
【トレンド】「冷やしてません」 コンビニで常温の飲料を売る動き 消費者「水滴でカバンがぬれるのがイヤ」「冷たいのキライ」
よく冷やした水やお茶がおいしい夏がやってきた。でも、「冷たい飲み物は好きじゃない」
「体を冷やしたくない」という人もいる。
そんな声を受け、飲料を冷やして売るのが当たり前だったコンビニで常温のまま売る動きが出てきた。
東京都港区のデイリーヤマザキ京王品川ビル店は、弁当コーナーに「冷やさず飲みごろ。
常温もおすすめ」というポップを出している。ペットボトル入りの555ミリリットルの水と
500ミリリットルのお茶が冷やさないまま売られていた。
弁当と常温の水を手に取った会社員の男性(30)は「飲み物は冷たくなくても気にしない。
常温の方が体にはいいのかなと思う」と話した。
全国に約1600店を展開するデイリーヤマザキは、7月1日から約600店に
常温の水とお茶を並べるコーナーを導入する。
同社が参考にした大手飲料メーカーのアンケートでは、常温飲料を買いたいという
消費者が4割いた。「前から常温。冷たいのが嫌」「水滴でかばんがぬれるのが嫌」
「美容・健康のため」などの理由からだ。薬を服用するのに常温の水がいいという人も多かった。
東京や大阪、宮城、福岡などでテスト販売したところ、
東京都内の4店では飲料の販売本数が4割増え、テストをしていない店の季節変動を大きく上回った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130616-00000017-asahi-soci
2 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/16(日) 22:58:34.20 ID:u/1OTSXB0
冷さんでいいから安くしろ
55 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/16(日) 23:07:44.73 ID:lqt02gRXO
常温?トレンド?水滴が嫌?
おいおいマイボトルはどこいったんだよww
「OL・エコ人間のトレンド」だろ?
便利な言葉だなトレンドて
飲食店で出てくるお茶でさえ
冬でも冷たいほうが好きな俺にとっては
残念なサービヌだね。
▼ 112 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 23:22:33.20 ID:XooWnE4P0
>>88
前に具合悪くて、定食屋で出てきたお冷や
温くなるまでじーっと待って、やっと飲み頃かなあ……と
思った次の瞬間に、キンキンに冷えた氷水注ぎ足されて、
小心者故にアンケートはがきにボロクソ苦情書いたの思い出した。
▼ 120 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 23:23:56.18 ID:csMcc1qf0
>>112
そういう障害者レベルの人は飲食店に入らないほうがいいと思うよ
外に出るだけで周りが迷惑する
▼ 148 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 23:28:44.64 ID:XooWnE4P0
>>120
ばかじゃないの?
今は大抵、「お水注いでよろしいでしょうか」って聞くけど?
勝手についだの初心者バイトだったし。
外食したことないの?
▼ 157 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 23:30:30.15 ID:djTR+E9d0
>>148
いや、「足さないで下さい」って言えばいいじゃんかw
▼ 207 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 23:45:34.86 ID:HGeU9D/M0
>>157
何も言わずに注いだってことだろ
▼ 219 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/16(日) 23:47:15.55 ID:xgT3GJNn0
>>207
何も言わずに水を注ぐとは今話題の川越の店か
考えてみたら炭酸系は常温無理かもしれない
あれだけは冷えてたほうがいい
604 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/06/17(月) 04:34:43.93 ID:ryCfeIa80
外食するなw
迷惑だよw
202 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/16(日) 23:43:39.13 ID:xgT3GJNn0 [1/2]
常温のミネラルウォーターいつも手元に置いてるわ
ちょっとぬるくてマズく感じる時もあるけど慣れた
ジュースとかお茶とか味がついてたらなおさら常温でOK
212 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 23:46:10.59 ID:2UZsZzry0
高校のマラソン大会で完走した後のぬるいポカリは美味かったなあ
運動音痴だから1位は無理だけど3年間完走するのを目標にしてたわ
287 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/06/17(月) 00:14:30.04 ID:02TSymWmP [1/2]
タイガーの500mlマグボトルさえあれば
結露とおさらばだしコンビニでほぼ定価の飲み物買わなくて良くなるからやれ
ちょっと重いのが玉に瑕だけど
421 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/17(月) 01:43:48.21 ID:hS+Bq6PoO [1/4]
なんだこの中国じみた発想は
ぬるいコーラなんか誰が飲むんだバカ
ステマもたいがいにしろボケ
440 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/17(月) 01:58:22.94 ID:hS+Bq6PoO [3/4]
そもそも今までだって薬屋いったら箱開けただけの水だの茶だのが格安で売ってたわ
まさかと思うが常温の水を冷蔵代込みのモンと同じ値段で売るんじゃ
ねぇだろうな
完全に店舗側のサービス悪化をごまかす為のステマ記事だこれ
523 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/17(月) 02:58:31.53 ID:dlUhHZkm0
ちょっと冷たいものを飲んだらすぐ下痢になる
そういう人が増えてるんだよ
だから常温の飲み物がこれだけ売れる
下痢の人は隠すからなかなかそれが顕在化しない
なんでそこまで冷たいものに弱い人が増えたのかって話だろ
お前らはほんと使えねーな
▼ 541 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/17(月) 03:09:59.32 ID:vxTuXMT20
>>523
そうなのかも
基礎体温が低い人が増えてるって言うし
▼ 551 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/06/17(月) 03:18:22.49 ID:I1aHpE/c0
>>541
そりゃ運動不足が大半だ。
▼ 563 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/17(月) 03:25:43.02 ID:mI206woE0
>>551
自転車乗って多少体はできてるけど、体温安定しないぞ?
