ブログパーツ FF35しようずwwwwwwww 【中日新聞】 「伊藤博文を暗殺した安重根を、菅官房長官が『犯罪者』と発言して韓国側の反発招いている。言動には慎重を期すべき」
RSS、アクセスランキング調整中
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

   FF35しようずwwwwの人気ページはここだ!

好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

【中日新聞】 「伊藤博文を暗殺した安重根を、菅官房長官が『犯罪者』と発言して韓国側の反発招いている。言動には慎重を期すべき」

1 名前:ウィンストンρφ ★[] 投稿日:2013/11/24(日) 17:33:25.60 ID:???0
★【社説】冷え込む日韓 歴史は慎重に語りたい

日本と韓国の関係は冷え込んだままだ。背景には歴史をめぐる対立がある。
自らの歴史認識を主張するだけではなく、具体的な懸案にしぼった外交解決の道はないか、もう一度考えたい。

日韓両首脳の会談はいまだに実現しない。朴槿恵大統領は「いま会談をしても関係が悪化する恐れがある」と消極的だ。

経済交流も影響を受けている。今年一~九月、韓国を訪れた日本人観光客は昨年同期比約25%減、日本企業の対韓投資も約40%減った。
円安の影響とみられるが、国民感情の悪化も見逃せない。

それでも、両国は経済依存度が高く、自治体や民間団体の交流も続く。どこかで歴史をめぐる対立に歯止めをかけねばならない。

日韓は一九六五年、国交を正常化した。基本条約と付属協定を再確認する必要がある。

請求権・経済協力協定により、植民地時代の未払い賃金など個人の請求権は「完全かつ最終的に解決された」と明記された。
昨年、韓国最高裁が元徴用工らの日本企業に対する賠償請求権を認めたが、これは戦後日韓の出発点となった協定を否定するものだ。

朴政権は司法の判断にはとらわれず、徴用工らの請求権で日本側の責任は解決済みと明言すべきだ。
そうしないと、国際的な信用を失うし、日本企業が韓国への投資をためらう事態を招くだろう。日韓関係の枠組みを崩すことがないよう、慎重な対応を望みたい。

元従軍慰安婦問題は、より事情が複雑だ。在韓被爆者、サハリン残留韓国人も含めた三つの案件は、
日本側も赤十字などが関与して人道的見地からの救済を図った経緯がある。当事者は少数になり高齢化している。
国家賠償とは別の救済措置をもう一度考える余地があるのではないか。(>>2-3へ続く)

中日新聞 2013年11月22日
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2013112202000103.html


3 名前:ウィンストンρφ ★[sage] 投稿日:2013/11/24(日) 17:34:09.54 ID:???0
>>1(の続き)

韓国メディアは安倍政権を右傾化と批判してきたが、最近やや変化がみられる。
アベノミクスや集団的自衛権への取り組みが注目されているため、韓国政府に対し「対日批判一辺倒では孤立する」と指摘する新聞論調も出てきた。
この機運を生かして、官民の対話を重ねて流れを作り、首脳会談への道筋をつけたい。

二十世紀初頭の独立運動家で伊藤博文を暗殺した安重根を、菅義偉官房長官が「犯罪者」と発言して、韓国側の反発を招いている。
歴史の評価は難しいが、関係修復を目指すのなら言動には慎重を期すべきだ。(終)

中日新聞 2013年11月22日
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2013112202000103.html


1385177329599.jpg


4 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/11/24(日) 17:35:07.20 ID:GS6HPdge0
じゃあどういう表現ならいいんだろう
暗殺者?

5 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/11/24(日) 17:35:08.51 ID:E5lAtdfh0
犯罪者でないとしたらいったい何だというのだね?

