
【社会】 「納期は命より重い」が合言葉の工場で悲惨な死亡事故…「安全第一だろ!」と批判殺到

1 名前:(ヽ´ん`) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★[sage] 投稿日:2013/11/12(火) 19:13:20.65 ID:???0
兵庫県の鉄鋼製造会社「パイテック」の上月工場で、男性社員が金属製ローラーに巻き込まれて
死亡する悲惨な事故が起きた。
危険の伴う工場での作業は何よりも「安全第一」が鉄則だが、同社は「納期は命より重い」を
合言葉に掲げていたという。合言葉を紹介したブログ記事はすでに削除されているが、
インターネット上には同社への批判的なコメントが溢れている。
◆ 直径1.5mの巨大ローラーに巻き込まれ・・・
事故が発生したのは、2013年11月9日の10時50分ごろ。亡くなった男性社員(30)は金属製ローラーの
旋盤加工を行っている途中で旋盤機のローラーと刃に挟まれた。報道によると、ローラーのサイズは
直径約1.5メートル、長さ約3メートルという大型だ。異音に気付いた近くの男性作業員が機械を
緊急停止させたが間に合わず、男性社員は腕などを切断され、搬送先の病院で死亡したという。
11月11日、グループ会社「桜井鉄工所」の公式サイトに死亡事故についての情報が掲載された。
しかし中身はすでに報道されているとおりで、肝心の発生経緯や原因などは「関係ご当局により調査中」
(11月10日時点)とあるのみだ。そんな中、インターネット上では同じサイトに掲載されていた「合言葉」に注目が集まった。
「上月工場では、『納期は命より重い』を合言葉に、できるだけお客様の納期を優先し工程を
調整しながら加工しております」(>>2へ続く)
J-CAST http://www.j-cast.com/2013/11/12188745.html?p=all
2 名前:(ヽ´ん`) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★[sage] 投稿日:2013/11/12(火) 19:13:28.29 ID:???0
(>>1の続き)
◆ 取材に「担当者は出張中。失礼します」とピシャリ
この一文は10月29日に更新された実績紹介のブログに書かれていたものだ。「納期厳守」を比喩的に
表しているようだが、その前には「短納期品の為に、バタバタしましたが品質に問題なく対応することが
できました」という記述もあり、何よりもスピーディーな納品を心掛けているようだ。「短納期対応」は
グループ全体の強みのようで、サイトには「『一人多台持ち』を基本とした生産管理」で省力化、無人化を
図っているとの説明もある。
とはいえ、大切なのは「納期厳守」や「スピード」より「従業員の安全」であることは言うまでもない。
今回の事故では安全対策が十分だったかどうかも分かっておらず、インターネット上では「納期を守る為に
安全管理を第一にするのが至極当然」「本当のブラックってこういう処の事いうんだよなぁ」
「この会社は人命より利益を優先するんだな よし覚えた」などと、批判的な意見が相次いだ。
同社はこうした騒ぎを受けてか、「合言葉」記事を削除したようだ。現在は「Web Archive」に保存された
キャッシュでしか閲覧できない状態になっている。詳しい事情を聞くため「パイテック」に問い合わせると
「担当者が出張中なので、こちらからは何もお答えできません。それでは失礼します」とほとんど一方的に
電話を切られてしまった。また、桜井鉄工所でも「責任者がいないので、ちょっと分からないです」と
言うのみで、それ以上の話を聞くことはできなかった。
しかし、削除後も批判は鳴り止んでいない。同時に同業者からも「わたし製造業だけど、マネージャ以上は
納期に関して同じ意識を持ってると思うよ」「俺の勤め先もコレに似てる。正直しんどい」と、
同社のケースが例外ではないという悲痛な声もあがっている。
J-CAST http://www.j-cast.com/2013/11/12188745.html?p=all
3 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/11/12(火) 19:14:49.05 ID:kbEe2Ahi0
納期は命より重い
その通り
▼ 25 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/12(火) 19:20:56.05 ID:IKKk6HPf0
>>3
命が失われる事故を起こしたら納期も守れない
▼ 131 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/11/12(火) 19:35:47.64 ID:tIegCFT80
>>25
システム開発の世界ではデスマで数人飛び降りようがきちんと仕事が進むぞ
▼ 660 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/12(火) 20:42:57.74 ID:4RAMREu80
>>3
だったら死ね
<<「パイテック」に問い合わせると 「担当者が出張中なので、こちらからは何もお答えできません。それでは失礼します」
これだけの事故おこしといて担当者は出張中のままって
どういうこと?
