
【政治】政府、消費増税を閣議決定 来年4月から8%
○消費増税を閣議決定、来年4月から8% 17年ぶり
政府は1日夕の閣議で、来年4月から消費税率を現行の5%から8%へ
3%引き上げることを正式に決定した。昨年、民主党政権下で自民、公明
両党が協力して成立させた消費税法に沿ったもので、新たな法律措置
などは必要ない。消費増税は村山富市内閣が決め、橋本龍太郎内閣で
実施した1997年4月以来、17年ぶりとなる。
政府・与党は消費増税が景気に与える影響を緩和するため、5兆円規模の
経済対策も実施する。1日午後6時から安倍晋三首相が首相官邸で
記者会見し、消費増税と今後の経済運営などについて説明する。
□ソース:日経新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK01023_R01C13A0000000/
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK01023_R01C13A0000000/
5 名無しさん@13周年 2013/10/01(火) 17:25:43.45 ID:xU033pT20
各国の消費税を見ると、
アイルランドは21%だが食料品は0%、
イギリスは17.5%だが食料品は0%、
メキシコは15%だが食料品は0%、
オーストラリアは10%だが食料品は0%、
ドイツは17%だが食料品は6%、
スペインは16%だが食料品は7%、
大半の国は食料品を非課税か軽減している。
https://twitter.com/kikko_no_blog/status/384909858182426624
https://twitter.com/kikko_no_blog/status/384909858182426624
まさかの株ニート増加
160 名無しさん@13周年 sage 2013/10/01(火) 17:39:02.06 ID:X2L1xSSs0
やっと叩く材料が出たとばかりにここで安倍自民の悪口言ってる奴ww
じゃあ、消費税増税に代わる財源確保のための代案持ってるんだよな?
だよな
181 名無しさん@13周年 sage 2013/10/01(火) 17:40:09.90 ID:tmG5QasS0
>>160
うるせえよナマポかニートか公務員w
225 名無しさん@13周年 2013/10/01(火) 17:42:40.98 ID:Ye6vVfHV0
>>181
ナマポも公務員も純然たるタックスイーターと言う点では全く同じだからなw
コイツ等の処分こそが財政再建(ド腐れ官僚共は本気でする気なんぞないんだろうが)の早道なわけだし、
この際、霞が関前で官僚狩りをやるのが健全な社会なのではなかろうか。
47 名無しさん@13周年 2013/10/01(火) 17:32:14.19 ID:VDfZau6s0
>>1
消費税で税収が増えたためしはない
消費税導入、平成9年度税率引上げ時、それぞれ年度税収は10兆円規模で激減
している
それもそのはず、“消費阻害的消費税”は消費税が高くなっても懐が潤うわけじゃない現実
の経済において、当然の如く、消費に水を差して企業売上を抑え、企業収益減少から法人
税収激減を、企業業績悪化から賃金水準低迷を経て所得税収激減をもたらした
更に、企業売上減少から、それに応じて増減する消費税収まで低迷するという体たらく
そして、その結果は年度総税収の激減です
既に20年以上そんなバカ政策が続けられている
ゆえに、今回もその轍を踏むようなら自民と自民を誘導して天下りなどで私腹を肥やした官僚
には重いペナルティを課さなければならない
はい、それが国民の義務です
58 名無しさん@13周年 sage 2013/10/01(火) 17:32:42.75 ID:6FxwaVRA0
■国税内訳(出典:財務省2011)
国税収・・・42.8兆円(100%)
・所得税・・・13兆4761億円(31.5%)
・消費税・・・10兆1945億円(23.8%)
・法人税・・・*9兆3514億円(21.8%)←大企業の8割は払わず
・揮油税・・・*2兆6483億円(*6.2%)
・酒税*・・・*1兆3693億円(*3.2%)
・相続税・・・*1兆4743億円(*3.4%)
・タバコ税・・・*1兆1911億円(*2.8%)
・関税*・・・***8742億円(*2.0%)
・その他・・・*2兆2534億円(*5.3%)
出費・・・国家公務員で6兆円、地方公務員を入れて27兆円
独法やらみなし公務員やらの準公務員待遇を入れて60兆円
公務員の超高額退職金に税金で年間3兆円
公務員の超高額共済年金の補填に税金で年間4.5兆円
公務員の超高額ボーナスに税金で年間5兆円
68 名無しさん@13周年 sage 2013/10/01(火) 17:33:21.62 ID:hYtsqsq50
これで若者は車を買わない、金を使わないって言うんだから、恐れ入る
取り合えず、自公政府死ね
官僚も死ね
70 名無しさん@13周年 sage 2013/10/01(火) 17:33:22.78 ID:HSs2GpAd0
やってることの意味が分からん
投資減税で工場増やして消費増税で買い控えさせたら
供給が増えて需要が減るからデフレが加速するだろ
170 名無しさん@13周年 2013/10/01(火) 17:39:29.66 ID:+uw9khWC0
おまいらってすぐ死んじゃうのな (´・ω・`) セミ並み
204 名無しさん@13周年 sage 2013/10/01(火) 17:41:46.09 ID:5sr/Q2kg0
>>170
お前がしぬんやで
211 名無しさん@13周年 sage 2013/10/01(火) 17:42:01.49 ID:l5C/zOgQ0
>>170
死ぬ死ぬ詐欺
No title
今までの5%分を財源に充てればいいだろ。なんでそんなに足りないんだ? 外国にでもバラ撒いたのか?
そんなに裕福な国なのか? 冬の路上で、ホームレスが凍死してるのに?
No title
これでまだ消費税率の途中って数字なんだから恐れ入る。明らかに失策になって消えるのは勝手なんだけどさ
下がりもしないんだよねー、一度上げると消費税なんてずっとそのまんま
議員数も減らせない、公務員もそのまんま、手つけなきゃならんトコ放置で増税 誰も納得せんぞこんなもん
コメントの投稿
- 関連記事
-
- 成人式、沖縄 もうわかるね
- 【経済】日本敗れたり? 電気自動車の充電規格は米独8社で共通化!
- 【国際】「ヘイトスピーチ、各国で規制が強まることを望んでいる」…ヘイトスピーチが広がる欧州、150人以上の若者が集まり対策会議
- 【社会】大分潜水士死亡:3人とも空気タンクの残量はゼロ
- 【8/15午後零時】【政治】全国民に「戦没者への黙とう」呼び掛け 菅官房長官が談話
- 【社会】スクール水着など850点盗んだ31歳アルバイト男を逮捕…保管用のアパート借りる
- 【文化】フランスで第14回ジャパン・エキスポ開幕=日本の若者文化紹介
- 【オウム】 「絶対逃さない」 高橋容疑者を発見するため、機動隊100人で山手線の車内を巡回
- 【トレンド】「古事記ガール」が増殖中! 1300年記念でゆかりの地ブレイクか
- 【医療】最短でも2年待ち?「男→女」性別適合手術に予約が殺到…ファッション感覚で手術を受けようとする人も
- 【経済】ガラケーへの回帰
- 【アメリカ】 両親への抗議文をフェイスブックに掲載 激怒した父親が娘のノートパソコンを銃撃
- 【宮崎】 無職少年ら、高2男子を暴行 川で溺れさせ一時心肺停止の重体に 携帯で撮られた動画には女子生徒の笑い声
- マッカーサー 「日本は自衛(安全保障)上の理由から、戦争に走った」
- 大阪・不起立で免職 「自分を貫けば家族にも迷惑をかける…卒業式に出られぬ」
