
【アカヒ】 厳しい安倍氏批判していた朝日新聞 最近は論調一変しホメる
この4月1日から朝日新聞朝刊の紙面に“異変”が起きた。20年以上続く、いしいひさいち氏の名物4コマ漫画
『ののちゃん』の掲載場所が、社会面の左端から右端へと移動したのだ。
「ついに朝日も右寄りになったか」──そんな印象を抱いた読者は少なくないのではないか。
これだけなら笑い話であるが、朝日の面舵(右旋回)は漫画の位置だけではない。
社説を時系列で読み比べると、安倍晋三政権に対する批判姿勢を180度大きく変えていることがはっきりわかる。
かつて朝日新聞といえば、厳しい安倍批判が売りだった。象徴的なのが、7年前に安倍氏が52歳の若さで自民党総裁に就任した際の、
「安倍新総裁 不安いっぱいの船出」と題する社説(2006年9月21日付)だろう。
〈これから新時代の政治が始まるという新鮮さがあまりわきあがってこないのはなぜだろうか。
安倍氏が前面に掲げたのは「戦後体制からの脱却」であり、祖父である岸信介元首相譲りの憲法改正だった。
戦後生まれが戦後の歩みを否定するかのようなレトリックを駆使する。そのちぐはぐさに復古色がにじむからかもしれない〉
そう疑問を呈し、〈首相という大きな衣に体が合わないという違和感は続くだろう〉と、
まるで“首相の器ではない”といわんばかりの書き方だった。
ところが、ここにきてその朝日の論調が一変した。これを読んでいただきたい。
安倍首相が、「強い日本。それを創るのは、他の誰でもありません。私たち自身です」
と国民に呼びかけた施政方針演説に対して、朝日は社説で、「施政方針演説 さあ、仕事をしよう」(今年3月1日付)と
エールを送り、4月5日には、「政権100日 難所はこれからだ」という社説でこう持ち上げているのだ。
〈安倍首相が「経済再生でロケットスタートを」と宣言した通り、大規模な財政出動と金融緩和の
「アベノミクス」を打ち出し、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉参加に道を開くなど、次々と手を繰り出した。
首相の持論である「戦後レジームからの脱却」をひとまず封印し、最大の懸案だった経済再生に集中的に取り組んできた姿勢は評価できる〉
http://www.news-postseven.com/archives/20130430_185633.html
5 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/30(火) 08:10:38.94 ID:EhTr3hjk0
>>1
この記事書いたやつバカだろ。
7 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/04/30(火) 08:11:06.53 ID:BNI7rQ5j0
戦前と戦後は掌返しで生き残れただろうが
在日を多数抱えてしまった今、掌返しで生き残れるかな?
朝日だけはつぶしておかねばならない。
いつもの事じゃん
100年変わらぬ大衆迎合体質
11 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/30(火) 08:12:12.20 ID:1eeNU0Tx0 [1/2]
騙されません
14 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/04/30(火) 08:12:43.79 ID:b9q1XW6H0
売れてないから、売れそうな路線にしたんだな。
ジャーナリスト宣言だっけ?
