
【北國新聞】靖国参拝が侵略戦争を肯定?そんなこじつけをする国は、中国と韓国ぐらいだ。高圧的な態度に日本人は辟易してる
◎議員の靖国参拝 外交問題にしない配慮を
閣僚や国会議員の靖国神社参拝をことさら騒ぎ立て、外交・政治問題化するのはもうや めにしたい。
靖国参拝について国内外でさまざまな意見があるのは事実だが、これを外交問題にまでこじれさせると、お互いが傷つき、国益を損なうだけである。
韓国外務省は閣僚の靖国参拝を理由に、今月中に予定していた尹炳世外相の訪日を取り やめた。日米韓が連携し、
北朝鮮の暴挙を止めるべき時期に、わざわざ敵に塩を送るような行為ではないか。
中国の外交部報道官は会見で、「侵略の歴史を直視し、深く反省してこそ、未来を切り 開く」と述べた。
東京裁判のA級戦犯が合祀(ごうし)された靖国への参拝は侵略戦争を肯定する行為と言いたげだが、そんなこじつけをする国は、中国と韓国ぐらいではないか。
国政を担う者が戦没者に哀悼の意をささげるのは、ごく自然な行為である。追悼の仕方 は国によってさまざまであり、それにあれこれ口を出し、
一方的に批判するのは、賢明なやり方とはいえない。特定の歴史観や価値観を振りかざし、高圧的に反省を迫る手法に、
多くの日本人は辟易(へきえき)している。思想・信条に関わる微妙な問題に土足で踏み込まず、外交問題にしない配慮が求められる。
靖国神社へは麻生太郎副総理兼財務相ら3閣僚と超党派の国会議員168人が参拝した が、安倍晋三首相は、
供え物の真榊(さかき)を奉納しただけにとどめた。安倍首相は23日の参院予算委員会で、靖国神社参拝について
「するかしないかは、ここで今申し上げるつもりはない」と述べ、あらためて明言を避けた。これも靖国問題を政治問題化させないための知恵だろう。
靖国参拝を報じる日本のメディアは、異口同音に「公人」か「私人」を聞くが、これに も違和感がある。記帳がどうあれ、
参拝を「公人」としての行為と決め付けてしまうのは無理がある。自らの思想・信条に基づく「私人」としての行為と見なすのが自然だ。
そもそも公人と私人を区別し、公人なら許されないが、私人ならやむなしという理屈に、合理的な意味があるとは思えない。
ソース 北國新聞
http://www.hokkoku.co.jp/_syasetu/syasetu.htm
4 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/04/24(水) 10:19:08.23 ID:J9+1vbl80
北國新聞さんも かっけー
5 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/04/24(水) 10:19:37.94 ID:dIg1D7dm0
よく言った!!
8 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/04/24(水) 10:20:28.96 ID:HFplLY+D0
>>1
すげー、まともだわ
こういう新聞は応援したいわ
74 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 10:33:47.25 ID:N2BnNqHm0 [1/3]
スマートフォン用アプリ 北國新聞スマート
http://www.hokkokushimbun-smart.jp/
北海道にも日本人に支持される新聞社ってあるんだね
▼ 78 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 10:34:28.91 ID:OtPYFoLH0
>>12
つ[石川県]
▼ 230 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 11:14:37.12 ID:/3Lpw1g10
>>12
いや石川県だからw
▼ 322 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 11:49:20.08 ID:qn/ewS6x0
>>12
いや、北海道じゃないから
北海道には朝日、毎日を越えてもいいような
北海道新聞って日本の癌紙がありますからwww
14 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 10:21:41.16 ID:WAH8QNEF0 [1/2]
今一番神に近い新聞 : 東海新報
神々しいまでに :北國新聞
神のお膝元にある新聞 : 伊勢新聞
神々が集う場所 :八重山日報
+++++++++++++【 神の壁 】+++++++++++++++
割と安定してる :産経新聞 ( *・ー・)
最近空気読んでる :読売新聞 ミ ■Å■彡y━~~
出来不出来が激しい :静岡新聞、山陰中央新報
やれば出来る子 :朝鮮日報<;@Д@>、大紀元時報
コンスタントにだめぽ :神奈川新聞、中国新聞
新潟日報、盛岡タイムス
逝ってよし : 日本海新聞
---------【 あなたの知りたくない世界 】--------
意外とまとも : 赤旗(医療・増税・サラ金関連)
(゚∀゚) : 東奥日報、岩手日報、時事通信
(´Д`) : 神戸新聞
('A`) : 琉球新報、京都新聞
m9(´Д`) : 河北新報
---------【 早く消えて欲しいあの世 】----------
誤惨家 :沖縄タイムス、信濃毎日、西日本新聞
諸悪の元凶 :共同通信(;`凶´)、朝日新聞(#@Д@)
何か :愛媛新聞
また大西か :ニューヨークタイムズ東京支局
--------------【 ネタ 】---------------------
チラシの裏 : 北海道新聞、日本経済新聞(;Θ-Θ)
不治の病 : 東京新聞、中日新聞、高知新聞 New
-------------【 同人誌 】--------------------
毒電波 : 赤旗(憲法・外交関連)
ペットのトイレ : 聖教新聞
-----【サイレント魔女☆リティ】------------
(*^ー゚)/~~ふーびっくりした☆ :毎日 (li´m`)●~*
16 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/04/24(水) 10:21:54.93 ID:5qtejJqX0
北國新聞(ほっこくしんぶん)は、石川県金沢市に本社を置く株式会社北國新聞社が発行する地方紙である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E5%9C%8B%E6%96%B0%E8%81%9E
何か時代の変わり目に立ってる感じw
日本が変わる、当たり前のことを当たり前に発言できる時代が・・・・・・・
18 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 10:22:01.99 ID:F90130zhi
自国の慰霊まで口出しされたら切れるよ普通
19 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/04/24(水) 10:22:04.80 ID:AAFBBxxl0
これに引き換え、変態在日新聞ときたら。。
20 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/04/24(水) 10:22:05.26 ID:omZcpkD80
記念に一部購入すべし
48 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/04/24(水) 10:27:30.03 ID:OTfvO+kZ0 [2/7]
北海道新聞はゲロカスにも劣るクソカスの反日主義思想汚染アジビラだが、
北國新聞は神の新聞
名前が似てるから要注意な!?
