
【相談】「タイのホテルのベルボーイに態度を注意したら殴られました。なのに2000円弱の罰金だけ。納得できません!」

1 名前:@@@ハリケーン@@@φ ★[] 投稿日:2013/08/04(日) 21:30:24.82 ID:???
バンコク発ビジネス・生活情報誌『DACO』編集部のタイ人経理部長、ブン(女性)が
日タイの架け橋となるべく日本人からの質問に答えます。
読者からの相談:ホテルのベルボーイに頭を殴られました
タイには観光で来ていますが、先日ホテルのベルボーイに暴行されました。非常に失礼な
態度だったため、それを注意したところ、いきなり頭部を殴られました。
ホテルのマネージャーを呼び謝罪を要求しましたが、逆に駆けつけた観光警察に自分が
騒いでいると誤解され、危険な目に遭いそうになりました。その後警察署に行き被害届を
出しましたが、たったの500バーツの罰金でそのベルボーイは釈放。被害者の私はメガネや
カバンを壊され、心にも体にも傷を負ったというのに、これでは納得がいきません。日本
領事館に連絡しても「タイの司法に絡むことはできない」と言うばかり。
犯罪の被害にあった被害者は心や体に深い傷を負っても放置され、罪を犯した加害者には
罰則がほとんどない。タイの法律や社会の構造がまったく理解できません。またタイ在住の
日本人に相談しても、「この国の警察は駄目なんだよ」と諦めています。
しかし私には到底納得できないし、理解できません。在京のタイ王国大使館に苦情を言えば
良いのでしょうか? それとももっと他に有効な方法があるのでしょうか? 是非良い方法
があれば御教授いただきたいと思います。
「ここはタイだから……」と言って諦める人がいますが、罪を犯した者は厳しく罰せられ、
被害者への補償も行なわれる。そういった当たり前のプロセスがキチンとなされないので
あれば、この国は相当にひどい国であると思います。(イチさん)
【ブンからの回答】
いきなり……ですか?
ベルボーイの主張を聞いていないので公正な判断はできませんが、お客様第一のサービス業
であるホテルの従業員が、失礼な態度を注意されただけで暴行するというのは、たいへん
珍しいケースです。
とはいえ、謝罪を要求するからといって、イチさんが公衆の面前で相手を激しく罵ったと
すれば、たとえイチさんが正しいことを主張していたとしても、多くのタイ人は「おとな気
がなく、性格がネジ曲がっている人だ」と思います。
タイには公共の場所で取っ組み合いの喧嘩をしたら500バーツ(約1650円)の罰金という
法律があり、今回はそれが適応されたのだと思います。傷害罪での禁固刑もあり、犯罪者は
きちんと罰せられています。この事件ひとつで「キチンとなされていないのであれば、
タイはひどい国だ」と断じるのはいかがなものでしょう。
在タイ日本大使館も在京タイ大使館も、その業務は邦人の安全を守ることであり、その国
の司法に関与することはできません。到底納得できないのであればタイに来て、タイの
裁判所でカタをつけることになります。
ソース:ザイオンライン
http://diamond.jp/articles/-/39184
(つづく)
2 名前:@@@ハリケーン@@@φ ★[sage] 投稿日:2013/08/04(日) 21:31:09.98 ID:???
>>1のつづき
■注意する権利はない
?法律的に解釈してアドバイスするなら、ベルボーイの労働に対価を払っているのはイチさん
ではなくホテルです。
?次回からホテルやレストランの従業員に不快な思いをさせられたら、本人に直接(感情的に
)注意せずに、マネージャーや支配人にクレームしましょう。
?申し上げにくいのですが、イチさんにはベルボーイを管理する(=注意を含む)権利は
ありません。その権利を有するのはホテル側だけです。
-以上-
3 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/08/04(日) 21:32:34.21 ID:khPBPRAI
>>1
>タイには観光で来ていますが、先日ホテルのベルボーイに暴行されました。非常に失礼な
>態度だったため、それを注意したところ、いきなり頭部を殴られました。
この後読んでないが、これが原因じゃないのか?
日本感覚で外国に行っちゃあダメだぞ。
5 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/08/04(日) 21:35:33.91 ID:7RvP92zG
タイって頭に手を当ててはいけない国では?
違った??
▼ 28 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/08/04(日) 21:49:25.99 ID:TEvgIvEk
>>5
あってる。
慈しみの意味で幼女の頭頂部に触れると、エライことになる。
腹の虫が収まらんのならフルボッコにして500バーツ払ってくればいい
▼ 185 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/08/05(月) 06:48:48.94 ID:h/yNmCHm!
