
【毎日新聞】 「ネットで見る特アとは特定アジアの略で、中国、韓国、北朝鮮を指す…隣人は大切にしたい。特アなんて悲しい言葉だ」

★発信箱:特ア?=布施広(専門編集委員)
ちょっと面食らった。「特アとの関係は重要ではない」。意見感想欄にそう書いてある。ご存じだろうか。
特ア(特亜)は特定アジアの略で、具体的には中国、韓国、北朝鮮を指す。反日感情の強い3国を冷ややかに隔離するように、ネットなどで時々見る言葉だ。
今月初旬、ある大学でアンケートをさせてもらった。偏差値的には超難関の国立大だが、誤解や先入観を避けるため大学名は伏せる。
回答者は約90人。調査結果を見ると、「特ア」のような意見感想は例外的とはいえ、学生たちは近隣諸国、特に日中関係の改善に悲観的だ。
「今後50年、中国とうまくやっていけるか」との問いに「非常にうまくやっていける」と答えた人は皆無。6割以上が「関係悪化」「険悪に対立」と答えている。
また、「集団的自衛権を認めるべきだと思うか」との質問に、「思う」と答えた人は55%、「思わない」はわずか13%だった。
「行使を認めるべきか」と聞く方が正確だが、出題ミスとも言えまい。ちなみに毎日新聞の8月の世論調査では、「思わない」が53%を占めた。
タカかハトかといえば、エリートと呼ばれる学生たちはタカに近い。
なんでかな、と別の大学の男子学生に聞いたら、「学生はネットを見たりして自分の好きな情報をどんどん取り込む。
だから考え方が一面的に、急進的になる傾向があるのでは?」とのこと。なるほどと感心したが、知識欲が旺盛でも一面的になるとは限らない。
若者を引き付ける「左」の論客が「右」に比べて目立たず、影響力が弱いことこそ根本的な問題ではなかろうか。
ともあれ隣人は大切にしたい。右でも左でもいいが、特アなんて悲しい言葉だ。
毎日新聞 2013年10月30日 00時26分
http://mainichi.jp/opinion/news/20131030k0000m070110000c.html
3 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 09:21:41.18 ID:bN5bw1PNP
特アが褒め言葉になるように頑張ればいい
▼ 5 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 09:22:34.29 ID:qvQGTB5b0
>>3で終わってた
▼ 273 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 09:45:21.57 ID:0ux8qmLJ0
>>3が的確過ぎる(笑)
散々嫌がらせに反日にやらかしてる連中に嫌気が差して嫌ったら、
「嫌うのは差別」(キリッ
もうアホかと。
さすが支那の企画のイ毎日新聞。
外国で空港職員爆死させるだけの事はある。
513 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 10:08:29.84 ID:R/NAt71t0
>>3
大震災が起きたあとも日本に金くれ金くれ言ってたもんな
718 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 10:35:10.84 ID:6r4md9SA0
>>3
「お前日本人みたいだな」
「お前朝鮮人みたいだな」
前者が褒め言葉で後者が差別発言って、どう考えても朝鮮人の行いが悪いせいだろうと
★ 特定メディアもヨロシクねっ! ★
朝日新聞・毎日新聞・中日新聞・東京新聞・共同通信・NHK
www
▼ 431 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 10:01:03.59 ID:Zkoqde1tO
>>6
北海道新聞とか沖縄タイムズも入れてあげないと可哀想だと思うの(´・ω・`)
▼ 489 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 10:05:57.58 ID:t5xtqdtS0
>>6
西日本と信濃毎日も入るかな
41 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/30(水) 09:27:14.82 ID:mWmyBLS5O
日本はマトモなマスコミは探さないとないからな。
特マばっかりだw
9 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/30(水) 09:22:49.75 ID:p3Pjhq/e0
くっせ、この新聞特アくっせ
10 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 09:23:05.48 ID:5aahhZCR0
ネトウ用語に全国紙の毎日がお墨付きかww
16 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/30(水) 09:23:57.62 ID:ttYOCphl0
隣人によるだろ馬鹿毎日 もう、下らない媚記事には飽きてるんだよ
今まで我慢しすぎた オマエラの思うがママにはイカナイ
23 名前: 【東電 78.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) [] 投稿日:2013/10/30(水) 09:25:05.24 ID:VzyT+Hdb0
特定アジアなどの中国や南北朝鮮を否定する言葉が多くなってきたのは日本のマスコミが
きちんと事実を報道してこなかったことも原因のひとつであろう。
43 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/30(水) 09:27:37.87 ID:fSn+ORmr0 [1/3]
一部の反日サヨク(マスコミ含む)がアジアの隣国の中から
特別扱いしている国、それが中国・北朝鮮・韓国
これらは、ネット上で特定アジアと呼ばれている
まで書いて説明、駄文を長々と書いている毎日は落第
