
【嫉妬】プロ登山家 イモトアヤコに激怒! 「芸人が登った山に、登山家たちは命をかけているんだぞ!」
sssp://img.2ch.net/ico/onigiri_r16.gif
バラエティー番組『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)でヒマラヤのマナスル(8163メートル)登頂に
成功したお笑いタレントのイモトアヤコ(27)。
番組内では、当初から「世界最高峰のエベレスト(8848メートル)登頂」が目的として掲げられていたが、
8000メートル級を制覇したことで現実味が強まってきた。
放送中でもディレクターに挑発されたイモトが「じゃあエベレスト登るわ!」と宣言しており、もはや既定路線のようだ。
だが、視聴者や業界人から過激すぎる内容を心配する意見が上がっており、
登山業界の一部からの反発もあるなど逆風が吹いている。さらには一部メディアが「エベレスト挑戦に暗雲か」と報じるなど、
企画の行方は微妙なラインに立たされているようだ。
これまでイモトは、キリマンジャロやモンブラン、マッターホルンなど世界の名だたる山々に挑戦しており、
その気力と体力はアルピニスト顔負け。
マナスルの登頂では、気圧の関係で痛みだした前歯を街に戻って抜いてから頂上を目指すという根性を見せつけた。
このマナスルは、過去に挑戦した297人の登山家のうち53人(08年までの記録)が命を落としているという、
死亡率17.85%の「死の山」として知られており、昨年9月にも雪崩によって12名の死者を出す大惨事が起きている。
それを制覇したイモトであれば、エベレスト登頂が成功する可能性は十分にあるように思える。
ネット上でも「絶対にエベレスト登ってほしい」「イモトなら絶対いける」と期待の声が高まっているが、
その一方で「バラエティーでやる内容じゃない」「命の危険があることはやめてほしい」「万一、何かあったらどうするんだ」
といった批判も起きている。
「昨今、業界内でさまざまな倫理問題があったこともあり『このまま続けさせるべきなのか?』という疑問は局内でも上がっている。
しかし、イモトの登山企画は毎回高視聴率を叩きだし、マナスル登頂では20.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録。
その週のバラエティー部門で断トツのトップ、総合部門でも4位に入りました。
http://news.livedoor.com/article/detail/8260067/
4 名前: ボマイェ(愛知県)[] 投稿日:2013/11/19(火) 17:36:31.12 ID:DMzkJHu1P [2/2]
>>1 つづき
全体的に視聴率が落ち込んでいる中で、このドル箱コンテンツを終わらせるという選択肢はテレビマンなら正直あり得ません。
スポンサー受けも非常にいいですからね。高視聴率に沸いた局内でも『次はエベレストだ!』という声が高まり、
もう後戻りできない雰囲気です。ですが、マナスルは運よく登頂できたものの、エベレストはどうなるか分からない。
視聴率優先の判断が、大きなアクシデントにつながらなければいいのですが…」(制作会社関係者)
また、一部の登山業界からもイモトの登山企画に対して「カネにものをいわせている」などといった批判が起きているようだ。
「プロの登山家にしてみれば、イモトの存在は面白くないに決まっている。イモトのマナスル登頂は登山をサポートする『シェルパ』
が13人もつき、業界で名の知られた一流のガイドや医師らが同行するなど、あまりにも豪華な陣容でした。
費用も数千万から億のお金が使われた。
もちろん、事故を防ぐためには当然の対策で一般的なプロの登山家とは別物なのですが、
この番組のせいで、登頂に失敗した登山家が『イモトでも登れたのに』などと言われたら立つ瀬がない。
『素人の芸人でも登れる』となれば、登山家たちのスポンサー集めにも悪影響が出る。
登山家たちは命を懸けてやっているのに、テレビ局が大金を注ぎ込んでお遊びをやられたらたまったものじゃないですよ。
今のような演出で企画を放送するのであれば、ちゃんとフェアに登ってほしいという声が出るのも無理はない」(登山関係者)
バラエティーの範疇を完全に超えた難しい問題ではある。
実際、登山家にとってイモトは気になる存在らしく、彼女がマッターホルンを登頂した際に下山にヘリを使ったことに対し、
アルピニストの野口健氏が「えっ、ヘリを使っていましたか(笑)。遭難、または体調不良がなければ通常では考えにくい選択肢」
と一般ユーザーの質問に応える形で苦言を呈したこともあった。
何より重要な安全面の不安はもちろん、プロ登山家のメンツを潰しているという意味でも、
企画続行が正しい判断か微妙になっているイモトの登山。今後、日テレがどのような判断を下すのか注目したい。

10 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(香川県)[sage] 投稿日:2013/11/19(火) 17:38:27.75 ID:TQtW4SWr0 [1/4]
登山家の嫉妬じゃん、みっともない
厳冬期K2東壁制覇して登山家どもを黙らせてやれよイモト
>この番組のせいで、登頂に失敗した登山家が『イモトでも登れたのに』などと言われたら立つ瀬がない。
つまりプロ登山家とやらは
「一般大衆はあの番組見て『8,000m級なんてチョロイw』と思うくらい馬鹿」
と言ってるわけだ
誰様のつもりだよ(怒)
198 名前: リバースパワースラム(チベット自治区)[] 投稿日:2013/11/19(火) 18:29:29.49 ID:L1gEWPS/0
>視聴者や業界人から過激すぎる内容を心配する意見が上がっており、
この場合の「業界人」て登山業界かな?
