ブログパーツ FF35しようずwwwwwwww 【政治】自民・高市氏「太平洋戦争の当時、資源封鎖もされて抵抗せずに日本が植民地になる道がベストだったのか?」
RSS、アクセスランキング調整中
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

   FF35しようずwwwwの人気ページはここだ!

好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

【政治】自民・高市氏「太平洋戦争の当時、資源封鎖もされて抵抗せずに日本が植民地になる道がベストだったのか?」

1 名前:そーきそばΦ ★ :2013/05/12(日) 13:26:11.81 ID:???0
NHKの日曜討論で、中国や韓国との関係について、自民党の高市政務調査会長は、経済面の関係を強化することで改善を図りたいという考えを示したのに対し、
民主党の松本政策調査会長代行は、朝鮮半島の非核化のためにも中韓両国との緊密な連携は欠かせないと強調しました。

この中で、▽自民党の高市政務調査会長は、中国や韓国との関係について、「中国や韓国は、RCEP=東アジア地域包括的経済連携では、
交渉をしていくので、経済関係や投資関係でしっかりと関係を強化したい」と述べました。
その一方で、高市氏は、安倍内閣の閣僚による靖国神社参拝や、歴史認識に関する安倍政権の姿勢を中国や韓国が批判していることについて、
「閣僚の靖国神社参拝を、ここでやめたら終わりだ。国策に殉じて命をささげた方々をいかにおまつりするかは内政の問題だ。日本の支配を受け、
植民地とされた国の方々の民族の誇りを傷つけて大変な苦難を与え、被害を与えたことは確かだが、当時、資源封鎖もされて抵抗せずに日本が
植民地になる道がベストだったのかどうかだ。安倍総理大臣が、国会で『侵略の定義は学会的にも国際的にも定まっていない』と答弁したことは
間違っていない」と述べました。

▽民主党の松本政策調査会長代行は「北朝鮮がみずからを核保有国だと言い出し、大事なポイントにさしかかっているときに、中国と韓国、
アメリカ、ロシアとの連携が、対外的に極めて緊密であると見えるかが重要だ。閣僚の靖国神社参拝は、アメリカも不必要と見ているし、
われわれもそう見ている。日本にとって一番重要なことから最優先でやってもらいたい」と述べました。

▽日本維新の会の浅田政務調査会長は「韓国や中国との関係は、朝鮮半島の非核化という点では利害が共通しているが、
歴史認識に関しては日本と中国で別の考え方がある。双方の学者どうしで対話や研究の場を設けることを同時並行的にやっていくことが、
ぜひ必要だと思うが、そういう部分が欠けている」と述べました。

ソース NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130512/k10014515651000.html
(続)

2 名前:そーきそばΦ ★ [sage] :2013/05/12(日) 13:26:19.01 ID:???0
▽公明党の石井政務調査会長は「安倍総理大臣は、『かつてアジア諸国の人々に多大な損害と苦痛を与えたという認識は、
過去の内閣と同じ認識を持っている』と国会で答弁しており、安倍内閣の歴史認識は歴代政権と変わらないと理解している。
誤解されている節があるので、明確に丁寧に海外諸国に説明していくことが重要だ」と述べました。

▽みんなの党の浅尾政策調査会長は「仮に東京裁判を否定する歴史観に立って政権運営をすると、中国や韓国が、
それを日米関係にくさびを打つために使う可能性がある。さまざまな課題を日中間で抱えているので、アメリカとの関係を密にするために、
東京裁判に関わる歴史観を変えるということは、やらないことが必要だ」と述べました。

▽生活の党の広野副代表は「日中と日韓で、官民の専門家らによる常設の会議をつくり、歴史認識についてよく議論すべきだ。
近隣諸国と仲よくし、発展するアジアの成長を取り入れなければならないときに、けんかばかりしていては、『何をやっているんだ』という話になる」と述べました。

▽共産党の小池政策委員長は「靖国神社は単なる戦没者の慰霊施設ではなく、そういう所に参拝するのは単なるデモンストレーションだ。
日本の政治が戦後の出発点を否定することを世界にアピールすることになり、単に日中・日韓の問題ではなく、
日本が国際社会で生きていけるかどうかという問題だ」と述べました。

▽社民党の吉田政策審議会長は「中国や韓国などとの関係改善には、正しい歴史認識が欠かせないが、
安倍総理大臣は一方的に偏った歴史認識を持っている。日本の過去の戦争が侵略戦争だったことを認め、
未来志向の関係を築くことが課題であり、村山談話と河野談話を明確に引き継ぐことが極めて重要だ」と述べました。(終)


12 名前:名無しさん@13周年 :2013/05/12(日) 13:29:59.70 ID:6kBa6dOS0
>>1

これ見てたけど、高市はマジで最悪だったよ。

「日本の植民地支配」とか言ってんだぞ?