62 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/04/24(水) 10:30:34.23 ID:UrsNFwI70 [1/2]
【アジア諸国(中韓除く)の反応】
★シンガポール リー元首相:
「靖国問題も中国が心理的なプレッシャーをかけているだけ」
★台湾、李登輝前総統:
「国のために命を亡くした英霊をお参りするのは当たり前の事。
外国が口を差し挟むべきことではない」
★台湾、陳総統:
「中国の反発に負けずに靖国参拝をする首相を評価」
★カンボジア:フン・セン首相:
「戦没者の霊を弔うことは当然のこと」小泉首相の靖国参拝に理解
★インドネシア:ユドヨノ大統領:
「国のために戦った兵士のためにお参り、当然」靖国参拝に理解
★ベトナム:
「我々は中国や韓国のような卑怯な外交手法をとるつもりはない」
★オーストラリア・マレーシア・タイ・フィリピン:
「私たちはまったく問題ではない。問題にするのは中国だけ」
★パラオ、レメンゲサウ大統領:
靖国参拝に「すべての人のために祈るのは正しいこと」と支持を表明
★ソロモン諸島のケマケザ首相:
「日本とソロモン諸島の共通の文化は先祖に感謝すること。
英霊が祭られている場所を拝見したい」
69 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/04/24(水) 10:32:44.19 ID:UrsNFwI70 [2/2]
【アジア以外での反応】
・アーミテージ氏:
「中国は靖国問題に言及するべきではない。
日本は戦後60年間、模範的な市民である」
・シーファー駐日大使:
「アメリカ政府は、日本の靖国参拝に干渉することはない」
・ラムズフェルド長官:
「中国は日本の靖国参拝への干渉を自制すべき」
・ウォーツェル米中経済安保調査委員長:
「『歴史認識非難』は単なる対日攻撃手段、靖国参拝、中止すべきでない」
・トーマス・スニッチ氏:
「中国には日本の戦没者追悼に対し一定の方法を命令する権利はない 」
・アーサー・ウォルドロン氏:
「事の核心は日本に対し覇権を確立したいという中国の野望」
108 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 10:41:08.16 ID:7Ily2wzD0 [2/4]
民主党政権のおかげで日本人のマインドコントロールも解けてきたな。
民主党政権のおかげで日本人のマインドコントロールも解けてきたな。
民主党政権のおかげで日本人のマインドコントロールも解けてきたな。
民主党政権のおかげで日本人のマインドコントロールも解けてきたな。
民主党政権のおかげで日本人のマインドコントロールも解けてきたな。
368 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 12:10:12.04 ID:oHlN4gWh0
北國新聞社(ほっこくしんぶんしゃ)は、石川県金沢市に本社のある新聞社。
ロシア大統領プーチンと会談できる、あの森元総理の地元。
「日本は神の国」発言で、マスコミに叩かれまくった森さんを緩やかに擁護してた新聞社。
特に金沢市は、江戸時代の「加賀百万石」時代が大好きな土地柄。
武道、茶道、華道を習っている人もとても多い。
(習い事や、お稽古事をしている人の人口比率が、日本一)
韓流ブーム全盛期に、街なかに韓流ソングが流れていないことに、博多から金沢に転勤してきた部長が驚いてた。
金沢の人は、韓流ブームなにそれ?な人も多い。
韓国のタレント=ヨン様ぐらいしか認知度がないよ。
韓流ファンに言わせると、世界から取り残されてる土地なんだろうけど(笑)
385 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 12:16:28.24 ID:+RwqIJ630 [2/2]
ローカル紙だから定期購読では全国に浸透するわけがない。
社説のWeb配信を開始しなさい。
今すぐに、熱いうちに打て。
35 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/04/24(水) 10:25:47.66 ID:at1L2t6o0
日本の主権を主張できる新聞がいたことに驚きだ。
マジ拍手だろ。
日本のマスゴミが靖国参拝をわざわざ外交問題にしていただけに
こういったマトモな新聞があることが本当に嬉しい。
70 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/04/24(水) 10:32:49.20 ID:OTfvO+kZ0 [3/7]
つーか
そろそろ反日主義新聞かテレビ局を一社くらい倒産まで追い込まないと反省も改善もしないだろ。日本のマスコミは。
もっと朝日毎日の不買とスポンサー批判を徹底して行えよお前ら。
掲示板で吠える暇があるなら少しは動け!