>>6
> 腹の虫が収まらんのならフルボッコにして500バーツ払ってくればいい
正解!でも、こうするのが嫌なんだったら、
ホテルでも大使館でもいいから攻めるべき。
相手が嫌なことをやって攻めるのが世界の常識。
大義が自分にあると信じるなら、やるべき。
現実は、このボーイは別の奴に将来ボコられるはず。
肉体的にか法律的にかは分からんが。
14 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/08/04(日) 21:40:24.76 ID:1iZ7Euee
> 次回からホテルやレストランの従業員に不快な思いをさせられたら、本人に直接(感情的に )注意せずに、
> マネージャーや支配人にクレームしましょう。
これはごもっともな意見で
46 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/08/04(日) 22:05:40.13 ID:sTfFW1o4 [1/3]
ちょっと待て
最初なぐられたとしか書いてないのに
いつのまにかめがねとなぜかカバンが破損にかわってるんだが・・・
転がるまでひどくなぐられたのかwww
49 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/08/04(日) 22:07:52.69 ID:sYcjO8Mh
外国ではサービスに定評のある一流ホテルを選びましょう
きちんと下調べをしなかったのが悪い
治安の悪い屑ホテルの従業員複数が夜間や留守中に
相鍵使ってレイプや強盗をするなどよくあることです
8 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/08/04(日) 21:36:06.32 ID:hZUWR5dK
「お客様は神様です」って日本でしか通用しない
▼ 143 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/08/05(月) 01:36:22.70 ID:uTqQQcoZ
>>8
日本でも通用しないよ。
7 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/08/04(日) 21:35:54.34 ID:zbXanQjh
マイペイライ
81 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/08/04(日) 22:32:19.33 ID:R+5U0zNn [1/2]
海外なんてこんなもんだぞ
お客様は神様ですなんて日本だけの発想
ホテルのスタッフが平気で客を罵ったり客のものを盗んだりする
それが良い悪いではなくそういうものだと思って行動しないとダメ
国によっては公衆の面前で侮辱すると殺されても文句言えない
日本と同じ考えで行動するのは止めたまえ
この馬鹿も殺されたり逮捕されなかっただけマシだと思わないとダメ
129 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/08/05(月) 00:19:35.94 ID:Dhzr2aVl
対等ではないんじゃないかい、こっちには対価としてのサービスを受ける権利があるし
「責任者を呼べ」が何故か悪い事のように思われてる日本の文化の問題じゃないかと
おフランスのブティックでは従業員のほうが偉いよ
「家」だから客は訪れたお客さんとしてわきまえて振舞うのがマナー
158 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/08/05(月) 03:07:13.84 ID:12rNVOA+ [3/8]
しかしDACOの人殴ったらタイの日本人消費マジで終わるだろw
どんだけ強気のタイ人だよwww
DACOは駐在やリピーターjにとって事実上ミシュランだからなあ
160 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/08/05(月) 03:14:19.94 ID:g98sgUtY
俺も中国でベルボーイに金を盗まれて、副支配人に文句を言ったところ
「盗んだのは認めるが、うちのホテルに日本円が無いので返せない」の一点張り。
近くの公安に相談したら「うちの国では1000元以下の窃盗は罪にならないよ」と言われて追い返された。
ザ・ポートマン・リッツ・カールトン上海
http://www.ritzcarlton.com/ja/Properties/Shanghai/Default.htm
179 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/08/05(月) 06:07:32.20 ID:qYCfC5H2
酷いことを言う人って、酷いことを言われてきた人。横柄な態度をとる人も横柄な態度をとられてきた人。
環状線みたいなもん。不思議だ。自分に反ってくるよ、良い悪い含めて全部反ってくるよ。
殴られるのもたまには良いさ/マンダム
96 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/08/04(日) 22:51:28.98 ID:1+DvcVa1
でもさ、相手が懸架の罰金ですんだのだったら、こっちもそれを払う覚悟で
叩きのめせばいいんじゃね?叩きのめされても知らんが。w
▼ 108 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/08/04(日) 23:13:40.19 ID:4IfXt8Oo
>>96
その日本人には重い傷害罪が適用されるかもしれないよ?同じように裁かれると何故思う?