日本がいつ植民地なんて持ったよ!!!

資源封鎖とか左翼が喜んで突っ込んでくる馬鹿な認識してるしよw

資源封鎖の前はどうだったんだよwww

利権屋財閥とクソ官僚どもが資源を供給してくれてる米英に後ろ足で砂をかけたんだろw

そういうツッコミどころをなぜ左翼に与えるかね?

アメリカもそういう事をいうと日本をかばいきれねえんだよ。

馬鹿か。

自民党ややっぱりおかしいわ。

そりゃ村山談話河野談話を踏襲するだけの政党だよ。
24 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2013/05/12(日) 13:32:12.03 ID:NCGXeCcR0
>東京裁判に関わる歴史観を変えるということは、やらないことが必要だ」と述べました。

既に議会決議で公務死認定し、国会がそれをやっているんだが?
みん党らトンスル系は、
軍隊が武力で国民から主権を奪って国民を支配する社会体制が
どんだけ好きなんだ?


4 名前:名無しさん@13周年 :2013/05/12(日) 13:27:43.17 ID:EWJA7ZP60
>>1
ハル・ノートですら、中国からの撤退だけで石油輸出してもらえたのに。
泥沼化していた日中戦争から手をひける最大のチャンスだったのに。
嫌がったのは中国利権の陸軍だけだよ。


26 名前:名無しさん@13周年 :2013/05/12(日) 13:32:19.06 ID:3SKjC+yJ0
>>4
日露戦争でロシアから戦争賠償で勝ち取った利権もアメリカに献上しろと?
それは植民地になれと同じだぞ。

46 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2013/05/12(日) 13:35:12.74 ID:u0F47R/I0
>>4
まぁ、ごもっともではあるんだが、日露以来陸軍軍人の多くの死の上で手に入れた権益だからな。
簡単に手放せないのは理解する。




28 名前:名無しさん@13周年[] :2013/05/12(日) 13:32:38.98 ID:Ax3TnlDH0
ベストとかそんなんじゃなくいつまで戦争に振り回されてんだよ!

チョン、チュンみたいにネチネチ自分ら世代が被害受けたわけでもねえーのに揺すりたかる?
いつまでも戦争の話ししてっからだよ!

いい加減福一何とかしろよ



53 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2013/05/12(日) 13:36:39.05 ID:Q4b442UG0
そのどん詰まりになるまえに幾らでも方法はあったやろ

アホか。あの戦争を正当化するのは右翼の俺でも反対だよ。
明らかに政治のミス


54 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2013/05/12(日) 13:36:44.33 ID:+LlIIkf60
つうか、ハル・ノートまで行く1930年代の外交が戦略的に無能すぎる
撤退する時は自主的に引いたほうが影響力や利権は残せるので見極めが大事


57 名前:名無しさん@13周年 :2013/05/12(日) 13:36:57.31 ID:EWJA7ZP60
そもそもアメリカはハル・ノートよりさらに日本に甘い「乙案」を日本に
渡す予定だった。(日本はアメリカの外務省暗号を解読していて知っていた)
そしたら中国がロビー活動して、ハル・ノートを日本に突きつけさせた。

そして「空母による航空機攻撃」を思いついてた海軍がその作戦をやりたがり、
国民は当然のことながら、陸軍や首相や外相にも知らせずに勝手に真珠湾攻撃を
やったというのが真相。

陸軍も海軍もダメすぎる。両方とも893なところは似ている。



64 名前:名無しさん@13周年 :2013/05/12(日) 13:38:53.19 ID:/oSjV6uU0
もしそうなってたら、今はアジアすべて欧米の植民地。
アフリカみたいなむちゃくちゃな政情不安定地域になってるだろう。

世界の先進技術の最先端をいく日本の技術も生まれず、
世界の文化は今の60年前ぐらいで止まっている。
ゲーム機もアニメもスマホ、携帯生まれていない。
アイフォンはアップルが生み出したが、日本の部品なくして生まれない。



67 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2013/05/12(日) 13:39:19.39 ID:ri2FPXMmP
日露戦争で日本帝国がソ連に勝っていなかったら
ソ連は間違いなく東アジアを植民地にしていたよね。

白人様天国だな!極左は白人様天国の方がいいんだね
でも在日米軍には反対しているよね?矛盾しているよね?



