
【ネット】頻発するアルバイトの「いたずら」写真 「まとめサイト」を舞台にした「ネット上の私刑」 情報を編集した人の責任は?
飲食店やコンビニ店内で撮影されたと思われるアルバイトの「いたずら」写真が連日のように
ネットで問題となり、運営会社が謝罪に追い込まれる事態があいついでいる。もともとは軽い
気持ちで撮影され、ツイッターやフェイスブックに投稿された写真が、ネット上で瞬く間に
拡散し「炎上」するようになった。
情報拡散の一役を担っているのが、「まとめサイト」の存在だ。まとめサイトとは、ネットに
散在する情報を一定の視点で「まとめ」て読みやすくするウェブサイトのことだ。そこでは、
騒ぎの元になった写真のほかに、それを行ったとされる人物の氏名、学校、交友関係、
プライベート写真などの「個人情報」がまとめられ、ネットユーザーの目にさらされている。
さらされているのは、未成年の場合も少なくない。もともとは本人が望んでソーシャルメディアに
公開した情報だとしても、それが問題行為と結び付けられて紹介されることまで、本人が希望
しているとは思えない。このような炎上騒ぎは、誤った行為をした人物を寄ってたかって叩く
「ネット上の私刑」と見ることもできるだろう。
こういった「まとめサイト」で、問題行動を起こした人物の個人情報をまとめて、多くの人に
公開する行為は法的に問題がないのだろうか。名誉毀損やプライバシー侵害にあたるとして、
損害賠償責任が生じる可能性はないだろうか。ネット上の誹謗中傷にくわしい清水陽平弁護士に聞いた。
(>>2-10につづく)
▼弁護士ドットコム [2013年08月12日 11時45分]
http://www.bengo4.com/topics/662/
2 名前:ゴッドファッカーφ ★[sage] 投稿日:2013/08/12(月) 22:57:42.23 ID:???0
(>>1のつづき)
●少なくとも「プライバシー侵害」はあるだろう
「まず前提として、このような『まとめサイト』を作ること自体は、一般的には違法ということは
難しいと思います。
インターネット上の情報は、基本的には誰でもアクセスすることができる状態で公開されている
わけですから、それを見やすくまとめること自体は、一つの表現行為として保護されると言えます」
――どんな「まとめかた」をしてもいい?
「しかし、表現行為が保護されるからといって、他人の権利を侵害してよいということにはなりません。
具体的には、名誉毀損やプライバシー侵害が問題となるでしょう」
――「名誉毀損が問題になる」というのは、どういうこと?
「名誉毀損は『人の品性、徳行、名声、信用等の人格的価値について社会から受ける客観的評価
である名誉を違法に侵害』することと、判例上解釈されています。
Twitterなどにアップされる『いたずら写真』は、社会的に見て非難を受ける可能性があるもので
あることが多い。そのようなものは本来、不名誉なものといえます。その意味では、『まとめサイト』を
作ることは名誉毀損に該当する可能性があります」
(>>3-10につづく)
3 名前:ゴッドファッカーφ ★[sage] 投稿日:2013/08/12(月) 22:57:58.69 ID:???0
(>>2のつづき)
――そういうケースでは、まとめサイトを作るだけで名誉毀損になる?
「いいえ、そう単純ではありません。実際に名誉毀損が成立するかといえば、少々難しいだろうと
考えます。なぜなら、名誉毀損が成立するためには『違法性阻却事由が存在しない』などの条件を
クリアする必要があるからです。
簡単にいうと、記述に(1)公共性、(2)公益目的、(3)真実性があれば、違法性がないとされて、
名誉毀損は成立しないのです。
この点、今回のようなケースでは、写真という動かぬ証拠を自らアップロードしているのですから、
少なくとも(3)真実性はあるといえます。あとは、(1)公共性と(2)公益目的が認められれば、
名誉毀損は成立しないことになり、ケースバイケースではありますが、残り2要件も満たされる
可能性は十分あると思います」
●アカウント削除は「見られたくない」という意思表示
――では、「プライバシーの侵害」についてはどうか?
「プライバシー権は『私生活をみだりに公開されない権利』です。炎上原因を作った本人が、
どこの誰で、どのような人物であるのかということを明らかにする行為は、『私生活をみだりに
公開されない権利』を侵害していると言うことができます」
――では、そのような「まとめサイト」は違法?
