
【歴史】ついに邪馬台国が奈良で最終決着したけど、九州説を強弁してた九州人今どんな気持ち?
sssp://img.2ch.net/ico/nono_dash.gif
邪馬台国の有力候補地 史跡指定答申の纒向遺跡 奈良
産経新聞 6月22日(土)7時55分配信
■「保存、活用に弾み」
文化審議会が史跡として新たに指定するよう答申した桜井市の纒向(まきむく)遺跡。邪馬台国の有力候補地とされ、
全国的にも注目度が高いだけに、市纒向学研究センターの橋本輝彦主任研究員は「新たな指定を受けて、遺跡の
今後の調査や保存、活用に弾みがつくだろう」と歓迎した。
纒向遺跡は、三輪山の麓一帯に広がる弥生時代末期から古墳時代前期にかけての大規模な集落跡。これまでに
整然と配された居館域や建物跡、大規模な溝、土器、鉄器などが確認されている。
40年近く調査に携わるセンターの寺沢薫所長は「卑弥呼や邪馬台国との関連も含め、日本の古代国家成立を考える
上で極めて重要な遺跡。これまでの調査と研究成果が結実し、ようやくという思い」と振り返り、「今後は、住民の理解を
得ながら保存や活用にしっかり取り組む必要がある」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130622-00000014-san-l29
2 名前: ノルウェージャンフォレストキャット (群馬県) :2013/06/22(土) 20:58:45.25 ID:k/24wt9h0
ここであらたに群馬説浮上
3 名前: ぬこ(やわらか銀行) [sage] :2013/06/22(土) 21:01:36.77 ID:tY3UjKdV0 BE:1787600737-2BP(0)
>>2
おまえらは独自に帝国を築いただろ
邪馬台国の場所より吉野ヶ里遺跡の残念さの方ががっかりなんだぜ
11 名前: スコティッシュフォールド(dion軍) [sage] :2013/06/22(土) 21:11:54.90 ID:dsMZAaniP
3世紀頃に全国的な政権の拠点が纒向にあったことはもう動かないけど
それが邪馬台国かどうかはやっぱり文字の資料が出ないと無理なのでは
18 名前: アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行) :2013/06/22(土) 21:18:43.82 ID:NbDaDTiU0
佐賀から吉野ヶ里遺跡抜いたら何もなくなるから譲ってあげてよ!
奈良は誇れるもの沢山あるじゃん!
佐賀って田んぼしかないんだよ!
かわいそうだと思わないの!?
37 名前: 黒トラ(奈良県) :2013/06/22(土) 21:42:32.88 ID:gg81fpNa0
タイムマシンがあるなら、30年前に戻って
九州説を偉そうに吹聴する東大の連中に
この事実を突き付けてやりたい
44 名前: アフリカゴールデンキャット(芋) [sage] :2013/06/22(土) 21:55:16.06 ID:69kQH7Gm0
吸収説って金印と吉野ヶ里と半島から古文書の通り進んだら九州だったってこと以外あったっけ?おじいさん昔話聞かせて
36 名前: 三毛(兵庫県) :2013/06/22(土) 21:42:02.56 ID:4+VbAY/C0
最初から奈良だろ
九州説ってだれが言ってるんだよ
49 名前: ジャガーネコ(兵庫県) [sage] :2013/06/22(土) 22:09:22.22 ID:2OvrfLQD0
>>36
本居宣長とか
46 名前: ジャガーネコ(兵庫県) [sage] :2013/06/22(土) 22:08:09.70 ID:2OvrfLQD0
じゃあなぜ南九州に天孫降臨するだんだよハゲ