68 名前:名無しさん@13周年 :2013/05/12(日) 13:39:26.63 ID:4CAqwWKu0
結果的にアジアで唯一植民地にならかった
稀有な存在の日本w



77 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2013/05/12(日) 13:39:56.02 ID:31mSFXm80
米国議会上院のマッカーサー証言

"There is practically nothing indigenous to Japan except the silkworm.
They lack cotton, they lack wool, they lack petroleum products, they lack tin, they lack rubber, they lack great many other things, all of which was in the Asiatic basin.
They feared that if those supplies were cut off, there would be 10 to 12 million people unoccupied in Japan. Their purpose, therefore in going to war was karagely dictated by security."

和訳:
「日本は絹産業以外には、固有の天然資源はほとんど何もないのです。彼らは綿が無い、羊毛が無い、石油の産出が無い。
錫(すず)が無い、ゴムが無い。それら一切のものがアジアの海域には存在していたのです。
もし、これらの原料の供給を断ち切られたら、1000万から1200万の失業者が発生するであろうことを日本人は恐れていた。
したがって、彼らは戦争に飛び込んでいった動機は、大部分が安全保障の必要に迫られてだったのことだったのです」

マッカーサーは実際に朝鮮戦争を戦って、ロシア(ソ連)、共産主義の脅威(明治維新以来ずっと日本が恐れていたもの)をやっと悟った。
マッカーサーは日本が戦争をせざるを得なかった理由をやっと理解できたのである。

しかし、呆れたことにこれほど重大な証言を報じた日本の大新聞は当時も今も皆無である。
NHK、民放などのテレビ局も完璧に無視している。
何を恐れているのだろうか。
報道するとまずいことになると考えていることだけは事実だろう。
アメリカに対する気兼ねか、それとも中国に対する気兼ねか?

東條英機は宣誓供述書で「断じて日本は侵略戦争をしたのではない。自衛戦争をしたのである」
「国家自衛のために起つという事がただ一つ残された途であった」と語ったが、
それはこのマッカーサーの米議会証言録と重なるもので、最終的に東條とマッカーサーは同じ見解を披露したことになる。



86 名前:名無しさん@13周年 :2013/05/12(日) 13:41:36.91 ID:1JnQigt00
歴史問題歴史問題って最近必死だけど、野党はいったい何が目的なの?
そんなことしても自分たちが反日政党だと印象づけるだけだよね。
自民の支持層の引きはがし?
そういうのも工作が見え見えで無駄だし。


106 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2013/05/12(日) 13:44:58.27 ID:p+dkpMLP0

備蓄した石油は半年分。
半年で戦艦も戦闘機も動かなくなる。
相手は有色人種なんぞ人間と思っていない、欧米帝国主義国。
半年以内に戦う他に選択肢がなかったことは、子供でも分かるわな。




109 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2013/05/12(日) 13:45:41.67 ID:nJ2HDApB0
そもそもの原因はアメリカが世界恐慌の後に保護貿易に走ったこと
これが一番の原因だ



111 名前:名無しさん@13周年 :2013/05/12(日) 13:46:02.30 ID:5EzlYFc30
あれだけ執拗に日本を戦争に引っ張り込んだ欧米帝国主義が日本だけ見逃してくれたわけねーだろ
いくらああすればこうすればってたらればの話をしたところで後出しジャンケン
満州を手放したところでパールハーバーをやらなかったところで必ず何らかの方法で戦争に引っ張り込まれてた


122 名前:名無しさん@13周年 :2013/05/12(日) 13:47:09.09 ID:hejpZzSM0
仮にハルノートを呑んだら日本がどうなっていたか
・満州からの関東軍の引き揚げ
・間違いなく満州国の滅亡
・満州のソレン化、または中国人による大混乱、どっちみち共産化
・満州の工業を使って朝鮮半島の共産化の基地となる満州
・朝鮮半島の混乱と、日本への難民