「『まとめサイト』のコンテンツは主に、炎上原因を作った『本人』が過去に投稿・公開した
写真などで構成されています。そうであれば、本人が公開した時点で、自らプライバシー権を
放棄しているのではないか? という疑問もわいてきます」
(>>4-10につづく)
4 名前:ゴッドファッカーφ ★[sage] 投稿日:2013/08/12(月) 22:58:11.02 ID:???0
(>>3のつづき)
――本人公開の写真なら、権利放棄にあたる?
「必ずしもそうとは断定できません。『まとめサイト』に掲載されている情報は、本人が過去に
アップロードしたものだけにとどまりません。
本人が特定される過程をみていくと、それらの情報を手がかりに、Facebookやブログといった
他のサイトが探し当てられる。さらに、友人と思われる人物のTwitterやブログ、Facebookなども
参照される。そして最終的には、本人がどこの誰であるかということが氏名、年齢、住所に至るまで、
おおむね正確に特定されている……というのが通常のようです」
――つまりは、どうなる……?
「炎上原因の写真だけで、本人を特定できているわけではないのです。さらに、もともとは本人も、
『特定されない』という前提で投稿をしているように見受けられます。こういった経緯も含めて
判断をすれば、『私生活をみだりに公開された』と言えるのではないかと思います」
――特定され、晒されると、本人がアカウントを閉鎖することも多いが……。
「そうですね。本人がTwitterやブログ、Facebookなどのアカウントを削除した場合には、
『自身の情報を見られたくない』という黙示の意思表示があると評価できます。
そのような情報をさらにインターネット上で拡散する行為は、自己情報コントロール権
(プライバシー権)の侵害と言えるのではないかと考えます。
なお、自己情報コントロール権とは、自分自身に関する情報の流通を積極的にコントロールする権利で、
プライバシー権の一側面として判例上も承認されてきています」
(>>5-10につづく)
5 名前:ゴッドファッカーφ ★[] 投稿日:2013/08/12(月) 22:58:21.63 ID:???0
(>>4のつづき)
――「悪いことをした人間を非難することが、なぜ悪いのか」という考えもあるが?
「たしかに、炎上原因となった方が問題行動を取っているという側面は否定できませんし、
それについて批判が集まってしまうことも一定程度やむを得ないでしょう。
しかし、だからといって、それが誰なのかということまで暴き、プライバシーを侵害してよいか
というと、それは少し違う話なのではないかと考えます」
マスコミ報道においても、プライバシー侵害が問題視されるケースはしばしばで、裁判になる
ケースもある。「まとめサイト」の個々のページは、誰が作成しているのか判然としない場合も多いが、
情報拡散の役割を担っている点は、他メディアとなんら変わりはない。制作に関わるのであれば、
少なくともそうした自覚と責任感は持つ必要があるのではないか。
(おわり)
11 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/08/12(月) 23:00:05.95 ID:fE9wMRyi0 [1/2]
そのうち「マトメガー」訴訟が起きる可能性もあるってことだなw
21 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/08/12(月) 23:02:40.01 ID:2BU8IbR0O
マスゴミのように、それで商売しているわけでは無いし。
知る権利でっすよね~(笑)
24 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/08/12(月) 23:03:22.62 ID:+LFWGDZx0
マスコミは良くてネットが駄目な矛盾
マスゴミなんかは,適当な編集をしても,誰も責任とってないだろ.
良くも悪くも,今のいじめとか炎上とかは,マスゴミの鏡だよ.