拡散でもいいいからやれ!
74 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 10:33:47.25 ID:N2BnNqHm0 [1/3]
スマートフォン用アプリ 北國新聞スマート
http://www.hokkokushimbun-smart.jp/
88 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/04/24(水) 10:37:14.45 ID:uLdpJnjA0 [2/4]
A級戦犯の意味を知らない日本人が多すぐるのが問題の本質なんだよなー
111 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/04/24(水) 10:41:33.25 ID:v75i1nwd0 [2/5]
>>88
416 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/04/23(火) 23:58:22.38 ID:ONteDcAn0 [8/9] (PC)
>>408
天皇陛下が靖国神社にご親拝されなくなったのは昭和51年
A級戦犯が靖国神社に合祀されたのは昭和53年
合祀が原因では無いよ。
三木が昭和50年に参拝した際の「私的立場で参拝」をマスゴミが取り上げ、
政治家の靖国神社参拝は 「私的参拝」 か 「公的参拝」 かと問うようになった。
それまでは、 8月15日に天皇陛下と総理の靖国参拝をマスゴミが特別に騒ぎ立てることはなかった。
全て、マスゴミが焚きつけたせい
--------
もっと言えば、国家が一宗教施設に参拝など違憲 とクサヨが言い出したから
166 名前:マスコミ嫌い[qqpb2xg9] 投稿日:2013/04/24(水) 10:52:00.89 ID:1TffO8zB0
オーイ北國新聞社この前までは韓国より、中国よりの友好記事じゃあなかった?
今回はどうしたの日本の正論を納得したのか?単なる売るための迎合?
はっきりしろよ。北國新聞社の主張はどっちだ。
電通、時事通信、共同通信と同じ論調だったよな。読者を甘くみるなよ。
今後も記事の行方を見ていますよ。
今回の記事はGJ
36 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 10:25:55.28 ID:aoXF6M2T0
一番の問題は
これをさもすごいニュースの様にはやし立てる売国マスメディアと
国内で内ゲバする在日なんだが
【北國新聞】靖国参拝が侵略戦争を肯定?そんなこじつけをする国は、中国と韓国ぐらいだ。高圧的な態度に日本人は辟易してる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366766290/
- 関連記事
-
- 【報道陣に怒り】京都・小学生死傷事故で救命救急センターが怒りの声「マスコミの人間に心はあるのか」
- TBSが狂った ゴールデンタイムにチョンドラマを放送
- TBS「アッコにおまかせ!」が遂にフジテレビのデモを報道! 和田アキ子さんが複雑な表情に(動画)
- 【マスコミ】 橋下市長vs小倉氏 白熱した議論には程遠く キャスター生命ピンチ? 関係者「あれは議論じゃなくて橋下さんの講義」
- 【話題】島田紳助「復帰ドキュメンタリー」をフジテレビが極秘で撮影中? 視聴者の反応を伺いそのまま復帰へ
- 【悲報】 TBSが本性を表した!NHK森本アナの記事紹介で安倍総裁の映像が流れる
- 【マスコミ】 週刊朝日「おわび」掲載誌を郵送 橋下氏「直接来ないようだ」「検証記事も連載にすると部数伸びると話題らしい」
- 最初に潰れるTV局ってどこだと思う?
- 【朝日新聞】 「2ちゃんねる… 何でもありがネット文化とはいえ怪情報の野放し垂れ流しは『やってません』では済まない」 ~天声人語
- 「若者の○○離れ」メディアが使いたがる理由
- 【コラム】断言しよう!! 今年はケータイ難民が日本中にあふれ出す!!!
- 【北海道新聞】 「カミュは『死刑の本質的な姿は犯罪の予防ではなくて復讐だ』と説いた。少年犯罪の厳罰化に暗然とした思い抱いている」
- 【毎日新聞】 牧太郎「孤独死するかと思うと、夜も眠れない。どうしたら、腐乱死体にならないで済むのか?新聞を取れば良い」
- フジテレビが完全に開き直った
- 【話題】 「サイバーリンチ」・・・ネット上で個人情報を暴くなど、集団による 「私刑」