とてもハルノートは飲めない
・アメリカと交渉をすればするほど日本は敗北に近づく
・燃料があるうちに交戦
・戦って勝つかどうかわからないが、戦わなければ必ず負ける

当然の結論です




59 名前:名無しさん@13周年名無しさん@13周年 :2013/05/12(日) 13:37:07.33 ID:rqPr3lsR0
>>1
資源封鎖というのは、アメリカの対日石油禁輸のことを言っているのだろうが、
(それ以外に日本が受けていた資源封鎖など何も無いから)この論法はデタラメ。
 
アメリカが禁輸したのは、日本のフランス領インドシナ進駐に対する経済制裁。
つまり日本のインドシナ進駐が引き金であり、原因は日本にある。
 
ナチスドイツに降伏して抵抗など到底不可能なフランスの弱みにつけ込んで
火事場泥棒的に日本はインドシナに進駐した。
 
ナチスドイツの増長に神経を尖らせていたアメリカが、日本のこの行為に怒るのは
当たり前だろう。


135 名前:名無しさん@13周年 :2013/05/12(日) 13:49:42.14 ID:3SKjC+yJ0
>>59
アメリカはフィリピンの植民地にしてたのはスルーするの?
スペインから植民地の権利を買って、アメリカが植民地してたんだよ。
米比戦争なんてフィリピン独立をアメリカは武力でぶっ潰してるんだけどね。
ハワイ革命は?あれ、マッキンリー大統領の独断で海兵隊を出動させて
侵略したんで、その後、アメリカ議会で問題になり返還することにしたけど
それも、戦略上の要所だからと言う理由で返還しなかったよね。
ナチスの台頭には当初は目くじら立ててない、モンロー主義で関わるなとが
一般の国民の意識だったけど、政府が勝手にイギリス、フランスを支援して
自ら危機を煽って戦争に突入していったんだけどね。



157 名前:名無しさん@13周年 :2013/05/12(日) 13:53:48.60 ID:sLDIDjp+0
ハルノトート
1.イギリス・中国・日本・オランダ・ソ連・タイ・アメリカ間の多辺的不可侵条約の締結
2.仏印(フランス領インドシナ) の領土主権尊重、仏印との貿易及び通商における平等待遇の確保
3.日本の支那(中国)及び仏印からの全面撤兵←満州国を含む
4.日米がアメリカの支援する蒋介石政権(中国国民党政府)以外のいかなる政府を認めない(日本が支援していた汪兆銘政権の否認)
5.英国または諸国の中国大陸における海外租界と関連権益を含む1901年北京議定書に関する治外法権の放棄について諸国の合意を得るための両国の努力
6.最恵国待遇を基礎とする通商条約再締結のための交渉の開始←「交渉」の開始だけ。石油の輸出を再開するわけではない。しかも最恵国待遇を主張。
7.アメリカによる日本の資産凍結を解除、日本によるアメリカ資産の凍結の解除
8.円ドル為替レート安定に関する協定締結と通貨基金の設立
9.第三国との太平洋地域における平和維持に反する協定の廃棄←日独伊三国軍事同盟の実質廃棄を含意する、と日本側は捉えていたようである。
10.本協定内容の両国による推進

こんな譲歩が当時の日本にできただろうか?しかも得られるのは「交渉の再開」だけ。


199 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2013/05/12(日) 13:58:56.90 ID:qzEHucK10
アカの謀略だろ?
情報戦に弱すぎなんだよ。
少しはソ連から学べ。


995 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2013/05/12(日) 15:35:48.30 ID:TwDOd0S90
日本は黒船という軍艦で脅されて開国した。
まわりを見渡すと既に東南アジアは植民地化されていて中国はアヘン戦争に敗れていた。
そんななかで無理やり開国させられた日本は、
国を豊かにして強い兵を育てて、国を守るしかなかった。
それが富国強兵。
日本自身も不平等条約で苦しんでいた。ヨーロッパの植民地支配から逃れるためには強いアジアを目指すしかないという発想が生まれた。
それが朝鮮併合と大東亜共栄圏。隣の国が侵略をされたら日本が終わり、という発想だった。

日本はずっと怯えてたんだよ。怯えたから戦ってしまった。




716 名前:名無しさん@13周年 :2013/05/12(日) 15:05:26.67 ID:uQDZzmZE0
>資源封鎖もされて抵抗せず

自分の国に攻めてきた奴と戦うのが抵抗

なんで他国に攻めこんでいって占領することが「抵抗」なの?