51 名前: ハイイロネコ(やわらか銀行) [sage] :2013/06/22(土) 22:09:57.46 ID:429hCfZJ0
>>46
福岡奴国を避け、南九州に近畿から派遣(つまり降臨)したのが
そういう形で伝承されたんだ
54 名前: ヨーロッパヤマネコ(東京都) :2013/06/22(土) 22:14:40.70 ID:FUT/Mkg80
支那人は話を派手に盛るから
だいぶ割引きして考えないとね
旅すること10日→実は1日
住民はみんな入れ墨→入れ墨のやつが一人いた
56 名前: ブリティッシュショートヘア(静岡県) :2013/06/22(土) 22:15:27.18 ID:YazihvaA0
富士山あるし静岡にちがいない
55 名前: イリオモテヤマネコ(愛知県) [sage] :2013/06/22(土) 22:14:57.08 ID:KJPorVb80
金印が出てるということは、九州は少なくとも邪馬台国に関係あるよな。
68 名前: 斑(大阪府) [sage] :2013/06/22(土) 22:44:59.23 ID:6p6KtGoR0
そもそも
「大和」って言葉自体、大阪と和歌山を指すのに、
何が九州説やねん。低学歴はしねよ。
72 名前: ボンベイ(大分県) :2013/06/22(土) 22:55:29.21 ID:fjNgjAj/0
>>68
それだと宇佐神宮が九州にある理由が説明できない。
もともと九州に存在した邪馬台国が近畿に遷都して
その地を大和と名付けたんだよ。
74 名前: コラット(長崎県) :2013/06/22(土) 22:56:55.60 ID:5kD/M5JD0
邪馬台国が謎の時点で
大和朝廷と直接のつながりが無いことは明白だろう。
古代日本で大陸に近いでかい九州がまったく無関係だと考えるのも不自然。
しかも何で突然奈良に統一日本の王国ができるんだよ。
奈良説の邪馬台国は妄想漫画レベルの歴史を超越した話だ。
82 名前: ハイイロネコ(やわらか銀行) [sage] :2013/06/22(土) 23:03:00.07 ID:429hCfZJ0
>>74
どこまで勉強してそんな事言ってる
記紀、倭人伝、隋書からおおよそ
250年頃大和朝廷崇神天皇がいて、四道将軍を全国に派遣してることが
これが魏志倭人伝にいう倭国大乱だ、卑弥呼が誰かはちょと
わからんけど
83 名前: ピューマ(公衆) :2013/06/22(土) 23:04:34.13 ID:TWhANTzs0
今の最新の説では足立区江東区あたりが発端らしいよ
88 名前: ジャガー(和歌山県) :2013/06/22(土) 23:11:49.51 ID:x1nIGm2s0
諏訪には蛇人間が住んでた
90 名前: オリエンタル(愛知県) :2013/06/22(土) 23:15:01.49 ID:ktmmcoeS0
卑弥呼=日巫女=太陽の巫女=天照大御神
91 名前: ボンベイ(大分県) :2013/06/22(土) 23:16:51.47 ID:fjNgjAj/0
魏志倭人伝の記述通り九州に邪馬台国が存在してて、
その名残りが宇佐神宮。
そこから神武東征で東に勢力を広げ、
瀬戸内海を介して近畿に遷都。
その地を大和と名付けた。
さっき思い付いたけど、完璧じゃないか。
93 名前: サーバル(東日本) :2013/06/22(土) 23:22:12.39 ID:x0lGiBr10
俺はエジプト説を支持するかな
73 名前: サーバル(鹿児島県) [sage] :2013/06/22(土) 22:56:46.47 ID:whLl9t/v0
日皇子だか日御子だかを中国人が卑弥呼って別称で呼んでたの?