495 名前: フルネルソンスープレックス(チベット自治区)[sage] 投稿日:2013/11/19(火) 20:09:33.34 ID:pXycBXh50 [1/3]
>1
言いたいことはわかる。
俺撮り鉄だけど、体張ってるやってることを芸人に洒落でやられたら、さすがにぶち切れるよ。
29 名前: バズソーキック(庭)[ ] 投稿日:2013/11/19(火) 17:42:15.72 ID:eslzRA/D0 [1/2]
まぁ「やらされてる」空気むき出しの姉ちゃんにショバ荒らしされたらたまったもんじゃない気持ちはわかるけど
無視するか言質を取られないように迎合するのが大人の態度だわな
34 名前: ブラディサンデー(東京都)[] 投稿日:2013/11/19(火) 17:43:11.78 ID:J41elZyY0
ありもしない対立を煽るクソ記事。
119 名前: ラ ケブラーダ(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2013/11/19(火) 18:06:22.34 ID:sYbzH8UVO
イモトは嫌いだけど山好きとして意見したい
イモトは「私は登山家じゃねーし、登山家に失礼だし、私は芸人」ってはっきり言ってる
少なからず人を魅了し、山に登る力量があり多数のスポンサーが付き実績まで作った
逆に金の力だけでマナスル制覇って企画だったらもっと凄い
彼女は一流の登山家だよ
94 名前: シューティングスタープレス(dion軍)[] 投稿日:2013/11/19(火) 17:57:47.73 ID:xQQH367h0
そもそも金に物言わせないで登ってる登山家って居るの?
▼ 110 名前: ダイビングフットスタンプ(茨城県)[] 投稿日:2013/11/19(火) 18:00:47.05 ID:vO2uyGZZ0
>>94
まあ登山家なんてのは文字通り「山師」なわけでw
191 名前: リバースパワースラム(埼玉県)[] 投稿日:2013/11/19(火) 18:27:02.96 ID:IGP8koER0
プロ登山家だってスポンサーがついてるじゃん
そんで自己資金だけでは様々な難問を越えられないアマ登山家達を尻目に、一部の頂を独占してるようなもの
金の力で解決してきた奴らが、それを超える金の力を見せつけられて駄々捏ねてるようにしか見えない
俺としては「他人の金(と、コネ)の力を借りて山に登ったことのない人だけが、このイモトを叩きなさい」と言ってやりたい
▼ 201 名前: トペ スイシーダ(芋)[sage] 投稿日:2013/11/19(火) 18:29:39.45 ID:n75kmDlz0 ?PLT(12028)
>>191
程度の問題だろうなぁ。
金つみまくって気圧調整ついたみこしの中に入って頂上まで運んでもらうやつがでてきたとする。
これでも登頂成功なわけだ。
個人の技量がまったくためされないような金のかけかたは批判されて当然だわな。
▼ 207 名前: キン肉バスター(SB-iPhone)[] 投稿日:2013/11/19(火) 18:30:56.03 ID:1FzcI73yi
>>201
だったらその「程度」のガイドラインを示すのは文句行ってる側の役目
386 名前: グロリア(新疆ウイグル自治区)[sage] 投稿日:2013/11/19(火) 19:30:51.54 ID:PdV9GqtG0
あの荷物運ぶ現地人が凄い
▼ 397 名前: カーフブランディング(芋)[sage] 投稿日:2013/11/19(火) 19:33:31.50 ID:TosuMaQm0
>>386
そう、それそれ
シェルパは命綱なしで断崖絶壁だろうがクレバスだろうが
ひょいひょい渡って依頼者の為に道を切り開く
んで彼らは金を得て、「登山家」は名誉を得る
395 名前: 張り手(東京都)[sage] 投稿日:2013/11/19(火) 19:32:40.66 ID:mK7IZdW40
パソコンに負けたプロ棋士みたいなものか
▼ 410 名前: リバースパワースラム(埼玉県)[] 投稿日:2013/11/19(火) 19:36:31.44 ID:IGP8koER0
>>395
金かけてチューンしまくったGT-Rでそこらの芋をぶっちぎって「早さこそが俺の魂!」と熱弁してたDQNが
フェラーリにあっさり抜かれて「金かけて速度を自慢するとか酷い!」と言ってるようなもの
435 名前: キチンシンク(WiMAX)[] 投稿日:2013/11/19(火) 19:46:33.61 ID:36Nn3NOb0
イモトって年数は浅いかもしれないけど「初心者」ってわけでもないような。。。
いまWikiをみたら2009年から登ってるんだぞ
4年といったら、大学で登山サークルに入部して4年生って感じ?
