
【毎日新聞】 「新聞週間…事実を掘り起こして真実に迫り、日々読者に提供する。報道機関の使命に対するそんな読者の期待を強く感じる」
★社説:新聞週間 報道の使命胸に刻んで
あすから新聞週間が始まる。「いつの日も 真実に 向き合う記事がある」。日本新聞協会が選んだ代表標語だ。
丹念に事実を掘り起こして真実に迫り、日々読者に提供する。報道機関の使命に対するそんな読者の期待を強く感じる。
東日本大震災から2年7カ月たった。震災報道が重要なテーマであることに変わりはない。
復興への道のりがいまだ遠い中で、被災地の現状をしっかりみつめ、伝える役割は大きい。だが、被災地からは震災の風化を指摘する声が聞こえてくる。
新聞社や放送局、出版社などで作る「マスコミ倫理懇談会全国協議会」が9月に仙台市で開いた全国大会でも震災報道が議題に上った。
各地から300人以上が参加した大会では、震災の経験と教訓を生かし、報道し続けることがメディアの責任だとの申し合わせを採択した。
福島第1原発の汚染水問題など被災地には現在進行形の重要課題が山積している。継続して報道していく大切さを改めてかみしめたい。
昨年12月の衆院選を経て自民党中心の政権に交代した。また、今年7月の参院選で与党が過半数を獲得して衆参のねじれが解消した。
安倍政権はこうした強力な政権基盤を背景に、憲法改正や憲法解釈の変更による集団的自衛権の行使容認に積極的な姿勢を見せている。
さらに安倍政権は、臨時国会で特定秘密保護法案の成立を目指している。
機密情報を漏らした公務員の罰則強化が柱だが、情報を得ようとする記者や一般市民も処罰対象になり得ることが懸念されている。
日本新聞協会は「憲法が保障する取材・報道の自由が制約されかねない。民主主義の根幹である国民の知る権利が損なわれる恐れがある」として、
法案概要への危惧を表明した。いくつかの新聞は法案の問題点の分析報道を積極的に展開している。(>>2-3へ続く)
毎日新聞 2013年10月14日 02時32分
http://mainichi.jp/opinion/news/20131014k0000m070096000c.html
2 名前:有明省吾ρφ ★[] 投稿日:2013/10/14(月) 13:29:59.93 ID:???0 ?PLT(12069)
>>1(の続き)
戦前戦中、治安維持法をはじめとする法律が言論弾圧の道具として使われた歴史を忘れてはならない。公権力の行使が適切かどうかを監視するのは、
報道の最大の使命だ。報道機関としての毅然(きぜん)とした姿勢がもちろん問われるが、役割を果たすためにも、厳しい目で法案をチェックするのは当然だ。
変化の激しい時代の中で、どう読者の関心に応えるか。降圧剤「バルサルタン」の臨床試験をめぐる不正疑惑報道で、
本紙の報道が日本医学ジャーナリスト協会賞の大賞に選ばれた。また、東京など大都市圏での「脱法ハウス」問題で、本紙はキャンペーン報道を続けている。
いずれも医療や貧困といった現代的なテーマに切り込んだものだ。社会にひそむ重要な課題をしっかり掘り起こす役割を今後も果たしたい。(終)
毎日新聞 2013年10月14日 02時32分
http://mainichi.jp/opinion/news/20131014k0000m070096000c.html


3 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/14(月) 13:30:10.39 ID:FjYcDhoz0
ないない
4 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/14(月) 13:30:31.22 ID:pORoRKOs0
毎日新聞か。
じゃあ嘘だな。
5 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/14(月) 13:30:51.89 ID:Ygq6B3MwO
nice joke
6 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/14(月) 13:31:01.54 ID:YFj+9D9gO
毎日新聞www
17 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/14(月) 13:33:01.14 ID:nmOcSECD0 [1/2]
>事実を掘り起こして真実に迫り、日々読者に提供する。報道機関の使命に対するそんな読者の期待を強く感じる」
あはははははははははははははははははははははははははははははははははは
114 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/14(月) 13:52:10.11 ID:XXvv9VWR0
>福島第1原発の汚染水問題など被災地には現在進行形の重要課題が山積している。
まさかこれが「丹念に事実を掘り起こして真実に迫り、日々読者に提供する」って話か?