まあ、あれだけ薄着で風浴びてれば当然なんだけども
もしくは長いこと燻されてる副流煙の影響でもあるかなw
▼ 581 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/06/17(月) 03:47:54.94 ID:I1aHpE/c0
>>563
インナーマッスルちゃんとあるかい?
体幹は鍛えてる?
どこが熱出してるか考えりゃ分かるんじゃないかな?
内臓の冷え症でも無ければ、筋肉使えば熱が出る。
ただインナーとアウターでは持続時間が違う。
ちなみに内臓の冷え症は病院行った方がいい。
最悪脳にまで到達して死亡する可能性もあって、日本でも数例出てる。
体質と言うのは筋肉の付き方の問題。
基礎体温の話だからね。
冷たい物での下痢はストレスだけでもなるから、はっきりコレって言えない。
▼ 587 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/06/17(月) 04:00:49.96 ID:zRsKX+Po0
>>581
チャリやる人ならインナーマッスルは勝手に鍛えられるよ。
バランス取って効率的に漕ぐのには必須だから。
俺は改善する気配もないけどな。
昔から水泳やってチャリ漕いで筋トレでも意識して効かせてるのにこれでも体幹さっぱりとかそんな訳はない。
442 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/06/17(月) 01:59:04.36 ID:dxsAGhpK0
このクソ暑いのに常温ってw
おまえらマジかよw
▼ 585 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/17(月) 03:56:13.59 ID:csXaqmi50
>>442
最近わがままな健康オタクが増えてんだよ、決められた店内スペースで確保するの大変なんだぜ
レジ前スペースに水ぐらい置くぐらいだろう、どうせお茶とか他の種類も増やせって愚痴りだすだろうケドな
464 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/17(月) 02:16:06.52 ID:4noA5CRT0 [6/16]
日本で電気冷蔵庫が広まって50年も経ってないのに「冷蔵技術が(キリッ」だって
50過ぎてんだろうにもうちょっとマシな事いえないもんかね
中卒で頭の悪い爺さんって生きてても仕方無いな
742 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/17(月) 08:04:06.17 ID:8e58bUIMO
最近マイ水筒流行ってるから、容器代を引いた安価なサーバー出してくれたら
流行りそうなものだが。家で詰めると中身が単調になりがちなんだよね。
813 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/06/17(月) 08:59:33.69 ID:A2I/8MNl0
>>1
デイリーヤマザキって東京にもあるんだね。田舎だけかと思ってたよ。
815 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/17(月) 08:59:49.64 ID:xhLznuK80 [3/3]
まとめると東電の節電ステマだろうな
【トレンド】「冷やしてません」 コンビニで常温の飲料を売る動き 消費者「水滴でカバンがぬれるのがイヤ」「冷たいのキライ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371391049/
- 関連記事
-
- 【政治】 「秘密保護法案…国民を口封じするつもりだ!」「孫の将来が心配…廃案にしないと!」…人間の鎖、6000人で国会議事堂囲む
- 【グルメ】格安回転寿司のウラ 水面に浮かんでいる「死魚」「浮魚」を使って高利益
- 【ラリピ~】酒井法子、“つらい過去”を糧に出版「本を出せるなんて……」
- 【香川】 "「うどんまるごと循環プロジェクト」が始まる"
- 【政治】小沢氏「安倍内閣は必ず破綻する」
- 【社会】 「私の心はイルカの傍に」 シー・シェパード女性リーダー、日本語入れ墨披露…和歌山で、過激活動家ら好き放題
- 【ノルウェー銃乱射事件】「PS2をPS3にしろ」「椅子をソファーにしろ」77人殺害の受刑者、処遇改善を求めハンストへ
- 【科学】震災がれきでワカメやコンブを育てる実験
- 【話題】 広がる格差の中で希望を失う若者たち・・・社会に対する憎悪すら
- 【都議選】 共産党がここまで議席を増やせたのはなぜか?政治部記者「“庶民の味方”的な図式は注目されやすかった」
- 【話題】NHK朝番組『あさイチ』で女性の胸がモロ見え! 意図的にモザイクをつけなかった事が判明
- 【尖閣問題】 橋下氏「憲法9条によてお気楽な教育を受け、日本人が領土について厳しい認識を持たなかったことが非常に悪い方向に」
- 【東京】「自衛隊の災害派遣は戦争への道」 首都地震想定の自衛隊の演習に労組が抗議 自衛隊員の立ち入り拒む区役所も
- 【話題】 剛力彩芽さんのYouTube動画再生回数が1000万回を突破・・・世界的に活躍するダンサーが絶賛 「彩芽は才能の塊だ」
- 【国際】 ウォッカ飲むなどして水遊び、1200人以上水死…ロシア
