
【経済】ソーシャルゲームと電子書籍市場が拡大へ--2018年予測
★ソーシャルゲームと電子書籍市場が拡大へ--2018年予測
山田竜司 (編集部) 2013年11月29日 16時41分
野村総合研究所(NRI)は11月27日、2018年度までのゲームや電子書籍、BS放送などを含めた
「コンテンツ市場」について動向分析と規模の予測を発表した。ソーシャルゲーム市場は拡大
する一方、既存のゲーム機やソフト市場は縮小する。電子書籍市場は拡大するがプラット
フォーム、端末などの差別化が課題となりそうだ。
スマートフォン上の代表的な課金型コンテンツであるソーシャルゲームの市場規模は、2013年が
6099億円、2014年が6535億円、2018年が8328億円と、年平均成長率6.4%で拡大すると予測する。
従来のゲーム事業者は、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の「Play Station」や
任天堂の「ニンテンドー DS」といった専用端末で培ったノウハウや経営資源を、スマートフォン
にシフトしてきていると指摘する。
一方、ゲーム専用端末市場は、SCEの 「PlayStation4」など次世代機の登場により、一時的に市場の
活性化が期待されるが、2013年は2504億円、2014年は2103億円、2018年は1252億円、CAGRマイナ
ス12.9%と中長期的には市場規模が縮小するとした。
新聞や雑誌を含めた電子書籍の市場規模は、2013年度の1729億円から、2014年は2278億円、2018年は
4995億円と約5000億円まで拡大すると予測。一方で、 スマートフォンやタブレット端末の世界で主役
であるアップル、アマゾン、グーグル、マイクロソフトなどのグローバル企業の日本市場への参入が
進むと説明した。
ユーザーは選択の幅が広がる一方、コンテンツ事業者はどの端末やプラットフォームを選択するか、
どのようなサービスによって競合他社との差別化を図り、顧客を獲得するかといった課題に悩まされる
ことになるという。
http://japan.zdnet.com/cio/analysis/35040668/
2013~2018年度(もしくは年)の間の年平均成長率を表す

9 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/12/01(日) 18:38:42.50 ID:jzGlOthT0
ソシャゲを売りに行けばいいんだよな?
電子書籍は上がってくるとは思うが、書籍全体として下がってるからあんまり伸びない気がする
10 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/12/01(日) 18:39:40.60 ID:Hy3wb7QN0
ソーシャルゲームは限界だろ。
ガチャでユーザーの金を根こそぎ奪い取るタイプが
一部の中毒者以外から敬遠され、
パズドラのように、
じわじわと金を奪い取るタイプが流行し、
今は、艦これのように、
ほとんど金を使わず出来るタイプに移行始めている。
(キャラクター商品などで儲ける)
金銭的には、これから減少傾向だと思うよ。
電子書籍は、ようやく普及し始めた所なので、今を基準にすれば急拡大するだろう。

両方終わりかけてるだろ
12 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/01(日) 18:42:20.99 ID:NY621PoFO
ブクオフが有る限り高額な電子書籍に未来なんてあるわけないだろ(笑)
何のステマだ?
こんなバカの戯言をニュースにするなよ
▼ 15 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/12/01(日) 18:44:31.20 ID:Vl6gi7aJ0
>>12
ベースが低いから成長率はすごいんだろ(w
▼ 20 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/01(日) 19:02:18.45 ID:Q3Cl6RG30
>>12
>ブクオフが有る限り高額な電子書籍に未来なんてあるわけないだろ(笑)
逆に言うとある程度端末が普及すれば、紙の本で出すのを止めて
電子書籍オンリーにすれば儲かるんだよね。
古本に流れる分が無くなるから。
まあある程度値段下げる事は必要だけど。
17 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/12/01(日) 18:53:14.26 ID:Jw5WLbVY0
任天堂の倒し方知ってます
18 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/12/01(日) 18:54:03.33 ID:SfdwXGiu0
電子書籍はあるかもしれんけど、ソシャゲーはどうだろう?
22 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/12/01(日) 19:06:14.62 ID:npwbeAoU0
ソシャゲはないやろー
つかソーシャルゲームという区分の仕方が曖昧でどうにもこうにも
PCブラウザゲームかスマホゲームかで区分しろ
26 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/01(日) 19:11:02.53 ID:cq4Xrc8u0
電子書籍はまあ増えてるだろ
ソシャが拡大とか
こいつの脳内でグリーはまだ躍進中なのだろうか
【経済】ソーシャルゲームと電子書籍市場が拡大へ--2018年予測
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385889856/
- 関連記事
-
- 【調査】 「日本人、歯並び悪くて驚き」「先進国でも最低では」…日本に住む外国人の8割近くが「日本人は歯並びが悪い」
- 【社会】 奨学金の返還訴訟、8年で100倍に…「厳しい取り立て、まるで貧困ビジネス」「借りる側もローンだという認識が甘い」
- 【滋賀・中2男子自殺問題】 警察「被害者がおらず、刑事事件として立件するのは難しい」
- 【社会】PC遠隔操作、警視庁がメールを解析し山中で記憶媒体を捜索するも発見できず
- 東京都猪瀬知事辞意表明の見通し
- 【たらこ】ひろゆきこと西村博之氏がアグネス・チャンに公開質問 「100%寄付する黒柳徹子さんの口座を紹介しないのは何故?」
- 【企業】運転しながらポテトが食べられるホルダーをマックが配布…売り上げ拡大に
- 【海外】BBCキャスター「エチケットはそんなに大ごとなのか」 山本太郎問題で日本人コメンテーターと火花
- 【911再び】タリバン「総力を結集し、何としてもヘンリー王子を殺害する」
- 【遠隔操作】 片山容疑者 「もしかしたら、明日、釈放になりますね」 [02/26]
- 【愛知】「1年くらい前から盗撮していた」 女子児童の更衣用教室にビデオカメラ仕掛ける 一宮市立大和東小学校教諭男(38)を逮捕
- 【相談】「タイのホテルのベルボーイに態度を注意したら殴られました。なのに2000円弱の罰金だけ。納得できません!」
- 【教育】 先生「じゃ、ファイル整理の仕方教えるぞ」→秘蔵のスカート内盗撮映像などが次々と生徒たちのPCに表示される…埼玉の中学
- 【集団的自衛権】 評論家・小沢遼子氏 「雨や風で御嶽山に近づけない自衛隊はイスラム国と、どうやって戦うのか。集団自衛権は無理だ」
- 【静岡県警】「軽い気持ちで富士山に登らないでほしい」