タイやベトナムみたいな途上国なら木っ端警官にも袖の下必要になってくるし。
みんなグルでわざと傷害や買春で外人をはめて巻き上げるとかよくあるし。
海外になんの知識も覚悟もなく行く奴が悪い。
119 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/08/04(日) 23:55:02.76 ID:Pzj7J5+K
海外旅行不適格な奴が海外旅行したらこうなるという典型的なパターン。
勝手に怒ってろw
163 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/08/05(月) 03:43:05.10 ID:I8bQIJYh [3/4]
アジアだとベトナムがヤバイね
室内の靴すら盗まれて後日市場で売られる
172 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/08/05(月) 05:40:11.42 ID:thCvupqj [1/3]
こいつは欧米のホテルだったら、ただひたすらガマンの「優良客」なんだろw
186 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/08/05(月) 06:50:24.37 ID:yodPgNah
>>1
自分が被害者になるように巧妙に態度や言葉を選んで相手を怒らせる。
相手が手を出してきたら、「待ってました!」と大騒ぎする。
ふつう自分が悪いと思っていないのに頭なんか殴られたら殴り返すだろw
それをせずに口だけで抗議するやつは最初からそのつもりだったんだろ。
209 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/08/05(月) 10:38:58.59 ID:YNsIZ7X4
チョンブリ県のニュースとか見てりゃ、尋常じゃない国だってわかるだろ
75 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/08/04(日) 22:25:54.70 ID:gtYnFoTP
無礼なタイフィリピンシンガポールチョン台湾土人にはビンタがよく効く
もっとも反撃されて即死ぬ
低身長メガネデブアニメオタクロリコンネトウヨは常に泣き寝入りだろうけどwww
▼ 78 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/08/04(日) 22:27:45.48 ID:SWEgWAS2
>>75
自己紹介か、まあ生きてればいい事あるよ、リア充はそんなカキコミしないよ。
242 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/08/05(月) 14:21:55.16 ID:2N94Z1Wi [1/2]
>>1
あまりにも釣り臭い、捏造臭い。タイのことを少しでも知っている人間なら、
すぐありえないとわかるだろう。いつもの分断工作、あるいは東南アジア人を
殴打するというタブー・過ちをふたたび日本人に犯させるための仕込みかな。
-----------------------------------------------------------------
岡崎久彦『重光・東郷とその時代』(PHP研究所) 単行本P.333-336
ちなみに、イギリス人、オランダ人が、戦時中の日本人の残虐をいう場合、そのほとんどは
収容所の生活条件の劣悪さとビンタのことを指している。
生活条件の劣悪さは、戦時中の物資の窮乏のもとでは日本軍も似たりよったりの条件であったが、
欧米人にとっては、過去からの落差もあったろう。
ビンタは旧軍の習慣である。江戸時代以来の日本の伝統文化でも、平手で他人の頬を殴るのは
恐るべき侮辱的行為であったと思われるが、日本の軍隊では常習化していた。田中義一が自分の
連隊では禁止したというから、その前、明治のころからあった習慣であろう。通常の社会人を
軍隊生活に慣れさせるために、まずそのプライドを徹底的に奪うための手段であったと解される。
いま生きている日本人のなかにも、旧軍に対する怨恨を捨て難い人が多い主たる理由はビンタである。
それも激しく殴るのである。ある軍隊経験者はこう語っていた。「あんなものは二、三回打たれている
うちに頃合いを見て倒れれば相手は満足するのさ。要領の悪い奴はほんとうに叩きのめされるまで頑張っている」。
同じ日本人同士だから、こうもいえるが、それまで人種的優越感をもって有色人種を常習的に殴り蹴りして、
さらに平気で殴り殺してさえきた白人にとっては、有色人種からこういう扱いを受けることは、譬えようのない
屈辱であると同時に、いつ殴り殺されるかわからないという恐るべき心理的な迫害であったことは想像にあまりある。
戦時中の日本軍については、「残虐だ」というのが決った形容詞であり、それに「身の毛もよだつ」とか
「言語に絶する」という修飾語はついても、その実体が乏しいのは、こういうことだったからであろう。