61 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 09:28:54.15 ID:CjOa3iP/0 [1/2]
【地政学名言集】
一、隣接する国は互いに敵対する。
二、敵の敵は戦術的な味方である。
三、敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
四、国際関係は、善悪でなく損得で考える。
五、国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
六、優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない。その逆も然り。
七、国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
八、外国を利用できるか考える。
九、日本が利用されているのではないか疑う。
十、目的は自国の生存と発展だけ。
十一、手段は選ばない。
十二、損得だけを考える。道義は擬装である。
十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。
十四、油断しない。
十五、友好,理解を真に受けない。
十六、徹底的に人が悪い考えに立つ。
十七、科学技術の発達を考慮する。
「国家に真の友人はいない」
-キッシンジャー
「隣国を援助する国は滅びる」
-マキャべリ
「我が国以外は全て仮想敵国である」
-チャーチル
114 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 09:34:31.86 ID:kotp0z4OP [3/11]
この記事の注目すべき点は
・集団的自衛権ダメ、中国とは仲良くという結論ありき
・民主主義の原則に基づくマジョリティをガン無視
・驚くべきことに、これが日本三大新聞の一つ
116 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 09:34:37.57 ID:SBtcNl+g0 [1/5]
>若者を引き付ける「左」の論客が「右」に比べて目立たず、
左を語る奴は総じてただの売国奴だからな。マスゴミが良い例
そう、お前だよ変態毎日新聞
117 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 09:34:42.13 ID:UsnL6Hl60
マスコミが普通に報道しとけば生まれなかった言葉だけどなw
199 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/30(水) 09:40:10.08 ID:t5xtqdtS0 [1/5]
マスメディアが特定の国を指して「アジア」とか宣うから、それじゃあ正しくないってんで必然から産まれた言葉だろう「特定アジア」って
138 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 09:35:56.10 ID:6lZ78D/x0
お前らマスコミが日本を非難するときに
世界各国=中国、韓国、北朝鮮
アジア諸国=上記三カ国のうちの二カ国
っていう隠語を使うから
こちらがわざわざ他のアジア諸国に失礼がないようその三カ国を区別するはめになったんだろうが
155 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/30(水) 09:37:15.29 ID:Gvyv1F1h0
>>毎日さん
正式名称を使わずに「赤ちゃんポスト」など、マスメディアが勝手に名付けた俗称を使い続ける方が悲しい事ですよ。
235 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/30(水) 09:42:31.57 ID:E+l2YrWO0 [1/3]
>>1
>「左」の論客が「右」に比べて目立たず
「目立たず」じゃなくて、論破されたんだよ
左巻きの論理矛盾と隣国おもねりは説得力がないんだろ
左巻きのマスコミが隠してきた、「特ア」の真実がネットで明らかになったからね
238 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/30(水) 09:42:47.29 ID:p4C1BRXc0 [1/5]
>>1
>、「学生はネットを見たりして自分の好きな情報をどんどん取り込む。
>だから考え方が一面的に、急進的になる傾向があるのでは?」
情報量が増えた方が一面的になるってのは無理があるだろ
既存マスコミの意見しか知らないほうが一面的に偏りやすいわ
247 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/30(水) 09:43:34.51 ID:el8nFVLV0
マスのゴミクズは、ヘイトスピーチ()だのと同じで、
事の原因、発端は不都合だらけだから一切見えないフリして取り上げない
真のゴミクズぶりだからなぁw
457 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/30(水) 10:03:00.48 ID:5Bs5ytT40
特亜を出すならマスゴミも出せよ
特亜の走狗と化した唾棄すべき己の悪行を猛省しろカス
ホント変態珍聞は恥知らずだな
気持ち悪くて反吐が出るわ
182 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 09:38:57.21 ID:MTD9CiM0O
「隣人を大切に」が
人類共通の心理なら特アそれぞれが仲良くしてるわけで
馬鹿の一つ覚えのように連呼するなら
確執の要因を第三者視点から調べるのがマスコミだろ
日本が悪いとしか言わないからマスゴミなんです
▼ 225 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 09:41:50.82 ID:kotp0z4OP
>>182
落ち着いて考えたら変だよな
仲良くしろ!仲良くしろって言ってんだろがこのボケが!