96 名前: トンキニーズ(東日本) :2013/06/22(土) 23:23:48.42 ID:6oWu2c2YO
>>73
「卑弥呼」が当て字なのは間違いないようだが、当時の中国語の発音が「ヒミコ」だったかどうか……
ちなみに「耶馬台」は「ヤマダ」か「ヤマド」らしいから、大和(やまと)の当て字である可能性は十分に考えられる
102 名前: ブリティッシュショートヘア(関西・東海) :2013/06/22(土) 23:26:42.57 ID:E9ajZBWlO
せんとくんもそうだったが
奈良はポテンシャルとチャンスあるくせに一向に本気出さないイメージ
94 名前: 斑(やわらか銀行) :2013/06/22(土) 23:23:17.21 ID:KhdNubB50
この板県名が出るからわかるが
九州の奴らはやっぱり九州説指示なのね
107 名前: コラット(長崎県) :2013/06/22(土) 23:29:59.91 ID:5kD/M5JD0
>>94
自分は純粋に奈良説は強引な解釈ばかりで納得できないが
学会の力で押し通そうとしているのがいやで仕方が無い。
謎なら謎のままでいいとすら思っている。
ただ、古代九州(離島を含む)が軽んじられていることにも納得がいかない。
123 名前: ベンガル(愛知県) [sage] :2013/06/22(土) 23:40:10.07 ID:yJfmDBAJI
全く学会で相手にされない九州説が
ネットの中だけでは必死に主張される。
結局あった無かったの学問じゃなく地域エゴなんだよな。感情の問題
89 名前: サビイロネコ(奈良県) [sage] :2013/06/22(土) 23:13:09.81 ID:AqQcYHrt0
佐賀から奈良に引っ越したんで結果オーライです
95 名前: カナダオオヤマネコ(京都府) [sage] :2013/06/22(土) 23:23:17.58 ID:UUs4DoS+0
>>89
纒向行ったか?卑弥呼グッズ出したり既成事実作るの躍起になっててワロタ
佐賀だと邪馬台国なり卑弥呼なりのネタ見た事ほとんどないのに
109 名前: サビイロネコ(奈良県) [sage] :2013/06/22(土) 23:30:21.76 ID:AqQcYHrt0
>>95
纒向そんなに頑張ってんの?奈良市内だからあんまり情報入ってこなくて知らないや。
まぁあっちがどうなろうと、奈良はいくらでも文化財持ってるから余裕あるよね。
むしろ佐賀の方が吉野ヶ里遺跡以外に売り出すもんなくて、必死でしがみついてる感ヤバイ。
118 名前: カナダオオヤマネコ(京都府) [sage] :2013/06/22(土) 23:34:48.07 ID:UUs4DoS+0
>>109
いくら歴史好きでも吉野ヶ里遺跡の為だけに佐賀に行くわけないわな…卑弥呼との関連性も微妙なとこだし
てか佐賀市出身だが行ったことねーや
139 名前: ツシマヤマネコ(東京都) :2013/06/22(土) 23:49:03.36 ID:Ndae+gq80
三世紀の日本の様子が書かれた魏志倭人伝を基準に考えると、邪馬台国かどうかは別にして、その時期に国家的規模の地域は奈良にしかなく、九州にはその勢いはなかった。この事実は冷静に受止めなければならないだろう。
146 名前: ハイイロネコ(やわらか銀行) [sage] :2013/06/22(土) 23:51:50.32 ID:429hCfZJ0
狗奴国はキクチヒコでその後も神功皇后、磐井の乱、南北朝の菊池武光と
筑後小郡朝倉を境界線として北と南勢力で争ってる事をみると
邪馬台国は大和朝廷(ようは関西の中央勢力)と九州の古い勢力
の残存勢力の攻防なのは明らか。
邪馬台国VS狗奴国 神功皇后VS羽白熊鷲
大和朝廷VS筑紫君磐井 足利尊氏北朝VS菊池武光南朝
江戸幕府軍北朝VS明治新政府南朝
と永遠続いてるだろ
よって邪馬台国は大和朝廷の九州出張所場所は宇佐
154 名前: イエネコ(やわらか銀行) [sage] :2013/06/23(日) 00:02:34.57 ID:429hCfZJ0
100%言える事は邪馬台国の時代、崇神天皇はいた
宇佐邪馬台国はいうなれば
大日本帝国が中国に作った満州国同様
九州の邪馬台国は近畿大和政権の傀儡
156 名前: オリエンタル(鳥取県) :2013/06/23(日) 00:03:38.45 ID:4WO3N21V0
まあ不思議なのは魏書や宋書には記録があるのにどうして
古事記や日本書紀には外交記録がないんだろうね。
「使者送ったらキラキラ光るハンコ貰った」とか書いてあっても
いいだろうに。
173 名前: サビイロネコ(中国・四国) :2013/06/23(日) 00:17:19.88 ID:SGL9iZphO
しかし邪馬台国だの卑弥呼だの
なんで汚らしい漢字ばかり使うんだ
175 名前: ヤマネコ(高知県) :2013/06/23(日) 00:18:23.48 ID:MuxwcY9S0
>>173
中国の記述だから
中国人の嫌がらせ。
203 名前: ヨーロッパヤマネコ(愛知県) :2013/06/23(日) 00:50:04.57 ID:TuUNC4/j0
口伝伝承を後の時代に文字にって
その辺のおっちゃんの与太話なみに尾ひれついてそうな気するけど、その辺はどうなん?