37 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/08/12(月) 23:09:02.52 ID:2WTry/m8O
パンツとか(まああいつはアホだが)無差別でなく特定の人物に向けた
犯罪予告しただけで大マスゴミ様に鬼の首取ったように住所まで晒されちゃったからな^^
51 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/08/12(月) 23:13:35.65 ID:whSCwpgS0
はちま寄稿だかどこかはステマ騒動のとき
管理者の実名顔写真と余罪付きで炎上してたじゃんw
で他のまとめサイトがそれを上げない不思議、ってことで炎上収まらなかった
▼ 61 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/08/12(月) 23:18:12.73 ID:ju1Gz0HZ0
>>51
それは組合というかある企業のトップ層に近い者がまとめているので
それと今このスレで言っている「まとめサイト」は「2ちゃんねるのまとめブログ」ではない
「○○○まとめ」などのサイトのことだと
75 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/08/12(月) 23:23:37.52 ID:MX2UGqFD0
魔女狩りとかジャンヌダルクとかマリーアントワネットとかと一緒で、人類の普遍的な下衆根性だよ。
どうせ追い込むなら、男じゃなくて女を追い込んでマン写真うっぷさせたりしてくれ。
88 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/08/12(月) 23:33:16.07 ID:9yvfg6En0 [1/2]
>>簡単にいうと、記述に(1)公共性、(2)公益目的、(3)真実性があれば、違法性がないとされて、
>>名誉毀損は成立しないのです。
ここまで否定したら既存のマスゴミが違法になっちまうもんなw
だから、まとめサイトも合法じゃないのか?w
108 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/08/12(月) 23:42:09.10 ID:pk2HOCtz0
マスゴミの縄張り荒らすな、ネットででつね
122 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/08/12(月) 23:49:15.46 ID:1ndJRw0k0
いやいやこれおかしいだろ
確かに自分がわかってて公開した情報なら拡散自由だろ
でもその人の書き込みを掘って色々調べて勤務先を特定したり
住所を特定する行為は許容範囲外だろ
勤務先や自宅の周りの写真を公開してることが
自宅の住所を書いて公開してるとはならないはず
大部分の人はそこがどこなのかわからない状態で公開されてたものを
スネークの成果を文章化して何々市何々丁何番地として不特定多数に向けて公開することが許されるとは思えないけど
もし許されるとしたら、その情報を元に誰かがそいつを殺しにいって、その遺族からまとめサイトの管理人が損害賠償請求されても却下されるよね
でも多分認められるよ
お前らも変な正義きどって他人の個人情報さらさないほうがいいぞ
なんかあったときには責任問われかねない
スマイリーでも証明されたが自分は他人の情報を転載しただけ、とか通用しない
124 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/08/12(月) 23:50:10.19 ID:WuIVv/uO0 [1/3]
>>1
保護しすぎ
ネットではいろんな非情なことが起こるの見たけど
これだけ同情できないのも珍しい
一度痛い目にあってマトモな大人になれればいいんじゃない?
140 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/08/12(月) 23:56:25.39 ID:7PhbLDuJ0
情報の意図的な編集ってマスコミが今でもやってることだろ
弁護士って馬鹿でもなれるのかw
141 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/08/12(月) 23:57:09.91 ID:SXuN7crD0 [1/3]
小難しい書き方をすると
データマニングに
ポータルは
罪になるのか?
という話
150 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/08/12(月) 23:58:22.85 ID:of/ojWAx0
公開してる情報まとめるのが違法なら新聞・テレビも違法
て不正アクセスしようがマスゴミは逮捕されねぇしなw
155 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/08/13(火) 00:00:15.82 ID:UCz8mfmP0
吊し上げはマスメディアの特権
特権を侵害する犯罪者を許すわけにはいかない
ネットの言論をマスメディアによる発信のみに規制することで
本当の言論の自由、報道の自由、表現の自由を取り戻すべき
167 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/08/13(火) 00:04:44.18 ID:jguIBlh80
村岡さんは何ら悪いことしてないのに全世界に晒されてる。
ましてや、悪いことをやってそれを世間に誇示しているバカなガキが晒されることなど当然のこと。
ネットリテラシーがないガキにネット端末持たせるな。
179 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/08/13(火) 00:09:06.61 ID:MZ/K4HL60 [1/16]
>>1
つまりこのクソ弁護士の主張だと
新聞、テレビなどのマスゴミ連中はアウトって事だな
ひどけりゃ捏造してまで記事を作るんだしなwww
188 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/08/13(火) 00:11:18.14 ID:hRPSXvnc0
時には被疑者を自殺に追い込むマスコミが何の責任も取らないんだから
まとめサイトなんてかわいいもんだろw
225 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/08/13(火) 00:26:07.30 ID:Ow8iMfNJO
晒されるようなことするから
この手の奴等に利用されるんだろ
285 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/08/13(火) 00:57:52.01 ID:9CaAOh6IP
マスメディアの晒し上げの責任は誰が取るんですかね?
292 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/08/13(火) 01:02:13.97 ID:gsRzESf40
家族や親戚まで特攻かけるマスゴミは許されるのに
自分でネットに流した情報をまとめたらダメってか?