たしかに「身の毛もよだつ」「言語に絶する」虐待であったのであろう。
(続く)
243 名前:242[] 投稿日:2013/08/05(月) 14:23:40.46 ID:2N94Z1Wi [2/2]
(>>242の続き)
岡崎久彦『重光・東郷とその時代』(PHP研究所) 単行本P.333-336
---------------------------------------------------------
じつは、ビンタへの反発は東南アジア人にとっても同じであった。タイ、ビルマでは、頭は神の宿るところとされ、
子供でもふざけて頭に触ってはいけない。まして、ビンタなどはしたほうがその晩に闇討ちで殺されても、
周囲が皆納得するような行為である。戦争末期の日本軍に対するビルマ軍の反乱の動機は、
日本軍のビルマ人に対する暴行だといわれている。ほとんどの場合は殴打のことであろう。
スマトラのアチェ族は独立不羈の民族であり、独立のために日本軍とよく協力したが、戦争末期に
反旗を翻したのはビンタが原因という。
ビルマの独立の志士で、一九四一年四月にビルマを脱出し、日本軍による軍事訓練を受けたのち
ビルマ独立義勇軍の幹部としてビルマ解放のために日本軍とともに進撃し、独立後は大臣も歴任している
ボ・ミンガウンは、『アウンサン将軍と三十人の志士』を著しているが、そのなかでも、日本に対する
怨みの記述で、開戦前に海南島で訓練を受けたときに遡って、仲間のリーダー格までがビンタを
浴びたことを特記している。
いわゆるBC級戦争裁判で罪を問われた者の大部分の罪状は、捕虜虐待、現地住民虐待である。
戦時中の物資欠乏のなかでの悪待遇はやむをえなかったとしても、ビンタがなければ、日本軍の
残虐の事実は、少数の犯罪的暴行者以外はほとんど出てこなかったのではないかと思う。
日本人としては通常自分がやられていることであり、それほどの罪の意識はなく、精神教育ぐらいの
つもりであり、もとより殺したり傷つけたりする気はまったくないのであるが、やられたほうにとっては
「いつか殺してやる」と思うくらいの屈辱である以上、戦争に負けたときの運命は予期さるべきものがあったのである。
ビンタの習慣は、数々の光栄ある日本の軍隊に汚点を残した。これは何世代も消えない傷であるかもしれない。
これを厳に禁止したのは、タイに駐留した中村明人中将である。タイの人は賢い。中村中将が
赴任早々、タイの人はビンタが日タイ関係の命取りとなる恐れを指摘し、中村はその忠告を受け入れた。
中村は、仏(ほとけ)の司令官としてタイ人に慕われ、敗戦後何年かしてから、国賓に準ずる待遇で
タイ国に招待されている。
ビンタの問題に紙数を費やしたが、占領中の日本軍の残したイメージを振り返ってみてそれだけの価値はあると思う。
(引用終わり)
【相談】「タイのホテルのベルボーイに態度を注意したら殴られました。なのに2000円弱の罰金だけ。納得できません!」 [13/07/31]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1375619424/
- 関連記事
-
- 【皇室】竹田恒泰氏が陛下の葬儀方法に「異論」 「土葬から火葬への変更には疑問がある」
- 【話題】 交通事故死のワースト1位は香川県、ネット犯罪に巻き込まれる確率も一番高い・・・香川県民は慎重さに欠ける傾向がある!
- 【ドラマ】川口春奈、主演ドラマの低視聴率報道に苦言「視聴率、視聴率、今はすべてが数字で判断される時代なのかな?悲しいな…」
- 【社会】 人事担当 「DQNネーム、有名大学の学生には少なく高卒には多い」…DQNネーム付ける親の子供は人生が終わりな現実
- 【調査】日本の子ども40%に花粉症の疑い?発症は9歳までが8割
- 【読解力】麻生氏発言に橋下氏「ナチスドイツを正当化した発言では決してない。国語力があれば、すぐ分かる」
- 【社会】「車、早うどかせえや」 遺体検分中の刑事を殴る 広島大病院医師(41)現行犯逮捕 容疑否認
- 【静岡】「クモ退治を」「外出するので子供の面倒見て」 110番の4割が“不要不急”
- 【話題】 「新型うつ」・・・なぜか「患者」は大企業のサラリーマンと公務員ばかり
- 【沖縄】卒業生15人出席不可 名護商工高校が髪の色理由に「基準が厳しすぎる」「大切な節目を台無しにするほどのことなのか」
- 【APEC】プーチン大統領「学生ボランティアに日本旅行させたいから500人分のビザを用意してほしい。2日以内にだ」→野田首相「…」
- 【コラム】世界で最も速く凋落する日本 2012年はささやかな“最後の春”
- 【ネット】 「俺の人生つまんね…」 30代男性ら、映画”耳をすませば”で描かれる青春を見て自分の人生に絶望…”耳をすませば”症候群
- 【明るい選挙】衆院選投票日!あと10分で投票締め切り!!急げいそげ!!
- 【速報】小保方さんのSTAP細胞の論文 2005年にドイツ研究者発表の論文とほぼ同一の内容見つかる…理研
