
一般道は最高80キロと規制速度を改定 ← 年寄り・女・軽もなの?


一般道は最高80キロ、規制速度17年ぶり改定
警察庁は29日、全国の一般道の規制速度について、
安全が確保されている場合は時速80キロを上限に
法定最高速度の時速60キロを超えることも認める
内容で基準を改定し、全国の警察本部に通達した。
市街地の通学路など生活道路については、原則30キロ以下とする。
規制速度の基準見直しは1992年以来、17年ぶり。
全国の警察本部は現地調査を開始し、実態を見ながら12年3月までに規制を見直す。
道交法施行令は、一般道の最高速度を60キロと規定。
都道府県公安委員会はこれを踏まえ事故の発生状況や道幅などを考慮して
規制速度を決定しており、比較的安全な4車線道路でも原則60キロとされていた。
新基準では、道路を車線数や中央分離帯の有無、
交通量などから12種類に分類し、
40~60キロの基準速度を設定。
これに実勢速度や歩道の有無などを加味して
実際の規制速度を上下させることができるよう
定め、歩行者が通行できない4車線道路などについては
最高80キロとすることを可能とした。
千葉市の県道千葉大網線や岐阜県各務原市の国道21号線などで、
最高速度の引き上げが検討される見通し。
同庁は、不要な信号機の撤去や駐車規制についても見直しを進める。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091029-OYT1T01004.htm
2 名前: ノイズ2(愛知県)[] 投稿日:2009/10/29(木) 20:28:42.04 ID:OQ7vGJka
危ないから40km/h規制でいいよ
3 名前: モズク[sage] 投稿日:2009/10/29(木) 20:28:58.63 ID:OTQll+s7
今日、高速乗ったら70キロ制限だった
4 名前: ノイズo(アラバマ州)[] 投稿日:2009/10/29(木) 20:30:07.26 ID:e+4fAEDp
原付で走ると50kmhの速度差で追い越される訳か
こええな
5 名前: ノイズs(北陸地方)[] 投稿日:2009/10/29(木) 20:30:49.90 ID:2TglsGF2
規制速度を女は50キロ
原付は40キロにしろ
6 名前: モズク[] 投稿日:2009/10/29(木) 20:31:12.53 ID:lSiP1y30
事故増えると思うぜ
248 名前: ノイズf(静岡県)[] 投稿日:2009/10/29(木) 23:06:33.94 ID:97Cf+6za
>>6
死亡事故が増えるだろうな
9 名前: ノイズo(関西地方)[sage] 投稿日:2009/10/29(木) 20:32:12.11 ID:NxR79Foc
渋滞が少なくなるな
▼ 110 名前: ノイズo(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/10/29(木) 21:18:51.89 ID:btyUuGDr
>>9
胸が熱くなるみたいに言うなw
10 名前: モズク[] 投稿日:2009/10/29(木) 20:32:13.14 ID:aghBuMDb
そんなことより首都高湾岸線まず100kmにしろや
保土ヶ谷BPも100km、環2も80kmでいいだろ
運転音痴と年寄りと♀は現行でいいよ
▼ 50 名前: ノイズo(千葉県)[sage] 投稿日:2009/10/29(木) 20:51:48.62 ID:IodwCsIO
>>10
保土ヶ谷BP100kmなんて意味なし
▼ 131 名前: モズク[] 投稿日:2009/10/29(木) 21:36:35.74 ID:aghBuMDb
>>50
はぁ?千葉のドン百姓には意味ねえけど
こっちは早朝深夜走行で交機センサーが疲れんだよ
11 名前: ノイズf(山口県)[sage] 投稿日:2009/10/29(木) 20:32:25.26 ID:/1PWWMkr
信号停止の判断が難しくなりそうだな
止まれば急ブレーキ、進めば信号無視になるってケースが増えそうだ
▼ 17 名前: モズク[sage] 投稿日:2009/10/29(木) 20:34:15.14 ID:OgV23njf
>>11
そんな場所じゃあ60が基本だろ
▼ 48 名前: ノイズf(山口県)[sage] 投稿日:2009/10/29(木) 20:49:23.15 ID:/1PWWMkr
>>17
いやいや、信号に近い距離で青から黄色に変わった時、止まるか進むかの判断だよ
黄色から赤に変わるまでのタイムラグを多めに取ってくれるのならいいんだけど・・・
例えば3-40mくらい手前で信号が黄色に変わったとして60の速度なら普通に止まれるけど