いい加減にしろ
743 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/08/13(火) 16:27:15.15 ID:HN3xfPLE0
情報をまとめた、編集した人に責任なはい。
責任を問うのであれば報道するマスコミは完全な私刑製造元じゃないか。
いたずら写真という言葉にすら悪意を感じる。犯罪告白だろうが。
損害賠償まできっちり請求して社会的責任も取られろ。
▼ 745 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/08/13(火) 17:08:58.98 ID:MZ/K4HL60
>>743
万引きもそうだよな
きちんと窃盗罪って言わないと
▼ 772 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/08/13(火) 19:35:22.18 ID:ePsIjLoJ0
>>743
否
マスメディアは公的機関だから私刑という言葉は存在しない
メディアによる糾弾は国民を代表するものだから公的なものと断言できる
第四の権力者として国民を統治し正しい道に導くのがマスメディアの義務である
▼ 775 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/08/13(火) 20:10:55.21 ID:HN3xfPLE0
>>772
という大義名分の下、やりたい放題のマスゴミ様で御座いました。
▼ 777 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/08/13(火) 20:14:08.55 ID:MZ/K4HL60
>>772
憲法にはメディア特権なんて明記されてないし
報道の自由ってのは勝手に主張しているもので
法律で明文化されているわけじゃない
▼ 780 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/08/13(火) 20:16:46.14 ID:LUoS8a+50
>>772
公的機関なのはマスコミだからじゃなく
報道機関だからじゃないの
つまりまとめサイトも報道機関じゃないのか
▼ 784 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/08/13(火) 20:21:34.08 ID:MZ/K4HL60
>>772
報道機関とは(Wikiより引用)
自由と平等を原則とし表現の自由が法的に保障されている民主国家においては、
報道機関は公正、公平、中立を旨とし、国家権力に屈せず、国民の利益に適う報道姿勢を理念とする。
公正公正公正公正公正公正公正公正公正公正公正公正公正公正公正公正公正
公平公平公平公平公平公平公平公平公平公平公平公平公平公平公平公平公平公平公平
中立中立中立中立中立中立中立中立中立中立中立中立中立中立中立中立中立中立中立中立中立中立
国民の利益に適う
NHKをはじめとした全ての報道機関はあくまで自称報道機関であるという事だね
770 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/08/13(火) 19:06:57.30 ID:CyfD80jr0
昔は悪戯したら怖い大人に怒られて
それでいろいろ覚えていき成長していったもんだ
今はそういうのがまったくない
法も人権だの特権だのでロクでもない
マスコミもマスゴミと呼ばれるほどに腐ってる
そんな中ネットでの晒し上げは良い自浄作用となるのではなかろうか?
「悪いことするとネットで広められて生きていけなくなるよ」と
子どもに言う日もそう遠くない
771 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/08/13(火) 19:26:25.62 ID:JxsbFTAP0
恣意的な編集を行い、過激なタイトルで興味を誘い
広告によって収入を得る
やってることはマスゴミと変わらないんだけど、ソースすら適当なあたりもっとひどいと思うけど
マスコミを批判する人ほどネットの情報には簡単に踊ってるってのは面白いと思う
【ネット】頻発するアルバイトの「いたずら」写真 「まとめサイト」を舞台にした「ネット上の私刑」 情報を編集した人の責任は?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376315845/
- 関連記事
-
- 【東海新報】 「自民が勝ったのではない。民主が負けたのだという解説はもっともらしいが、有権者をバカにした物言いではあるまいか」
- ゴールデンウィークに日テレとフジテレビが全日一桁を達成。もちろんTBSも!
- 【話題】 もうやめちまえ! 亀田三兄弟デタラメ世界戦連発・・・TBSに5万件超の抗議が殺到
- 【売国】マスコミ各社が一斉に安倍叩き開始 【新聞】
- TBS「みのもんたの朝ズバッ!」のディレクター逮捕キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!! 市橋容疑者の送検妨害
- 【話題】島田紳助「復帰ドキュメンタリー」をフジテレビが極秘で撮影中? 視聴者の反応を伺いそのまま復帰へ
- 【信濃毎日】政府の「情報収集衛星」は軍事目的の偵察衛星、スパイ衛星そのもの…宇宙の軍事利用は平和憲法の精神に反する
- 内藤×亀田 TBS「判定の採点内容を読まないでほしい」 試合後、公式リングアナがTBSに激怒
- 【論説】田中直紀氏と猫ひろし氏が教えてくれること 「政治主導の虚構」と「国籍の軽さ」 山崎元
- 【マスゴミ】既得権益守るのに必死【CM】
- 日本政府 「すげえ事考えたww世界的人気のAKB48を外交に使えば捗るんじゃね?」
- TBSとフジの韓流押しがさらに酷くなるぞー!
- 【話題】 夏ドラマの視聴率崩壊でテレビ局に失望感・・・武井咲、剛力彩芽、多部未華子、芦田愛菜、藤ヶ谷大輔、軒並み撃沈
- 【危機管理】ペルーで撮影中のNHKの取材班、強盗に遭遇…撮影用機材など全て奪われる
- 【謎】ジャップに大人気のはずなのに日韓ドラマが視聴率*2.4%で大撃沈