これは「重箱の隅を突付いて問題にし、日本を叩きたい韓国に情報を提供する」にしかなってないだろw
丹念に事実を掘り起こすなら、放射能が人体に与える影響を、正確に報道する事だ。
そうしたら、トリチウムなんて何の問題もないこと、1時間に20ミリシーベルト以下の被曝は何の影響も与えない事が分かる筈だ。
そういう「事実」を隠して、何としても日本を叩き、弱体化させたい勢力の仕業だとしか思えない。
270 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/14(月) 14:57:13.33 ID:tM9z6p/U0
>丹念に事実を掘り起こして真実に迫り、日々読者に提供する。報道機関の使命に対するそんな読者の期待を強く感じる
それじゃあ、まずは従軍慰安婦捏造問題を掘り起こしてもらおうかw
あと竹島問題な。
あと変態新聞が報道した変態報道についてw
338 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/14(月) 15:53:50.53 ID:k9K7g5HF0 [2/2]
>社会にひそむ重要な課題をしっかり掘り起こす役割を今後も果たしたい。
北海道新聞さんは日々日本を憂い外交問題を語るのに忙しくてJR北海道の問題を見逃してしまいましたとさ
119 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/14(月) 13:53:46.05 ID:5EF2bFec0
「ウソを掘り起こし、真実は埋めてひた隠し、日々アホ読者に提供する。
報道機関の使命に対するそんな既得権益者の期待を強く感じる」
無題 Name 名無し 13/10/14(月)12:48:59 IP:220.11.*(bbtec.net) No.2090023 del
報道の使命
売り上げ
どっちが大切
16 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/14(月) 13:32:49.61 ID:OZdNcsyU0
出鱈目をさも真実であるかのように報道し日本を貶める
それが毎日新聞です
24 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/14(月) 13:33:54.98 ID:rnuAuVzb0
>>1
【編集権乱用】報道の自由度ランキング、日本は急落、53位に….....
低能記者『事実を伝えようと努めている、国民の「知る権利」に寄与している』 (爆笑)
http://www.chunichi.co.jp/article/column/desk/CK2013092102000107.html
46 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/14(月) 13:37:51.33 ID:NIBEkA2oO
在日韓国人の犯罪は報道しない
日本人の声や内容や反論はとりあげないことで、片寄ったヘイト歪曲捏造報道が始まる
簡単なお仕事です
掘り下げ(笑)
54 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/14(月) 13:38:45.06 ID:gWineZMv0
中韓の都合のいい事実だけ掘り起し、殊更大きく報道し日々読者に提供する。
反日売国報道機関の使命に対するそんな中韓の期待を強く感じる。
56 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/14(月) 13:38:54.93 ID:tBW/jG340
たしかに報道に国民が期待しているのはそんな役割だろう
だが日本の今のマスコミは事実を隠し真実をねじ曲げ自儘に大衆を操ろうとしていることを日本人の誰もが知ってしまっている
いまや日本の既存マスコミはその罪に対する罰としてすべて解体されるしか道はなく、一日も早くそれが実行されてこそ、
ようやく真の報道が日本に生まれることになるのだろう
120 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/14(月) 13:54:05.14 ID:YYkKAVINP [2/2]
事実を掘り起こして真実に迫り、不都合なら国民には報道しない自由を行使する!
それが他の先進国にはない情報統制である記者クラブ制度で
情報を一般に解放せず囲い込み、情報を意のままに操ることのできる
情報選民たる我々新聞メディアの使命である!
ああ情報ファッショ我らにあり!
国民が知ることのできる事実真実をこれからも操りたい!
民意を操りたい! ネットは滅びろ!