15 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/30(火) 08:12:44.55 ID:gFIRt7rl0
朝日新聞で評価できるは日章旗を使っている社旗だけw
▼ 36 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/30(火) 08:15:25.05 ID:MizHs9J50
>>15
日章旗じゃなく、旭日旗。
39 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/30(火) 08:16:00.37 ID:uP3DWiK7P
マスコミとのプロレスだからな。
橋下の時もそうだったなら安倍も同じだ。
これがわからないのはバカ。
45 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/04/30(火) 08:16:44.64 ID:n60PUxQy0
いや、新聞は購読してないから部分的にしか知らんが
テ○朝は、イカ釣り漁船が苦しいのはアベノミクスのせい
パン屋さんが苦しいのもアベノミクスのせいと
韓国が安倍総理のカッコをさせた人間を槍で刺すパフォーマンスを
して、日旭旗を燃やすのも安倍政権が悪いと
日本のメディアとはあるまじき批判を繰り返してるぞw

96 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/04/30(火) 08:25:45.19 ID:+DZL91d40
>>54
ホントこれ。
政治家だけでなくスポーツ選手も酷い目に合わされてきた。
▼ 128 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/04/30(火) 08:32:21.53 ID:UstuvH6P0
>>96
いい時はヒトラー親衛隊で、悪くなったらユダヤ人か。マスゴミ全体の風潮でも
あるけどね。日和見迎合主義(ご都合主義)吉本、ジャニーズも滅多に批判しない。
40 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/30(火) 08:16:07.18 ID:Kwy7ELAf0
いや、朝日は戦中はバリバリの右派で戦争煽りまくってたよ。
今は右旋回しようとしてる所かもしれないな。
ただ内部のそこそこのクラスには左が居座ってるみたいだけどな。
▼ 67 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/30(火) 08:20:12.52 ID:YPqzYb6KP
>>40
ナベツネも石原ももとは左翼じゃないか。
右と左なんて人間として確たる違いがあるわけではない。
バカが極端に走るというだけの話だ。
▼ 71 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/30(火) 08:20:58.01 ID:oWIOYw5Y0
>>67
若いときはみんな左に走りたがるんだよ
▼ 84 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/04/30(火) 08:24:12.54 ID:UstuvH6P0
>>71-72
日本人のチ○コの位置は大部分が左寄り。つまり朝日から見たら右寄り。これがネトウヨの正体
183 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/30(火) 08:44:43.89 ID:Kwy7ELAf0 [4/4]
安部さんはちゃんと政治やってていいね。
前叩かれた事の反省としてしっかり大手マスメディアのTOP抱き込みもやってる。
反TPPの農協会長にも訪露同行させて
シベリアの土地で農業やらせて稼がせる目も見せたりしてさ。
【政治】 厳しい安倍氏批判していた朝日新聞 最近は論調一変しホメる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367276977/
- 関連記事
-
- NHK脇汗に続き「とくダネ」オヅラさんも自虐ネタ 眞鍋かをりだけ爆笑
- TBS「2時っチャオ!」38歳の女性リポーターを書類送検 取材相手に怪我させる
- TBS「みのもんたの朝ズバッ!」のディレクター逮捕キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!! 市橋容疑者の送検妨害
- 【どうした読売新聞】歴史認識問題で日本に一方的な譲歩だけを求めて、対話や交流を拒むようなやり方を、韓国は改めてもらいたい
- 【朝日新聞】市民活動監視の自衛隊に賠償命令… 「自分の情報をコントロールする権利」国民の知る権利をそこなう
- 【どのへんが?】 伸び悩むマクドナルド社長 「マスコミの報道のせいかも」
- 【マスコミ】 石原都知事 「朝日新聞の社説、人民日報の社説と内容同じ。国民の為に、尖閣・竹島に対するあなたがた朝日の姿勢聞かせて」
- TBS「一人で外食する男の人って・・・許されるのは女性だけ」
- 【朝日新聞】 「麻生太郎氏の“マフィア・スタイル”の勘違い。決定的な誤りだったというほかない」
- TBS「赤松は外遊先でゴルフしてたぞ!!」→TBSの捏造発覚で謝罪放送 赤松叩いてた奴ら割腹自殺するの?
- 【朝日新聞】政治家の器 “縄文・弥生 顔面バトル” 弥生「澤穂希、橋下、安倍、石原」中間「野田、前原」縄文「吉永小百合、石破」
- 【毎日新聞】 「新聞を授業に活用しよう。将来を担う子どもたちにも、 主権者であるという自覚を持たせることが重要だ」
- TBS大コケ『アイリス』15億円かけてテレ東にすら負ける大惨敗
- 【朝日新聞】中国反日デモは無視しろ、韓国に経済制裁するな【平壌運転】
- 【毎日新聞】 「ナチス問題デリケートなので発言前に資料で事実確認しましょうね。未曽有は『みぞう』と読みましょう。麻生さん!」