6 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/24(日) 17:35:57.61 ID:45OPOMLPi
誰が見ても犯罪者

7 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/24(日) 17:36:17.10 ID:HK2VLnXw0
オカシイwwwww犯罪だろ 相変わらず何処目線で記事書いてるんだよ アホ~


9 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/11/24(日) 17:36:52.82 ID:gCtFovgQ0
ちゃんと「テロリスト」というべきだよねw


83 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/24(日) 17:52:03.42 ID:YDNqi/FC0
安重根の碑を建てる方が数段失礼だということはどう考えるの?>チョン日新聞


153 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/24(日) 18:08:20.77 ID:Pxa1xS1r0
>伊藤博文を暗殺した安重根を、菅官房長官が『犯罪者』と発言して韓国側の反発招いている。言動には慎重を期すべき


犯罪者だろww
えっ まじかよ 中日新聞wwwwwwwwwwwwwwww



13 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/11/24(日) 17:37:33.53 ID:9Q4j4/3A0
「いやぁ、安はんのせいで韓国併合する羽目になったし全く大変でしたわ。そっちはそれで随分上手い汁を吸えたみたいで羨ましいですわぁ」的な変な褒め殺し的皮肉で持ちあげるのが愉快な気がするんだが



18 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/24(日) 17:38:41.03 ID:fRIoyBJ+0
安重根の子孫は米国人 韓国語しゃべれず…興味深い家族史
【外信コラム】ソウルからヨボセヨ
 1909(明治42)年、旧満州のハルビン駅で伊藤博文を狙撃し暗殺した安重根について、
日本政府が彼を犯罪者といったことに韓国政府が「犯罪者ではない」と反発している。
 彼が韓国で英雄視されているからといっても、日本からすれば明治の元勲で初代首相を
闇討ちして殺害したテロリストで犯罪者だ。米国でワシントンは独立・建国の英雄だが英国では
反逆者というのと同じだ。こんなことで米英は争わない。歴史認識が違って当然だからだ。
 これを機に韓国政府やマスコミも世界を広くながめ、国家間の歴史認識の違いは当たり前と
気付いたらどうかな。
 ところで安重根は死刑判決を受け刑死したが、安俊生という息子がいて後に伊藤博文の息子と
京城(現ソウル)に建立された「博文寺」で和解の握手をしたというエピソードがある。そのため戦後、
彼は韓国でひっそり暮らし、その子つまり孫の安雄浩は米国に移民し中国系女性と結婚。
ひ孫にあたるその息子が今年、暗殺事件104周年記念で韓国を訪れた。「トニー・アン・ジュニア」
といい50歳。韓国語もしゃべれない米国人だった。カトリック信者だった安重根は洗礼名が「トマス」で
ロシアや中国を渡り歩き、その子孫は米国人。愛国英雄の興味深い家族史だ。(黒田勝弘)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20131123/frn1311231308001-n1.htm




29 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/24(日) 17:41:48.35 ID:qfyUVPpW0
「人殺し」だよね。


34 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/24(日) 17:42:52.35 ID:CVW+k+zB0
なんで本当の事を言うのに慎重を期さないといかんの?
自ら歴史の評価は難しい、つってるじゃん
つまりある事象・事実が厳然とあり、それをどう見るかが史観
韓国から見れば侵略者の頭目かも知らんが、日本から見たら
ただのテロリスト・殺人者=犯罪者ってのは紛れもない「事実」
どっちの立場でもの書いてんだおまえんとこの新聞は

35 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/24(日) 17:43:05.00 ID:cewYZwAn0
>>1
他国の首相を暗殺した犯罪者だろ、違うのか? 中日新聞よ。

首相でなく、例えば中日新聞の社長が暗殺されたとして、
中日新聞は紙面で「犯人は・・」と書かないのか?

何か”言葉に配慮して”「我が社の社長を拳銃で射殺し、一部では義士とされている
人物の行方について警察では・・」とか書く積りですかwww




50 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/24(日) 17:45:23.22 ID:ac436Y6S0
どこの国の新聞?
日本政府の首相を暗殺した人物を「犯罪者」と呼ぶのは変なのか?

