたまま食用として売ることを禁止(鶏と亀と貝類も含む)
貞享4年(1687年)4月9日:病気の馬遺棄者が遠流に処される(武蔵国村民10人)
貞享4年(1687年)4月30日:持筒頭下役人が鳩に投石したため遠慮処分
貞享4年(1687年)6月26日:旗本の秋田采女季品(中奥小姓秋田淡路守季久の嫡男)が吹矢で燕を撃ったため、代理として同家家臣多々越甚大夫が死罪
元禄元年(1688年)2月1日:屋号の鶴屋および鶴の紋は禁止される
元禄元年(1688年)5月29日:旗本大類久高が法令違反を理由に処罰される
元禄元年(1688年)10月3日:鳥が巣を作った木を切り、武蔵国新羽村の村民が処罰される
元禄2年(1689年)2月27日:病馬を捨てたとして陪臣14名・農民25名が神津島へ流罪
元禄2年(1689年)10月4日:評定所の前で犬が争い、死んだため旗本坂井政直が閉門
元禄4年(1691年)10月24日:犬・猫・鼠に芸を覚えさせて見世物にすることを禁止
元禄8年(1695年)5月23日:大久保・四谷に犬小屋が作られる。住民は強制的に立ち退き
元禄8年(1695年)10月16日:法令違反として大阪与力はじめ11人が切腹。子は流罪。
元禄9年(1696年)8月6日:犬殺しを密告した者に賞金30両と布告。
元禄13年(1700年):鰻、ドジョウの売買禁止
キチガイにかわりはないw
- 関連記事
-
- 【香川】感情を抑えられない高齢者の粗暴犯が急増
- 【震災】9月12日に”奇跡の一本松”を切断し防腐処理(1億5千万円)、当日はセレモニーも…陸前高田市「募金ください」
- 【教育】 授業にならない「小1プロブレム」、なんと東京の2割近い学校で発生…識者「子供のできる面を認めてあげて」
- 【経済】モバゲーのアイドルマスターコンプガチャが鬼畜過ぎる! 8万円支払って絵を集めるだけ ガチャシミュレーターで体験 ★
- 【在日米軍】性的暴行被害者は日本人女性秘書か 上司の将校から、日常的にもセクハラと報道
- 【香川】焼き肉店で爆発 カセットボンベが揚げ物の油の中に落ちて爆発か
- 【ネット】まとめブログ『今日もやられやく』の管理人がウィルス作成で逮捕! 自分への殺人予告を書き込ませ被害届の自作自演
- 【社会】共産党の議員「従軍慰安婦の強制連行の証拠ある!!」と安倍総理に
- 【政治】公明党を除く9党が「LINE」のアカウントを閉鎖…高額の登録料が発生したため
- 【社会】外回り営業マンの「サボり」はどこまで許される? クビになるのはどんなときか
- 【社会】日本ユニセフ協会 「フィリピン台風緊急募金」受付中 支援物資60トン、今日フィリピンに
- 芥川賞・田中さん「バカな会見やって本売れた…」
- 【ネット】 「俺の人生つまんね…」 30代男性ら、映画”耳をすませば”で描かれる青春を見て自分の人生に絶望…”耳をすませば”症候群
- 【石川】 コンプレッサーでお互いの肛門に空気を入れ合う 隊員1人が1週間の入院 小松基地
- 【珍走】時速120kmで走行のバイク、停止求めた警官の旗にぶつかる→後ろ振り向いたまま走行→分離帯に衝突死。神奈川