まあ確かにマナスルいける年数としてみたら「低い」かもしれないけど
経験知的にはそこいらの大学サークルの上級生よりは経験豊富なんじゃないかと
それを「初心者」と言っていいのかどうか。
▼ 470 名前: ミドルキック(庭)[sage] 投稿日:2013/11/19(火) 19:55:58.90 ID:tE3jGaQl0
>>435
ルートも装備も日程も自分達で企画してるわけじゃないからな
ツアーに乗っかってるうちはずっと素人だよ
491 名前: バズソーキック(神奈川県)[sage] 投稿日:2013/11/19(火) 20:07:46.31 ID:1vqXy3cu0
まえにWOWOWで放送した「エベレスト、登れます。」って番組がおもしろかった
あれ見るとイモトも十分チャレンジする資格あると思う
498 名前: 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2013/11/19(火) 20:11:25.49 ID:VsOo5IBz0
登山者「芸人くんな!山なめんな!こっちは命かけてるんだぞ!」
↑
地元民「いやそもそもそういう場所じゃねーから!」
古参ヲタ「にわかヲタはアキバくんな!風俗まがいの店消えろ!昔の秋葉を返せ!」
↑
商店街「おめーらの頃から秋葉はおかしくなってたから!!いい加減にしろ!」
何が違うのか?
503 名前: 腕ひしぎ十字固め(東京都)[sage] 投稿日:2013/11/19(火) 20:13:47.33 ID:3jgrk9T+0
極地法は別に問題ないけど
「企画」でフルサポート受けて登るってのもなんだかなあ
366 名前: トペ コンヒーロ(北海道)[sage] 投稿日:2013/11/19(火) 19:22:10.67 ID:eMclPkUX0
>>1
訳: 「俺も同行させろ」
プロ登山家 イモトアヤコに激怒! 「芸人が登った山に、登山家たちは命をかけているんだぞ!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1384850134/
- 関連記事
-
- 葛飾警察署の防犯キャラが凄い件
- 【日の丸・君が代】 東京・君が代訴訟 元教諭の敗訴公算大!!ザマアwww 30日に最高裁で判決
- 頭の悪い奴ほど「やる気」を馬鹿にし、 いい奴ほど大事にする 俺はそこに気づき遅れた
- 生活保護受給者が悪みたいな風潮・・・ 働きたいのに働けない 一日1000円の貧乏生活 羨ましいか? 俺「そういうこと言ってんじゃない」
- 【60年代に帰れ】革マル派女子大生 成田睦月容疑者(20)を逮捕
- 自殺、亡命、暗殺、投獄・・・ お隣の国がとんでもない糞国家であることについて
- 【静岡オワタ】みずほ「浜岡原発止めろ」
- WinMXなんて使ってた化石が5匹、お縄になる
- 【どこの県?】いまだタイガーマスク等が現れない薄情な県があるらしい
- 「遊んでくれてありがとう」→警察「ぬがああああああああ!!!
- 都道府県の位置がわからない
- オフ時の楽しんごの態度に、ネットユーザー嫌悪「屑すぎワロタ」
- 【速報】(香川県)→(讃岐うどん神社)
- 【社会】経済効果を徹底検証(けいおん!)
- グランツーリスモの面白さが分からない