85 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/24(日) 17:52:07.80 ID:r4PbtizY0 [1/4]
暗殺者だが犯罪者じゃない とかワケワカメな定義をすると、

いろいろおかしくなるのもこれまた韓国の歴史観である。好きにやっとくれ。

「そうか、暗殺するとヒーローになれるのか!?」と言う間違ったメッセージ
を国内外でどんどん広められるとおよろしい。で、ますます韓国は国際社会
から浮く。うんうん。



95 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/11/24(日) 17:53:55.63 ID:ntxpcuy50
中日新聞は銃乱射事件や通り魔殺人事件があった時も
「逮捕された加害者は犯罪者じゃないかも」って思いながら報じてたわけだね



110 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/24(日) 17:57:09.57 ID:dL697zPa0 [2/5]
韓国は「第三国」であって
かの国に「敗戦国」と言われる筋合いもございません
併合反対派の伊藤さん殺して併合推進派の桂さんをやりやすくしたアホの像が抗日のシンボルとはいかに?




163 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/24(日) 18:11:02.61 ID:VDds8jfcO
結局のところ「角が立たないように言え」ってことだろ。
しかし、今までマスコミは、政府の“曖昧外交”をさんざん批判したきたじゃねーか。

▼ 190 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/24(日) 18:22:50.31 ID:zIvIrdTE0
>>163
マスコミの類の 世界 とか 国際 は 中韓 だけだもんよ
酷く差別的で偏狭な思考だよな




166 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/24(日) 18:12:34.42 ID:gSrCzf0W0
名古屋に住む義兄がこの間、法事で会った時に真顔で
「このまま行けば、近い将来日本で徴兵制が復活するよ」
って言うから、笑いをこらえるのに苦労したけど
中日新聞取ってんだろな



200 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/24(日) 18:29:45.84 ID:r4PbtizY0 [4/4]
「暗殺には良い暗殺と悪い暗殺がある!」
って公言した人が暗殺された場合は、我々はどう考えれば良いニカ?

暗殺を是としちゃったら法治も合議政治も成り立たんよ。ま法治国家じゃない
国の事情は良くわからんけど。きゃー♪桜田門外の変サイコーッ♪




【中日新聞】 「伊藤博文を暗殺した安重根を、菅官房長官が『犯罪者』と発言して韓国側の反発招いている。言動には慎重を期すべき」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385282005/
スポンサーサイト




コメントあざっす!!

「テロリスト」はいいアイデアだな
カタカナだから今風だし、外国にも通じやすい

コメントの投稿

非公開コメント

関連記事
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

テーマ : 2ちゃんねる
ジャンル : サブカル




おすすめ

プロフィール

ワークス35

Author:ワークス35
 
無料フリゲFF3.5の紹介と
2ch・ふたば☆ちゃんねる
スレッド紹介

「FF35しようず」は
ずっとリンクフリー!


連絡先
メールフォームはこちら




2chスレッド紹介が強め。 
TOP絵ずっと募集中

このブログについて

20100519
FF3.5の画像・SEを更新。
(110.gif改変。
 音量調節ほか。)
その他こまごまと修正。
更新分はこちら
から完成版.zipを
落としてください。 

普通プレイの人、
応援してます。

20090809
日本視覚文化研究会
記事紹介ありがとうございます。
感謝感謝です。


20090809
ねたミシュラン

お笑いニュースYouTubeニコニコ日和

エロアニメブログ


記事の紹介
本当にありがとうございます。
この場を借りて
お礼申し上げます。
これからも
よろしくお願いいたします。


コメント・ツイート
どんどんしてください。

オナシャス



   ___
  /ヽ) / \
 < / ̄Y ̄丶>
`〈X  ≡  ム〉
 丶) i (/
 // ̄ ̄\\
/ 彡 ^  ミ \
\幺ノノ i丶>/
 \マソ)ノソア/
  丶ミュZノ


なんかすげえ心温まるコメが多くて
涙がでちゃいました。
とりあえず
ずっと続けていくつもりなので
お手紙、コメントどんどんしてくださいね
くぎゅううううううううううううううえあああああああああああああああああああ
          ワークス35

にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ

フィードメーター - FF35しようずwwwwwwww  この日記のはてなブックマーク数
あわせて読みたい
検索フォーム

amazon.co.jpを検索

カレンダーとかまとめて
08 | 2023/09 [GO]| 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事一覧 カテゴリ一覧 コメント一覧 トラックバック一覧 プロフィール リンク一覧
[カテゴリ]
WEBコンサルティング・ホームページ制作のバンブーウエイブ
FC2カウンター