
【新聞】「低俗なメディアとは異なり高尚」な新聞。しかし精力増強サプリなど胡散臭い広告ばかり…ネット選挙で、新聞が広告に危機感
今夏の参院選から解禁されるネット選挙。これまで選挙広報と言えばテレビ、新聞など従来のメディアが主だったが、
ご存知のようにサイトのバナーにも登場している。
これに対して危機感を覚えるのはテレビ、新聞だ。ある新聞社幹部は「広告出稿が減少している現在、各政党の選挙広報は
ダンピングなしで枠を買い取ってくれる『お得意様』だった。しかし、広報の予算は少なからずネットに流れている。
テレビも減少するようだが、新聞経営にとっては深刻なダメージ」と危機感を覚えている。
地方紙幹部によると、ネット選挙により新聞への広告出稿量2~3割は減少すると推測。現在、無料で広告を掲載して広告欄を
埋めている状態にあって、各新聞社経営への影響は甚大だと話している。初のネット選挙で各政党ともネットに力を入れている部分もあるが、
前出の幹部は今後さらに新聞への広告出稿が減少するとみている。
「以前から新聞広告の影響は疑問視されている。選挙後、どの政党も広告の効果を見極め次の選挙への広報活動を見直すだろう」
新聞社も各々ホームページを開設しており、ネット広告も掲載されているが「紙面に比べれば単価が安い。小銭を稼ぐ程度には
意味があるけれど、経営の柱にはなり得ないし、今後も単価が高まることはないだろう」と新聞社の営業担当者は話す。
「選挙シーズンでどうにか利益を出していたのですが、これから選挙は新聞社にとって必ずしも『美味しい』ものにはならないでしょうね」
現在の一部新聞広告を見れば通販や精力増強のサプリなど胡散臭い広告が並んでいる。このような広告を否定する訳ではないが、
新聞記事は相も変わらず建前とおためごかしの美辞麗句が並んでいる。ある新聞社幹部は「新聞は低俗なメディアとは異なる高尚なものだ」と
真顔で述べていた。だが、広告と記事の落差に違和感を覚えない訳にはいかない。
ソース:http://yukan-news.ameba.jp/20130623-300/
26 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/23(日) 17:48:04.85 ID:qHMSjW7/0
>>1
∧_∧
<ヽ`∀´> 高尚なメディア マンセ~!!!

40 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/06/23(日) 17:50:04.29 ID:DUhipCQ80
>26
カスゴミの一面をよく表してるな、これw
マスコミ自身が「我らは董狐の筆である」とか言うからね。
ほんと気がくるってる。
27 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/23(日) 17:48:16.63 ID:5qp4ODgW0 [2/2]
とりあえずマスゴミ各社は
安愚楽牧場から累積いくらもらったか公表するように
36 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/06/23(日) 17:49:41.92 ID:v1uN4DMo0
新聞など既成メディアへの信頼度
欧米はとっくにマイナス
アジア、特に日本は遅れている、まだ高尚という洗脳が解けていない
http://smalldemo.blog.fc2.com/blog-entry-701.html
70 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/23(日) 17:53:40.87 ID:LpDAkI/o0 [2/2]
マカ王だっけ?スッポンパワーだっけ?
朝日新聞らしい高尚な広告だよなw
84 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/23(日) 17:57:07.01 ID:2Us92jc40
悪口書かれないためだけに新聞に広告出してるようなもん
ある意味合法的な恐喝総会屋だからマスゴミは
87 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/23(日) 17:58:09.18 ID:nD21mgjUP [2/2]
マスコミ・報道の自由の嘘
われわれは知性の売春婦なのだ。
~『ニューヨークタイムズ』の記者・ジョン・スウィントン~
「われわれは、舞台の陰にひそむ金持ち連中の道具であり召使いなのです。
われわれは操り人形であり、彼らが糸を引けば、それに合わせて踊るだけです。
才能も可能性も人生も、すべては他人の手の内にあります。われわれは、知性をひさぐ娼婦なのです。」
6 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/23(日) 17:45:29.04 ID:aIE2/twb0
そんな時出会ったのが「皇潤」
29 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/23(日) 17:48:21.07 ID:8Gy0uZg30
金儲けで新聞つくってるからねw
天罰じゃん
41 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/23(日) 17:50:09.48 ID:t1EKBdYX0
自称クオリティペーパーの朝日とか業界の盟主読売さんの
一面下広告って、いつもオカルトとかえせ医療の広告が
載っかってるよね。
鬱病とか乾癬とか治りにくくて苦しんでる人をターゲットに、
『鬱はクスリを飲んだら悪化する!』とか無責任きわまりない
タイトルが並んでる。
48 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/23(日) 17:50:51.73 ID:I476tEue0
最近は日本のメディアを利用してないけど
たまに目に付くと北朝鮮臭がするから不快なんだよね
62 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/23(日) 17:52:52.16 ID:2ye3jLlHO
高尚ねぇ…
報道しない自由ばっかなのにな
107 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/06/23(日) 18:03:17.91 ID:/jbNNufp0
2ちゃんねるで叩かれてる左翼地方紙は別として、まともな地方紙は
存在意義があると思う。だが全国紙は、半分以上広告じゃないかね?