205 名前: スノーシュー(大阪府) :2013/06/23(日) 00:51:34.29 ID:4OIgByzTP
>>203
稗田阿礼さんのことですか?
143 名前: カナダオオヤマネコ(京都府) [sage] :2013/06/22(土) 23:50:31.74 ID:UUs4DoS+0
あのぅ…
一応佐賀にも
インターナショナルバルーンフェスタ
というものがあってだなぁ
108 名前: バーマン(三重県) :2013/06/22(土) 23:30:11.12 ID:G3CMhx7D0
九州は鋼鉄ジーグの邪魔大王国って事にすればいいだろ
126 名前: ツシマヤマネコ(長屋) :2013/06/22(土) 23:41:42.67 ID:GAzeY88L0
邪馬台国を「やまたいこく」って読む意味がわからん
なんだよ「やまたい」って
普通に「やまと」って読んでいいと思うんだが
130 名前: ボルネオヤマネコ(福岡県) :2013/06/22(土) 23:44:12.37 ID:sWaShHUz0
>>126
それじゃあ邪魔大王国で
121 名前: ボンベイ(大分県) :2013/06/22(土) 23:36:11.48 ID:fjNgjAj/0
いろいろ妄想するのが楽しいんだよな。
No title
南と東が間違えていると言って、その他の事はすべてあっていると考えるのはおかしいだろう。
No title
本当にそんなすごい国だったのか、誰にもわからないしなぁ
邪馬台国の話で盛り上がるのなんて正直アホらしいことなのかもしれんよ
コメントの投稿
- 関連記事
-
- 『アキバBlog』が週5日、1日8時間働ける助手を募集 自宅でパソコンを弄るだけの簡単なお仕事
- 【画像】 「本を読む人と、読まない人」 の比較画像が凄いと話題 これは考えさせられる・・・
- Google年間検索ランキング2010 群馬の1位は・・・!
- 【スパナ置いときますね】米高額宝くじを自動車整備工16人で共同購入 当選で1人3.4億円
- 【お前ら全員逮捕w】 うpろだにエロ画像をたった2枚うpしただけの男性 問答無用で逮捕w
- 私の彼、インプレッサに乗ってるんですけど
- 【宗教対立】フランス人「日本が治安が良いのはイスラム教徒が少ないから」
- 【右派VS左派】黒岩知事が橋下氏を批判「強制されて国歌を歌うのは本当の愛国の気持ちではない」
- 【エイズの世界へようこそ】アメリカのポルノ業界がエイズ感染で大パニック
- 韓国 「紅白にBIGBANGや2PMがでないのはおかしい。政治問題を混同する姑息な日本人!」
- アゴがしゃくれている人を なんて呼んでいいか困るよな
- 君が代不起立女教師 校内で日の丸君が代反対トレーナー着用
- 【故人】ぼっさん zakzak記事に載る
- Yahoo社長「Google?僕はすごいとは思わなかったけどね。Googleのすごい物はグレーゾーンのものばかり」
- 犬とHしまくってた男 医者に「彼女が最近楽しんでない。僕のスタミナ不足かな」と相談し逮捕
