
【恥さらし】山本太郎氏、議員辞職の考えはないと改めて表明

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20131105-OYT1T00898.htm
参院議院運営委員会は5日、秋の園遊会で天皇陛下に手紙を渡した
山本太郎参院議員(無所属、当選1回)について、
改めて岩城光英委員長らが、山本氏から今後の対応を聴取した。
山本氏は、自らの行動について
「天皇の政治利用には当たらない」との認識を示し、
議員辞職する考えのないことを改めて表明した。
これに先立ち、同日行われた議運委理事会では、
山本氏に対し出処進退を含めて見解をただすべきだとの意見が出ていた。
議運委は今後、改めて理事会を開き、対応を協議する。
9 名前: 張り手(福岡県)[] 投稿日:2013/11/05(火) 17:52:16.80 ID:ZJZApic70 [1/3]
意地張って居座っても、議員らしいことはもう何もできないぞw
ただ暴れまくって恥を晒すことはできるがな
ひとり環境テロリスト
26 名前: ボマイェ(香川県)[sage] 投稿日:2013/11/05(火) 17:56:34.16 ID:auBRbxfz0
まあ自分のしたことの意味が理解できないアホなんだから当然だろうな
46 名前: ボマイェ(三重県)[] 投稿日:2013/11/05(火) 18:00:37.40 ID:ft1syjIj0
どっちにせよもう次はないから好きにすれば
85 名前: スパイダージャーマン(愛媛県)[] 投稿日:2013/11/05(火) 18:09:45.16 ID:6XnIvnaq0
政治利用じゃないって、じゃあ天皇に実情を訴えてなにがしたかったの?
86 名前: パロスペシャル(愛知県)[sage] 投稿日:2013/11/05(火) 18:10:23.03 ID:KOGGoWwv0 [1/4]
政治活動ではないならいよいよやめてほしいんだが。
要は自分の宣伝のために天皇を利用したってことでしょう?
マジで勘弁だわ。
155 名前: 稲妻レッグラリアット(関東地方)[] 投稿日:2013/11/05(火) 18:23:59.55 ID:Qqkh3TKIO [1/4]
福島ガー!原発ガー!子供ガー!って騒いでるだけのクズだもんな。
農産物にはベクレてるといい、脱原発の廃棄物処理の議論すらせず、子供たちに出来る事を何一つやってない。
ましてやマナーを知らない山猿みたいなのが議員バッチ付けてるとかどんな嫌がらせだよ。
161 名前: TEKKAMAKI(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2013/11/05(火) 18:25:08.08 ID:Yuq3DqLn0
辞めないと表明
政治利用に当たらないと、まだ勘違いしている
そして再協議
本当は再協議にいくまでに自分から退くのが普通
でもこいつはキチガイなので辞めないという
協議の支持に従うと既に言ってるから、再協議で
辞めろという勧告がでる。つまり辞任することが確定
▼ 180 名前: バーニングハンマー(福岡県)[] 投稿日:2013/11/05(火) 18:27:37.49 ID:y4DEtL6F0
>>161
再協議って本当にあるの?
過去に事例とかある?
▼ 186 名前: 垂直落下式DDT(SB-iPhone)[] 投稿日:2013/11/05(火) 18:29:00.34 ID:ea1x/9Zii
>>180
永田メールの人と手続きは
同じ流れを組むかと。
▼ 200 名前: TEKKAMAKI(大阪府)[sage] 投稿日:2013/11/05(火) 18:31:03.33 ID:u7huK4Gg0
>>186
へ、消されるの?
207 名前: ビッグブーツ(兵庫県)[sage] 投稿日:2013/11/05(火) 18:32:15.97 ID:35s/dQELP [1/5]
別にやめる必要は無いけど、馬鹿でも政治家になれると国民に誤解させることはマイナスじゃないのかな?
136 名前: フライングニールキック(SB-iPhone)[] 投稿日:2013/11/05(火) 18:20:31.16 ID:E7qc+TFIi
結局いくらネットを眺めても「何故」手紙を渡してはいけないのか分からない。
不敬だだのなんだのアヤフヤな理由ばかり。
誰か僕に噛み砕いて教えてくれないだろうか。
▼ 174 名前: フライングニールキック(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2013/11/05(火) 18:26:46.04 ID:Zdn3vrJsO
>>136
まともな教育受けてないんだな
▼ 216 名前: ミドルキック(やわらか銀行)[] 投稿日:2013/11/05(火) 18:33:24.95 ID:5gF/Hkhj0
>>136
そういうことをする場面じゃないし
これを許してると
アタマの悪い子が、みんな真似してお手紙を渡そうとするから
▼ 288 名前: ときめきメモリアル(茸)[] 投稿日:2013/11/05(火) 18:47:33.58 ID:JFVBqkiA0
>>136
●天皇の権威を錦の御旗にしようとする政変(例えば二二六事件)が過去に何度も起きた
●その反省から天皇の機能や位置付けを日本国憲法第一条で再定義し、特に政治的に
センシティブな意思決定やイシューとは天皇を切り離すことにした
●国民的行事への天皇の臨席は国家の象徴としての国事行為の一部であり、
今回の山本の行為とは政治性や類似行為惹起性において明らかに全く異なり、
山本や支持者の行っている言い訳は意味をなさない
●前項に述べたとおり、今回のこの極めて政治性が高い山本の行為を是認すると
類似行為の歯止めが効かなくなる
●『原発の現状を知らしめたい』という目的自体は構わないが、法治国家においては
目的のためならどんな行為でも是認されるわけではない
●山本は国会議員であり、国会の場で自らの主張を実現する政治活動を行うべき
●手っ取り早く主張を通すために奇襲をしたというなら、山本を
支持している中核派などの過激派の違法テロ行為となんら変わらない
これくらい列挙したら問題点が理解できますか?