通信社の配信する記事と広告を切り貼りして新聞を作るのに、何人の
社員を雇っていることやらw
もともと日本の活字メディアに「高尚」なものなんて無かったよ。
週刊誌にしたって、大衆と新潮の違いはわずかなもの。
日経は、電話で聞いた噂話を平気で記事にする。
24 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/06/23(日) 17:47:32.34 ID:n6WohVz50
天狗のお面かぶった男に女が寄り添ってる精力剤の新聞広告、あれ何だよw
70 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/23(日) 17:53:40.87 ID:LpDAkI/o0 [2/2]
マカ王だっけ?スッポンパワーだっけ?
朝日新聞らしい高尚な広告だよなw
41 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/23(日) 17:50:09.48 ID:t1EKBdYX0
自称クオリティペーパーの朝日とか業界の盟主読売さんの
一面下広告って、いつもオカルトとかえせ医療の広告が
載っかってるよね。
鬱病とか乾癬とか治りにくくて苦しんでる人をターゲットに、
『鬱はクスリを飲んだら悪化する!』とか無責任きわまりない
タイトルが並んでる。
43 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/23(日) 17:50:23.57 ID:r5yrhRAB0
まともな新聞だとしたら、いかがわしい会社の広告は当然断るよ。
パチンコ屋の宣伝を平気で垂れ流しているテレビ局と同様、インチキ臭い薬の
広告を平気で掲載しているような新聞がまともな記事を書くわけがない。
44 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/06/23(日) 17:50:34.99 ID:PGmk3WEn0
マスコミなんて本質的に賎業と紙一重だから
そうならないように高尚たらんと心掛けないといけないのに
幹部とやらはアホか
51 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/06/23(日) 17:51:29.39 ID:5gJL9A3z0
もうあれですよ「高尚」なんて頭の片隅通過した時点で
自浄能力の無さが伺える、公務員が特にそう思っているらしい
「私たちは高尚なお仕事してるんだからこんな低賃金で働かされるのは不当だ」
とか
115 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/23(日) 18:06:23.44 ID:ZIJeZZj70
>「新聞は低俗なメディアとは異なる高尚なものだ」と真顔で述べていた
自分たちが特別なものだと信じて疑わない、これは治らないよ
123 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/23(日) 18:07:52.34 ID:Ntf1Hk8k0
海江田「高尚で安全なのは安愚楽の広告だけです」
【新聞】「低俗なメディアとは異なり高尚」な新聞。しかし精力増強サプリなど胡散臭い広告ばかり…ネット選挙で、新聞が広告に危機感
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371976974/
- 関連記事
-
- 記者「AKBの総選挙が行われていますが、関心は?」 小泉進次郎「・・・」
- 【1%】フジ、打ち切りドラマ「家族のうた」よりも低い視聴率 情報番組「知りたがり!」で達成へ
- 【毎日新聞】 「新聞週間…事実を掘り起こして真実に迫り、日々読者に提供する。報道機関の使命に対するそんな読者の期待を強く感じる」
- 【話題】 NHK平清盛、なぜこれほど不振なのか!・・・ 画面が暗い? 人物が汚い? 役者の演技に難がある?
- 【コラム】断言しよう!! 今年はケータイ難民が日本中にあふれ出す!!!
- 【朝日新聞】 「逆風を生き残った辻元清美氏にはハト派リベラル勢力の結集軸として、女坂本龍馬のごとく走り回ってもらわねばなるまい」
- 国民の85%は「NHKは必要」だと思っている by NHK
- NHK『週刊こどもニュース』年寄りしか見ないので終了
- さすがマスゴミ様!なんという先見の明!『アジア的優しさ』
- 【読売新聞】活字文化と言論報道の公共性を重視して、新聞の税率を大幅に低くする国も多い。イギリス0%だ。欧州の先例を参考にすべきだ
- 【毎日新聞】 「つまらんな 鳩山漢字 ちゃんと読み」「だみ声が 消えて爽やか 秋の空」
- 電通「今、日本の若者達の間でフェイスブックが大ブレイク!」
- やだぁ、若者のテレビ視聴時間の減少が止まらない・・・ 平日1時間59分 休日2時間15分
- 【調査】 テレビ視聴が男の精子を殺す・・・「週20時間以上テレビを見る男性は、ほとんど見ない男性より精子が44%少なかった」
- 平均接触時間「インターネット」148分、「テレビ」135分 TVが順調に終わりへ向かっているようです