80で走ってたら急ブレーキ気味になるし、かといって進めば信号無視になるみたいな状況
▼ 53 名前: ノイズc(千葉県)[sage] 投稿日:2009/10/29(木) 20:52:04.46 ID:gjW7E3/G
>>48
信号の前後が80のわけないだろ
28 名前: ノイズc(神奈川県)[] 投稿日:2009/10/29(木) 20:40:24.63 ID:BoTeYS1b
一般道で80キロなんかどこで出すんだよ・・
132 名前: ノイズo(関東・甲信越)[] 投稿日:2009/10/29(木) 21:36:47.51 ID:D/ctXE06
狭い日本、急いでどこにいくんだよ
長野県は40キロ規制な
157 名前: ノイズh(四国地方)[] 投稿日:2009/10/29(木) 21:56:25.56 ID:H23oGhbN
バイパスなんて80キロどころか100キロ越えで走っている奴もいるがな。
178 名前: ノイズn(埼玉県)[] 投稿日:2009/10/29(木) 22:09:09.80 ID:p4MECBe9
インプRAだけどここ半年で80km/h超えたこと無いわw
158 名前: ノイズo(福岡県)[] 投稿日:2009/10/29(木) 21:57:35.77 ID:bFE+q+v/
原付死亡www
77 名前: モズク[sage] 投稿日:2009/10/29(木) 20:59:50.31 ID:QjVO02nV
これは危険な気がする。
かわりに高速道路を140キロにしてほしい。
その代わり高速道路利用のライセンス制と軽通行禁止を実施。
▼ 86 名前: ノイズa(岐阜県)[] 投稿日:2009/10/29(木) 21:02:01.97 ID:/b7Hfuty
>>77
120km/h設計だから車道の劣化が激しくなると思われる
▼ 92 名前: ノイズh(和歌山県)[sage] 投稿日:2009/10/29(木) 21:03:24.49 ID:GqgawZUA
>>77
ディーラーでリミッターの設定変更が安易に出来るようになれば可能かもね
車両上限と免許区分と年齢と違反履歴などから上限を可変
▼ 99 名前: ノイズo(福岡県)[sage] 投稿日:2009/10/29(木) 21:07:03.39 ID:EoDsPqg3
>>92
つか同じ道を速度の違うクルマが同時に走るほうが危険だよ。
原付一種はもう廃止でいいだろ
▼ 105 名前: ノイズo(埼玉県)[] 投稿日:2009/10/29(木) 21:14:17.20 ID:guK3JF6F
>>99
原付一種廃止とか俺涙目じゃねーか、やめろ
▼ 108 名前: ノイズo(福岡県)[sage] 投稿日:2009/10/29(木) 21:17:09.17 ID:EoDsPqg3
>>105
うるせー
大体学科試験だけで走る機械の運転免許もらえるのが間違ってんだよ。
それに遅すぎてマジうぜえ。どうせ抜かれるのに信号待ちですり抜けして前行くんじゃねえよ
163 名前: ノイズ2(東京都)[] 投稿日:2009/10/29(木) 22:04:05.02 ID:eK0oQ5KX
みんな死ね
一般道は最高80キロと規制速度を改定 ← 年寄り・女・軽もなの?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256815656/
- 関連記事
-
- 【アフィ】 はちま起稿管理人 「清水鉄平」 ついに特定される
- 知障に「女を好きになったらセックスしたい」と言ってもいいよと煽る → 知障いきなり女をレイプ
- 「授業中にテロリストが侵入して・・・」「学園祭でバンド」 ニヤニヤ妄想は心と体にいい
- 誰か松本人志に「いい加減つまんないんだよ」って言ってやれよ・・・・(´;ω;`)
- 【竹富町教科書問題】 町教委、是正要求に反発 「また1年、違法状態続く…」
- 「ラブプラスの姉ヶ崎さんとこの度結婚いたしました――」 グアムで実際に式を挙げるキチガイ登場
- 【岩手県中二男子いじめ】鬼女様の捜査能力まとめ
- 萌え寝袋「そいねぶくろ」誕生 おそとで寝るときもねねちゃんといっしょ
- 【バカッター】「バイトテロ、一生許せない」 あのそば店社長からの手紙
- 【スイーツアタック】 また女! 女の運転する軽自動車とパトカーが衝突
- メキシコ警察「怪しいトラックがあるぞ」「荷台開けてみろよ、何か食い物あるかもなHAHA」→13人の死体がゴロゴロ
- 放射線対策にうがい薬や海藻を焦って摂取する馬鹿急増 医学会「どれも意味ねーよ馬鹿w」
- 傘で高校生突いた老女「高校生に『死ね』と言われ絡まれたので、正当防衛だった」
- フランスの日本好きは異常、今パリで日本の“bento”がブーム
- 嫌煙厨団体「児童誌にたばこ好きのおじいちゃんだすな!販売中止しろ!」 販売中止に