▼ 117 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/11/12(火) 19:32:38.45 ID:KKIChVqY0
>>13
あの世へ出張してるんだろ
19 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/11/12(火) 19:19:26.93 ID:Ze5JX789i
何でもそうだけど、納期は大事だろ。
それ優先で安全対策を怠っていたのと、納期を大事にするのとは別問題でしょ。
482 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/11/12(火) 20:21:16.14 ID:NuJ7UnFGi
>>19
火消し工作ご苦労さん
時給いくら?
▼ 28 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/12(火) 19:21:18.06 ID:CPO2nGlH0
>>19
命よりっていったら駄目じゃん
安全第一次に納期でいいよ
▼ 31 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/12(火) 19:22:07.13 ID:a5CGN2yL0
>>19
安全第一、営業第二
そう言ってる企業もワンサカあるわけでね。
▼ 80 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/12(火) 19:28:29.39 ID:zE6bcjwK0
>>19
別問題なら「納期は命より重い」って標語は出てこないよ
▼ 121 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/11/12(火) 19:33:33.48 ID:Ze5JX789i
>>80
そうか、そうだね。
それを掲げてたなら、安全対策を無視して仕事やらせてたって事だもんね。
63 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/12(火) 19:26:17.95 ID:pBqVoQPw0
数学の世界では、x≠y なら、x>y または x
(xを納期の重要度、yを命の重要度としてみよう)
67 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/11/12(火) 19:26:58.34 ID:fG8C2FW5P [1/2]
明文化しないだけで日本企業の前提条件だよねこれ
外国だと同じ事すれば効率が上がるのは分かってるけど労働者に負荷かかりすぎるからやらないことを、
日本だけ戦後ずっとやってきた結果が経済大国
バブル全盛期でも24時間戦えますかとかキチガイじみたことやってバタバタ過労死してた
自業自得
72 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/12(火) 19:27:58.82 ID:cVlo2H1W0 [1/3]
社会に出れば納期守るのは常識ですがなにか?
特亜やゆとり世代は、違うの?
まぁトラブルに対処できるように数日余裕を持って納期設定するものだけどね
124 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/12(火) 19:34:13.34 ID:4tAuN5YN0
納期に十分な余裕日を持って契約できなかった営業マンが
能無しであると言わざるを得ないな
営業マンの能無しぶりだけはホントどうしようもないからな
先方はカマかけてるだけなんだから
出来ないなら出来ないと断れよ
どうせ他社でも出来ないから
結局は他社でも散々断られたあげく後から泣きついてきて
やっぱりやってくれないかとすがってくるものなのさ
▼ 140 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/12(火) 19:36:44.69 ID:zE6bcjwK0
>>124
俺の会社も似たようなものw
工事関係なんだが
下請けに相談された時はいつも断れって言っている
なのに、下請けの社長は、うちの専務に言われたら断らないw
断っても絶対に仕事貰えるんだから断ればいいのにな~
▼ 505 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/11/12(火) 20:23:53.81 ID:B8XXyOsR0
>>124
営業のロールプレイで顧客の無茶ぶりを飲みすぎて
赤字受注かました連中がいたそうな
進行役と顧客役までもがあきれかえった事例として
ずっと語り継がれるのだろう。
納期を守るのは利益のためであって、このような大きな損害をだせば簡単に吹っ飛ぶ
顧客の要望と現場の状態をすり合わせてリスケするのも営業の仕事だろうに
▼ 553 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/12(火) 20:28:17.52 ID:5FIG40ZP0
>>505
仕事ガンガン取ってくる事だけが営業の腕の見せ所だと思ってる奴がほとんどだからな
普通にやって100、頑張って120って生産体制なのに200取ってきたらどうなるか考えない
下っ端営業ならまだしも上の人間もそんなだから困る
また営業は結果出しやすいから出世しちまうんだよな
122 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/12(火) 19:33:41.90 ID:cVlo2H1W0
