
【レス】吉野川水系の水の用途内訳
吉野川水系の水の用途内訳

緑色 :「うどんを茹でるな!」などと叩かれる香川県が実際に使っている水
水色 :徳島県が生活に使っている水
ピンク:徳島県が川に流してそのまま海に捨てている水(不特定用水)★注目★
(;´Д`) 「えっ、何!?大部分を占めるピンク色の部分は、
渇水になっても一滴も節約しないの!?」
はい。ピンクの部分は聖域です。「ダム建設時に徳島がもらうと約束した!」と
いう利権の水です。だから、どんなに渇水になっても、徳島の意地に
かけて1滴も節約しません。川に放流します (略)
304 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2013/08/25(日) 11:40:33.48 ID:OlHQ3MCL0
まだこんなこと言ってるのかw
そもそも川に水を流しとかないといろいろ問題が起きるわけで
306 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2013/08/25(日) 14:09:11.25 ID:rBo8wbJu0
香川の川に水なんぞ流れてない
307 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2013/08/25(日) 16:40:00.59 ID:ZZr/rUEq0
木にはうどんが実り、川にはつゆが流れる土地です
309 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2013/08/25(日) 17:01:46.83 ID:1o1BrYeQP
雨降って
310 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2013/08/25(日) 18:09:10.97 ID:FXMSOjC70
粉固まる
308 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2013/08/25(日) 17:01:23.72 ID:12dwbcs60
うどんあふるる約束の地、カガワ
- 関連記事
-
- 【レス】「「土方(ドカタ)は差別用語なので正しく土木作業員と言ってください!」」
- YZF-R1で一般道を暴走する基地外ロシア人
- 「歴史とか勉強する意味ねぇよ。過去じゃん」
- プリキュア、そして
- Q.原発を再稼動しないから電気料金が高くなる?
- 【レス】郵便屋だが、郵政カブ最強。まさにモンスター。
- 「ドナタデスカー?」
- 日本語→外国語
- やったーウサイン・ボルトのAAできたよー
- 「鶏の水炊き」という料理は、単に鶏肉と野菜を普通にだし汁で煮て食うだけの鍋料理ではなかった
- ちょっと内柴正人事件を例えてみる
- 滝から落ちたり火に囲まれたり障子スライディングしたりする弟
- 少年「人に火がついて慌てるの面白い」
- マジで!?ヤベーじゃん!
- 姉「冬が寒くて本当によかった」
