
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」
★天声人語
ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという。
「気づいたら、ワイマール憲法がナチス憲法に変わっていた。誰も気づかないで変わった。あの手口に学んだらどうか」。
同僚記者の取材と麻生事務所に確認した結果をあわせ、以下紹介する
▼麻生氏はまずナチスがどうやって独裁権力を獲得したかを語った。それは先進的なワイマール憲法の下でドイツ国民が選択したことだ、と。
いかに憲法がよくても、そうしたことは起こるのだ、と
▼次に、日本の改憲は騒々しい環境のなかで決めてほしくないと強調した。それから冒頭の言葉を口にした。
素直に聞けば、粛々と民主主義を破壊したナチスのやり方を見習え、ということになってしまう
▼氏は「民主主義を否定するつもりはまったくない」と続けた。
としても、憲法はいつの間にか変わっているくらいがいいという見解にうなずくことは到底できない
▼ヒトラー政権は当時の議会の機能不全に乗じて躍り出た。
対抗勢力を弾圧し、全権委任法とも授権法とも呼ばれる法律を作って、やりたい放題を可能にした。麻生氏の言うナチス憲法とはこの法のことか。
そして戦争、ユダヤ人大虐殺へと至る
▼巨大な罪を犯した権力集団を、ここで引き合いに出す発想が理解できない。
熱狂の中での改憲は危うい、冷静で落ち着いた論議をすべきだという考えなら、わかる。
なぜこれほど不穏当な表現を、あえてしなければならないのか。言葉の軽さに驚く。
asahi.com 2013年 8月 1 日(木)付
http://www.asahi.com/paper/column.html?ref=com_top_tenjin
http://www.asahi.com/paper/column.html?ref=com_top_tenjin
8 名無しさん@13周年 sage 2013/08/01(木) 03:42:45.22 ID:wYyUFy700
.
何回ツイートすんだよ・・・・朝日、必死すぎw

21 名無しさん@13周年 sage 2013/08/01(木) 03:46:26.32 ID:wYyUFy700
「昔は(靖国に)静かに行っておられました。各総理も行っておられた。
いつから騒ぎにした。 マスコミですよ。 ←★
いつのときからか、騒ぎになった。騒がれたら、中国も騒がざるをえない。
韓国も騒ぎますよ。だから、静かにやろうやと。
憲法は、ある日気づいたら、ワイマール憲法が変わって、ナチス憲法に変わっていたんですよ。
だれも気づかないで変わった。あの手口学んだらどうかね?」
「手口学んだらどうかね?」は、★のところにかかっている。
表現としては、あまり良いものではないかもしれないが、
「ナチスを参考にしろ」と言ってる相手は、マスコミであり、
これは「皮肉」を言ってるのだ。
587 名無しさん@13周年 2013/08/01(木) 05:16:15.83 ID:HkhQmvju0
例え麻生の真意が>>21だったとしても、
一体マスコミがナチスの何を参考にしろと?
イミフ
615 名無しさん@13周年 sage 2013/08/01(木) 05:21:00.12 ID:hdxwbh8M0
>>587
マスコミが騒げば騒ぐほどナチスが台頭したような状況になるかも知れぬから、
マスコミはもっと静かにしましょうということでわ
ワイマール憲法がナチス政権を生んだんだろ。
つまるところ憲法と言うのは、
どんなに理想的に見えたって、
間違えれば意味が無いんだ。
27 名無しさん@13周年 sage 2013/08/01(木) 03:47:33.34 ID:XUjdI4PQ0
>>4
日本国憲法でも、民主党なんていう政権もできたからな。
ホントに危ういよ。
681 名無しさん@13周年 2013/08/01(木) 05:31:49.88 ID:7IAix3xE0
>>27
だな
マスゴミが寄ってたかって、鳩・菅・野田というヒトラーを生み出した
今は敗戦処理の真っ最中
7 名無しさん@13周年 sage 2013/08/01(木) 03:42:08.60 ID:KL8nMJKb0
憲法ではなく国民の普段からの政治への関心が重要なんだと
16 名無しさん@13周年 sage 2013/08/01(木) 03:44:55.84 ID:biwph1am0
>>1
嬉しくて仕方ないのが隠せてないなw
34 名無しさん@13周年 sage 2013/08/01(木) 03:48:50.59 ID:DK9o7ccni
皮肉が分からない奴
・アスペ
・サヨク
44 名無しさん@13周年 sage 2013/08/01(木) 03:50:35.09 ID:DnH4mjL80
正直に言いなさい。
嬉々としてコラム書いたろ。
49 名無しさん@13周年 2013/08/01(木) 03:51:31.05 ID:47grdRskP
>>44
5分もかからずに書き上げました!