毎回命かけろってことじゃないでしょ
社会に出れば納期に遅れそうだから徹夜で作業なんてことは、ざらにあるんだが・・・・・・・
印刷業界とか酷いよ
うちの会社が遅れそうなのをギリギリまで待ってもらって夜中に入稿して朝イチで仕上げるとかあったし
印刷入ってるのに修正が入ってもう一度刷りなおしたりね
▼ 142 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/11/12(火) 19:37:35.88 ID:UvUGfK6G0
>>122
つまり
僕だって辛い思いをしてんだから、なぐちゃめて!って事だろ?w
お前が辛いからって他も当たり前なんて言い方すんなよw
ゆとりよりも使えないくせしてw
▼ 144 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/11/12(火) 19:37:47.97 ID:PCHGZSfv0
>>122
うちは印刷する側の会社だけど、納期には寛容だな
もちろん守るべきものなんだが、品質面で問題があるなら止めていいと言われてる
(指定の色が出ないとかデータ不良とか、進められない理由はかなり多い)
営業はその理由を客に説明して理解を求めてる
無理に進めて事故ったら、ヘタすりゃ得意先失うからね(実際何度も経験した)
優先順位は安全>品質>納期
▼ 162 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/12(火) 19:40:23.61 ID:i8tYzDpa0
>>144
可能な納期で契約すればよいのであって、優先順位に組み込む必要も無いと思うけどね。
▼ 168 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/12(火) 19:41:20.25 ID:cVlo2H1W0
>>144
折り込みチラシやってる
大手の4Cで万単位とかね
チラシだから値段が間違ってたり突然修正が入ると大変なんだわw
▼ 175 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/11/12(火) 19:42:21.20 ID:Ze5JX789i
>>144
それが許されるのは、よっぽどの実績があるか特殊な技術がある会社なんだろうね。
ただの工場だったら、納期と価格の叩き合いに成るからね。
219 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/12(火) 19:50:08.61 ID:uOvCZHV60 [1/2]
納期は絶対なんだけど、そこをうまく伸ばしてくるのが営業のテクニックだったり
現場のテクニックだったりするわけだがw
まだ正式発注されてないのに、社長責任で見込み開発開始して、納期に余裕を
持たせたり、営業の接待話術で待って貰ったり、柔軟に対応するのも技術なんだけどね。
195 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/12(火) 19:45:48.05 ID:W3gkOa+X0 [1/3]
営業だったら決算期に納品書をもらえずに、
大きいのを売上計上できなかったらオワコン。
どこでもそうやろ
219 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/12(火) 19:50:08.61 ID:uOvCZHV60 [1/2]
>>195
そんなときにはCDにそこらのガラクタデータ詰め込んで焼いて
形だけ納品して検収上げて貰う。 実物は後からちゃんと渡すんだけどね。
そういうのはある程度信頼関係がないと出来ないけどね。
俺もやったことあるww
287 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/11/12(火) 19:57:59.74 ID:uMDv8fCzP
そんな標語を作って事故が起こったらどうなるかの想像力すらないとか、、、
▼ 309 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/11/12(火) 20:01:36.94 ID:QBz848s60
>>287
バカッターと一緒で、第三者から見てどう思われるかって視点が抜けてんだよな
宗教じみた標語をWebに載っける神経がわからん
朝礼の時にのたまうか、会社のトイレにでも貼って社員だけから顰蹙買えばいいのに
329 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/12(火) 20:03:45.43 ID:XMM7z7iUP [2/5]
マスコミは欧米の工場がどれだけ安全衛生に厳しいか、日本と比較して報道したらいいのにな。
驚くほど差があるぜ。
賃金もな。
354 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/12(火) 20:06:37.23 ID:H/mIb4ZX0
蟹工船工場だな。
こういうのに対抗するために労働者が団結して行うのが
ス ト ラ イ キ
なんだぞ。
ストは賃金闘争だけに限った話じゃねえって。
劣悪な労働条件を改善させるための手段でもあるんだ。
お前らが「サヨクくせえ」とか何とかアホな事をぬかして
強力な対抗手段を放棄するから、経営者が人命軽視を平然とするようになるんだ。
なめられてるんだよ。
▼ 402 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/11/12(火) 20:11:53.70 ID:tIegCFT80