それって侵略っていうんだよ。

すまとら、ぼるねお、しんがぽーるで
一生懸命「抵抗」してたの?


933 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2013/05/12(日) 15:28:56.94 ID:W2sc8esMO
『資源封鎖されました』って歴史を報じて、最も喜ぶのは軍部と云う恐怖。

>>716
そうだな、お前の家の周辺の食料の業者ぶっ潰して、俺がお前の家に食料を卸してやるよ。
ただ、金貰ったら値段をどんどん吊り上げるわ。
さて、いつまでもつかな?
これはお前さんの理論では『侵略じゃない』との事だから、反撃はダメだぜ?

…と云う状態。
この例えで、『何が侵略で、何が抵抗なのか』よく考えてみるんだね。


912 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2013/05/12(日) 15:26:35.18 ID:df+z6+3M0
>>881
着眼点がおかしいんだよ
軍部だってもともと勝てると思ってない戦争で日本人がたくさん死んだだの、何の批判の理由にもなってない
始めた時点でそういう戦争なんだから



769 名前:名無しさん@13周年 :2013/05/12(日) 15:11:27.61 ID:f7hTbhTy0
アジアの諸国が独立したのは、たまたま出会って、
大日本帝国の手柄ではないんだが

だいたい、大日本帝国は、アジア諸国を独立させる
為に戦争を起こした訳ではない

なんで他国の独立のために、自国民の血を流さにゃ
ならんのだ

まるで多民族が独立するための崇高な戦いを起こした
かの様にホザくバカは、今すぐ死ぬべき

日本は、単に欧米の底力をナメてかかって植民地争奪戦
に参戦して、ボロクソに負けたに過ぎない


911 名前:名無しさん@13周年 :2013/05/12(日) 15:26:35.06 ID:mYYxtc010
>>769
日本の目的は植民地解放にあったわけではないが、
日本軍がアジアから英仏蘭の軍隊を追い落としたらから
軍事的空白が生まれ、またアジア人でも西欧列強と
戦えるという自信を持たせ、
それまでの200~300年にも渡る植民地支配から
独立できたという結果はある

これは俺が言ってるわけではなく
イギリスの歴史学者トインビーが言ってることだわ
スポンサーサイト




コメントあざっす!!

コメントの投稿

非公開コメント

関連記事
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...



おすすめ

プロフィール

ワークス35

Author:ワークス35
 
無料フリゲFF3.5の紹介と
2ch・ふたば☆ちゃんねる
スレッド紹介

「FF35しようず」は
ずっとリンクフリー!


連絡先
メールフォームはこちら




2chスレッド紹介が強め。 
TOP絵ずっと募集中

このブログについて

20100519
FF3.5の画像・SEを更新。
(110.gif改変。
 音量調節ほか。)
その他こまごまと修正。
更新分はこちら
から完成版.zipを
落としてください。 

普通プレイの人、
応援してます。

20090809
日本視覚文化研究会
記事紹介ありがとうございます。
感謝感謝です。


20090809
ねたミシュラン

お笑いニュースYouTubeニコニコ日和

エロアニメブログ


記事の紹介
本当にありがとうございます。
この場を借りて
お礼申し上げます。
これからも
よろしくお願いいたします。


コメント・ツイート
どんどんしてください。

オナシャス



   ___
  /ヽ) / \
 < / ̄Y ̄丶>
`〈X  ≡  ム〉
 丶) i (/
 // ̄ ̄\\
/ 彡 ^  ミ \
\幺ノノ i丶>/
 \マソ)ノソア/
  丶ミュZノ


なんかすげえ心温まるコメが多くて
涙がでちゃいました。
とりあえず
ずっと続けていくつもりなので
お手紙、コメントどんどんしてくださいね
くぎゅううううううううううううううえあああああああああああああああああああ
          ワークス35

にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ

フィードメーター - FF35しようずwwwwwwww  この日記のはてなブックマーク数
あわせて読みたい
検索フォーム

amazon.co.jpを検索

カレンダーとかまとめて
11 | 2023/12 [GO]| 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事一覧 カテゴリ一覧 コメント一覧 トラックバック一覧 プロフィール リンク一覧
[カテゴリ]
WEBコンサルティング・ホームページ制作のバンブーウエイブ
FC2カウンター