
【沖縄タイムス】「知る権利よりも国家の安全が重要」だと平気で主張する自民党幹部もいた。危険な発想だ
人権や民主主義について語った二つの言葉が、これまで以上に、重く響く。
特定秘密保護法が成立した今、市民は何をなすべきか。その答えがこの二つの文章の中にある。
「この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によって、これを保持しなければならない」と、
主権者である国民の絶え間ない努力を強調するのは憲法第12条である。
ロバート・H・ジャクソン米連邦最高裁判事は1950年に、「政府が誤りを犯さないようにすることは、
市民の役目である」と言い切った。
特定秘密保護法は、重大な欠陥を残したまま、強引に採決に持ち込まれ、可決・成立した。
知る権利を後退させないためにも、追及の手を緩めるわけにはいかない。
安倍政権には、強力な政治資産が四つある。7月の参院選で国会のねじれ状態を解消した安倍政権は当分、
選挙を意識せずに政策を実現する自由を得た。これが第一の資産。第二の資産は、
経済政策「アベノミクス」が一定の成果を上げ、高支持率を維持し続けていることである。
第三の資産は中国の動きにかかわる。中国の強引な現状変更政策に対する国民の反発や不安が、
安倍政権を支えている面は否定できない。
第四の資産は、自民党に代わり得る強力な野党が存在しないことだ。
これら四つの政治資産が安倍政権の政策推進力になっているのである。
だが、「戦後レジーム(体制)からの脱却」をめざす安倍政権の政治手法は、極めて危険な要素を秘めている。
沖縄タイムス 12月8日(日)12時42分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131208-00000014-okinawat-oki
(続)
2 名前:そーきそばΦ ★[sage] 投稿日:2013/12/08(日) 12:53:10.77 ID:???0
安倍政権に特有な政治手法とは何か。憲法改正に向け、本丸を攻める前に改正手続きを定めた96条をまず改正し、
発議要件を緩和するという裏口入学的手法はその典型だ。
安倍晋三首相は、集団的自衛権の行使容認に向けて、内閣法制局長官を容認派に代えた。
首相の息のかかった人たちを集めて有識者懇談会を再開し、あらかじめ結論が分かっている議論を始めた。
その上で早ければ来年、国家安全保障基本法を制定し、
憲法改正によらずに集団的自衛権行使を「解禁」するというのである。憲法破壊的な手法というしかない。
かねがねNHKの報道に疑問を抱いていた安倍首相は、NHK経営委員会(定数12人)の委員5人の国会同意人事にも口を出し、
総裁選で安倍氏を応援した保守派の論客や、安倍氏の少年時代の家庭教師、
安倍氏と親しい小説家を公共放送機関に送り込んだ。露骨な「お友達人事」だ。
■ ■
特定秘密保護法案をめぐる国会審議で目立ったのは、
民主主義の重要な要素である「少数意見の尊重」や「手続きの正当性」を軽んじるような政治手法である。
「知る権利よりも国家の安全が重要」だと平気で主張する自民党幹部もいた。
それがどれほどバランスを欠いた危険な発想であるかに、本人が気づいていない。
時の政権に対する党と国会の監視機能の低下は、民主主義の健全な発展を妨げる。事態は深刻だ。(終)
4 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/12/08(日) 12:53:40.74 ID:k8FdXg890
山際澄夫@yamagiwasumio
祝 特定秘密保護法成立。政府は油断せずにスパイ防止法制定に邁進してください。
『ニュース23』も見ました。たった一人のコメンテーターの哲学者、
国分さんと言う人が「(日本は)独裁国家」と断定していました。
これが放送法で公平な報道が義務づけられている日本のテレビの実態ですね。
https://twitter.com/yamagiwasumio/status/408973794082975744
5 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/12/08(日) 12:54:14.35 ID:zUQ0h7U30
尖閣諸島のこと忘れすぎw

そうです国家の安全>>知る権利
だけどマジキチなの?
29 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/12/08(日) 12:56:20.85 ID:u043tDx/0
国家の安全を規定する側が本当に正しいのかを監視する必要あるけどな
自民のいう国家の安全と民主のいう国家の安全は全然違うだろ
ただ問題はマスコミが普段、記者クラブで知らせない権利全力発動だから説得力ないんだよな
▼ 298 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/08(日) 13:20:02.26 ID:Xf4knYHxO
>>29
その通りだよね。
ずる剥けるぐらい禿同です。
知る権利とか言うくせに、記者クラブも自分たちで同じようなことやってるじゃねーかよ、と誰かツッコミ入れろよw
32 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/08(日) 12:56:40.59 ID:fYuFF14D0 [1/2]
>>1
そもそも知る権利を都合よく曲解して蔑ろにしてるお前らにいう資格ないから
マジで無いからw
67 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/08(日) 13:00:10.19 ID:9NOzKTRY0
情報が漏れることによって国家や国民が危機にさらされるよりマシだろ。
アホじゃなかとね。
106 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/08(日) 13:03:18.60 ID:Pt2/HVq30
>>1
まあ、そりゃそうだわなww
自分の飯の種+安全と知る権利だったら
そりゃ自分の飯の種+安全だよww
でも、マスゴミのことは少しは弁護してやるよww
マスゴミさんは、自分の飯の種のほうが、国家国民に優先されるのだからなww
特に沖縄タイムズは中国から金を貰っているからww
162 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/12/08(日) 13:09:03.99 ID:EpmGUMe/0 [1/3]
国民の知る権利を踏みにじっているのはお前等偏向マスコミだろ
記者の主張にそぐわない意見もちゃんと報道するのが本来の公正さだろうに
198 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/12/08(日) 13:12:01.71 ID:N9PM0HzX0 [3/3]
憲法9条を死守する為に、民衆よ!蜂起せよ!