って脅迫されて仲良くしたい殊勝な人がいるなら教えて欲しいよw
246 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 09:43:21.06 ID:+TIJv6FM0
>>182
日本より特アに言ってやれという話だよなw
▼ 349 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/30(水) 09:52:28.07 ID:MC4F22bo0
>>246
中国でやれば支局取り潰し。韓国でやれば親日罪適用だな。
【毎日新聞】 「ネットで見る特アとは特定アジアの略で、中国、韓国、北朝鮮を指す…隣人は大切にしたい。特アなんて悲しい言葉だ」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383092426/
そういう指摘をしんしにうけとめず、日本が悪い思考に凝り固まって自滅の道を歩んでいるのが、特定アジアの現状だ。
悲しいと思うのなら、そう呼ばれて恥ずかしくないよう反省しろ!
新聞が中朝韓だけを指して「アジア」と呼ぶから、厳密な話をするのに自分たちで呼称を定める必要があるんでね
「特定」というのが気になるなら「反日アジア」でもいいと思うよ、状態を表してるだけだから悲しくはないよね?
No title
「アジアは」と書き続けていた新聞各社に多大な責任がある
他人事みたいに「特アなんて悲しい言葉だ。」なんて言ってんじゃねえっての
コメントの投稿
- 関連記事
-
- 【変態新聞】「安倍首相の対中強硬のせい」 毎日新聞が中国の宣戦布告支持、も突然ひっこめる
- 電通(笑) TV・新聞・電通・博報堂・他 マスコミの「高給」が大崩壊!で飯ウマ
- 【毎日新聞】 伊藤智永「麻生太郎氏……あれ、 『踏襲・未曽有』(フシュウ・ミゾユウ)騒ぎしか思い出せない」 ~どじょう占い
- 【政治】 東京新聞論説副主幹の長谷川幸洋氏 「在京紙の中で産経新聞の政治報道は異色であり、読み応えがある。産経が一番ではないか」
- 【1%】フジ、打ち切りドラマ「家族のうた」よりも低い視聴率 情報番組「知りたがり!」で達成へ
- 【話題】 橋下を激怒させた毎日放送女性記者の株が上がっている・・・民放テレビ記者 「よくぞ橋下に盾突いてくれた、リッパだ」
- 【北海道新聞】 「メタンハイドレートからメタンガスの採取に成功した。が、それも取り尽くした先には何が待っているのだろう」
- 【TBS】映画「おくりびと」視聴率3.4% 正月のゴールデンから超爆死wwwwwwwwwwww
- 【毎日新聞】嫌な夢を見た。メディアが「これでもか!」と大震災1年特番で惨劇を思い出させたからでは… 牧太郎
- 【東京新聞】陸上自衛隊、本格的な侵略事態の可能性は低いのだから、「人助け」に力を注げ
- 【TBS】 取材相手の車に無断で発信機を取り付ける
- 【広告】CM「盗んだバイクで走り出す~♪」視聴者「子供に悪影響だ!!」
- 【マスコミ】台風で折れた桜に毎日新聞が「花見にぎわう」と記事掲載→土浦市が訂正要求
- 【論説】STAP細胞の小保方博士を差別用語の「リケジョ」と書く 我が国にはゴシップ新聞しかないらしい…谷本真由美
- 【政治】元毎日新聞記者・板垣英憲「ブラ下がり取材拒否にガッカリ。失言を恐れるようでは、安倍晋三政権の前途は決して明るくはない」