毎日新聞です
34 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/14(月) 13:35:08.17 ID:beV4+Ke90
変態の汁権利
317 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/14(月) 15:26:31.41 ID:jYuuIzB00 [1/2]
>>1
>「新聞週間…事実を掘り起こして真実に迫り、日々読者に提供する。報道機関の使命に対するそんな読者の期待を強く感じる」
そりゃそうだろ
新聞は日々架空の話をでっち上げ
嘘を流し真実を隠蔽してるのだから
新聞を読んでるとどれが真実でなにを隠してるかの勉強にはなるが
それじゃもう新聞じゃない
323 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/14(月) 15:32:42.50 ID:k9K7g5HF0 [1/2]
去年の新聞週間 神奈川新聞からの抜粋
> 氾濫する情報は海の水のように世界を満たし、その見極めと選択、迅速な判断が求められています。
> 新聞は、たゆたう小舟に乗る読者が、どの航路を進むべきかを示す「水先案内人」でありたいと考えます。
> 若い世代を中心に新聞離れが進んでいます。ネットでニュースを入手することは可能ですが、
> ばらばらの記事を集めるだけでは、求めている情報にたどり着くのは困難です。
要約すると国民はバカだから新聞様が正しい道へ導いてくださるそうです。
「天声人語」ってネーミングからもわかるように
国民はマスコミ様のありがたいお言葉を賜っていれば良いのです
373 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/14(月) 16:45:48.95 ID:oiTn516R0
スピードではネットに圧倒的に劣る
じゃあ詳しく掘り下げて書いてあるかと思えば
ネットの内容に毛が生えたんだか生えてないんだかレベルの内容
社説やコラムはヘタすりゃ個人のブログやツイッター以下
偏ってるくせに中立であると騙る
デフレで値段を下げないどころか、消費税が上がっても新聞は減税対象にすべきだなどと喚く始末
よくもこんな記事を恥ずかしげもなく書けたものだ
報道機関の使命?
スポンサーに阿ることか?日本を叩くことか?報道しない自由()の行使か?
【毎日新聞】 「新聞週間…事実を掘り起こして真実に迫り、日々読者に提供する。報道機関の使命に対するそんな読者の期待を強く感じる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381724989/
まあともかく、本当のことを書いて欲しい、というか間違っててもいいけど「これは当時は間違っても仕方ない」というレベルでないと
「わざと間違ったふりして特定の集団に利益を与えてるでしょ、ペナルティがないからやりたい放題だな」ってな記事が多すぎる
コメントの投稿
- 関連記事
-
- 【朝日新聞】 この国の風土や文化を愛し、日本語を相棒とする新聞が「反日」のはずもないのだ!
- 【大阪・体罰自殺】橋下徹大阪市長「新聞力がなくなったな~とつくづく感じた」…毎日、読売、日経、産経に宣戦布告
- 電通と博報堂、インターネット広告の強化へ!ついに俺らが広告代理店のクソどもと戦う時がきたな・・・
- 「ゲゲゲの女房」の視聴率急上昇 14.8%(3/29) ⇒ 18.2(5/12)
- 野田秀樹「アエラ(朝日新聞出版)がこんな人々を煽る雑誌とは思わなかった…連載打ち切るわ」
- 【靖国参拝】爆笑問題の太田光「安倍さんの『屈しない』という言い方はあまりにも幼稚。幼稚だしヒステリックだし子供だよ」
- 謎の死亡広告 「旧日本軍の改造人間化実験で後遺症残った父(95)が亡くなりました」
- 【口蹄疫】フジテレビが畜産農家を無許可で撮影。新たな感染源になる可能性が
- TBSとフジの韓流押しがさらに酷くなるぞー!
- 日テレ、視聴率全日一桁を達成 進む若者の日テレ離れ
- 【社会】ツイッターは「うそを広める基盤となる」
- 【話題】 番組打ち切り 「家族のうた」、フジテレビに千を超える抗議電話やメールが殺到・・識者「打ち切ることでテレビ離れが加速する」
- 【おまいう】朝日 「何が信を問う解散だ。何でもできる4年を確保するための身勝手な解散だろ。国民は気づいてるぞ」
- 朝日新聞が売り切れ続出!で大はしゃぎ
- 【視聴率のTBS】 のりピー効果で情報7daysが30.4%で安住メシウマwww