とか言い出すんじゃないか?
わりとマジで
222 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/08(日) 13:14:02.66 ID:mwOlzrdt0
>「知る権利よりも国家の安全が重要」だと平気で主張する自民党幹部もいた。危険な発想だ
国家の安全の方が重要だろ
マスコミが煽って受け手を混乱させて
被害が拡大するよりよっぽどいい
228 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/08(日) 13:14:41.57 ID:Pou6pxLI0
>>1
国家の安全が最優先なのは当たり前だろ何言ってんだ?キチガイ新聞。
国家の安全より知る権利が優先されるとか、
お前らのオナニーネタ探しのためなら
国家の安全が損なわれてもいいってか?
国民に対してどう責任取るんだ?取らないし取れないだろ貴様らは。
潰れろよマジで。
234 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/12/08(日) 13:15:11.21 ID:bFB93ow30 [1/2]
>「知る権利よりも国家の安全が重要」
今までこんな当たり前のことが言えなかったとは
全く日本にとってマイナス、酷い情報統制社会だったんだなw
クサヨクの非生産的ワガママオナニー権利主張とか
それに付き合わされる側の人間にとってはコストと時間のムダだし
少しは法律で自重させた方がイーに決まってる
クサヨク栄えて国家衰退とかもー終わりにしようやww
288 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/08(日) 13:19:24.49 ID:LiGwHE8/0
報道しない自由wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
極悪犯罪やチョンが暴れてるすごい事件をまったく日本のマスゴミは報道しない
ものすごい偏った報道しかしないからだろ
ガチでネットが今でてきてよかったわ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ただゆとり世代がネット使ってるのはマイナスだわw
297 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/08(日) 13:19:58.17 ID:teAZ0D9I0
「知る権利よりも国家の安全が重要」なんて、当たり前だろ
マスコミの異常さがまた一段と露わになったな
303 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/08(日) 13:20:34.68 ID:XTReZ8TB0 [2/3]
アノニマスはこれで国際指名手配できる
322 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/08(日) 13:21:53.76 ID:sIQuxQDs0
知る権利を一番侵害してるのは他でもないマスゴミじゃん
そいつらが知る権利知る権利騒いでいたらああ裏があるなってだれだって思うよ
【沖縄タイムス】「知る権利よりも国家の安全が重要」だと平気で主張する自民党幹部もいた。危険な発想だ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386474783/
No title
国家を危機に晒してでも情報を得ることが大事なのです!
まともな人はそんな奴らを売国奴と呼びます。
ねえ、民主党さん。
No title
それをやらないのはこの自民党幹部が実在しないから
コメントの投稿
- 関連記事
-
- 筑紫哲也さんが生きてたら、今の野田内閣と民主党のありさまについてどう意見しただろう(´・ω・`)
- 岡田斗司夫「ネット依存はアル中と同じ…”ネットに真実がある”と叫ぶ奴は泥酔状態」
- 【フジはバカ】伊藤過労死するな
- 【社説】 「尖閣購入発言…残念だ。一部国民にある中国への警戒感を煽るつもりか。ナショナリズムに向かうのも心配」…沖縄タイムス
- もしドラ作者「本は購入した人の所有物ではない」 ブラよろ作者「破かれようと口出しする権利はない」
- 【北海道新聞】 「憲法いじってもっと戦争しやすい国にしたいなら、国家元首・元首の親族・総理の順に一兵卒として最前線に送るべし」
- 【空気読むのだけは上手い】 辛坊治郎「どの面下げて偉そうなことが言えるのか コメンテーターは廃業する」
- 【政治】 橋下市長に「狂ってる」と批判された朝日新聞が反論 橋下市長「ご都合主義」「今の朝日と読売は日本最大の圧力団体だ」
- 【東海新報】 「自民が勝ったのではない。民主が負けたのだという解説はもっともらしいが、有権者をバカにした物言いではあるまいか」
- 【話題】テレビ局員がため息 「子供がテレビに向かうのは録画したアニメを見たりゲームをする時だけ。妻もDVD三昧で番組を見てくれない」
- 【北海道新聞】 「メタンハイドレートからメタンガスの採取に成功した。が、それも取り尽くした先には何が待っているのだろう」
- テレビ局のステマ酷すぎワロタww 同一人物使いまわして、韓流ファンを捏造してる件
- 【話題】「気付かずに買うのはお人よしや」橋下市長は破れた革ジャンをタダ同然で仕入れて1着5万円で売って大学を卒業した★
- 女子アナ中野美奈子が生意気な平井理央をトイレに呼び出して股間に“マン蹴り”していた
- 電通「これからはギャルから金絞るわ。あいつら馬鹿だからTVと雑誌で煽ればバンバン金使うしw」