555 名無しさん@13周年 2013/08/01(木) 05:10:05.49 ID:Y6Dl2xna0
麻生ってマスゴミを叩いていたわけね。
http://www.asahi.com/politics/update/0801/TKY201307310772.html
http://www.asahi.com/politics/update/0801/TKY201307310772.html
で、マスゴミが反撃しているのが >>1ってことだ。
なるほど。
907 名無しさん@13周年 2013/08/01(木) 06:02:42.49 ID:ph9BBMf/0
麻生副総理は29日、都内で開かれた講演会で憲法改正について、「狂騒、狂乱の中で決めてほしくない。落ち着いた世論の上に成し遂げるべきものだ」と述べた。
その上で、ドイツでかつて、最も民主的と言われたワイマール憲法下でヒトラー政権が誕生したことを挙げ、
「ワイマール憲法もいつの間にかナチス憲法に変わっていた。あの手口を学んだらどうか。(国民が)騒がないで、納得して変わっている。喧騒(けんそう)の中で決めないでほしい」と語った。
(2013年7月30日07時32分 読売新聞)
これが多分読売の最初の一報
ひでーだろwこれw>>46と比べても
928 名無しさん@13周年 2013/08/01(木) 06:05:22.00 ID:ph9BBMf/0
んで海外は>>907の記事のみで
批判してるんだから読売の罪は重い
へたすりゃ社がかたむくで
50 名無しさん@13周年 sage 2013/08/01(木) 03:51:33.43 ID:0gb9kTi10
どうやったらこういうアホメディア連中の暴走と
それに踊らされる馬鹿をどうにか出来るんだろうな?
間違って麻生さんが落とされたら日本本気でやばい
53 名無しさん@13周年 2013/08/01(木) 03:52:01.13 ID:vOFeaqRNO
歪めて報道するマスゴミのカス達
それに釣られる学ばないクズ達
乗り遅れる朝日
- 関連記事
-
- 【論説】 なぜ人は方言をしゃべるのか
- 【毎日新聞】 「衆院選で圧倒的な議席得た自民党。しかし私が取材した限り、有権者の反応は過去2回と決定的に違った。熱狂はなかった」
- TBS「みのもんたの朝ズバッ!」のディレクター逮捕キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!! 市橋容疑者の送検妨害
- 【マスゴミ】朝日の「子供のゲームは踏んづけて壊せ」発言の塾長「男と女は別の生き物。妻は夫を犬だと思って扱え」
- すぎやまこういち 「若い世代が新聞を読まなくなったことは希望の光」
- 記者「AKBの総選挙が行われていますが、関心は?」 小泉進次郎「・・・」
- 【社会】日本テレビ社員、強制わいせつ容疑で逮捕 「恋のから騒ぎ」プロデューサー
- 【消費税】「新聞が廃刊されれば社会的損失だ」 新聞に軽減税率適用を=与党に要望―日本新聞協会
- 【読売新聞】活字文化と言論報道の公共性を重視して、新聞の税率を大幅に低くする国も多い。イギリス0%だ。欧州の先例を参考にすべきだ
- 【北海道新聞】 "メディアやネットで、弁護団への中傷、懲戒請求など異常な事態が続いた" 少年への死刑、厳罰化の流れ危惧する
- 謎の死亡広告 「旧日本軍の改造人間化実験で後遺症残った父(95)が亡くなりました」
- 【朝日新聞】 「ネット情報を参考にする有権者は多いとはいえない。本紙の調査では、むしろ選挙戦が進むにつれて減ってきている」
- やだぁ、若者のテレビ視聴時間の減少が止まらない・・・ 平日1時間59分 休日2時間15分
- 【視聴率のTBS】 のりピー効果で情報7daysが30.4%で安住メシウマwww
- 【マスコミ】週刊朝日が詐欺行為か!? 「100万円以上の広告料要求」 無断で名を使われた社団法人が抗議