▼ 264 名前: TEKKAMAKI(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2013/11/05(火) 18:44:16.13 ID:Yuq3DqLn0
>>136 天皇には政治的な権限がない
その天皇に手紙を渡すということは、
天皇に手紙を渡すことでマスコミが注目し自分の主張を
世間にアピールすることになる。
天皇に手紙を渡し天皇が、自分の思うとおりに動いてくれたら
自分の政治に有利
何をやっても政治的利用にしかならない。
▼ 363 名前: フライングニールキック(SB-iPhone)[] 投稿日:2013/11/05(火) 19:11:00.57 ID:E7qc+TFIi
>>264
手紙を渡す事がアピールになるなら、お話しをする事もダメなのか?
それが報道されればアピールになるから。
線引きが分からん。
▼ 368 名前: 腕ひしぎ十字固め(WiMAX)[] 投稿日:2013/11/05(火) 19:13:00.76 ID:vyYKzgKs0
>>363
園遊会は話す人も決まっているとのこと
手続きに基づけば手紙を渡そうと話そうと問題にはならないと思う
▼ 426 名前: フライングニールキック(SB-iPhone)[] 投稿日:2013/11/05(火) 20:07:25.73 ID:E7qc+TFIi
>>368
なるほど、だんだん分かってきた。
山本は無知なだけだと思うが。
▼ 430 名前: ダブルニードロップ(やわらか銀行)[] 投稿日:2013/11/05(火) 20:10:00.53 ID:eMdeBfJ70
>>426
無知は罪なんだよ
「知りませんでした」じゃ話にならない事もある
▼ 439 名前: フライングニールキック(SB-iPhone)[] 投稿日:2013/11/05(火) 20:15:08.30 ID:E7qc+TFIi
>>430
僕も知りませんでした。
今回の件の前から「手紙を渡してはいけない事を知っていた」国民が何%居るのか、どこかでアンケートを取ってくれないかな。
▼ 441 名前: ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2013/11/05(火) 20:17:20.05 ID:nIfo0ROb0
>>439
そんなコトする必要は全くない
大多数の国民は憲法すらまともに覚えちゃいない
問題は立法府の議員がアホ晒したこと
法律を決める側の人間が法律に反する事を知らなかったじゃお話にならん
▼ 446 名前: キドクラッチ(東京都)[sage] 投稿日:2013/11/05(火) 20:20:19.41 ID:Haug9jyw0
>>441
全く同意
しかもその上で山本は自分の無知や誤りを認めもしないものだから
余計に問題が大きくなってる
▼ 447 名前: フライングニールキック(SB-iPhone)[] 投稿日:2013/11/05(火) 20:20:48.44 ID:E7qc+TFIi
>>441
芸能人やスポーツ選手の1年生議員なんて、そんなものじゃないのか?
▼ 451 名前: ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2013/11/05(火) 20:22:14.45 ID:nIfo0ROb0
>>447
そうだよ
まさに今の国民の低レベルさを表してるとは思わないか?
野球のルールも知らない運動音痴をドラフトで指名してるようなもんだ
452 名前: キドクラッチ(東京都)[sage] 投稿日:2013/11/05(火) 20:22:29.72 ID:Haug9jyw0
政治のプロたる議員が当然持っているべき知識と
そうではない一般市民がもっているべき知識を比べれば、
そこに差があるのは当然だが、
だからと言って政治のプロの無知が許されるわけじゃないよ
山本太郎氏、議員辞職の考えはないと改めて表明
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383641326/
- 関連記事
-
- 旧友の安否を心配して電話したら、「この番号は現在使われておりません」だってさハハハ
- たけしが寄付しない芸能人に苦言を呈しているが、 たけしよりロンブー淳の方が1000倍立派だろ
- 【げえむ】難しすぎてクリアできなかったゲーム 1位「スーパーマリオブラザーズ」←は?
- 乙武さん「二頭身のドラえもんを演じられる人なんて僕以外いない」
- 女子中学生「ヤフオクに出す商品ってどんなのがいいのかな?」 授業課題に
- 久本雅美さん「創価をカルトだと思ってる奴うぜえ。週刊誌のほうがよっぽどカルト」
- 高須クリニック院長が、被災地でプチ整形のボランティア!
- なんと、次期スープラの開発は進んでいた(画像あり)
- 朝起きてすること。 一般人「歯を磨く」 ν速民「ν速のチェック」 中田英寿「ベッドメイキング」
- ベスト絵本発表 1位「ぐりとぐら」 2位「はらぺこあおむし」 3位「おまえうまそうだな」
- ダイナム「パチンコ店の明かりは、被災者の人々に希望と元気を与える必要な社会的インフラ」
- オスカー 「助けて!武井咲ゴリ押ししたのに全然人気が出ない!どうしたらいいの?」
- 昨夜からのネットワーク障害は、韓国からの攻撃のせいと判明
- 母親を死ぬほど罵倒しようと思う 産んでくれなんて頼んでねぇババァ!って言っておけばいんだろ?
- 飯舘村の決起集会とかいうのがすごいことになってる