>>354
ストをするにも従業員全員が同じ気持ちを持っている確証が必要だからねー。
日本でストが流行らないのも、囚人のジレンマ的に誰かがババ引くの嫌がってるから。
492 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/12(火) 20:22:09.22 ID:6+ERem1O0
こういうブラック会社が不正労働をさせてまともにやってる企業より利益を得るから
さらなるブラック会社を作ることになるんだよね。
で、儲けられなくなったら市場を荒らすだけ荒らして逃げ去るから迷惑極まりない。
さっさと潰れろ。
495 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/12(火) 20:22:08.80 ID:5FIG40ZP0 [1/6]
事故は起こる
ただ死亡事故が起こってないだけで、そうじゃない事故の段階で気がつくかどうか
アホな会社や経営者は事故は起こした本人「だけ」の問題として処理するから死亡事故が起きるまで気付かない
小さな事故は結果小さかっただけで、死亡事故になってたかもしれない
その程度の想像力のない奴はそもそも経営者に向いてない
目先の問題しか見通せないという事だからな
目先の利益ばっか見て長いスパンでの経営なんか無理に決まってる
499 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/11/12(火) 20:23:13.63 ID:k/ABnNuHP [5/11]
素人向け工場の常識(町工場は除く)
・ 安全装置の設置は常識
・ 作業マニュアルどおりにしてれば限りなく100%事故は起きない
ではなぜ事故が起きるか
・ マニュアル通り流せるスピードでは生産数が上がらないからどこかの安全を省略する
・ 機械やラインが故障した遅れを取り戻すためラインを流す速度を上げる
・ 工員の交代勤務に無理があり疲労の蓄積や寝不足で機械に巻き込まれる
大体現場の長は無理なことは言わない
事故が起きれば何十倍も遅れるのを知ってるから
でもその上の現場卒業した上司が成績上げるために目標数字だけ引き上げる。
数字は上げるけど人は増えないし、機械が更新されるわけでもない
それでも普通は事故が起きないんだけどね
マニュアルの安全管理はかなり余裕もたせてるから
507 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/11/12(火) 20:24:06.48 ID:TDWUXXAq0 [1/2]
本当にそんなスローガンを掲げていたら、事故じゃなくて事件になるな。
今回の事件で会社が被った被害総額を考えるだけで飯がウマいw。
この損失を埋めるために次はどんな無茶をするんだろw
177 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/11/12(火) 19:42:29.96 ID:ZMCeBMHL0
いやさ納期が大事なんてどこの業界でも同じだろそんなの皆分かってるよ
そんなの「皆で納期を守れるように頑張ろう」で済むところを
わざわざ「命より重い」なんて必要最低限の人権意識すら無視した言葉を選ぶところに
すごい悪意だけしか感じられないわけよ
▼ 230 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/12(火) 19:50:59.85 ID:SL/qj92K0
>>177
全くその通り。
どうせ社長が脳筋のバカなんだろ。
【社会】 「納期は命より重い」が合言葉の工場で悲惨な死亡事故…「安全第一だろ!」と批判殺到
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384251200/
- 関連記事
-
- 【話題】 “パワースポット” 伊勢神宮・・・人生で成功している人の多くが伊勢神宮にお参りしている!
- 【芸能】タレントのフィフィ、男子学生が小学生を脅して泣かせる動画に怒り爆発!「これを野放しにする社会になったら終わり」
- 【社会】 「ハワイでゴルフしました」 新型うつで休んだ20代社員が報告、上司怒り…識者「周囲は理解を。じゃないと自殺するかも」
- 【群馬】日本一ブランド力&知名度のない秘境「未開の地グンマー」
- 【震災】9月12日に”奇跡の一本松”を切断し防腐処理(1億5千万円)、当日はセレモニーも…陸前高田市「募金ください」
- 【海外】 「危険なので絶対に真似しないように」 ~立ちションして感電した男! 電流がオシッコを経由して身体に流れる
- 【芸能】福岡の“天使すぎる”アイドル橋本環奈が新宿駅前に降臨 ファン殺到でブレークに歓喜
- 【ヴァレンタイン】 コラムニストの吉田潮氏 「バレンタインデーは、女の自己満足イベントで男には地獄だ」
- 【社会】 "外見で差別" 動物保護、人間から見て「美しい・かわいい種」が優先され、醜い種は無視されがち…生態系のバランス破壊も
- 【文化】「世界最悪」の修復キリスト画大人気!訪問者が急増…スペインボルハ市へ保存求めるオンライン嘆願書に1万8千人もの署名
- 【社会】吉本興業 「河本の親族が生活保護を受けているという重大なプライバシー情報が報道されている、重大な人権侵害である」
- 【教育】「高校での古典の教え方が悪い。係り結びなど文法ばかりに力を入れてる」 ドナルド・キーンさん
- 【調査】第一生命調べ、「小学生がなりたい職業」…男子1位はサッカー選手、女子1位は食べ物屋さん
- 【ネット】ピザーラ店員また不潔「バイトテロ」写真 ピザケースの隣にネズミの死体、「これは完全にアウト!」
- 【社会】スケボー少女はねられ死亡 東京
